[過去ログ] ウイルスセキュリティZERO 3年目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(1): 2006/09/03(日) 09:51:47 AAS
関連スレ
【ソース】ウイルスセキュリティPart23【K7】
2chスレ:sec
3: [hage] 2006/09/03(日) 10:10:30 AA×

4: 2006/09/03(日) 10:11:20 AAS
有名アンチウイルス検出数まとめ

HackerJapan7月号に掲載されたウイルス検出テスト(DOS、トロイ含む)
37,117検体中
マカフィー・・・・・・・・・・36,737
ノートン・・・・・・・・・・・・36,147
ウイルスバスター・・・・34,668
ウイルスセキュリティ・15,043

PCJapan12月号に掲載されたウイルス検出テスト(DOS、トロイ含む)
18,567検体中
ノートン・・・・・・・・・・・・18,389
マカフィー・・・・・・・・・・18,262
ウイルスバスター・・・・17,609
ウイルスセキュリティ・6,233

道具解で行われたウイルス検出テスト(Win32系のみ、トロイ含まず)
2,059検体中
マカフィー・・・・・・・・・・2,025
ノートン・・・・・・・・・・・・2,017
ウイルスバスター・・・・1,883
ウイルスセキュリティ・1,007
5: 2006/09/03(日) 10:11:58 AAS
3年目か・・・早いな。
ZEROの方も3年使えればいいなあ。
6: 2006/09/03(日) 10:13:00 AAS
PCJapanに掲載されたXPインストール直後の全体スキャンの速度

ウイルスバスター/55分
キングソフト/1時間15分
NOD32/1時間16分
マカフィー/1時間33分
ウイルスセキュリティ/2時間12分
ノートン/2時間15分
カスペルスキー/2時間17分
7: 2006/09/03(日) 10:13:32 AAS
業界標準のVB100%にも参加できないダメソフト
フリーのAntiVir, Avast, AVGはVB100%に合格している

VB100%, Jun 2006, Windows XP (外部リンク:www.virusbtn.com

合格 (19)
Alwil (avast!), Authentium, Avira (AntiVir), Computer Associates (Vet), Doctor Web, Eset,
F-Secure, Fortinet, GDATA, Grisoft (AVG), Kaspersky, McAfee, MicroWorld, Microsoft OneCare,
NWI, Norman, SOFTWIN (BitDefender), Sophos, Symantec

不合格 (7)
AEC, AhnLab, CAT QuickHeal, Central Command, FRISK, Hauri, VirusBuster

不参加 (14)
Aladdin Knowledge Systems, ArcaBit, Avira (formerly H+BEDV), BLC,
Computer Associates (eTrust/InoculateIT), GeCAD, Ggreat, Ikarus, Leprechaun,
Panda, Proland Software, Secure Resolutions, Trend Micro, Unasoft
8: 2006/09/03(日) 10:14:27 AA×

9: 2006/09/03(日) 10:15:18 AA×

10: 2006/09/03(日) 10:17:47 AAS
おいおい・・・さっそくAAコピペ厨が、荒らしまくってるぞ
ヤレヤレ・・・
11: 2006/09/03(日) 10:18:16 AA×

12: 2006/09/03(日) 10:19:02 AA×

13
(1): 2006/09/03(日) 10:19:50 AAS
ウイルスセキュリティは、市場に絶大な脅威を与えている。
ゆえに他社から非常におそれられている。
そのため、他社の雇った工作員が各スレで暗躍している。
これは、ウイルスセキュリティにつきまとう「宿命」でもある。
14: 2006/09/03(日) 10:20:32 AA×

15: 2006/09/03(日) 10:21:17 AAS
>>13
なるほど・・・
だから、こうして24時間態勢でウイルスセキュリティ板を見張っている訳か。
16: 2006/09/03(日) 10:23:26 AAS
時給800円(こんな仕事800円でも高いと思うが)
として、3交代で一日約2万円。
別にメジャーな企業だったら、問題ない工作資金だな。
17: 2006/09/03(日) 10:24:43 AAS
ここまでアンチで粘着するのは、よほど頭のおかしい奴か、
金銭がらみだからなー。
18: 2006/09/03(日) 10:28:20 AAS
大手のソフト会社さん、アンチ工作に金をかけるなら、もっと値下げしてほしい
19: 2006/09/03(日) 10:43:27 AAS
グラフコピ厨の貼り付けてるのも、
元の検体数より、カスペの検出の方が数値が多くなってるし。

