[過去ログ] 一番いいセキュリティソフトはなんだ!Part33 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821: 2007/09/02(日) 15:01:53 AAS
>>818
おまえがなーw
822: 2007/09/02(日) 15:02:22 AAS
>>813
「ソリューション」というレベルじぇねえぞ
823: 2007/09/02(日) 15:02:52 AAS
>>819-820
二人の工作員乙
824
(2): 2007/09/02(日) 15:05:30 AAS
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 17:04:49
家庭内のPC3台まで利用可能とありますが、
実家の自分のPCと一人暮らしの姉のPCでも利用可能なんですか?

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 17:14:24
>402
可能だが違反

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 17:34:10
>>403
違反ということですがそれは何か特別な事をすれば利用可能という事ですか?
それとも、普通に使えるんですか?

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 17:47:10
>>407
普通に使えるが違反という事はモラルの問題という事ですね。ありがとうございました。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 19:02:29
ここだけの話な
今度からupdate時にIPアドレスで住所を確認して
明らかに3台(2代でもいいが)の所在地が違う場合、
警告がくるシステムが開発中だそうです

以上中の人より
~~~~~~~~~~~~~~~~~

トレンドマイクロのライセンスについて聞いてきたら、トレンドマイクロの「中の人」が出てきた件について
「中の人」もこのスレ見ているんですか?

【VB】ウイルスバスター2007 Part36【TrendMicro】
2chスレ:sec
825
(2): 2007/09/02(日) 15:09:07 AAS
>>814->>815=「中の人」
826: 2007/09/02(日) 15:10:01 AAS
>>824
離れていてもIPを統一すれば問題ないだろ
827
(1): 2007/09/02(日) 15:10:15 AAS
>>824
どうしてコピペに必死なの
>>825
勘違いワロス
828: 2007/09/02(日) 15:11:18 AAS
>>825
アンカーしっかり付けるw
829
(1): 2007/09/02(日) 15:11:40 AAS
>>827
相模原必死。
830: 2007/09/02(日) 15:11:40 AAS
糞おせー
831: 2007/09/02(日) 15:12:04 AAS
バスターを窓から投げ捨てました
832: 2007/09/02(日) 15:12:48 AAS
コピペに必死なのは相模原先生www

2年前のコピペを後生大事に使っているからwwww
833
(1): 2007/09/02(日) 15:12:56 AAS
>>829
相模原は妄想ですよw
834
(1): 2007/09/02(日) 15:13:08 AAS
相模原は実在しない!
835: 2007/09/02(日) 15:13:49 AAS
芯だか?
836
(1): 2007/09/02(日) 15:13:53 AAS
>>833-834
じゃあ、ν速でスレ立てて検証してみようか、お二人さん?
837: 2007/09/02(日) 15:14:03 AAS
どうwww
838
(1): 2007/09/02(日) 15:14:39 AAS
>>836
ν速は糞
839: 2007/09/02(日) 15:15:12 AAS
>>838
相模原はっけん!
840: 2007/09/02(日) 15:15:33 AAS
バスターすげー!!!!
841
(1): 2007/09/02(日) 15:16:08 AAS
相模は妄想だと言ってるだろうに
842: 2007/09/02(日) 15:16:20 AAS
そうでもないかw
843: 2007/09/02(日) 15:16:48 AAS
>>841
ソースネクスト社員と同じレベル。
844
(1): 2007/09/02(日) 15:17:07 AAS
バスターマンセー♪
845: 2007/09/02(日) 15:17:25 AAS
そうだ!ばすたーが最高!
846
(2): 2007/09/02(日) 15:17:35 AAS
ν速+にいっぱいリンク貼ってきたお( ^ω^)
847: 2007/09/02(日) 15:18:19 AAS
>>846
GJ
俺もはってくる。
848
(1): 2007/09/02(日) 15:18:55 AAS
>>846
ν速+は糞しかいないww
849: 2007/09/02(日) 15:19:06 AAS
>>848
そうでもないよ!
