[過去ログ] 【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★224 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330: 2010/01/16(土) 21:22:07 ID:N+w/YaoS0(1/2)調 AAS
|・`)ぐぅぅぅ〜
331: 2010/01/16(土) 21:22:08 ID:satLWALX0(1)調 AAS
>>325
お前はそんなにかつ巻の話をしたいのかよ!
2chスレ:sec2chd
332
(1): ◆herb..//1M [sagew] 2010/01/16(土) 21:23:07 ID:LVFkcyZ+0(3/3)調 AAS
動揺してるかな?

>>328-329
仲良しさん
333: 2010/01/16(土) 21:24:11 ID:ZRryo1Jn0(4/10)調 BE AAS
ワロタwww
これはもう私怨に見せかけたネタだな!?
なかなかおもしろいじゃないか(^ω^)
334: 2010/01/16(土) 21:24:48 ID:ZRryo1Jn0(5/10)調 BE AAS
や、まぁ安価誤爆とかデフォルトですよね。
335: . 2010/01/16(土) 21:25:14 ID:iJwxeEbA0(3/4)調 AAS
今年の節分はカツ巻き恵方巻きが売れ筋らしい
336: 2010/01/16(土) 21:27:36 ID:dNJJaCkk0(2/2)調 AAS
>>329
♪夕や〜けこやけぇの、赤とぉ〜ん〜ぼ〜
337: 2010/01/16(土) 21:28:15 ID:ZRryo1Jn0(6/10)調 BE AAS
前バイトしてたところからかつ巻き買えって電話きて
断わりきれず泣く泣く一本購入するハメに・・・
トンカツと巻きずし別々でくれよ!!
338: 2010/01/16(土) 21:28:42 ID:N+w/YaoS0(2/2)調 AAS
>>332
|・`)329の野次さんの時間を評価するべき
339: . 2010/01/16(土) 21:33:21 ID:iJwxeEbA0(4/4)調 AAS
画像リンク
シャケかつ
340: 2010/01/16(土) 21:37:05 ID:ZRryo1Jn0(7/10)調 BE AAS
先生!それはイクラだと思います!
341
(1): 2010/01/16(土) 21:39:43 ID:OkaFGUgT0(1)調 AAS
>>317
焼こなれ ★ 結婚してくれ!!!!!
2chスレ:sec2chd
342
(1): 2010/01/16(土) 21:40:43 ID:ZRryo1Jn0(8/10)調 BE AAS
いいから日記帳に書いてろよクズ
343: 2010/01/16(土) 21:41:26 ID:/6Bbcjpj0(1)調 AAS
>>341
ヒモかよw
344
(1): 2010/01/16(土) 21:44:08 ID:ZRryo1Jn0(9/10)調 BE AAS
>>342
っておまえのレスも日記帳レベルだから。

ったはー><
マイッタマイッタww
345: 2010/01/16(土) 21:45:09 ID:q+Bglo+o0(2/3)調 AAS
>>344
ちょwww
346: 2010/01/16(土) 21:45:18 ID:5K0SbKaY0(1/2)調 AAS
かけるのかな
347: 2010/01/16(土) 21:46:13 ID:lmVyf9ai0(2/3)調 AAS
なんで増えてるんだよ
348: 2010/01/16(土) 21:47:04 ID:5K0SbKaY0(2/2)調 AAS
おおかけた 
失礼しましった
349: 2010/01/16(土) 21:48:05 ID:fb9ZpMEv0(1)調 AAS
複数の板に同じタイトルのスレを立てて同じコピペを延々貼っていく荒らしはどこで報告すればいいんでしょう?
マルチポスト報告スレでいいんですか?
350
(2): ◆RUSUBAN74U 2010/01/16(土) 21:48:48 ID:VWyG2Me2P(1)調 AAS
|゚д゚)・・・こんばんは・・・
351: 2010/01/16(土) 21:49:11 ID:lmVyf9ai0(3/3)調 AAS
2chスレ:sec2chd 2010/01/16 20:31:01 ID:37TaA0V80
2chスレ:sec2chd 2010/01/16 20:32:47 ID:w3/FRYzG0
2chスレ:sec2chd 2010/01/16 20:36:04 ID:kGV2ADjX0
2chスレ:sec2chd 2010/01/16 20:42:18 ID:bB29M2gc0
2chスレ:sec2chd 2010/01/16 20:44:45 ID:79fwuvgB0
352: 2010/01/16(土) 21:52:08 ID:ZRryo1Jn0(10/10)調 BE AAS
>>350
hai
konbanha.
353: 2010/01/16(土) 21:56:24 ID:q+Bglo+o0(3/3)調 BE AAS
>>350
こんばんは〜
354: 2010/01/16(土) 23:35:12 ID:qMyKl9fr0(5/5)調 AAS
今日はおもしろい人おらんね
土曜日だからかなー
355
(1): 2010/01/16(土) 23:45:33 ID:svR8uFoW0(1/2)調 AAS
2chスレ:sec2chd

