[過去ログ] 一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part20 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2006/12/08(金) 04:30:11 AAS
最良のセキュリティソフトを話し合うスレです。
各自の好みや環境の違いもあるからここでは自分の推薦するソフトの特徴や機能を論じ合うことで
各ソフトの良い点や悪い点及びその特徴等に特化した展開を期待します。
前スレ
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part18(実質Part19)
2chスレ:sec
2: 2006/12/08(金) 04:31:24 AAS
どきどきデリュージョン
3(1): 2006/12/08(金) 04:31:47 AAS
あ、間違った・・・申し訳ない。
>>1訂正
前スレ
一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part18(実質Part19)
2chスレ:sec
4(1): 2006/12/08(金) 04:44:48 AAS
スレ立て乙
5(1): 2006/12/08(金) 07:09:46 AAS
5
6: 2006/12/08(金) 09:31:11 AAS
fg
7(1): 2006/12/08(金) 12:12:53 AAS
>>1おつ
そういえば前スレは重複だったんだな
8(1): 2006/12/08(金) 12:47:40 AA×
外部リンク[php]:www.av-comparatives.org
9(1): 2006/12/08(金) 12:49:56 AAS
別機関virus.grが行った総合性能テスト結果。
アンチウイルスソフトウェアランキング、最強はどれ?
外部リンク[php]:gigazine.net
1位. Kaspersky version 6.0.0.303 - 99.62%(税込み3150円より、日本語版あり)
2位. Active Virus Shield by AOL version 6.0.0.299 - 99.62%(フリーソフト)
3位. F-Secure 2006 version 6.12.90 - 96.86%(税込み5775円、日本語版あり)
4位. BitDefender Professional version 9 - 96.63%(69.95ドルより)
5位. CyberScrub version 1.0 - 95.98%(49.95ドルより)
6位. eScan version 8.0.671.1 - 95.82%(58.95ドルより)
7位. BitDefender freeware version 8.0.202 - 95.57%(フリーソフト)
8位. BullGuard version 6.1 - 95.57%(59.99ドルより)
9位. AntiVir Premium version 7.01.01.02 - 95.45%(20ユーロより)
10位. Nod32 version 2.51.30 - 95.14%(税込み4200円より、日本語版あり)
10(1): 2006/12/08(金) 12:52:20 AAS
外部リンク[php]:www.av-comparatives.org
↑av-comparatives.orgのプロアクティブ性能テスト結果でも、
フリーソフトが非常に優秀な成績をあげる。(2006年11月現在)
AntiVir PersonalEdition
価格:無料
総合検出率 :99,51%
プロアクティブ検出率:53%
NOD32 Anti-Virus
価格:4200円
総合検出率 :98,61%
プロアクティブ検出率:53%
11(4): 2006/12/08(金) 13:09:07 AAS
けんたいあっぷでーとかんりょう...............|
・外部リンク[html]:50.megaloda.org
ぜんかいのけんたいは↑これ
何回も同じファイルで検査をしても無駄にファイル要領をとるだけなんで
検出される可能性の低いものとか自分の判断で少なくしました。
あとセキュ版で拾ったものとかネットで拾ったものも少量追加しますた。
クリスマスプレゼントってことで!
ダウソパス:xmas
ZiP解凍パス:xmas
☆★悪 用 厳 禁 だ !★☆
・外部リンク[html]:www.dotup.org
※検出されないものがあれば検体として送ろう!