850: 2007/09/02(日) 15:21:19 AAS
ぷぷぷ
バイバイおさるさんw
851: 2007/09/02(日) 15:22:09 AAS
やっぱ最強はバスターしかないよな
852
(1): 2007/09/02(日) 15:23:37 AAS
vipからき☆すた
853: 2007/09/02(日) 15:24:02 AAS
そんなのさ
バスターサイコー
854: 2007/09/02(日) 15:24:47 AAS
>>852
一番イイセキュリティを語れw
855: 2007/09/02(日) 15:25:05 AAS
相模原関連リンク
>>790,791
856: 2007/09/02(日) 15:25:15 AAS
バスター最高☆
857: 2007/09/02(日) 15:26:32 AAS
500メガショック【500めがしょっく】[名・形動・固有名詞](セキュリティ)

トレンドマイクロ株式会社のアンチウイルス製品「ウイルスバスター2007,2008」の蔑称。
また、ウイルスバスター2007が分不相応に異常に重い現象や、不具合が多発する現象や数々の香ばしい伝説を総称する言葉やそのさま。
さらには盲目的なトレンドマイクロマンセー信者、および、製造・販売元のトレンドマイクロ社の蔑称でもある。

・由来=「500メガ(500MB)」+「ショック」
OSクリーンインストール直後に、検出力では低級で有名な「ウイルスバスター2008ベータ」のコミット・チャージが、常識的基準値を遙かに超える500MBを消費していたことに板住人全員が
強烈な精神的衝撃を受けたことに由来する。また、「やっぱりバスターが一番だな。」が口癖の盲目的なウイルスバスター熱烈信者を揶揄する言葉として多用されるようになった。

・発祥
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part31
2chスレ:sec

「62 名前:38 ◆ArbxxO2vD2 [sage] 投稿日:2007/08/09(木) 21:29:36
VB2008ベータに来たお。ただ、アイドル時は、コミットチャージは500MB弱。」
これについて、板住民全員が「ありえない!」とどよめき、

「305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 10:26:29
バスター新作のキャッチコピー考えたよw     500メガショック!!」が初出で名付け親である。

・関連
「500メガショック」には、ウイルスバスターの不具合を指す。具体的には、

ウイルス検査時にウイルス感染(笑)
VB100不合格でキング以下(笑)
desktop.iniがスパイウェア(笑)
ウイルス検出力 AV=Comparativesでは、Live Onecareより少し上程度。87% (STANDARD)
フィッシング対策: Yahooのトップページをフィッシングサイトと誤判定。
動作の軽快さ: Windowsが起動してから1分間何もできません。

また、最近は、「北斗の拳」の曲での替え歌も存在し、流行っている。不具合の検証サイトとしては、園部研「外部リンク[html]:sonobelab.com」を参照されたし。
858
(1): 2007/09/02(日) 15:28:34 AAS
バスター様のために500メモリ買って参りますた
859
(1): 2007/09/02(日) 15:28:48 AAS
>>858
やるじゃんw
860: 2007/09/02(日) 15:29:22 AAS
>>859
たいしたことはないw
861
(1): 2007/09/02(日) 15:32:12 AAS
今コピペ厨が涙目になっているってさ!!!
862: 2007/09/02(日) 15:32:27 AAS
>>861
エエエエエッ
(笑)
863: 2007/09/02(日) 15:32:45 AAS
ウイルスバスター重い遅い不具合トラブルエラーバグ固まる低性能
2chスレ:sec

Googleでの検索順位

ウイルスバスター 重い の検索結果 約 142,000 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
14位
ウイルスバスター 遅い の検索結果 約 204,000 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
8位
ウイルスバスター 不具合 の検索結果 約 281,000 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
20位
ウイルスバスター トラブル の検索結果 約 378,000 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
16位
ウイルスバスター エラー の検索結果 約 331,000 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
13位
ウイルスバスター バグ の検索結果 約 285,000 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
7位
ウイルスバスター 固まる の検索結果 約 26,300 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
4位
ウイルスバスター 性能 の検索結果 約 298,000 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
4位

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
864: 2007/09/02(日) 15:32:54 AAS
コピペしか能が無いw
865: 2007/09/02(日) 15:33:08 AAS
スレの流れ速っw
866: 2007/09/02(日) 15:33:22 AAS
そんなのか
867: 2007/09/02(日) 15:33:54 AAS
おせーよw
868: 2007/09/02(日) 15:34:25 AAS
はえーが糞に止まるw
869: 2007/09/02(日) 15:34:55 AAS
お祭り中???
