[過去ログ] 物凄い勢いでp2を報告するスレッド (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402(1): 2005/06/08(水) 02:25:15 ID:wzextFM6(8/21)調 BE AAS
>>394
それでいいかと
運営側は要求ばっかりで質問に答えないなあ
403(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/06/08(水) 02:26:06 ID:h1/qvCUC(4/49)調 BE AAS
>402
このあたりは言質を与えるわけにいかない部分だしねー(^_^;)
だめなものはだめっていうロジックに反するのだな
404: 2005/06/08(水) 02:26:46 ID:C/mGz9Oe(7/11)調 AAS
ひろゆきの公式見解まだぁ?
405: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/06/08(水) 02:27:09 ID:h1/qvCUC(5/49)調 BE AAS
つまりどういうことかというと・・・・
1 いたちごっこのループからの脱出が見えない
2 にもかかわらず「XXXすればOK」と言う
3 XXXに穴がある(当然なんだけど)
4 言質を与えたら身動きできなくなる
ということです(^_^;)
406(2): root▲ ★ 2005/06/08(水) 02:27:34 ID:??? BE AAS
>>391
で、既に流通しているp2については、
公開状態で書き込み可能であることを見つけた時点で、
どんどん焼いていく、つまり、従来からの対症療法を
繰り返していくしかないと、思っています。
407: 2005/06/08(水) 02:28:22 ID:K1cFe5Qd(5/12)調 AAS
だめなモリタポ、もうだめぽ
408: root▲ ★ 2005/06/08(水) 02:28:32 ID:??? BE AAS
あと、作者さん的にクリアになってない点って、
どのへんかしら。
409(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/06/08(水) 02:28:45 ID:h1/qvCUC(6/49)調 BE AAS
>406
よしんば対処版p2ができたとして、それをどうやって見分けるんだろう?(^_^;)という疑問が
公式みたいにIPで振り分けることはできないわけで・・・・
410(1): 2005/06/08(水) 02:29:22 ID:0su+0shd(10/49)調 AAS
FOXも参加しる
411(1): 2005/06/08(水) 02:29:31 ID:N7nttUO5(13/17)調 AAS
>>403
こういう姿勢なんだから、あきタンもまともに答えて言質取られることもないかと。
そもそもp2を改造したところで意味のないことは、はなっからわかってるわけで。
412: 2005/06/08(水) 02:31:45 ID:7ogLgfTN(7/18)調 AAS
>>410
いるじゃん>>397に
413(1): ◆BDFCNV1.to 2005/06/08(水) 02:32:02 ID:0pRmjssb(2/9)調 AAS
濃度は薄まるよ
また、それが目的だし。
あらしの濃度を薄めることが目的、根絶なんてありえない
414(1): root▲ ★ 2005/06/08(水) 02:33:16 ID:??? BE AAS
>>413
これは、>>391 への回答かなと。
ようは >>401 の第二段落とおなじこと、ゆっているような。
415: root▲ ★ 2005/06/08(水) 02:33:42 ID:??? BE AAS
>>414
第三段落(ただ、今後〜 のところ)だった。
416(1): あき ◆...p2/2... 2005/06/08(水) 02:33:43 ID:0su+0shd(11/49)調 BE AAS
じゃあ、効果はどうなるかわからないですけど、
とりあえず書き込み機能を外すことを考えてみます。
これは、p2.2ch.netもですか?
ひろゆきさんの意見も聞いてみたい・・。
>>324 の方法はどうなんでしょう?
417: 2005/06/08(水) 02:34:08 ID:K1cFe5Qd(6/12)調 AAS
>>411 しかし運営サイドからは、暗(?)に今後は対策してくださいのプレッシャーが。
418: 2005/06/08(水) 02:34:15 ID:0su+0shd(12/49)調 AAS
なんだFOXいたのか
いきなりコテ変えるなよ
419(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/06/08(水) 02:35:19 ID:h1/qvCUC(7/49)調 BE AAS
あー、そうか(^_^;)>409ってとても酔っぱらいな疑問であった・・・・
420(2): あき ◆...p2/2... 2005/06/08(水) 02:35:35 ID:0su+0shd(13/49)調 BE AAS
普通にp2を利用している人のIP&HOSTが表示されるのは、
なんとかならないもんでしょうか・・?