※ウイルスじゃないものがあったらスマソ
12(1): キラーマン ◆Z9TaEykyCQ 2006/12/08(金) 13:26:13 AAS
画像リンク
カスペだけど昨日より一つ増えて23体になってるお
検体送った人ありがとうだお
13: 2006/12/08(金) 13:54:57 AAS
このスレはウイルス対策ソフトの質の向上に役立っている
14(2): 2006/12/08(金) 14:07:47 AAS
業界で1番で権威の高い組織によるテスト調査
『未知ウイルス検出率順位編』
------------------------------------
01位 5615(53%) AntiVir PE Premium
02位 5573(53%) NOD32 Anti-Virus
03位 4846(46%) TrustPort AV WS
04位 4490(43%) AntiVirusKit (AVK)
05位 4378(42%) BitDefender Prof.+
06位 4361(42%) VBA32 Workstation
07位 3584(34%) Dr. Web
08位 2140(20%) NormanVirusControl
09位 1924(18%) Avast! Professional
10位 1850(18%) McAfee VirusScan
11位 1578(15%) Norton Anti-Virus
12位 1568(15%) F-Prot Anti-Virus
13位 0751(07%) F-Secure Anti-Virus
14位 0750(07%) Kaspersky AV
15位 0310(03%) AVG Professional
15(1): 2006/12/08(金) 16:47:52 AAS
検体数は少ないが役に立ってることは確かだな。
16(1): 2006/12/08(金) 16:49:54 AAS
出所不明なデータは意味がない
17(1): 2006/12/08(金) 16:57:20 AA×
18: 2006/12/08(金) 17:06:01 AAS
>>17
どんなウイルスより、ウイルスセキュリティのが恐ろしいべ
19(3): 2006/12/08(金) 17:11:48 AAS
>>11
解凍後にコマンドプロンプト版のものでスキャンした結果です。
avast4.7pro 0654-1, 06/12/07
( ashCmd.exe k:\www.dotup.org11692\ /a /c /t=a /_ )
有効18/検出18/誤検出0
escan
( mwavscan.com /FOLDER=k:\WWWDO~1.ORG\ /SubFolders /SNOC /NoSelfCheck /FS )
有効20/検出21/誤検出1
Virus (NotVirus)\SmitfraudFix\Reboot.exe tagged as "not-a-virus:RiskTool.Win32.Reboot.f"
BitDefender7
( bdc.exe /r k:\www.dotup.org11692\ )
有効21/検出24/誤検出3
66) Virus (NotVirus)\keyboard\keyboard.exeinfected: Trojan.Killfiles.BI
332) \Virus (NotVirus)\mwav.exe=>(RAR Sfx o)=>mexe.cominfected: BehavesLike:Win32.FileInfector
341) \Virus (NotVirus)\mwav.exe=>(RAR Sfx o)=>mwavscan.cominfected: BehavesLike:Win32.FileInfector
20: 2006/12/08(金) 17:15:58 AAS
>>19
乙。
21(1): 2006/12/08(金) 17:26:08 AAS
>>19
検出画像、うpうp
22: 19 2006/12/08(金) 17:43:34 AAS
>>21
画像でなくログになりますが、どうぞ。
外部リンク[html]:www8.axfc.net p=scan
23: 2006/12/08(金) 18:11:56 AAS
>>14
外部リンク[php]:www.av-comparatives.org
らしい
24: a 2006/12/08(金) 18:13:36 AA×
外部リンク:www.filebank.co.jp
外部リンク:www.filebank.co.jp
外部リンク:www.filebank.co.jp
外部リンク:www.filebank.co.jp
外部リンク:www.filebank.co.jp
外部リンク:www.filebank.co.jp
25: 2006/12/08(金) 18:44:55 AAS
avastは20いかなかったのか・・・
26(3): 2006/12/08(金) 19:48:57 AAS
>>11
これを試して見たいんですけど
解凍しただけで感染するってことは
あるんですか?
27: 2006/12/08(金) 19:52:50 AAS
キラースレからきま(´・ω・) スタ
>>11
ファイル数461、ウイルス数21
画像リンク
28: 2006/12/08(金) 19:54:35 AAS
>>26
解凍するだけなら大丈夫。
ただ中に入ってるexeを実行すると大丈夫じゃない
29: 2006/12/08(金) 19:55:06 AAS
丸腰で開いて味噌
30(1): 2006/12/08(金) 19:55:11 AAS
>>26
無いとは言い切れないが多分大丈夫
もしそうなら今頃大騒ぎになってるよ
リアルタイム監視があれば解凍したら反応するはず
31: 2006/12/08(金) 20:06:57 AAS
いつものVS&キングの勇者様はマダー?
32: 2006/12/08(金) 22:34:03 AAS
>>30
ウイルス全部見つかったとして最大いくつ見つかるんですか?うわぁ実験してぇ
バスターに検体送りたいしなぁ・・ いつぐらいまでURLアクセス可能ですか?
>>26さんがいっているとおり大丈夫なんでしょうか?そこまでウイルスに詳しくないけどEXEやSCR系だったら実行しなければ
大丈夫ではないかと思うんですが。
33: 2006/12/08(金) 22:48:13 AAS
大丈夫、やっちゃえやっちゃえ
34: 2006/12/08(金) 22:48:50 AAS
アッー!