870: 2007/09/02(日) 15:35:29 AAS
ウイルスバスターは糞だお( ^ω^)
871
(1): 2007/09/02(日) 15:36:05 AAS
コピペを張ると一杯書き込んだ雰囲気になるな
872: 2007/09/02(日) 15:36:15 AAS
怖いもの見たさでウイルスバスターにしました。
ものすごい恐怖を味わってます
873: 2007/09/02(日) 15:36:24 AAS
>>871
あれが糞厨の手だおーーーw
874: 2007/09/02(日) 15:37:11 AAS
プチ祭り開催かw
875: 2007/09/02(日) 15:37:30 AAS
バスターいいぞ!
876: 2007/09/02(日) 15:38:04 AAS
バスターは肝試しには最適です
877
(1): 2007/09/02(日) 15:38:46 AAS
バスター入れたら書き込み規制が無くなったおーー
878
(1): 2007/09/02(日) 15:39:12 AAS
>>877
まじで?!
879: 2007/09/02(日) 15:39:37 AAS
>>878
うそをついてしまいましたw
880: 2007/09/02(日) 15:39:48 AAS
バスターにするとPCにファンタジーが起こります
881: 2007/09/02(日) 15:40:12 AAS
だまされたw
882: 2007/09/02(日) 15:40:43 AAS
AVGタソ最強
883
(1): 2007/09/02(日) 15:40:43 AAS
393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 21:55:34
やっぱりバスターが優秀なんですね

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 22:02:54
バスターユーザーは良い人ばかりです

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 22:03:55
珍カスペやめてバスターにしました

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 22:04:51
>>405
アンチバスターの嫉妬乙

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/19(日) 22:05:23
バスター ええなあ

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 22:05:59
検出力も軽さもブランドもどれも最強なのはウイルスバスター

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 23:39:26
>>415
ウイルスバスターがお勧め

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 23:46:30
脳豚も珍カスペもゴミ
ウイルスバスターが最強
884: 2007/09/02(日) 15:41:32 AAS
>>883
コピペにひっしだよ
885: 2007/09/02(日) 15:41:49 AAS
>>844
ワロス
886
(2): 相模原自爆1 2007/09/02(日) 15:43:16 AAS
セキュリティ板@削除議論・自治スレッド
2chスレ:sakud

485 名前:482[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 14:38:43 HOST:210-194-240-1062.rev.home.ne.jp .
>>483-484は、NOD32厨の雑音オチスレから転載。
2chスレ:tubo

というわけで、おいらは、IDは大反対。リモホなら賛成。 以上。

487 名前:名無しの良心[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 21:05:04 HOST:61-24-233-222.rev.home.ne.jp

>482-485を読んで激怒して、個人叩きをしている奴の下記投稿を見て、
臍で茶が沸きそうになったw
2chスレ:sec

虚偽も山ほど投稿している。

488 名前:482[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 21:32:21 HOST:210-194-240-1062.rev.home.ne.jp
>>487
もう永久規制になってしまうかも。
一ヶ月以上も書けないでいると、おいらはもうどうでもいい雰囲気になってきてる。
ところで下の理性を失った書き込みを読むと、おいらの意見に立腹して攻撃している人物が、
セキュ板でバスター10、500、というワードを用いて荒らしていたのがよく分かるかと。
887
(1): 886 2007/09/02(日) 15:44:06 AAS
210-194-240-1062.rev.home.ne.jp のIPアドレス
.
