[過去ログ] AAカテゴリ系板荒らし対策本部 (618レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280
(4): YahooBB219034060102.bbtec.net ◆r0GvLuD5CU [Program name : [ Cancer cell ]] 05/02/03 00:47:28 ID:??? BE AAS
暇だからここいらに仮拠点を置くとするか・・・

とりあえず規制原因は第一にPINKのログ堀を引き金とし、名前欄一致のことからこっちのほうも掘られたと。
で、一致してたので規制発動・・・というところかね。
とりあえずは鯖の不可にならなければ何やってもいいとのことなので、規制解除されてもこのようなコピペ荒らしはもうしないかと。
まぁまだそれが確実に決まったわけじゃ無し、これからどう変化するか判んないけどさー 

規制解除後は名無しの潜伏になって行動しようかなと思考しているのでおります。
それなら絶対に規制されないしもそれにそっちの方が板の破壊に効率がいい。

長くなったが初期目標の「報告禁止になったが荒らしても規制されないか」の実験結果は「PINKを引き金として規制発動」という微妙な結果に終わった。
しかし最終目標はまだ達成されていない。その最終目標達成まで私は荒らし続けるだろう。

次に第二の目標だが・・・「絶対に規制されない荒らしをする」だ。
規制解除後直に実行する。それまでの間しばしの平和に惑わされていろ。

癌細胞は消えないさ。感染部分を完全に切除しない限り。少しでも癌細胞があればまた増殖する。
感染したAA板を消さない限り、ずっと癌細胞は破壊行動を続ける。ずーっとね・・・
284: ただの野次馬さんですが・・・・・・ ◆SexseXmPko 05/02/03 08:39:54 ID:CUfZAY+B(1)調 AAS
>>283
>>280みたいなドアフォがいるから仕方ないかと。
285: 05/02/03 09:41:08 ID:F79LMbsg(1)調 AAS
>>280
完全に切除されてよかったですね。
290
(2): 05/02/03 23:18:29 ID:bxv1UgUU(1)調 AAS
>>280
IPを変える方法

Windows95/98/Meの場合
1.[スタートメニュー]→[ファイル名を指定して実行]→「winipcfg」と入力してEnter
2.「IP設定」画面で複数のアダプタが接続されている場合は、プルダウンメニューから
  ネット接続に使われているアダプタ(LANカード等)を選択。
3.[解放]ボタンをクリック
4.「IPアドレス」の欄が「0.0.0.0」になればOK

Windows2000/XPの場合
1.[スタートメニュー]→「プログラム」→「アクセサリ」から[コマンドプロンプト]を起動
2.コマンドプロンプト画面で「ipconfig /release」と入力してEnter
3.「IP Address」の数値が「0.0.0.0」になればOK

---
過去ログより
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 29

962 名前:YahooBB○○○○.bbtec.net[] 投稿日:04/09/06(月) 15:49 ID:h2S+7afT
>>665以来ずーっとうだうだ言ってたYahooBB○○○○.bbtec.net ですが、
>>954の方法でIPが変えられました。

Windows2000/XPの場合
1.[スタートメニュー]→「プログラム」→「アクセサリ」から[コマンドプロンプト]を起動
2.コマンドプロンプト画面で「ipconfig /release」と入力してEnter
3.「IP Address」の数値が「0.0.0.0」になればOK

の後、モデムの電源ケーブルをひっこぬいて30分放置し、その後電源ケーブルをつなぎなおしました。
モデムの点滅がおちつくのを待って(10分くらい)モデムとパソコンを接続。見事にIPが変わってました。
ヤフーで全然解除されない方は自己責任で試してみてはいかがでしょうか。
292
(1): 05/02/04 08:16:49 ID:K/+qbJUe(1)調 AAS
>>280
まぁ、そういう不毛な人生もアリじゃない? 君がいいと思うならね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s