421: 2005/06/08(水) 02:35:47 ID:fwTAItEz(6/16)調 AAS
>>406
公開p2規正してくのは、だれも文句ないとは思うんだよね
無差別p2認識っていっても、今回みたいにIP直さらしじゃなくて
p2マークとトリップくらいで、IPは管理者のみ参照ってのなら
なんも騒がれなかったような気もする
422(3): 2005/06/08(水) 02:36:04 ID:K8I4aMFK(3/9)調 AAS
ひろゆきは、手下が無断で勝手に多くの2ちゃんねらーのIPを公開して
消すつもりも無いと言ってる事については、これでいいと思ってんの?
狐は、これからもこういうことをやる、と言ってるけど
いつ自分のカキコのIPが晒されるか分からない、というのは
2chの根幹に関わると思うんだけど。
全てのカキコに突然IPを晒されるリスクがある、そういう掲示板である、
ということで本当にいいの?
423: 2005/06/08(水) 02:36:40 ID:mV+3CTwk(3/7)調 BE AAS
以下ループ&グダグダ
424: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/06/08(水) 02:36:57 ID:h1/qvCUC(8/49)調 BE AAS
>420
つまりp2を荒しと認定するのはなんとかならないかって話ですか?(^_^;)
425(1): 2005/06/08(水) 02:37:12 ID:C/mGz9Oe(8/11)調 AAS
全てのカキコに突然IPを晒されるリスクがある、そういう掲示板である、
そう言ってくれ。それならこんな掲示板に用は無いのだから。
426(1): 2005/06/08(水) 02:37:22 ID:4KsEAFrv(4/9)調 AAS
>>422
全てのカキコに晒されるリスクがあるわけじゃないじゃん
p2使ってる奴だけでしょ
427(1): 2005/06/08(水) 02:37:27 ID:XuTc2ixz(2/3)調 AAS
>>422
以前にも同じ事があったんだって。
今更過ぎるよ。
428: 2005/06/08(水) 02:38:31 ID:nAnCgitS(4/13)調 AAS
>>425
有るよ。
掘られたときの巻き添えとか。
俺も二度ほど。
429(2): root▲ ★ 2005/06/08(水) 02:38:32 ID:??? BE AAS
>>416
●のIDは今でも、掘れるですね。
たまに、田吾作さんが掘って、FOXさんが規制しているようです。
つまり管理人が言っているのは、●規制の方法は今のままでいいんじゃないのか、
っていう話かと。
430: 2005/06/08(水) 02:38:38 ID:0su+0shd(14/49)調 AAS
ひ(ry の一声はまだか
431(1): 2005/06/08(水) 02:38:40 ID:2LlbAtFO(1/2)調 AAS
>>427
以前はホスト晒しまでやってないだろう
432: ◆BDFCNV1.to 2005/06/08(水) 02:38:47 ID:0pRmjssb(3/9)調 AAS
p2 からのあらしがどれくらいなのか、
私は「ヒロヒト」あらし以上だと思っている
最近(ここ2・3年)ではもっとも大きい、、、
あと、シベリアのブリザードも
433: root▲ ★ 2005/06/08(水) 02:38:51 ID:??? BE AAS
>>419
わかっていただけたようで。
434: 2005/06/08(水) 02:38:57 ID:7ogLgfTN(8/18)調 AAS
>>422
具体的な指示を全く出さない管理人だから勝手に動くしかないらしい
435: 2005/06/08(水) 02:39:07 ID:wzextFM6(9/21)調 BE AAS
もう全ユーザー強制IP晒しでいいよ
436(1): 2005/06/08(水) 02:39:09 ID:fwTAItEz(7/16)調 AAS
>>426
今回はね、でもいつ自分が対象となるかは条件を事前告知が無い時点では
0とは言えないわけよ
事前にこういうときには晒されますってトップにでも告知してあれば
それを避ければ良いだけだけどね
437(2): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/06/08(水) 02:39:11 ID:h1/qvCUC(9/49)調 BE AAS
「荒しはIP晒しますよ」から一切の逸脱はないと思うんだけど(^_^;)
ただし「p2からの書き込みは荒し」という前提を認めたうえでの話だけど
ここでポイントとなるのは
p2からの書き込みを荒しとみなすことの是非であって、IP晒すかどうかじゃないんだな。
荒しはIPを晒すというのは大前提なんだから(^_^;)
438: root▲ ★ 2005/06/08(水) 02:39:35 ID:??? BE AAS
>>420
今後出るバージョン(p2経由で書き込まない)は、
その問題、発生しないのではないかと。
439(1): 2005/06/08(水) 02:40:19 ID:XuTc2ixz(3/3)調 AAS
>>431
URL貼っただけで晒されたとかあっただろ。
トマトの巻き添えなんて数え上げたらキリが無い。
440(1): root▲ ★ 2005/06/08(水) 02:41:28 ID:??? BE AAS
つまり、
・従来のp2経由で(Proxyのように)書き込む => 残念ながらIPアドレスを表示させていただきます
・今後のp2(p2を利用しているブラウザ側でbbs.cgiを叩いて書き込む) => 特に問題なし
ってことなんではないかと。
441: 2005/06/08(水) 02:41:29 ID:nAnCgitS(5/13)調 AAS
そうか、トマトがあったな。
442: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/06/08(水) 02:41:38 ID:h1/qvCUC(10/49)調 BE AAS
む(^_^;)ちょっと酔いがさめてきた
ここはひとつアイスクリームを食してさらに酔いを醒まそう
443: 2005/06/08(水) 02:41:56 ID:4KsEAFrv(5/9)調 AAS
>>436
「2ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています。」
ってことでIP晒しがないとは言い切れないんじゃないの?