IP address location & IP address info:
IP address [?]: 210.194.240.106
IP address country: flag Japan
IP address state: Kanagawa
IP address city: Sagamihara(相模原)
IP latitude: 35.553101
IP longitude: 139.354401
ISP [?]: @Home Network Japan
Organization: @Home Network Japan
Host: 210-194-240-106.rev.home.ne.jp

:61-24-233-222.rev.home.ne.jpのIPアドレス

IP address location & IP address info:
IP address [?]: 61.24.233.222
IP address country: Japan
IP address state: Kanagawa
IP address city: Sagamihara(相模原)
IP latitude: 35.553101
IP longitude: 139.354401
ISP [?]: @Home Network Japan
Organization: @Home Network Japan
Host: 61-24-233-222.rev.home.ne.jp

485=487=488=J-COM相模原=バスター厨=同一人物による自作自演
888: 2007/09/02(日) 15:44:40 AAS
バスター\(^o^)/オワタ
889: 2007/09/02(日) 15:45:58 AAS
ここまでジサクジエン-----------
890: 2007/09/02(日) 15:46:06 AAS
ここからジサクジエン開始-----------
891: 2007/09/02(日) 15:48:43 AAS
じゃ俺もバスター買うわw
892: 2007/09/02(日) 15:50:17 AAS
じゃ俺もバスター買うわw
じゃ俺もバスター買うわw
893: 2007/09/02(日) 15:50:31 AAS
じゃ俺もバスター買うわw
じゃ俺もバスター買うわw
じゃ俺もバスター買うわw
じゃ俺もバスター買うわw
894: 2007/09/02(日) 15:51:11 AAS
じゃ俺もバスター買うわw
じゃ俺もバスター買うわw
じゃ俺もバスター買うわw
じゃ俺もバスター買うわw
895: 2007/09/02(日) 15:53:02 AAS
止めとけ。厨房がバスターに手を出すと焼けどするぞ
896: 2007/09/02(日) 15:53:10 AAS
止めとけ。厨房がバスターに手を出すと焼けどするぞ
止めとけ。厨房がバスターに手を出すと焼けどするぞ
897: 2007/09/02(日) 15:56:10 AA×

898: 2007/09/02(日) 15:58:22 AAS
くやしいのうwwwくやしいのうwww
899: 2007/09/02(日) 15:58:34 AAS
バスター祭り終了。
バスターも終了。
900
(1): 2007/09/02(日) 15:59:29 AAS
J‐COM相模原と聞いて元社員の俺が飛んできますた
901
(1): 2007/09/02(日) 16:02:15 AAS
>>900
トレンドマイクロとJ-COMは関係あるの?
902
(1): 2007/09/02(日) 16:04:44 AAS
>>901

提携してたような気がする。提携と言うほどかどうか知らんが
903: 2007/09/02(日) 16:05:13 AAS
相模原の話題になると、急に板全体が静かになる相模原先生。
904
(1): 2007/09/02(日) 16:05:50 AAS
>>902
それくらいユーザーいるの?
1万人くらい?
905
(1): 2007/09/02(日) 16:06:46 AAS
ところで何の祭りなの?産業で頼む
906: 2007/09/02(日) 16:07:28 AAS
次スレ(リサイクル)

【500】一番いいセキュリティソフトはなんだ!Part33(実質Part34)
2chスレ:sec
907
(1): 2007/09/02(日) 16:08:12 AAS
>>905
トレンドマイクロ社員らしい人の
ネット
自演自作
908
(1): 2007/09/02(日) 16:09:05 AAS
>>904
今北から話の流れがわからないが、J‐COMの加入者数の事?