たまーに返答処理スレで見る
>残件がありますので対応完了とします。
というのは、二重規制になったので最新の規制のみ有効とし、
処理途中のものは完了でなくても処理をそこで打ち切り
そこで古い方の規制は解除されるが、勿論最新の規制が有効なので
書き込みはそのまま出来ない・・・という認識で良いのでしょうか?
356: 2010/01/16(土) 23:47:38 ID:svR8uFoW0(2/2)調 AAS
うぉ、なんかurlが変になった。
万一訂正して同じ事になるのが怖いので
urlを適当に読み取って貰えると幸いです。
357: 2010/01/16(土) 23:54:29 ID:r+XzeVe00(1)調 AAS
例えばDってプロバで、荒らしAの全鯖規制と荒らしBの全鯖規制があったら
荒らしAの処理は終わったけど、荒らしBはまだってことでしょ
処理途中で打ち切りってわけじゃないよ

書き込みできないってのはあってるけど
358: 2010/01/17(日) 00:33:45 ID:ZEHgDPTmP(1)調 AAS
>>355
そういうことじゃない。あくまでその件の対応はプロバイダが処理してくれたけど、
まだ他の規制がかかっているので、結果的に規制解除は出来ないということ。

二重規制が一重規制になったわけだけど、表面上は二重だろうが三重だろうが、規制されてるかされてないかの違いしかない。
だから、他に規制が残っている以上、その時点では何もすることが出来ない。

ところで、ezwebの件で代理人に判断を仰いでいるけど、いつもこんなに時間かかってたっけ?
対応状況聞くときに、ひろゆきのメール使ったりして返事って返ってくるんだろうか・・・。
359: 2010/01/17(日) 00:37:01 ID:fPa1iEQoO携(1/6)調 AAS
あのひがすぐに返事書く訳ないだろうと
360
(2): 2010/01/17(日) 00:37:26 ID:iMR12p5L0(1)調 AAS
たとえば、

1. 荒らしAにより、全鯖規制A(.\.ppp.prov.ne.jp)発動
2. 荒らしBにより、全鯖規制B(\.ppp.prov.ne.jp)発動
3. === \.ppp.prov.ne.jp 全鯖規制中 ===
4. 規制Aの件をprovに通報
5. 規制Bの件をprovに通報
6. 規制Aの件でprovから対応完了との返答
7. 残件(規制B)があるので(規制Aについては)対応完了とします(でも規制Bが残ってるから解除はなし)
8. 規制Bの件でprovから対応完了との返答
9. (\.ppp.prov.ne.jpの)規制を解除します

こんな感じ?
361
(1): 2010/01/17(日) 00:39:58 ID:fQJsW/Ex0(1/2)調 AAS
判断を仰いで今日で4日になるんだね
362: 2010/01/17(日) 00:41:03 ID:fQJsW/Ex0(2/2)調 AAS
>>360
そんな感じ
363: 2010/01/17(日) 00:45:34 ID:b2+l+hqv0(1)調 AAS
説明されないとわからない人っているんだね
364: 2010/01/17(日) 00:55:48 ID:OxYSsW610(1/20)調 AAS
>>360
報告スレのURLを丹念に踏むとわかるよ
365: [―{}@{}@{}-] 【yume:777】 ◆cVTI2Pk.mnCV [ぺんぎんLovely] 2010/01/17(日) 02:48:00 ID:KnsHuQLE0(1)調 BE AAS
過疎だな(笑)