巻き添えがあったりいろいろあるわけだし。
444(1): 2005/06/08(水) 02:42:04 ID:2LlbAtFO(2/2)調 AAS
>>439
「p2を使って文字だけのレスを書くって行為で
晒されることは無かった」と言いたかった。
言葉足らずですまない。
445(2): 2005/06/08(水) 02:42:58 ID:wzextFM6(10/21)調 BE AAS
なんか「書き込みにp2経由しないバージョンをあき氏が作る」事を前提に話が進んでるな
446(1): root▲ ★ 2005/06/08(水) 02:43:12 ID:??? BE AAS
つまり、
・p2がなかだちして書き込むのは、今後かんべんしてちょ
・書き込み部分は、普通にp2見ている人に、bbs.cgiを起動させるようにp2を作ってちょ
っていう、単にそれだけだと思うですね。
447: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/06/08(水) 02:43:26 ID:h1/qvCUC(11/49)調 BE AAS
>444
コピペ荒しでIPがさらされることもなかったわけですが(^_^;)当初
規制が始まってからもかなりの期間晒すことはなかったですよ
そしてある日晒すことになった>コピペ荒し
p2も同じですね(^_^;)
448: 2005/06/08(水) 02:43:27 ID:mV+3CTwk(4/7)調 BE AAS
>>445
串は困るもんね
449(2): 2005/06/08(水) 02:43:55 ID:fwTAItEz(8/16)調 AAS
>>446
●で書き込む場合はどうなるんでしょ?
450: 2005/06/08(水) 02:44:24 ID:zstj4c6T(5/8)調 AAS
>>445
なければ淡々とp2が排除されていくことになるかと
やることは今までと変わらないけど
451(2): 2005/06/08(水) 02:44:29 ID:V6GTzq4g(1)調 AAS
スレ違い承知で
そろそろ芋ほりお願いします
★薬物関連専用 荒らし報告スレ★4
2chスレ:sec2chd
【gazo-tiger】広告書き込み対策
2chスレ:sec2chd
★山田ウィルス報告スレ【ええけつしとるのぉ】
2chスレ:sec2chd
【削除人専用】 消してもきりがない報告スレ 5
2chスレ:sec2chd
【削除済み】電番・個人情報マルチポスト報告スレ3
2chスレ:sec2chd
広告荒らし報告専用10
2chスレ:sec2chd
452(1): 2005/06/08(水) 02:45:28 ID:N7nttUO5(14/17)調 AAS
>>437
FOXの>>297の発言からは、
「"荒らしに使われたp2"からの書き込みはすべて荒らし本人とみなす」
としか解釈できないんだが。
管理側の見解くらい統一しろよ。
453(2): あき ◆...p2/2... 2005/06/08(水) 02:45:43 ID:0su+0shd(15/49)調 BE AAS
>>440
それはどうやって判別しますか?
あと、まだわからないこと、、
p2.2ch.netの書き込みもですか?
454: ◆BDFCNV1.to 2005/06/08(水) 02:45:56 ID:0pRmjssb(4/9)調 AAS
>>451
今の議題をなんとかしてちょ
どうすればいい?