909
(1): 2007/09/02(日) 16:09:35 AAS
>>908
J-COM相模原の加入者数
910: 2007/09/02(日) 16:10:06 AAS
自演例
393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 21:55:34
やっぱりバスターが優秀なんですね

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 22:02:54
バスターユーザーは良い人ばかりです

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 22:03:55
珍カスペやめてバスターにしました

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 22:04:51
>>405
アンチバスターの嫉妬乙

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/19(日) 22:05:23
バスター ええなあ

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 22:05:59
検出力も軽さもブランドもどれも最強なのはウイルスバスター

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 23:39:26
>>415
ウイルスバスターがお勧め

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 23:46:30
脳豚も珍カスペもゴミ
ウイルスバスターが最強
911: 2007/09/02(日) 16:11:05 AAS
>>907
d
要は宣伝乙って事か
912: 2007/09/02(日) 16:11:35 AAS
ID制導入しようとスレ住民がアクセス規制しようとすると、別人のふりして、実はホストが相模原がばれる。>>886-887
913: 2007/09/02(日) 16:12:56 AA×

914
(1): 2007/09/02(日) 16:13:20 AAS
>>909
もう少しいると思う。J‐COMはどこの局も営業のヤツらがゴリゴリだからね
915: 2007/09/02(日) 16:14:27 AAS
また今後の技術的対策としてトレンドマイクロは「ウイルスパターンファイル」品質改善策として今回の問題発生直後に、
「ウイルスパターンファイル」作成と同検証の体制の再構築を行った。さらに日本においても新たな「ウイルスパターン
ファイル」の検証を行う体制を構築、実施を開始。
また、「トレンドマイクロ テストセンター」を日本IBM株式会社大和事業所内に開設し運用開始している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

外部リンク:ja.wikipedia.org

住所
〒242-8502 大和市下鶴間1623-14

「大和事業所」(神奈川県大和市)と相模原市ってなにげに近くね?

プロバイダのホストが相模原にあって、大和市付近に在住かも。>相模原
916
(1): 2007/09/02(日) 16:14:58 AAS
>>914
5万人くらいか?
917: 2007/09/02(日) 16:15:43 AAS
バスター ええなあ
918
(1): 2007/09/02(日) 16:16:50 AAS
珍カスペやめてバスターにしました!!
919
(1): 2007/09/02(日) 16:18:09 AAS
>>916
そこまでいない。2万弱位かと・・・最近は集合住宅の大家負担で
無料だったり半額だったりで使えるから加入者数は伸びてるはず。
品質は糞だがw
920: 2007/09/02(日) 16:18:17 AAS
バスター同盟を組もうぜ!
921: 918 2007/09/02(日) 16:18:27 AAS
というのは、アメリカンジョーク
922
(1): 2007/09/02(日) 16:19:16 AAS
>>919
d。
ちなみに、一戸建てでJ-COMって普及しているの?
923: 2007/09/02(日) 16:19:57 AAS
バスターってまじ凄いな
924: 2007/09/02(日) 16:20:52 AAS
バスターにのっとられたスレはここですよねw
925: 2007/09/02(日) 16:21:02 AAS
バスターが一番だからな!!!
926: 2007/09/02(日) 16:21:09 AAS
なんだかんだいっても、トレンドマイクロは三国人が経営しているから安心だな。
927: 2007/09/02(日) 16:21:46 AAS
>>922
イマイチだと思うよ。ケーブルテレビの時代はとっくに終わってるw
特に最近は戸建てだと普通の光の方が安いし
928
(1): 2007/09/02(日) 16:21:56 AAS
今世界中でバスター旋風が巻き起こってるらしいよ
正直バスター見直した
929: 2007/09/02(日) 16:22:47 AAS
バスターバスターうるせぇwww
930: 2007/09/02(日) 16:23:00 AAS
相模原市特選おすすめ物件 J-COM完備

エアコン付、ロフト付/JーCOM対応/浴室乾燥機付
相模原市共和 家賃はたったの5.2万円。トレンドマイクロの研究所(大和市)から数駅。通勤便利だねwwwwwwww

交通機関 JR横浜線 淵野辺駅 徒歩8分
間取詳細 洋室 6帖
建物構造 木造 所在階/階数 1階/ 2階建
駐車場 無 総戸数 -
主要採光面 南東 バルコニー面積 -
住宅保険料/期間 15,000円/2年 契約期間 2年
引渡 即時 現況 空家
設備・条件 公営水道、プロパンガス、専用バス、専用トイレ、バス・トイレ別、シャワー、給湯、エアコン、ロフト付き、室内洗濯機置場、CATV、フローリング、シャワートイレ

「相模原」はここに住んでいるの?