香草焼きはどうして乱立してまで売名するのだ♪

もう2chじゃ影の黒幕だと知れ渡ってるじゃないか・・・
366: 2010/01/17(日) 02:51:03 ID:bvhxDByU0(1)調 AAS
>>361
去年で言ったらybb全規制のときだったかな?
その時もずいぶん掛かった記憶がある
パケモンに譲渡して以来1週間以内で返事来たなんて事はなかったはず
367
(4): 2010/01/17(日) 03:14:56 ID:hke9dOwB0(1/20)調 AAS
スレ単位の規制というものが、そろそろ必要なんじゃないかと思う。
これによって、削除人を始めとする鯔の手間は、大幅に削減される。

例えば、スレの住人が申請すると、固有のハッシュ値が発行される。
スレで問題行動を起こしたユーザは、住人が運営側に申し出ることで、
そのハッシュ値と結びつけられたブラックリストに、リモホが登録される。

スレの>>1にそのハッシュ値を貼りつければ、ブラックリストに載ったユーザは、
以降、そのスレには書き込めなくなる。次スレに移行しても、>>1に貼られている
ハッシュ値が同じ限り、その規制は機能する。
368
(1): 2010/01/17(日) 03:17:14 ID:OxYSsW610(2/20)調 AAS
>>367
なぜ板単位からスレ単位にしないといけないか意味がわからない
板単位じゃなくて全鯖でいいじゃないかと思うし
369: 2010/01/17(日) 03:20:55 ID:3RjEN/Sx0(1/4)調 AAS
>>367
それで?
370: 2010/01/17(日) 03:24:03 ID:9G7mMtYhP(1/4)調 AAS
>>367
賛同する
全鯖規制とかもう・・・
371: [―{}@{}@{}-] 2010/01/17(日) 03:25:25 ID:+cnBE92n0(1)調 AAS
埋め立てて規制回避するわけですね、わかります
荒らしさん
372
(1): 2010/01/17(日) 03:25:32 ID:OxYSsW610(3/20)調 AAS
>>367
IP可変ですが
373: 2010/01/17(日) 03:27:59 ID:9G7mMtYhP(2/4)調 AAS
>>372
ホスト名で規制すればおkだろ
IPアドレスで規制?それはIPv6に移行してから・・・
374
(1): 2010/01/17(日) 03:29:03 ID:2OKVE6Fn0(1/6)調 AAS
そもそも規制されて何が困るのかよくわからない。
規制されても2ちゃんは読めるわけだし。
375
(1): 2010/01/17(日) 03:29:24 ID:E15xugrL0(1)調 AAS
IPv6が固定だと思ってるひと発見
376
(2): [ ^ω^] 2010/01/17(日) 03:30:18 ID:jsIRiSUt0(1/2)調 AAS
>>374
見てると書きたくなる人も居ます。
377
(1): 2010/01/17(日) 03:32:04 ID:OxYSsW610(4/20)調 AAS
>>376
我慢すればいいよ
どうしても書きたかったらレス代行を使えばいいよ
レス代行を使うとレスを吟味するからすごいいいよ
378
(1): 2010/01/17(日) 03:32:30 ID:2OKVE6Fn0(2/6)調 AAS
>>376
書き込めないことがそんなに困ることなのかと。
2ちゃんに書き込めないと具体的に何が困るの?
379
(1): 2010/01/17(日) 03:33:05 ID:9G7mMtYhP(3/4)調 AAS
>>375
RFC 3041のTemporary Addressってか?
あれが無ければMACアドレス単位で規制できたのに・・・
ただし偽造されていない場合に限る
380: 2010/01/17(日) 03:34:33 ID:OxYSsW610(5/20)調 AAS
>>379
荒らしは偽造してまで荒らすんだな
381
(1): 2010/01/17(日) 03:34:52 ID:hke9dOwB0(2/20)調 AAS
>>368
巻き添え規制を最小化するため。
過疎板なら板単位でも構わないかもしれないが。
382
(1): 2010/01/17(日) 03:36:14 ID:OxYSsW610(6/20)調 AAS
>>381
残念ながら運営にとって巻き添えを出さないことは優先順位が低いんだ
383: 2010/01/17(日) 03:38:16 ID:3RjEN/Sx0(2/4)調 AAS
解除するときえらく手間かかるんじゃね?
384
(1): 2010/01/17(日) 03:39:26 ID:hke9dOwB0(3/20)調 AAS
>>382
それなら板単位でも構わない。要するに、2ch全体が、
逐次削除からブロックへと移行していくべき。
385
(1): 2010/01/17(日) 03:41:49 ID:OxYSsW610(7/20)調 AAS
>>384
何を言ってるんだね?
規制は削除が間に合わないからなされるという大義名分がすでにあるんだよ
386
(1): 2010/01/17(日) 03:42:24 ID:hke9dOwB0(4/20)調 AAS
板単位で規制しても、スレ単位で規制しても、おそらく手間は変わらない。
それならスレ単位で規制すべき。スレ単位の規制なら、巻き添え規制は
最小化できるため、規制を解除せずに放置しても問題は無い。
387
(1): 2010/01/17(日) 03:42:40 ID:fPa1iEQoO携(2/6)調 AAS
鯔の手間大幅に削減どころか莫大になるでしょ…
全板全スレから大量にくるのが目に見える"申し出"を
一個一個荒らしか確認してリストに登録なんてどれだけ…。
書き込みで鯖にかかる負荷も尋常じゃなくなる。
388
(2): [ ^ω^] 2010/01/17(日) 03:43:04 ID:jsIRiSUt0(2/2)調 AAS
>>377-378
十人十色
いろんな方が居ますから。

