[過去ログ] ウイルスセキュリティZERO 3年目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
778(1): 2006/09/11(月) 12:47:02 AAS
ウィルス発見時の対処方法を ワーム WORM_RBOT.GEN に感染していた場合の
対処方法を転載します。
VSで駆除できない人が、オンラインスキャンなどでウィルス発見した場合にこうゆうことを
しなければいけないってことの参考に
<対応方法>
検出したファイルの削除。感染前にアンチウィルスが発見駆除した場合はこれで終了
<感染していた場合の対処> アンチウィルスソフトで発見駆除できなかった場合
@ワームのファイル名を特定 [lsass32.exe]
A検出したファイル名を記録 [lsass32.exe]
Bセーフモードで起動
Cメモリ上で実行されているツールを終了させる
タスクマネージャー(CTRL+SHIFT+ESC)を起動
[感染ファイル名.exe]のプロセスを終了。[lsass32.exe]
削除!
Dワームの自動起動設定を削除
レジストリエディタ(regedit.exe)を起動
ファイル名[lsass32.exe]の検索
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows
\CurrentVersion\Run
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows
\CurrentVersion\Run
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows
\CurrentVersion\RunServices
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services
上記レジストリの値を削除!
E再起動
Fファイルを「削除」C:\WINDOWS\system32\lsass32.exe
780: 2006/09/11(月) 12:52:27 AAS
>>778
VSを使うようなPC初心者がレジストリをいじれるとは到底思えないわけだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s