外部リンク:realestate.homes.co.jp
外部リンク[php]:realestate.homes.co.jp
931: 2007/09/02(日) 16:23:16 AAS
>>928
バスターすっげーよー
932: 2007/09/02(日) 16:23:59 AAS
バスター10!!!
933: 2007/09/02(日) 16:24:04 AAS
バスターのうwwwバスターのうwww
934
(1): 2007/09/02(日) 16:24:14 AAS
バスター信者が集うスレはここでいいの
935: 2007/09/02(日) 16:24:45 AAS
>>934
いいとも♪
936: 2007/09/02(日) 16:25:03 AAS
垂直落下
ブレーンバスターwww
937: 2007/09/02(日) 16:27:56 AAS
さて、VIPに帰るか
938: 2007/09/02(日) 16:28:04 AAS
僕もバスター
あなたもバスター
939: 2007/09/02(日) 16:28:15 AAS
今北産業!
940
(2): 2007/09/02(日) 16:30:03 AAS
【ウイルスバスター2007武勇伝】

通信速度が落ちた.
(例1:下り 3Mbps出ていたのに2Mbpsしか出なくなった)
(例2:上り40Mbps出ていたのに3Mbpsしか出なくなった).
LAN,無線LANが繋がらなくなった.調べるとそれらのドライバがなくなっていた(私のCPU 2.1GHz, RAM 1GB,XP, VB2007 15.30のパソコンでもLANドライバが消えたがこのせいと思われる).

新版15.30にバージョンアップしたらルータの設定が全部戻ってしまい,ネットワーク接続が一切できなくなった.

パソコンの出す音が一切鳴らなくなった.「ドライバがありません」と出た.

[スタート]-[(すべての)プログラム(P)] の中にあった,ワード(Word),エクセル(Excel)などが消えた(プログラムは消えなかったが C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\スタート メニュー\プログラム 中のショートカットだけが消えた).

ネットゲーム(ネトゲ)が重い,または途中で止まる.

ファイルのダウンロードをしようとして実際はじまるまで数十秒かかる.

外部ハードディスク(HDD)へのコピーに時間が余計にかかる(大きなファイルで目立つ)

圧縮されたファイルの解凍に時間が余計にかかる(大きなファイルで目立つ)

ファイルのダウンロードが遅くなる.

ファイルのダウンロードが失敗する.ウイルスバスターのダウンロードがはじまるときに切られてしまうという話もある.

パターンファイルのダウンロードと再起動を際限なく繰り返す.

Microsoft UpdateまたはWindows Updateが中断してしまう.ネットワーク接続がそのとき切れてしまうという情報も.

メールの送受信ができなくなる.
941
(2): 2007/09/02(日) 16:30:34 AAS
【ウイルスバスター2007武勇伝】

動画が途切れ途切れになってカクカクする.→ 修正 solution 2061361↓が出ました

テレビを見ているとき(キャプチャボード使用),音と画像がズレてしまう.→ 修正 solution 2061361↓が出ました

リアルタイム検索を有効していると,PhotoShopプログラムを使っているときに周期的に画像が揺れる.

パターン更新のとき「迷惑メールのキャッシュの構築」に時間がかかる.その間,処理が重くなる。迷惑メール対策をやめる設定をしても変わらない.