こんなアホなグラフ貼り付けて、しょせんアンチのやることは、
この程度
馬鹿の集団w
20
(1): 2006/09/03(日) 10:47:34 AAS
しかたないよ。このソフトを叩くのが目的なんだから。
21: 2006/09/03(日) 11:18:11 AAS
>>20
>このソフトを叩く

つーかバカにされてるなw
22: 2006/09/03(日) 11:19:25 AAS
叩かれるのは、一流の有名税みたいなものだよ・・・
23
(1): 2006/09/03(日) 11:25:37 AAS
バカの有名税?
24: 2006/09/03(日) 11:28:01 AAS
ちょwww

1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/09/03(日) 11:27:09
無料のソフトAVGに負ける低い検出力

それがVS・ZEROだ
25: 2006/09/03(日) 11:28:26 AAS
>>23
あげ荒らし馬鹿w
26: 2006/09/03(日) 11:29:23 AAS
このスレは常にageで書き込むように
27: 2006/09/03(日) 11:29:43 AAS
だからさ〜、アンチって一纏めにして基地外集団みたいに言うなっつ〜の。
根拠となるデータ、情報が全くの捏造なら話も分かるけど、ほとんど事実じゃない。
それを言われて基地外扱いは如何なモンじゃね〜の?

言いたい事があるなら、きちんとデータ・ソースを示せばいいじゃん。ねっ!
是非見せて!
28: 2006/09/03(日) 11:30:02 AAS
ウイルスセキュリティでいいよ
29: 2006/09/03(日) 11:31:36 AAS
「普通の人」が「普通の使い方」ならね
VSで十分www
30: 2006/09/03(日) 11:32:53 AAS
パソオタが違法ファイル交換するなら、
農豚くらいは必要だろうな
31: 2006/09/03(日) 11:33:01 AAS
自分が今使ってるいるソフトの信頼性についてよく知っておこう
ウィルス対策の第一歩はそこから

外部リンク:www4.pf-x.net
32: VS電気物語 2006/09/03(日) 11:33:35 AAS
【第1話】
客「家のセキュリティ対策を検討しているんですが?」
VS電気「このセキュリティシステムなら安価で安心です。これをお勧めします。」
客「そうなの。じゃあ、これを頂くわ」
VS電気「お買い上げ有難うございます」

…数日後

客「あなたがこのセキュリティシステムで万全だって言ったから取り付けたのに
  泥棒に入られて家の中ぐちゃぐちゃよ」
VS「この客は性格が歪んでいるみたいです。頭おかしいです。このシステムは万全です。
  営業妨害しないで下さい。」
33: 2006/09/03(日) 11:34:58 AAS
結局、自分がクレーマーと告白しているようなものだが・・・
34
(1): VS電気物語 2006/09/03(日) 11:35:51 AAS
【第2話】
客「何言ってるのよ。実際に泥棒に入られたから言ってるんじゃない!」
VS電気「お客様こそ何を言ってるんですか。このシステムはセキュリティとして
    十分な性能を持っているんですよ」
客「だから〜、それでも泥棒に入られたって言ってるの。事実なの!」
VS電気「あ〜、それじゃ家自体の作りが悪かったんじゃないですか?相性もありますから」
客「よくよく調べてみたら、セキュリティ性能が低いって言うじゃないの!」
VS電気「そんなデータに惑わされないで下さい。このシステムは万全です。」
35: 2006/09/03(日) 11:36:26 AA×

36: 2006/09/03(日) 11:37:04 AAS
>>34
何が言いたいのか知らないが
もうお前の妄想話はいいよ。
37
(1): VS電気物語 2006/09/03(日) 11:39:26 AA×

38: 2006/09/03(日) 11:40:00 AAS
あと、先行投資でこのソフト使ってる人もいるようだが
他のきちんとしたソフトを購入しないってことも同時に選択していることも自覚すること

俺はいい加減なソフトを販売しているソースを応援する奴の気が知れないけどな

何も知らずに購入して後悔してるいる人も多いと思う
まずはルータを購入して使用することを進める
無線LAN機能が必要なければ最新のルータでも4000円くらいで買える
このソフト買うよりもルータ買ったほうがはるかにセキュリティーは高くなる
こまめに他社製のオンラインスキャンにかけることも忘れずに
39
(1): 2006/09/03(日) 11:41:21 AAS
>>37
・・・・で、お前がやっていたことは、
住んでるトコがヨハネスバーグに当たるような行為をしてて、
無茶な要求してたってオチだろ?
前スレの恥をわざわざさらすなよ・・・www
40: 2006/09/03(日) 11:43:54 AAS
アンチってたいてい、自分の落ち度を他人のせいにするのな
41
(1): 2006/09/03(日) 11:46:04 AAS
>>39
wwwwwwまだ片言の日本語だね^^

南アフリカの人ですか?