そんなお二人だって書いてますよね。
私も書いてます。
結局は我慢出来ないのですよ。
389: 2010/01/17(日) 03:43:50 ID:hke9dOwB0(5/20)調 AAS
>>385
現実として、2chの肥大化に削除が間に合ってないし、人手も足りてない。
390
(2): 2010/01/17(日) 03:44:58 ID:OxYSsW610(8/20)調 AAS
>>386
政治コピペの報告スレを見てみればわかるけど
あれをスレ単位で規制したら規制の手間はかかるだろうし
規制された人も規制されていないスレで爆撃を続けるだろうね

規制に巻き込まれたから巻き込みを減らすためにはどうすればいいか
その発想を捨てるべきだ
391: フジコ・ω・マン子 ◆lilweezy/6 2010/01/17(日) 03:45:59 ID:Lq5yEl/O0(1)調 BE AAS
こんな時間にスレ伸びすぎwwワラタwww

スレ毎の規制とかどうやんのかしんないけどめんどくさいだけじゃん?ww
誰がすんのよ・・・
板別と全鯖でなーんも問題ないじゃーん
392
(1): 2010/01/17(日) 03:46:32 ID:2OKVE6Fn0(3/6)調 AAS
>>388
はっきり言って俺は荒らしを規制するためならどれだけ関係ない人が巻き込まれても構わないくらいにしか思ってない。
どうしても我慢できなければプロバイダ変えるか有料で規制回避できるツールみたいの使えばいいんじゃないの。
393
(1): 2010/01/17(日) 03:46:34 ID:3NYsY6MBP(1)調 AAS
実装&運用して見りゃすぐにわかるよ
MACアドレスが伝わる範囲とかさ
394: 2010/01/17(日) 03:46:57 ID:OxYSsW610(9/20)調 AAS
>>388
規制されているときは我慢して書かないしレス代行も利用しないな

>>390
削除が間に合っていないと思うのは利用者だけで運営側はそう思ってない
ジェンヌは削除人が足りているという
たぶん、2chはなるべく削除しない方針だから要請しかなくてもいいくらいなんだと思う
395: 2010/01/17(日) 03:47:15 ID:hke9dOwB0(6/20)調 AAS
>>387
現状のように、レス単位で削除していくほうが、
より大きなマンナワーが必要になる。∵ レス数 > ユーザ数
396
(1): 2010/01/17(日) 03:49:43 ID:hke9dOwB0(7/20)調 AAS
>>390
だから、スレ単位の規制は解除する必要は無い。
規制の手間のほとんどは、その解除に関するものだ。
スレ単位の規制が増加すれば、規制人や報告人の労力も減る。
397: 2010/01/17(日) 03:49:59 ID:3RjEN/Sx0(3/4)調 AAS
アホだ、、まじで
398: 2010/01/17(日) 03:50:31 ID:2OKVE6Fn0(4/6)調 AAS
削除と規制は無関係ではないけど目的が別だからごっちゃにしない方がいいな。
399: [―{}@{}@{}-] 2010/01/17(日) 03:50:54 ID:30PA6vgt0(1/4)調 AAS
規制しっぱなしで解除無しならそれでも良いけど
報告人の負担を考えたらちょと無理だと思う
400
(1): 2010/01/17(日) 03:51:30 ID:OxYSsW610(10/20)調 AAS
>>396
運営的には現状でも解除しなくてもいいんだよ
そこの認識が間違っている