C:\Program Files\Trend Micro\Virus Buster 2007\Temp フォルダに巨大(90GB)な無駄なファイルが作られていた.

「Generic Host Process for Win32 Services」というエラーが出る.

スパイウェア・ウイルスチェック中(検索中)にフリーズする.

スパイウェア・ウイルスチェック(検索)が遅い.あるいは(20時間たっても)終わらなくて停止もできない.

ウイルスバスターの「緊急ロック」ボタン──これはつい押してしまう場所にあるが──を押すと,ロックを解除しても実際には解除されず,再起動させないとネット接続できない.

ウイルスバスターが100MB程度の圧縮ファイルの中にウイルスを検出したとたん,巨大な隔離ファイルを作成しはじめて,数GBあったディスクの空きを使い切られてしまった.その隔離ファイルは削除しようとしてもエラーになる

ウイルススキャンをかけるときに「何も見つからなかった場合は、自動的にコンピューターをシャットダウンする」にチェックを入れておいてそうさせたところ、次回システム起動後に見たら、マイドキュメントのフォルダの中にあったファイルが全部消去されていた.

ウイルス検索後ネット接続が切れて,システム再起動が必要になる.再起動中にメモリ不足でシステムが落ちることもある.

例外ルールが全部消えて英語のエラーメッセージが出る.こうなると,ICMPの送受信を許可してもPingが遮断されるなどおかしくなる.ウイルスバスターの再インストールで対処.3回発生.

システムを休止状態(蓋を閉める,スタンバイ,レジューム)にしたとき,あるいはその後休止状態から戻したときにシステムが固まる(画面が真っ黒,終わらない,など). → ■ Q&A(2061363)参照(未解決障害)
942
(2): 2007/09/02(日) 16:31:07 AAS
【ウイルスバスター2007武勇伝】

ウェブページを閲覧中,クリックしても画面が変わるまで数十秒〜1分以上かかることが多い.

ウェブページを閲覧しようとしたらタイムアウトや「ページが表示できません」「正常に接続できませんでした」「サーバが見つかりません」などのエラーになる.

 メモリの大幅な不足が起こり、メモリとディスクの間のページの入れ換え(ページング)が多発し,ディスクがカリカリいい続けていました.

無線LANで通信できなくなる状態が,10分間とか一時的に,または長時間起こる.(そんなとき,ルータの電源を入れ直して復旧していました)

最前面にいないウィンドウをクリックで最前面にしようとしても,ウィンドウの再描画が遅いのでなかなか表示されない. これも,メモリ不足のひどいせいでしょう.

ウイルスバスターを構成するプログラムが実行されることによるメモリ(RAM)の使用量が,ウイルスバスター2006に比べて大幅に増えている.

アップデート(ウイルスバスターの最新パターンファイル等のダウンロード)の量が非常に多くなる(1回が5〜10MBになった?).
 パターンのダウンロード & インストールの間,patch.exeなどのプログラムがCPUやディスクに負荷をかけて走り,長時間にわたって作業が妨げられる.

CPU使用率100%になりがち.こうなるとほかの作業があまり進まなくなる.

これもCPU使用率100%の例で,手元のパソコン(CPU 1.83GHz×2,RAM 1GB, XP, VB2007)(CPUが2個)で起こっている珍現象:
 1) スパイウェア検索開始直後,検索画面が真っ白になってから表示が出るまでの20〜40秒間,および,

スパイウェア検索に時間がかかりすぎる.その間ほかの作業があまり進まなくなる.

ネットワーク接続がすべてできなくなり復旧できない。ウェブは閲覧できずメールも送受信できない.
(CPU 2.1GHz, RAM 1GB,XP, VB2007 新版15.30なのに発生!……2007.3.31).

Excel(エクセル)が使いものにならない位遅くなる
Ctrl-C(コピー)やCtrl-X(切り取り)やCtrl-D(上のコラムを複写)を押すと,必ず6〜10秒砂時計状態になってしまい,その間操作できなくなる.