もう少し分かり易い日本語でどうぞ
42: 2006/09/03(日) 11:47:42 AAS
更新料がゼロと言っても元々は1980円の物。
それに2000円分、更新料を上乗せしたようなもんだなコレ。
よくこんなやり方でK7が怒らなかったものだ。
43: 2006/09/03(日) 11:48:00 AAS
だからさ〜、アンチって一纏めにして基地外集団みたいに言うなっつ〜の!
根拠となるデータ、情報が全くの捏造なら話も分かるけど、ほとんど事実じゃない。
それを言われて基地外扱いは如何なモンじゃね〜の?

言いたい事があるなら、きちんとデータ・ソースを示せばいいじゃん。ねっ!
是非見せて!
44
(1): 2006/09/03(日) 11:50:14 AAS
>>41
自分のアホな行動が暴露されたからって、見当違いなことに噛みつくなよ。
だから、アンチの批判はそこが浅いって言われるんだよ。
45: 2006/09/03(日) 11:52:01 AAS
データを信じたい奴は、それを信じて高いソフトに頼ればいいさ。
お目出度いな。
46: 2006/09/03(日) 11:52:50 AAS
データの出所も怪しすぎるしな
47: 2006/09/03(日) 11:53:43 AAS
グラフコピ厨は数値を捏造してるしwww
48: 2006/09/03(日) 11:55:01 AAS
age
49: 2006/09/03(日) 11:55:37 AAS
ソース・工作員の言い分

ソースにとって不利益な発言= 狂言
その発言をした者= アンチ、基地外、PCオタ、他社工作員など
その発言の根拠となったデータ= 捏造、当てにならない、そのデータが
                全てじゃない。

VSにとって不利益になる書き込みは、全て…(ry
かといって、VSが良いという根拠となるデータ・ソースは一切なし。
挙句の果ては、シェアに逃げる。シェアなんてどれだけ疎い人が引っかかったか?
ってことなのにね。
50: 2006/09/03(日) 11:56:22 AAS
Webを楽しむにあたって、海外のサイトを見てはいけないとゆう意見は常識なのか?
俺は世界中のサイトを見てまわりたい
こんな島国の中の情報だけ見ても偏った情報しか手に入らないだろう
世界にはいろんな国にいろんな人が住んでいてそれぞれの事情を抱えているのだ
まぁ、色々な人がいるからセキュリティー対策が必要になるわけだが

ネットの使用において普通の使い方ってものは存在しない
どう使おうがそれはその人の自由だ
P2Pだって2chでもプロジェクトに参加して白血病の研究にあなたのパソコンを
役にて立ててみませんか?みたいなことをやっていたと思う
51: 2006/09/03(日) 11:57:34 AAS
アンチの言い分

粘着常駐
責任転嫁
個人攻撃

ということか
52: 2006/09/03(日) 11:57:48 AAS
>>44
 ↑ 己の浅さに気付かない可哀想な人
53: 2006/09/03(日) 11:58:39 AAS
webを楽しむとき、
違法ファイル交換はやめましょうw
54: 2006/09/03(日) 11:59:55 AAS
その話は板違いだ
他所でやってくれ
55
(3): 2006/09/03(日) 12:00:23 AAS
俺は世界中のサイトを見てるんだけど
VS入れてからも一度もウイルスに感染したことがない。
56: 2006/09/03(日) 12:00:29 AAS
各種セキュリティソフトを比較したサイトが多数あります。
“セキュリティソフト 比較”で検索してみてください。

これなら公平じゃない?

まだ購入していない人は是非購入する前に!
57: 2006/09/03(日) 12:02:26 AAS
さすがマカフィーが逃げた実績のある会社のスレは殺伐としてますね
58: 2006/09/03(日) 12:02:49 AAS
なぜ、アンチはここまで時間と執念をかけられるのか?

粘着質だから
でソースのアンチ工作に精を出す
59: 2006/09/03(日) 12:04:51 AAS
感染してからでは遅いのです。インターネットを使っているユーザーは、
自分のデータが損なわれるだけでなく、

    他のユーザーに被害を与える危険性がある!