巻き込みを減らすことや解除の手間を減らすことは
優先順位が限りなく低いんだ
401
(1): 2010/01/17(日) 03:54:19 ID:hke9dOwB0(8/20)調 AAS
>>400
解除しなくてもいいんなら、解除しなければいいのだが、
現実として、運営は手間をかけて規制を解除している。

それならば、スレ単位の規制を導入して、解除せずに放置。
これがマンナワーを最も省力できる。
402: 2010/01/17(日) 03:54:32 ID:9G7mMtYhP(4/4)調 AAS
>>393
IPv6のインタフェースIDはMACアドレスベースだったよな?
403
(1): [―{}@{}@{}-] 2010/01/17(日) 03:55:36 ID:30PA6vgt0(2/4)調 AAS
解除しなければ一番
でも現実は、規制されたスレが自分の書き込んでいるところなら
結局当事者がブーブー文句言って、報告人が動かなければならなくなるのが目に見える
404
(1): 2010/01/17(日) 03:57:02 ID:OxYSsW610(11/20)調 AAS
>>401
政治コピペというのは何百ものスレにコピペ爆撃をするから
スレごとよりも板ごとの方が規制は楽なんだ

あと、荒らしはネカフェや他人のLANのっとって荒らすケースもあるから
解除がないのはあり得ないんだよ
405
(2): 2010/01/17(日) 03:57:43 ID:hke9dOwB0(9/20)調 AAS
>>403
それこそp2や●や携帯経由で各自が規制を回避すればいい。
確率的にはゼロ近傍の存在なんだから。
406
(1): 2010/01/17(日) 03:58:40 ID:OxYSsW610(12/20)調 AAS
>>405
それこそp2や●や携帯経由で各自が規制を回避すればいいのだから
全鯖規制で巻き込みガンガンあってもいいですよね
407: [―{}@{}@{}-] 2010/01/17(日) 03:58:43 ID:30PA6vgt0(3/4)調 AAS
>>405
それは巻き添え食らっている者にもいえる事
408: 2010/01/17(日) 03:58:44 ID:3RjEN/Sx0(4/4)調 AAS
そいつが荒らしかどうかを精査することってどうするの?
409: 2010/01/17(日) 04:00:00 ID:2OKVE6Fn0(5/6)調 AAS
>392の補足だけど、有料で規制回避するのが嫌だということなら
やっぱりその程度のことなんじゃないの?って思う。

有料といっても確か一年で千円くらいでしょ?
本当に困ってるのに一年で千円支払うのをためらうのは意味がわからない。
410: 2010/01/17(日) 04:02:03 ID:2OKVE6Fn0(6/6)調 AAS
てか我ながら有料規制回避ツールの販促みたいになってきたなこりゃ。
411
(1): 2010/01/17(日) 04:02:48 ID:hke9dOwB0(10/20)調 AAS
>>404
政治コピペの問題は特殊なので、いま提起してる問題とは別。
どちらかと言えば、通常の削除や規制に関する労力の節減の話だ。