35: 2006/12/08(金) 23:27:21 AAS
現時点でのウイルスバスター2007の結果が出た。
バージョン:15.00.1433
検索エンジン(VSAPI):8.32.1003
ウイルスパターンファイル:3.989.50
スパイウェア検索エンジン:5.0.1066
スパイウェア検索パターン:443
ウイルス検索結果
外部リンク[html]:www.imgup.org
スパイウェア検索結果
外部リンク[html]:www.imgup.org
ウイルス検索単体で19、スパイウェア検索単体で4(うちウイルス検索との重複1)。
ウイルス検索で検知するmaxidr.aviはスパイウェア検索でも検知するから、
重複分を除いた総合成績は22/40。
また、Virus (NotVirus)以下にあるファイルのうち、Virus (NotVirus)\SmitfraudFix\dumphive.exeと
Virus (NotVirus)\keyboardのkeyboard.exeを検知した。
仮に、Virus (NotVirus)以下のファイルが全て無害なものだと仮定すると、
20/23という結果になる。
検体の品質に関して何らの保証も無いので参考程度にしかならない値だが。
36(3): 2006/12/09(土) 00:56:05 AAS
また国内代理店がNOD32の脆弱性に関して、酷い対応をしているようです。
日本語版は放置だそうです。
2chスレ:sec
>外部リンク:secunia.com
>セキュリティホールが見つかって、本家はVer2.51.26で修正されてるんだけど
>日本語版はVer2.50.42のまま平気で売られてる。
>キヤノンに問い合わせても、セキュリティリスクが少ないからと言って
>日本語版は更新されずに放置のまま。
※他にも国内代理店が発表していないNOD32の脆弱性情報のごく一部。
外部リンク[cgi]:www.cve.mitre.org
外部リンク[cgi]:www.cve.mitre.org
外部リンク[cgi]:www.cve.mitre.org
外部リンク[cgi]:www.cve.mitre.org
外部リンク[cgi]:www.cve.mitre.org
37: 2006/12/09(土) 01:18:46 AAS
**雑音**
* INTEL製品を頼まれもしないのに擁護/マンセーしライバル製品を攻撃する
* 主にAMD製CPU叩きとNOD32及びPestPatrol以外のソフト叩きに異様に執着
* セキュ板、自作PC、PC一般、DTV板、情報システム板、まれにプログラマ板などに出没
* C言語プログラミングはおろかSIMD(MMX,SSEなどの処理系)をSIMMと書き続け、 超超超初級
プログラム問題さえも解けない、完全なプログラミング素人
* BlackIc、Prescotte、シンプルオブベスト、チッンボチップ、骨髄反射、MEMTEST86+で/onecpu、OutLock、ゴミグス、アントネトバ、クアッドPU、ニーと、低商品電力、95umから65umにシュリンクなど想像を絶する間違いを犯す。
結論:頭がおかしい。
* ある自分の無知を晒して以来名無し、別コテで自作自演
* 虫を必死に連呼(連呼するのが雑音なのでわかりやすい)
外部リンク[html]:z-temp.hp.infoseek.co.jp
外部リンク[php]:66.102.7.104
近況や出没情報はこちらに
【動機は?】雑音犬畜生Part36【法則発動】
2chスレ:tubo
一日中、目が開いてる間ずっと、自分じゃロクに買いもしない
Intelを讃えてAMDを敵視し、自演と自滅の繰り返し・・・
ホント、そろそろ本当の“動機”を語ってほしいぞ。
よっぽどの、恨みつらみがあるんだろうから。
逆恨みなのは、もうみんな分ってるけどねw
38: 2006/12/09(土) 04:57:14 AAS
今までNorton使ってたけど来年はNOD32使ってみようかな。
39: 2006/12/09(土) 05:32:40 AAS
このスレ、マカフィー使っている人見ていないのかな?
40(1): 2006/12/09(土) 07:48:20 AAS
国内なら、Nortonで十分だろう
41: 2006/12/09(土) 08:26:34 AAS
>>36
同じ代理店で扱っているOutpost-Proも酷い状態だよ。
本家(英語版)がVer4.0なのに、日本語版はまだVer2.7というモノ凄さ。
42: 2006/12/09(土) 08:29:27 AAS
>>40
Norton重いんだよねぇ
43(2): 2006/12/09(土) 10:22:35 AAS
Active Virus Shield
AntiVir PersonalEdition
King Soft
こういう無料で性能も普通に使えるモノが多いのに、どうして高いお金出して買う人が多いんだろ?
認知されてないだけな気もするけど・・・。
企業とかになると別だとは思うけど、個人が家でネットするくらいなら無料ので十分に思える。
44: 2006/12/09(土) 12:12:24 AAS
>>43
>King Soft
ここは笑うところか?
45: 2006/12/09(土) 13:22:53 AAS
>>36
それ今年の4月の話じゃん
8ヶ月以上も放置のままなのかよ('A`)
46: 2006/12/09(土) 13:24:51 AAS
>>43
AntiVirは有料版を買う人がいなくなったら
フリーもあぼ〜んだろw
47: a 2006/12/09(土) 13:27:54 AA×
48(1): 2006/12/09(土) 13:30:44 AAS
まぁ無知なバスター厨やVS厨どもには黙って金払わせて
フリー以下のアンチウィルス使わせておけばいいだろ。
馬鹿どもには丁度よい目くらましだ。
49: 2006/12/09(土) 13:50:41 AA×
>>48
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 952 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*