ということを強く認識しなければなりません
60: 2006/09/03(日) 12:07:48 AAS
テストするから何かウイルス貼ってくれよ。
61: 2006/09/03(日) 12:09:26 AAS
違反行為です
62
(1): 2006/09/03(日) 12:09:27 AAS
>55
参考までにパソコンの使用環境を教えて貰えませんか
ルータを使用しているのか
他社のFWを使用しているのか
他社製のオンラインスキャンは使用しているのか
63
(1): 2006/09/03(日) 12:09:31 AAS
まぁー、使う使わないは勝手だがマジでシマンテックや
トレンドマイクロのオンラインスキャンを
定期的に行なってチェックしろよ

自分だけならいいが他人にも迷惑かけるからな
64
(1): 2006/09/03(日) 12:11:33 AAS
>>63
VSを使うと100%感染すると思いこんでいる馬鹿
65: 2006/09/03(日) 12:14:24 AAS
>>64
100%でなくても50%の確率はあるだろうな、これだと
66: 2006/09/03(日) 12:16:06 AAS
>>62
ルータを使用しているのか →○
他社のFWを使用しているのか →×
他社製のオンラインスキャンは使用しているのか→×

つまり、これ1本な訳だ。
67: 2006/09/03(日) 12:17:49 AAS
>普通の人が普通の使い方
使い方は人それぞれ
普通の使い方など存在しない
68: 2006/09/03(日) 12:18:44 AAS
普通の使い方=違法なことをしていない使い方

やはり、アンチは理解できない
69: 2006/09/03(日) 12:20:28 AAS
いや、もしルータや他社のFWを使用せずにネットしているとして
VSしか入れてなくてウィルスに感染しないとなると
セキュリティーソフトは特に用意する必要はないということになると思うんだ

もしかしたら、ルータ(ハードでのFW)やMSのOSと機能を使ってればセキュ問題なしって
時代が来るのかもとか思うと、ちと現状を確認したくなる

どなの?>55さん?
70: 2006/09/03(日) 12:21:44 AAS
あ、ごめん
レスサンクス^^;

やっぱルータを使用している環境か

どもね
71: 2006/09/03(日) 12:26:31 AAS
あれ?
他社のオンラインスキャンしてないのか?

う〜む
72: 2006/09/03(日) 12:29:32 AAS
まぁ、それでも心配な人は
他社のオンラインスキャンすればいいんじゃないの
73: 2006/09/03(日) 12:31:51 AAS
大変言いづらいのたが
他社製のオンラインスキャンしないと感染しているかどうか分からないのでは?
74: 2006/09/03(日) 12:44:19 AA×

75
(3): 2006/09/03(日) 12:51:22 AAS
VirusBulletin VB 100% Award でこのソフトを見かけないのはなぜ?
76: 2006/09/03(日) 13:01:08 AAS
しるかボケ
77: 2006/09/03(日) 13:03:51 AA×

外部リンク:jp.winfixer.com
78: 2006/09/03(日) 13:05:56 AAS
前スレより

>ZEROは、パソコンを道具と思っている人や、
>ウイルス対策にお金をかけたくない人、
>フリーソフトの存在を知らない人、二の足を踏む人
>最初から、このような層をターゲットにしている。
>つまり、大手の高級ソフトの間をかいくぐった、商売としては、
>すばらしい戦略だ。
>今後はシェア維持のため、多くの資金が性能アップに傾注されることを期待したい。

(´σ `) ホジホジ
79: 2006/09/03(日) 13:09:22 AAS
>>75
ウイルス検出力のチェック&表記=性能が暴露される
80: 2006/09/03(日) 13:23:49 AAS
>>75
アンチの心の拠り所

でも普通の人は目もくれないその程度のもの

当然、市場にもなんら反映されない
81: 2006/09/03(日) 13:34:21 AAS
>55さん
大丈夫かな?
他社製のオンラインスキャン終了したかな?
82: 2006/09/03(日) 13:42:14 AAS
唐揚げ
83: 2006/09/03(日) 13:45:31 AAS
ウイルスセキュリティに限ったことではない
ノートンでも、バスターでも他社のオンラインスキャンはお勧め
84: 2006/09/03(日) 13:50:19 AAS
>当然、市場になんら反映されない

(プ
外部リンク:www.virusbtn.com
85: 2006/09/03(日) 13:50:31 AAS
ですねぇ
自分マカァ厨なのですが、たまぁに他社オンラインスキャンしてます