あと、スレ単位の規制で巻き込まれることは、確率的に無視できるレベルであり、
それはネカフェや他人のLANでも同じ。全体から見ればほとんどゼロに近いユーザは、
各自が自己負担で規制を回避すれば済むことだ。運営が手間をかけて規制を解除する必要なし。
412: 2010/01/17(日) 04:04:32 ID:fPa1iEQoO携(3/6)調 AAS
報告人はそもそも運営じゃなくて誰でも出来る事だし、
運営側にとって、手間なんて全くかかってないようなもんだよ。
2chにメリット皆無で弊害ばっかりなシステム変更なんて有り得ない。
使ってるISPに固定IP化願った方が、まだ有り得るんじゃないかねー。
413: 2010/01/17(日) 04:04:38 ID:OxYSsW610(13/20)調 AAS
>>411
解除の手間と巻き込みのことは考えるのはやめて
規制の手間と規制によって守られるものを考えるんだ
414: 2010/01/17(日) 04:05:29 ID:hke9dOwB0(11/20)調 AAS
>>406
全鯖規制で巻き込まれる確率 > ∞ > スレ単位の規制で巻き込まれる確率
前者はユーザ全体の10%以上が巻き込まれるだろうが、後者はゼロに近い。
415
(1): 2010/01/17(日) 04:09:49 ID:8sFi6GKp0(1)調 AAS
スレ立て荒らしや多数のスレに1レスずつ書き込む事が目的の荒らしには、
スレごとの規制は無意味。

で、スレごとの規制にしたとして、次スレ行ったらどうすんの?
スレタイの一部の言葉と一致したら、とかいちいちやるの?

とかマジレスしてみたけどあまりにもアホらしいな。
416: [―{}@{}@{}-] [sage.] 2010/01/17(日) 04:11:18 ID:7U7IAkAU0(1)調 AAS
現状でも板別規制なんてやってなくて全鯖規制なんだから
スレ別規制なんてやるわけがない
417
(1): 2010/01/17(日) 04:14:56 ID:hke9dOwB0(12/20)調 AAS
>>415
そういう荒らしには、状況に応じた対処手段を採用すればいい。
また、規制リモホのリストと結びつけたハッシュ値を導入すれば、
スレが変わっても規制リストは共有されると言っているんだが。

いつから2chって、ここまで保守的な掲示板になっちまったんだろうか。
機能要望スレも無くなってるし、機能要望で検索したら某SNSのヲチスレが引っかかるし。
teacupにもあるような機能を、2chが未だに導入していないことが驚きだわw
418
(1): 2010/01/17(日) 04:16:33 ID:OxYSsW610(14/20)調 AAS
>>417
状況に応じた対処手段っていうのが一番マンパワーがかかるんだ

しかも多数のスレに1レスづつ書き込むタイプの荒らしは特殊ではなくて
宣伝や政治的な主張の拡散や自治厨のLRコピペやらで結構多いんだ
419: [―{}@{}@{}-] [sage.] 2010/01/17(日) 04:17:50 ID:pmJsLJ6h0(1/4)調 AAS
Teacupって店じまいしなかったっけ?
420
(1): 2010/01/17(日) 04:20:42 ID:hke9dOwB0(13/20)調 AAS
>>418
「スレ立て荒らし」や「多数のスレに少しずつ書き込む荒らし」は、
全体の一部であり、「一つのスレに書き込む荒らし」に対処するマンナワーが
節減されれば、前二者のような特殊な荒らしへの対処能力も上がる。
421: 2010/01/17(日) 04:23:30 ID:OxYSsW610(15/20)調 AAS
>>420
「スレ立て荒らし」や「多数のスレに少しずつ書き込む荒らし」は全体の一部
ダウトだよ
いま、スレ一覧を見て埋め立てとマルチの比率を見てごらんよ
422
(2): 2010/01/17(日) 04:23:38 ID:hke9dOwB0(14/20)調 AAS
2chの削除要件で最も多いのは、マルチポストではなく、通常削除のはず。
これを減らすことが先決。そうすればマルチポストへの対処余力も上がる。
423
(2): 2010/01/17(日) 04:24:32 ID:fPa1iEQoO携(4/6)調 AAS
>>422
規制は削除を減らす為にやってるんじゃないよ?
424: [―{}@{}@{}-] [sage.] 2010/01/17(日) 04:25:11 ID:pmJsLJ6h0(2/4)調 AAS
最近はどこに行っても1レスコピペの政治厨がいるからなぁ
流石にBBSPINKには来ないが
425
(1): 2010/01/17(日) 04:25:53 ID:hke9dOwB0(15/20)調 AAS
>>423
だから?
426
(1): 2010/01/17(日) 04:26:29 ID:OxYSsW610(16/20)調 AAS
>>422
削除と規制は無関係ではないけど、別システムなので
レス削除の手間を減らすことは念頭に置かないでいいです
427: 2010/01/17(日) 04:26:55 ID:fPa1iEQoO携(5/6)調 AAS
>>425
通常削除を減らす必要性がない
428: [―{}@{}@{}-] [sage.] 2010/01/17(日) 04:27:33 ID:pmJsLJ6h0(3/4)調 AAS
>>423
訴訟対策、鯖負荷低減どっち?
429
(1): 2010/01/17(日) 04:30:38 ID:hke9dOwB0(16/20)調 AAS
>>426
たしかに規制とは別システムだが、板やスレを越えた横断的な削除に
かけられる労力は、スレ別規制の導入によって増加する。
430
(1): 2010/01/17(日) 04:33:54 ID:OxYSsW610(17/20)調 AAS
>>429
規制人の負担を増やしますよね
レス削除を減らしたいなら全鯖規制でいいじゃないですか?