455: 2005/06/08(水) 02:46:10 ID:7ogLgfTN(9/18)調 AAS
>>451
スレ違いが分かってるなら来るな(素)
456(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/06/08(水) 02:46:33 ID:h1/qvCUC(12/49)調 BE AAS
>452
あれー(^_^;)どっかでp2は荒しとして扱うって明言してなかった?>FOX
多分、前回の規制からずーっとそうなんだと思うけど?
457: 2005/06/08(水) 02:46:50 ID:wzextFM6(11/21)調 BE AAS
p2.2ch.netは専用p2でも使うつもりなん?
458: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/06/08(水) 02:47:16 ID:h1/qvCUC(13/49)調 BE AAS
>453
それは愚問かと(^_^;)おいらも同じ疑問を持って恥を晒したわけだけど・・・・
459(1): root▲ ★ 2005/06/08(水) 02:47:36 ID:??? BE AAS
>>449
できないんでしたっけ。
https://がしゃべれない携帯とかは、困るのかな。
少なくともWindowsだけしかできないわけではないので、
その部分はブラウザ側で、対応するしかないと思うです。
確かに、機能がないブラウザでも●の代行を使えるようになるというのはすっごく便利だと思うけど、
それによって2ちゃんねる側にかかってしまうコストを考えると、
残念ながら現状では、もはや許容できない状態になってしまったと思うです。
460(2): あき ◆...p2/2... 2005/06/08(水) 02:47:42 ID:0su+0shd(16/49)調 BE AAS
>>449
p2で●書き込みは使えなくなるね・・
461(3): 2005/06/08(水) 02:47:59 ID:K8I4aMFK(4/9)調 AAS
>>437
詭弁だな。
2chのトップに「p2からの書き込みは荒らしです」って書いてあるの?
だいたい取ってた金は返すの?
事前の予告なく後出しでそんなこと言えるなら、結局
「全てのカキコに突然IPを晒されるリスクがある、そういう掲示板である」
って事になるよ。
ここにいる運営の人はそういう認識みたいだけど、
ひろゆきは、ほんとうに、それで、いいの?
そこが聞きたい。
462: t068093.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp 2005/06/08(水) 02:48:31 ID:2yX35PTj(1)調 AAS
モリタポ払ったばっかりなのにヒドイ(´;ω;`)ウッ
463(2): ◆BDFCNV1.to 2005/06/08(水) 02:49:43 ID:0pRmjssb(5/9)調 AAS
>>460
「使えなくなるね」じゃなくてさ、
一所懸命、ない知恵絞って、書けないPerl書いて
使えなくなるようにしようとしているのよ。
464: 2005/06/08(水) 02:49:49 ID:wzextFM6(12/21)調 BE AAS
p2から書き込み機能を消すと、それはp2を使ってるp2.2ch.netからも書き込み機能が消えるということだが、
そんな将来性のないものに対して金を要求してる現在
465: reffi@報告人 ★ 2005/06/08(水) 02:49:51 ID:??? AAS
とりあえず、報告人の立場から一言
公開p2ですけど迷惑行為が確認されてそのIPが日本のプロバイダ経由でしたら例え踏み台
にされていようとも踏み台されている証拠が出ない限りバシバシ通報させていただきます。
(規制情報板に掲載されてからですけど)
※公式p2ですけどログに本来の発信元が出るので書き込みを規制する必要はないと思ってます。
466: root▲ ★ 2005/06/08(水) 02:50:09 ID:??? BE AAS
>>453
p2.2ch.net は、今のように p2 経由で書き込むことで、問題ないです。
上にも書きましたが、逆にこの部分に目をつけたひろゆきが、えらいわけです。
で、判別というより、そのように作っていただけると、
いわゆる「Proxyサーバからの書き込みのように」動かなくなるわけです。
これだけでも、デフォルトの状態で荒らしの踏み台に使われてしまうリスクが、
大幅に減少すると。
467: 2005/06/08(水) 02:50:13 ID:7ogLgfTN(10/18)調 AAS
Q.運営の人って?
A.正確な意味の上では運営の人というのはひ(ryだけです。
★の人たちは2ちゃんのことをお手伝いしているボランティアさんです。
人によってできる事、やっていることが違いますから、
★の人たちが何でもできるとは思わないでください。
最終的な答え:運営の人などいない。
468(1): 2005/06/08(水) 02:50:27 ID:0su+0shd(17/49)調 AAS
公式p2の書き込みは現状OKでしょ
ひろゆきがそうFOXにお願いしている訳だし
469(2): 2005/06/08(水) 02:50:48 ID:N7nttUO5(15/17)調 AAS
>>456
確かにそういう発言に記憶はあるが、>>297の方が新しい発言。
FOXの発言がむちゃくちゃなので最新を採用するしかないんだが。
言質取られたくないだけの理由で矛盾するレスを散りばめてるなら、
勘弁してくれ。
470: root▲ ★ 2005/06/08(水) 02:50:50 ID:??? BE AAS
>>460
↓
>>459 のとおりかと。
471(1): 2005/06/08(水) 02:50:57 ID:wzextFM6(13/21)調 BE AAS
>>463
誰?
