[過去ログ] ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 176 (748レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353: 2009/10/08(木) 12:06:17 ID:r65sNZR6P(1/2)調 AAS
会う事が目的の人は やっぱりここだね。俺はここで100人の10代〜40歳の女共とセックスしたよ!
サクラが全然いなくて女の子も可愛い子ばかりでサイコービアンテだったよ!(゚Д゚)
10代の学生もいてバリバリセックスできたよ!

まだ 知らない人のために。
必ず理想の人に出会える出会いサイト!
携帯番号と携帯メールで認証するのでサクラはいません!
「迷惑メール」や「広告メール」 が一切来ません!
当然登録無料! 女性は完全無料!
男性でも画像投稿や定期的に溜まるポイントで実質無料!
援助目的も比較的少なく健全です。

外部リンク:ktai-hp.net

2chスレ:news 2009/10/08(木) 10:46:39.56 ID:gyGrrUx7
365
(1): 2009/10/08(木) 18:34:34 ID:r65sNZR6P(2/2)調 AAS
スレ違いごめんなさい。今大変な法案が可決されようとしています

★青少年ネット規制法案をMIAUが「知る権利侵害」と批判

・インターネット先進ユーザーの会(MIAU)は2008年4月9日、議員立法に向けた
 議論が進んでいる青少年の有害サイト規制法案について「言論規制の意味からも、
 実際の運用面からも懸念が多く、拙速な対応をするべきでない」とする声明を発表した。

声明では、有害・無害を国の基準で作り少人数の委員会が独占的に決定することは
 情報の検閲に当たる、プロバイダなどの事業者に負わせる負担が大きく、利用者との
 トラブルが起こること、フィルタリング技術はまだ完全でないこと、などをあげている。

MIAUは、法案の原文を手に入れ、検討してきた。今後も国会議員へのロビー活動や、
 一般の人びとにも問題点の周知活動をしていくという。
 (p)外部リンク[html]:www.j-cast.com

★「青少年ネット規制法」成立はほぼ確実 その背景と問題点
・18歳未満の未成年者が“有害”サイト閲覧できないようにする――そんな法律が
 今国会で成立しそうだが、この法案には問題点が山積している。
 (p)外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

これはまるで治安維持法です。2chやmixiにもアクセスできなくなります
反対運動にご協力お願いします

2chスレ:esite 2009/10/08(木) 13:55:40
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.086s*