[過去ログ] 【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★472 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
904(1): 焼結金属 ★ 2016/12/20(火) 22:31:42.78 ID:???0 AAS
>>874
>たぶんですが、そうした方が作業効率は良くなる予感ではあります。
作業効率で言えば、見ただけで行使していないものにまで見たことを報告するほうが効率悪いんじゃないですかね?
「作業の重複を避ける」という理由は考えられます。
しかしそれは排他的な運用になるので逆に効率が下がる可能性もあります。
なのでそれだけで効率が悪いとは言えないと思います。
個人がどこまで見たかの目安にすることはあると思いますし、他の★がその目安をもとに活動することもあると思いますが、
それらは個人個人のやり方であり強制するべきものとは思えません。
強制するべきものではないというのは、「ルールだからそうしろ」ではなく、「こういう理由があるのでそうして欲しい」というものだと思うんです。
ルールではなく、個人個人のお願いのレベルです。
「お前が見た次の案件から見るようにしたいからどこまで見たのか分かるようにしてくれ。」と言うようなことではないのですか?
>それとも、以前にこらこらで恣意的判断やこらこらをIP眼鏡のように使って
>スレ支配や板支配をしようとした人が居た残滓かなぁ
Unicorn★さんのやり方は上から対応して行き、最後に「>>xxx までみました」です。
でも実際にそこまですべて見ているのかどうかというのは第三者には知りようがありません。
私は行使したもののみ報告するという感じだったわけですが、
「なぜ見たものをピンポイントで対応できるのか?」と言われましたよ。
「見たけど対応しなかったものは見てないのと同じ」ってのはルール違反でダメなんだそうです。
見たんなら見たことを報告してくださいとのこと。
なんか意味ありますか?これ。
こういうどうでも良いことがルールとして明記されているにもかかわらず、
恣意的な行使を防止するための「行使したことの報告義務」に関することは明記されていない。
そんなことは前提だから、とも思いますが、それなら「迷ったら行使しない」も前提のレベルです。
恣意的かどうかは「見たか見てないか」ではなく、「どれに行使してどれに行使しなかったか」ではないでしょうか。
行使したと言う報告自体が★の良心で成り立つものですよね。
「私はちゃんとやっている不正はないぞ!ちゃんと報告するから見てくれ確認してくれ」って。
IP眼鏡のように使う人は悪心で行動するわけで良心で成り立つものでは見つけようが無いですよ。
915(3): Jack ★ 2016/12/20(火) 22:58:38.44 ID:???0 AAS
>>904
第一パラグラフ
たしかに、複数の眼で判断するのはより良いとは思います。
第二パラグラフ
あなたとUnicornさんの作業のやり方が違うのを理解しました。
わたしの要望としては、双方で歩み寄ってやりやすい方法を模索していただきたいです。
>>Unicornさん
焼結金属さんの方法だとあなたがやりにくいのだともいます。
ルールは大切ですが、作業する人々がそれぞれちょっとずつ歩み寄ってアップデートしていくのが吉でしょう
なんか間違っていたら指摘してくださいです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s