472(3): あき ◆...p2/2... 2005/06/08(水) 02:51:03 ID:0su+0shd(18/49)調 BE AAS
>>463
荒らし利用と一般利用を一緒にしないでほしいです
473(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/06/08(水) 02:51:04 ID:h1/qvCUC(14/49)調 BE AAS
>461
書いてないから規制するな?(^_^;)IP晒すな?
荒しはIP晒すとも書いてないわけだけど・・・・
荒しに対してはIPを晒すという方針になんら揺るぎはないわけですよ。
そしてp2も荒しとして認定されちゃったのが現時点。
p2を荒しと判定する理由はもう充分言い尽くされてるし理解もできるよね?
荒しのIP晒して何が問題?(^_^;)それを曲解してあーだーこーだ思うのは勝手だし
そう思うことに異論はないけど・・・・
474(1): 2005/06/08(水) 02:51:17 ID:mV+3CTwk(5/7)調 BE AAS
>>461
じゃあ、現実問題荒らしが起きてるけど、
処理能力を上回る荒らしは放置する、そういう掲示板
の方がいいんスか?
475: 2005/06/08(水) 02:51:40 ID:7ogLgfTN(11/18)調 AAS
>>468
管理人の意思が利用者よりも最優先だからな>2chは
476(1): 2005/06/08(水) 02:53:33 ID:wzextFM6(14/21)調 BE AAS
>>474
別に放置したくてしてるわけじゃないから仕方ないんじゃないの
言い方を悪くしただけだなそれは
477: 2005/06/08(水) 02:53:36 ID:zstj4c6T(6/8)調 AAS
>>472
そこに串的なp2があった時、荒らし利用と一般利用の違いは中の人だけかと
これに●が入れば荒らし利用の中の人にとって好都合なわけで
478(1): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/06/08(水) 02:53:37 ID:h1/qvCUC(15/49)調 BE AAS
>469
「p2からの書き込みは荒しとする」とはどこも矛盾してないかと(^_^;)
揚げ足で議論続けてもいいけど、時間の無駄だよ?
>472
ありゃ(^_^;)こりゃだめかも・・・・
根本的にわかってないと思われ。
479: ◆inODPD6owQ 2005/06/08(水) 02:53:59 ID:jsubUpzg(1/12)調 BE AAS
>>461
>だいたい取ってた金は返すの?
話がごちゃごちゃになっていませんか?
もう1回このスレを良くお読み下さい
480: root▲ ★ 2005/06/08(水) 02:54:20 ID:??? BE AAS
つまり、
Webブラウザ => p2が動いているサーバ => bbs.cgi
というのは、今後はもうしないでね、
っていうことですね。
これはp2に限らず、古くはモナブラ(なつかしいな)とかにもあった機能ですが、
もはやこのパターンで書き込めるソフトウェアは、メールサーバのオープンリレーと同じってことです。
481: 2005/06/08(水) 02:54:38 ID:7ogLgfTN(12/18)調 AAS
>>471
FOX
482(3): root▲ ★ 2005/06/08(水) 02:54:59 ID:??? BE AAS
>>472
んじゃ逆に、質問していいでしょうか。
「荒らし利用」と「一般利用」を、どうbbs.cgiで区別するのでしょう。
483: 2005/06/08(水) 02:55:08 ID:K8I4aMFK(5/9)調 AAS
>>473
>>469
484(1): ◆BDFCNV1.to 2005/06/08(水) 02:55:12 ID:0pRmjssb(6/9)調 AAS
わたしも、さすがに・・・
とほほってことで、
485: 2005/06/08(水) 02:55:34 ID:K1cFe5Qd(7/12)調 AAS
元祖 p2 は機能大幅ダウンか…。そして2chに喰われた p2.2ch.net が生き残る、と。
486(2): ◆inODPD6owQ 2005/06/08(水) 02:56:01 ID:jsubUpzg(2/12)調 BE AAS
あと、●はあくまでも過去ログを読むための物ですよ
487: root▲ ★ 2005/06/08(水) 02:56:22 ID:??? BE AAS
区別できる「いい方法」があれば、この問題、解決するかもしれません。
いい方法があれば、まじで、知りたいです。
いやみとかではなくて。素で。
488(3): 2005/06/08(水) 02:56:50 ID:wzextFM6(15/21)調 BE AAS
>>482
おまいさんがそれを聞いちゃおしまいでしょ。
もう、運営側vsあき氏の、責任のなすりつけあいになっちゃってるな。
ひろゆき居るなら一言いってよ。それで片つくっしょ。
489: 2005/06/08(水) 02:57:03 ID:A470aQSw(1)調 AAS