943
(2): 2007/09/02(日) 16:31:38 AAS
【ウイルスバスター2007武勇伝】

システムを休止状態から戻すと,無線LANが繋がらなくなる.

画面がフリーズする(固まる).

キーボードのキーを押しても入力されなくなる.

コンピュータの電源が作業中でも突然落ちる(勝手にシャットダウン).

システムが勝手に再起動する.

休止後ブルー画面が多発した.2006に戻しても直らず,ついにはパソコンの画面に縦線がはいる障害が発生して使用不能になった.
グラフィックカード(RADEON 9800Pro 128MB DDR)を別機種に交換したら回復した.
つまりこのカードとウイルスバスターが競合した挙げ句壊れた感じ.

サーバのウイルスバスターを2007にバージョンアップしたとたんサーバのメモリが大量消費状態になり,Webにアクセスするのがメチャクチャ遅くなった.
(社員からのクレームが社内管理部署に殺到したという.)

アンインストールしようとすると「重大な問題が・・・」というメッセージが出て,そのあと「再起動してからやりなおしてください」となるのが繰り返してしまう.
(本記事の下記手順でアンインストールしたらできたそうです)

アンインストールがフリーズし、再起動後、再びアンインストールしようとすれば「既にアンインストール済」と言われ、再インストールしようとすれば「インストール済」と言われ,
完全インストールするためのツール PCCTools も意味を成さず途方に暮れた.→ 対処↓
944
(4): 2007/09/02(日) 16:32:44 AAS
【ウイルスバスター2007武勇伝】

コンピュータの起動に時間がかかる.
(XPで1分くらいだったのが5〜10分になった)→ もしかすると,IPアドレス取得が遅かった件の修正パッチ↓で直るかも…….

システムを起動するとブルー画面(ブルースクリーン)になって落ちることが多い.(10回中8回落ちるという人あり)
(メモリダンプを見たらウイルスバスターのPcScnSrv.exeのエラーで落ちていたという情報あり)(新版15.30では改善?)

外付けディスクをUSBにつないでシステムを起動すると落ちる.

使っているとHDD(ハードディスク)の容量が数百MB,数GBと減っていく → ログファイル削除↓ および「■ パワーポイント(PowerPoint, PPT)等検索時にできて溜まる一時ファイルVSS*.*は消去可能」

プログラムの起動が遅くなる.(ウイルスバスター2007の起動に1〜2分もかかる,メール送受信プログラム起動が遅い,など)

ウィンドウの枠だけ出てきて中が透明,という状態が長時間続いて仕事にならない.システム起動後最初にPowerPointを起動したときなど)

プログラムの起動がされなくなる.(インターネット エクスプローラ(IE)が起動されない,など)

マイコンピュータなどでフォルダを開いたときに表示されるまでが遅い.懐中電灯が闇を探すアイコンが出る.

デスクトップのアイコンもタスクバーも一斉に消えてしまう.いま開いているウィンドウしか操作できなくなる.

ネットワーク接続に時間がかかる.

ping が通るようになるまで相当な時間がかかる.

ブラウザを起動するとフリーズする.ネットに接続するとフリーズする.
再起動すると「新しいハードウェアを見つけました」「再起動してください」と言われることの繰り返しになる.

ソース:ウイルスバスター2007インストール後に処理が重く(遅く)なる問題(園部研)
外部リンク[html]:sonobelab.com
945: 2007/09/02(日) 16:33:47 AAS
次スレ(リサイクル)

【500】一番いいセキュリティソフトはなんだ!Part33(実質Part34)
2chスレ:sec
946: 2007/09/02(日) 16:34:00 AAS
俺もバスターにしようかな
安いし軽いし検出力バツグンだし
947: 2007/09/02(日) 16:35:03 AAS
>>944
時間計測ミスったねw
1-
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s