板やスレを超えた横断的な削除の意味がわからないです
431
(1): 2010/01/17(日) 04:37:08 ID:hke9dOwB0(17/20)調 AAS
>>430
規制の負担は、大部分が解除に関するものであって、
解除の無いスレ別規制の導入による新たな負担は知れている。
削除人に規制人を一部兼任させても良い。
432: 2010/01/17(日) 04:37:41 ID:5Un5Ealc0(1)調 AAS
>削除人に規制人を一部兼任させても良い。

ひろゆき説得してこい
433
(1): 2010/01/17(日) 04:40:22 ID:OxYSsW610(18/20)調 AAS
>>431
巻き込まれたくない一心で無茶なことを言ってるのがわからないですかね
1年くらい運営を見ていた方がいいかもしれないです
あと、利用者の立場だけではなくて鯖運営、掲示板運営する側に立ってものを考えてください

解除の手間とレス削除の手間は考えないでいいですよ
434: 2010/01/17(日) 04:43:09 ID:fPa1iEQoO携(6/6)調 AAS
解除にあたる報告人は一般ユーザーでも出来るし、
解除しないで報告人が暇になったところで削除が出来る訳でもないし。
人的リソースは変わらん。
435
(1): 2010/01/17(日) 04:47:11 ID:hke9dOwB0(18/20)調 AAS
>>433
現実として自分は規制に巻き込まれてないし、そういう動機から言ってない。
むしろ鯔にとってメリットがあると一貫して言っている。

風呂屋に湯桶は必要かとか、そんなレベルの話をせにゃならんのは寂しいわな。
掲示板単位のリモホ規制なんて、塩っぱい個人サイトでも導入されてること。
今まで放置してきた2chが異常。そのツケが今になって出てる。
436: 2010/01/17(日) 04:50:03 ID:OxYSsW610(19/20)調 AAS
しょっぱい個人サイトとは利用者数と板数、スレ数が全然違うから
同じようには語れないでしょう
437: [―{}@{}@{}-] [sage.] 2010/01/17(日) 04:53:14 ID:pmJsLJ6h0(4/4)調 AAS
NGワードで対処したら?
自民、民主、鳩山、小沢、全部NG
でも、これってイタチごっこなんだよな
438
(1): 2010/01/17(日) 05:04:36 ID:OxYSsW610(20/20)調 AAS
>>435
変わりはいくらでもいるからボラのメリットなんて考えなくていいんだよ
金のかかるところ、変わりがいないところ、訴訟などを考えた方がいい

あと1年くらいこの板や削除3板や運用情報をロムった方がいいみたいよ
439: 2010/01/17(日) 05:11:47 ID:2ggr4hq20(1)調 AAS
大は小を兼ねるで全鯖規制でいいじゃないw
440: 2010/01/17(日) 05:12:16 ID:hke9dOwB0(19/20)調 AAS
>>438
前にも似たような返し方を見たな。ここ数年の2ch(の運営)は何かおかしい。
運営の視点からも提案したつもりだし、訴訟リスクのある書き込みが減るメリットもあるがな。