あき氏のプロジェクトXが始まる悪寒・・・
490: root▲ ★ 2005/06/08(水) 02:57:19 ID:??? BE AAS
>>484
だめだめ、へこたれちゃ。
私もねむいところ、がんがってんだからさ。
といいつつ、私もそろそろお風呂入りたいんだけど。
491(2): 2005/06/08(水) 02:57:25 ID:AxDaYl4m(19/21)調 AAS
あくまで普通のMonazillaツールとして使ってるのに●カキコは奪わないで欲しい。
インターフェースがブラウザなだけであって、他のMonazillaと同様に考えて欲しい。
492: 2005/06/08(水) 02:57:35 ID:C/mGz9Oe(9/11)調 AAS
>>488
だな。ひろゆきの公式見解が無いと収まらなさそうだ
493: 2005/06/08(水) 02:58:17 ID:4KsEAFrv(6/9)調 AAS
>>491
無理な相談かと
494: 2005/06/08(水) 02:58:21 ID:mV+3CTwk(6/7)調 BE AAS
>>476
放置しないですむように荒らされにくいシステムを作る努力はしちゃダメ?
495(2): マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/06/08(水) 02:58:31 ID:h1/qvCUC(16/49)調 BE AAS
>488
なんの責任なんだろう?(^_^;)
「2chはこうあります」という宣言がなされているだけなんだけど
それに対して「それだとこのソフトが使いにくいから2chでなんとかして」という要望が出てきていて
「問題が解決しないのでそれはできません」という答えが帰ってきてるだけですよ?
2chとp2とどっちのために2chの改造をやるのか・・・と(^_^;)
496: 2005/06/08(水) 02:58:32 ID:NK+OIclD(2/2)調 AAS
あきさん、納得いかない気持ちがあるのは十分理解出来るけど、
ここはグッと堪えて長いモノには巻かれるしかないんですよ
497: ◆BDFCNV1.to 2005/06/08(水) 02:58:44 ID:0pRmjssb(7/9)調 AAS
何が難しいんだろ
fom action= のところを
単に 外部リンク[cgi]:news18.2ch.net にするだけだと思うんだが、
refererっすか?
498(2): 2005/06/08(水) 02:58:51 ID:wzextFM6(16/21)調 BE AAS
>>486
それは「●の機能が削減されますよ」という発言と同意義なわけだが
499(3): あき ◆...p2/2... 2005/06/08(水) 02:59:14 ID:0su+0shd(19/49)調 BE AAS
>>482
それはぼくの心情的なものですよ。技術的には分かりません。
だから書き込み機能をなくすことを考えるわけで。
荒らしで利用している人は一部だと思うんです。
普通に利用していた人にまで、突然IPやHOSTを表示させるような
やり方はあんまりだと思うんですよ。
500: ◆inODPD6owQ 2005/06/08(水) 02:59:20 ID:jsubUpzg(3/12)調 BE AAS
>>491
>>486
501: root▲ ★ 2005/06/08(水) 03:00:00 ID:??? BE AAS
>>488
責任は、たぶん作者さんにも、おじさんにもないんじゃないかな。
責任の問題じゃないと思うのですよ。
そもそも、何の責任なのかよくわかんないし。
責任じゃなくて、今後どうするのがいいんだろうかっていう話なんじゃないかなと。
502(1): 2005/06/08(水) 03:00:08 ID:N7nttUO5(16/17)調 AAS
>>478
どう考えても矛盾するので3秒考えろ。
揚げ足なんてレベルじゃない。
>>297の「荒らされたらそのIPで規制する」というのを信用しただけだ。
FOXの発言では一番理解しやすかったしな。
それなら従来の荒らし対策と矛盾しないので自分は納得したわけだが、
急に話が変わったので結局どっちなんだと。
503(1): 2005/06/08(水) 03:00:19 ID:7ogLgfTN(13/18)調 AAS
>>498
利用規約にない機能は幻です
504: 2005/06/08(水) 03:00:25 ID:8+OP+pH+(1)調 AAS
p2は基本的に自鯖だから、IP晒されると
普通よりも遥かに二次被害が大きいんですよね…
少なくとも告知(周知)は欲しかったです。
>>152のしっかり管理ってのはp2のpost.php使って
書くなってことだったんですね。難解。
505: 2005/06/08(水) 03:00:41 ID:mV+3CTwk(7/7)調 BE AAS
やべえ、笑えてきた
寝よ
506(1): ◆BDFCNV1.to 2005/06/08(水) 03:01:05 ID:0pRmjssb(8/9)調 AAS
>>499
突然?
