[過去ログ] 荒らし対策相談所 part76 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(4): 2014/05/19(月) 16:31:16.33 ID:R/f32BkJ0(1)調 AAS
>>13
多分だが、荒らし対策としては最悪の方向性で突っ走ってるような・・・

>・相手にせずスルーを徹底するよう繰返し注意喚起。

テンプレで一度だけ告知しておけば十分、何度も繰り返すのは荒らしに対する格好のエサ。

荒らしにしてみれば「お、ここはちょっと荒らせば住人がすぐ反応する釣堀だw」って思われるし、
住人にしてみれば「荒らしスルーしろスルーしろばかりで、肝心のスレの趣旨に合った話は?」
「スルーしろスルーしろって、お前らが一番スルーできてないじゃん」とうざがられるだけ。

>・当該レスを削除依頼。
>・スクリプト・コピペ報告中。

これ自体は問題は無いが、「荒らしの書き込みを1つ見つけたら即依頼・報告、また見つけたら
すぐに追加依頼・追加報告・・・」とかいうリアルタイム依頼はやっちゃだめ。それだけ荒らしを
気にかけていると思わせてしまい、調子に乗らせるだけ。依頼も報告もある程度貯めてから。

あと依頼レスに長々と事情説明を加えたりするのも逆効果。荒らしからすれば「効いてる効いてる」と
調子に乗る材料になるので、淡々と事実だけを書き込むこと。

>・警察機関へ通報。

実際に法的に問題がある書き込みなら通報自体は自由だけど、スレで「通報してきた」とか
書き込んだらアウト。これも格好の荒らしのエサ。

>>15より)
>荒らしに反応した場合、その方も荒らしとみなし削除依頼・規制依頼の対象とします。

上の通報でもそうだが、「通報した」「削除依頼した」「規制依頼した」と振れ回って、その結果として
逮捕や削除、規制が実際に行われなかったら、荒らしは「自分の行動は問題無いと認められた!」と
かえって暴れる口実を作ることになる。

結局、そいつが何を書き込もうがスレの中では存在しないかのように振る舞い、一方で削除依頼や
荒らし報告を淡々と行うのが大事。言葉としては悪いが、荒らしは「村八分」にするのが近道。
1-
あと 984 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s