[過去ログ] NOD32アンチウィルス Part51 (148レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: a 2007/11/17(土) 20:32:36 AA×
131: a 2007/11/17(土) 21:19:45 AA×
外部リンク:www.anti-malware-test.com
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
外部リンク[html]:isc.sans.org
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
外部リンク[html]:www.castlecops.com
132: 2007/11/18(日) 20:26:43 AAS
誘導
本スレ
2chスレ:sec
133: a 2007/11/18(日) 20:28:30 AA×
134: 2007/11/20(火) 06:22:00 AAS
2670のアップデートはでかかった
135: 2007/11/21(水) 01:37:02 AAS
バスターに負けるようじゃESETマジ終わったな
136: 2007/11/21(水) 02:36:50 AAS
うんこ
137: 2007/11/23(金) 11:05:54 AAS
AVGに勝ってるからいいけどね
138: 2007/11/23(金) 18:40:00 AAS
う〜〜んちょんちょん♪
139(1): 2007/11/23(金) 20:05:50 AAS
友達がウィルスみたいなのにかかっちゃって、左下にあるはずのスタートアイコンが
右下にあって、インターネットにも繋がらなくなってしっまったらしいんですけど、
誰か理由がわかりませんか?教えてください!!
140: 2007/11/23(金) 20:21:33 AAS
>>139
それ友達とか言ってて、実はおまえ自身だろ?
141: 2007/11/23(金) 20:30:38 AAS
いや、友達にネットにも繋がらないので調べてくれって頼まれました。
電話で聞いただけなんで詳しいことはわからないいんですけど、似た症状
を知っている方いませんか?
142: 2007/11/23(金) 21:09:14 AAS
スレも読まない、テンプレサイトも見ない検索もしない、
そんな教えて君は死んだら?
143: 2007/11/24(土) 01:43:49 AAS
こんなとこ基地外しかいないから
聞いても無駄
144: 2007/11/24(土) 02:17:02 AAS
最近更新多いな。
145: 2007/11/25(日) 10:02:11 AAS
セキュリティツールの誤検出多い
146(1): 2007/11/25(日) 19:04:04 AAS
NOD32はキヤノンから出る前頃から使ってるけど、
幸いうちでは誤検出はないな。
自分が使った中で誤検出があったのはNAVと
ウイルスバスターとAntiVirくらい。覚えてるのはね。
NAVはewidoのインストールプログラムを誤検出(3、4年くらい前?)、
ウイルスバスターは10年くらい前だが「知子の情報」のプログラム
ファイルを誤検出、AntiVirはCanopusのFeather2004のdllファイルを誤検出。
147: 146 2007/11/25(日) 19:12:33 AAS
メールとかOfficeとか使うメインマシンではNOD32使ってる。
何でもありマシンではNOD32とバックアップにAntivir使ってる。
ウイルス対策ソフトは。
誤検出も数が多いと問題だけど極まれなら仕方がないよ。
148: 停止しました。。。 [停止] 停止 AAS
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*