[過去ログ] スレッドタイトル:2ch内犯罪予告の通報相談&依頼スレ★3 (901レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435(1): 2008/06/30(月) 21:58:01 ID:jKS33oJk0(6/7)調 AAS
>>432
どうも警察の対応が地域・部署などによってまちまちみたいだね。
予告inの管理人は「むやみに110番しないで」と言われた一方、
ここの元コテは「緊急の場合はまず110番」と推奨されたりと。
警察の対応もここ数日でけっこう変わってるかもしれないもんな。
警察庁が出した通達の影響は現場のほうにも出てくるだろうし。
465: 2008/07/01(火) 13:26:46 ID:1kX4yCsF0(1/4)調 AAS
>>420 前にも話をした通り、処理しない訳ではないのですが、選別作業から通報の段階で、既に捜査中である
ケースが高く、センターから所轄への通報が無駄に終わっているケースが多いという意味です。
>>425 各都道府県単位で、フォーム又はメールによる対応となります。>>3の3を参考に
それぞれで運用等の違いがそれぞれあります。担当によっても違う場合があります。
>>426>>427 緊急性は全て110番、緊急で無いものは情報提供フォームでいいかと。
誤認通報の場合の手順等、あのサイト自体、このスレと似た様な問題点を抱えているものと思われます。
まだ発展途上という意味です。削除方法すら、手段として確立されておらず、手動での個別対応ですので。
ちなみに警察庁代表番号にかけると、該当担当部署又は広報課が対応となります。
>>429 緊急性うんぬんの件は、毎回送られてくるメールに添付される定型文言です。文章のつながりとは分けて見てみて下さい。
>>430 その場合にはセンターから警察庁に通報しています。選別作業が膨大で、通報までに時間がかかっているのが現実の様です。
>>435 推奨した後言質だけの問題では信用出来ない→警視庁から正式な同様の発表があったという状況です。
内部でも、どう対応したら良いのか困惑している状態ですので、これから新テンプレの原案を出します。
部分的にかなりいじました。推敲、まとめ方、不明瞭な所等、指摘があればお願いします。
今後も警察の動向にあわせた形で、テンプレは変化していくと思われます。
>>452 今回の件に関しては、電話でネットにも公開する旨話してあります。それと全文丸々ではありません。
>>453 そうですね。ただ、個人的な意見としては、代理は残した方がいいと思っています。
1.業務の関係で2ちゃんねるを見た所で発見した 2.携帯でみただけだから、URL説明は無理
3.仕事中の一服で見たら見つけた 4.授業中にこっそりみていたらみつけた
5.移動中の休憩でみかけたが、通報する時間が無い 6.未成年で手が出しにくい
考えると、通報できない事情はもっとあると思います。こういった理由を添えた場合に限り対応という事で良いかと。
これらの内容まではテンプレにいれなくても、必要だと思う人は適宜書いてくれると思いますが、
これは意見を集めたいと思います。どうしましょう。
基本に帰れば残すべき事ですが、何処まで対応出来るか不安でもあります。
>>456 110番の初動の速さは確かだけど、情報伝達性に著しい欠陥がある点同意。新テンプレにその注意点を加筆。
>>461 >>456の問題解決の為の機能向上の為、更に予算増となる為の提案も、過去にしています。あれがもっと
運用面でしっかりと確立されれば、ネットについては110番不要という事にもなりますし。
>>462 普通に考えると、そういう解釈になるよね。
また病院行くので、後の事はお願いします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s