そもそも、機能やシステムの問題について「運営にとって得か」なんて議論をしてる2chは、
客観的に見て相当に異常だわ。何のための運営かってことも考えてほしいんよ。
運営のための運営じゃあかんよ。ここで言っても意味ないけどさw
441: 2010/01/17(日) 05:16:37 ID:NHfqusOJ0(1)調 AAS
そんな異常なところに無理にいなくてもいいでしょ
442
(1): 2010/01/17(日) 05:30:16 ID:hke9dOwB0(20/20)調 AAS
実際、blogやSNS、動画サイトのような新技術の大波を、中途半端に耐え抜いたために、
2chの運営サイドに傲慢な空気が蔓延してるんじゃないか。それって経営の傾く企業の
典型的なパターンと同じだけどなw
443: 2010/01/17(日) 06:47:30 ID:0al0FEWLO携(1)調 AAS
嫌なら出てけと言う名台詞を知らんのか
444: 2010/01/17(日) 06:55:22 ID:EkXBmzLl0(1/2)調 AAS
>>442
何度規制しようが、油断したらすぐ300万レスがつく状態を
なんとかしたいんだろ。2004年あたりの頃のレス数でも十分多いような
445: 2010/01/17(日) 07:09:55 ID:oiOQJ2TI0(1)調 AAS
板によってスレの寿命がかなり違うのにスレ別規制なんて言い出す
ID:hke9dOwB0は恐ろしく視野が狭い。板別よりも細分化する意味は全くない。
446: [―{}@{}@{}-] 【yume:777】 ◆TNt35V0EF7Xv [ぺんぎんLovely] 2010/01/17(日) 07:10:00 ID:MZi5gm+w0(1)調 BE AAS
お〜はよ〜で〜すよ〜(笑)

大阪おばちゃんは起きてますか〜♪

ま〜た寝坊か〜ああ!!!

というかキムチ滋滋んも

・大阪爺なの(笑)

・大阪古参★おばちゃん

・大阪キムチおばちゃん

大阪狂った仲良し3人組♪
447
(1): 2010/01/17(日) 07:34:49 ID:6o7V1HUF0(1/2)調 AAS
そろそろコロッケのうまい揚げ方でも議論するか
俺は断然ラード派。
448: 2010/01/17(日) 07:43:59 ID:2yVf1uWq0(1)調 AAS
「リモホ規制」とか言っちゃってる時点でかなり恥ずかしい
449: . 2010/01/17(日) 08:33:26 ID:6V5ddE7i0(1/6)調 AAS
レンジで加熱@ニチレイ
規制は絞り込み無し全鯖希望
450: 2010/01/17(日) 09:13:42 ID:jnt9Zgdd0(1)調 AAS
138 名前:ちきちーた ★ [sage]: 2010/01/17(日) 03:55:03 ID:???0
ずつとPCの前にいるのに
今日はホル気になれない、

おいちゃんなんかあったの?
メンヘラっぽいw
451: . 2010/01/17(日) 10:22:25 ID:6V5ddE7i0(2/6)調 AAS
■ お約束
☆★ 質問をする方はまずテンプレ(>>1-2あたり)及び下記 【A0.】 に目を通しましょう。
   ※2ch内の投稿に関する問題の質問は、問題箇所のURLを提示してお願いします。

外部リンク[92]:ja.wikipedia.org
452: 2010/01/17(日) 10:35:30 ID:CXv3shg60(1)調 AAS
そこまで言うなら先にシステムを作り上げてその管理運営責任者(この場合スレ単位の規制する人)になりますからというプレゼンしたほうがいいんじゃないですかいね?
453: 2010/01/17(日) 11:28:15 ID:42WxJ3tS0(1)調 AAS
規制の意味も分からない奴に限って、最近の運営は、とか言いだすんだな
454: 2010/01/17(日) 11:35:57 ID:B0VN0ngM0(1/3)調 AAS
運営や規制の仕組みが分からないやつに限って半年ROMってろいうと怒り出す
455: [―{}@{}@{}-] 2010/01/17(日) 11:37:38 ID:NLTUlmUk0(1/2)調 AAS
運営わからない
もうパケモンじゃないんだっけ?
中国人の会社ですか?
456
(1): 2010/01/17(日) 11:45:28 ID:aLo6wWYx0(1)調 AAS
ペーパーカンパニーです
1-
あと 545 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*