もう何年もやっているでしょ
と、あなたを説得しなきゃならないという状況に耐えられないから
私は離脱。
すんません > root さん
507: 2005/06/08(水) 03:01:55 ID:AxDaYl4m(20/21)調 AAS
話がアホ過ぎてダメだな。漏れも寝るわ。
508(1): 2005/06/08(水) 03:02:14 ID:K8I4aMFK(6/9)調 AAS
>>495
無茶苦茶だな
もはやp2の問題じゃなくて2ch側の問題だろ
ログ嫁
もはや誰だって同じ原理の荒らしツールを作れる現状を放置して
p2だけ規制しても鼬ごっこだろ
509: 2005/06/08(水) 03:02:46 ID:wzextFM6(17/21)調 BE AAS
とりあえず今の最新版p2をダウンロードしとくか。
510(1): 2005/06/08(水) 03:02:50 ID:XKVMI1qP(4/6)調 AAS
なんでp2って荒らしになるの?
●を共有する仕組みになってるとか?
だれかしくみがわかるスレッドのアドレスおしえておくれ
511(2): rsk ◆rsk/X37OOg 2005/06/08(水) 03:03:13 ID:xUfMnaiD(1)調 BE AAS
今回の問題はp2の特性より●システムの不備、というか矛盾にあると思うわけですよ。
本来、●は専用ブラウザで古いログを読むためのもので、書き込み制限が緩和されるのは
あくまでも「おまけ」であるのは承知しています。
しかしその「おまけ」が主な動機で●を購入している人も少なくないようです。
(尤も僕は古いログを読むためだけに購入していますが)
そして運営側もそれを理解しつつ、「おまけ」であるというスタンスを崩さないのは
それこそ「言質を取られない」ための口実かと。
僕もあきさん同様p2を無差別に排除するより、まず>>324をすべきだと思います。
現状で可能であることと、積極的に●の書き込みを制限するのは別の話ですよね?
どうせなら●をSSLが使える一般のブラウザにも解放し、●をBeのように使えるようにするか、
●での書き込み・スレ立てを一律不可にしてはどうでしょう。
ところで"p2"と判定する根拠がUser-Agentであるというなら、あまりにもザルだと思うのですが。
512: 2005/06/08(水) 03:03:44 ID:7ogLgfTN(14/18)調 AAS
p2だから規制したのではなくて荒らしたから規制しただけ
この路線は全く変わってないんだな
513: 2005/06/08(水) 03:05:07 ID:N1DmhFZT(1/4)調 AAS
>>499
連帯責任というかあぶり出しというかそんなんじゃないの?
結局は荒らしがあったからISPごと規制してるいつものパターンを、
今回はp2関係丸ごと引っくるめてIP晒しという形で一気にあぶり出したという形で。
まぁ、この辺に関しては管理人の意見もききたいところだが………来そうに無いよな。
514(1): ◆inODPD6owQ 2005/06/08(水) 03:05:10 ID:jsubUpzg(4/12)調 BE AAS
>>498
>>503さんもおっしゃっているように、規約で保証されているのでしょうか?
外部リンク[html]:2ch.tora3.net
#p2もimonaと同じ仕組みで書き込みができないのかなあ。。。
515: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/06/08(水) 03:05:11 ID:h1/qvCUC(17/49)調 BE AAS
>502
だからp2からの書き込みは荒しとして認定されたわけでしょ?(^_^;)
で荒しのIPは晒すということなんだから・・・・実にストレートで迷いがないと思うわけだが。
>508
いたちごっこなのは充分覚悟の上での話だと思うんだけど(^_^;)
なんでp2だけ特別扱いすると思うんだろう?
516: 2005/06/08(水) 03:05:23 ID:K1cFe5Qd(8/12)調 AAS
とうとう拡張パックの中の人までもがw
517(1): 2005/06/08(水) 03:05:27 ID:wzextFM6(18/21)調 BE AAS
>>510
p2は、2chブラウザがやってる事をすべて代わりにやってくれるのだよ。
●機能も代行してくれる。
んで、そのp2にアクセスできる人なら誰でも使えてしまうと。
別にp2が悪いわけじゃなくて、こういう原理の荒らしツールなんていくらでてきてもおかしくないんだけどね。
>>511
>ところで"p2"と判定する根拠がUser-Agentであるというなら、あまりにもザルだと思うのですが。
禿道。
俺はUAをかちゅ(ry
518: root▲ ★ 2005/06/08(水) 03:06:03 ID:??? BE AAS
>>499
> 普通に利用していた人にまで、突然IPやHOSTを表示させるような
> やり方はあんまりだと思うんですよ。
残念ながらそうせざるを得なくなるぐらい、p2経由での書き込み機能を、
荒らしさんに使われてしまった、っていうことなんだと思うですね。
(悪いと言っているわけではないです)
たぶんあきさんとしては、外部リンク:をサポートしていないブラウザ、例えば
旧式の携帯とか、リファラをうまく吐かないブラウザ(DoCoMoのブラウザホンとか)でも、
p2が仲立ちになって書き込みしてあげれば、ユーザは便利になると思ったんじゃないかなと
思って、この機能を入れたんだと推測します。
で、確かにすごく便利になった。
で、規制をしょっちゅうされるISPがあったりしても、どこからの規制されていないISPの
レンタルスペースに簡単に設置できるようにして、そこから書き込めるようにすれば、
それはすごくユーザのためになると思ったんだと思います。
で、確かにそうなった。特に永久規制されているMoperaのようなユーザにとっては、
救世主となった。んだと思うんです。
でもそれは同時に、悪いことをしようとしている人にとって、
すごく悪用できるものになってしまった。
それは当然、あきさんが意図したことではないわけです。
でも、そうなってしまった。
(続く)
519: 2005/06/08(水) 03:06:07 ID:0su+0shd(20/49)調 AAS
おっと、rskたんも降臨
520(1): 2005/06/08(水) 03:06:13 ID:N7nttUO5(17/17)調 AAS
>>495
自分の発言も矛盾してんのな。
2chを勝手に改造してんのはそっちだろうに。
p2を改造しても根本的解決にならないのは自明。
今までどおり「IPで」規制すればいいだけの話。
521: root▲ ★ 2005/06/08(水) 03:06:40 ID:??? BE AAS
>>506
了解。いつものおじさんらしいね。
私も、もうちょっと言いたいこと言ったら、今日は店じまい。
522: 2005/06/08(水) 03:07:24 ID:N1DmhFZT(2/4)調 AAS
>>511
ぶっちゃけた話、●の機能を縮小させた方がいいと思うんだけどね。
その方がもめ事なくなると思うし。
さすがに廃止しろとはいえんが。
523: マァヴ ◆jxAYUMI09s 2005/06/08(水) 03:07:33 ID:h1/qvCUC(18/49)調 BE AAS
>520
p2規制しちゃいけない理由になってないんだけど(^_^;)
524: 2005/06/08(水) 03:08:02 ID:JXlxmhV0(1)調 AAS
>>と、あなたを説得しなきゃならないという状況に耐えられないから
>>私は離脱。
>>すんません > root さん
なにこの失礼な人・・・
子供?
525(1): 2005/06/08(水) 03:08:26 ID:C/mGz9Oe(10/11)調 AAS
偉そうな事言ってる割に対策がUAだけってのが笑えるよなw
UA p3で荒らしがきたらp3規制
UA p4で荒らしがきたらp4規制
仕事大変ですねw
526(1): 2005/06/08(水) 03:09:23 ID:cOka6PGI(1/2)調 AAS
ルートと狐、逃げちゃうの?
527: 2005/06/08(水) 03:09:37 ID:zstj4c6T(7/8)調 AAS
>>525
今までのログ読んでる?
UAは一切関係ない。それはp2もp2.2ch.netも同じ
528(1): 2005/06/08(水) 03:09:45 ID:7ogLgfTN(15/18)調 AAS
だからFOX攻略法を見つける意味からも>>198を全部読めって
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 473 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*