プロバでメールを無料でウィルスチェックしてくれたりする時代だから
以前よりはセキュリティー環境はよくなってるのかも知れませんね
86: 2006/09/03(日) 13:51:05 AAS
大手は性能で勝負してシェアを上げてきて、まさに正統派なんだよね。
VSは低価格と広告戦略でシェアを上げてきて正統派とは言えない。
大手は価格競争に巻き込まれるしね。
アンチはそれが気に入らないんだよね。
でもシェアを上げてきたVSもこれからは社会的な影響も考えて性能アップをはかるんじゃないかな。

大手は性能戦略から価格戦略へ。

VSは価格戦略から性能戦略へ。
87: 2006/09/03(日) 13:53:46 AAS
安心して使えるソフトがなくなるとゆうことですか
勘弁してくださいよ
88: 2006/09/03(日) 14:00:45 AAS
初心者諸君!
マイクロソフトが推奨してない 事実 は分かって欲しい

外部リンク[mspx]:www.microsoft.com

あなたにスキルがつくまでは固いの使えよ
最初はみんな初心者なんだよ
89: 2006/09/03(日) 14:07:53 AAS
みんなVSを導入して、これから起きる様々なトラブルを経験してスキルを身につけようぜ!
90: 2006/09/03(日) 14:09:24 AAS
初心者にもやさしいソフトが
ウイルスセキュリティZEROなのです。

他社工作員は、自社製品への打撃をおそれて、必死にアンチ活動を
続けています。
一般的な使い方ではウイルスセキュリティで十分です。
現在も、売れに売れています。
91
(1): 2006/09/03(日) 14:10:50 AAS
いえ、この会社はだめです。

3 :寂しがりやの名無しさん :2006/06/09(金) 20:11:30 ID:wnCUk6aA0
地雷ソフト:
・ウイルスセキュリティ(アンチウイルスソフト。新バージョンになっても不具合報告多し)
・携快電話シリーズ (携帯電話編集ソフト。バージョンの度何度か作成元を変えているが相変わらず不具合報告多し)
・データプロテクト:(メールデータが消える不具合が発生。現在修正済み)
・現行以前の速シリーズ(アクセラレーターソフト他。地雷ソフトの定番)
・驚速パソコン2006 (以前の速シリーズの流れをくむアクセラレーターソフト。相変わらず地雷)
・超縮(圧縮解凍ソフト。画像圧縮は非可逆圧縮)
・引越おまかせパック(データ移行支援ソフト。過去スレでトラブルあり)
・いきなりPDF to Data (肝心のOCRエンジンの質が悪い。本格読取を使用することで精度は上がる)
・MP3 PowerEncoder(Windows Media Playerを利用してMP3を作成するソフトだが、最新のWMPでMP3が作成できるためほとんど無意味。)
そのほか色々…
92: 2006/09/03(日) 14:12:31 AAS
89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 14:07:53
みんなVSを導入して、これから起きる様々なトラブルを経験してスキルを身につけようぜ!

なんだよ!性能悪いの知ってるジャン!!!
93: 2006/09/03(日) 14:16:52 AAS
外部リンク:www.google.co.jp

外部リンク:www.lib.city.minato.tokyo.jp

未熟者め!

外部リンク:www2.library.shinjuku.tokyo.jp

外部リンク[html]:libweb.city.setagaya.tokyo.jp
94: 2006/09/03(日) 14:17:53 AAS
ウイルッセキュリティを使う人は、

どんどん、どんどん

増えています。
95: 2006/09/03(日) 14:19:28 AAS
あなたはそのバカには入らないでね
96
(1): 2006/09/03(日) 15:01:20 AAS
法人向けにマルチライセンスパックがWebにも紹介されている。

25ライセンスとか50ライセンス、100ライセンス
など、購入するところも結構あるそうな。
97: 2006/09/03(日) 15:04:01 AAS
家庭用では、2台目、3台目向けに購入する人も多かったが・・・・
ウイルスバスター2007が1シリアルで3台までインストールを
認めるような動きがあり、今後のユーザーの動向が注目される。
98: 2006/09/03(日) 15:05:11 AAS
ウイルスセキュリティ使っていて、未だ、ウイルスには感染してません。
けっこう、使えるかも…というのが、実感。
99
(1): 2006/09/03(日) 15:10:17 AAS
使えるかも…
>>91
100: 2006/09/03(日) 15:11:48 AAS
>>96
責任ある立場を自覚するならこのような低検出
は選びません
101: 2006/09/03(日) 15:13:52 AAS
×ウイルスには感染してません
○ウイルスには認識してません
102: 2006/09/03(日) 15:15:44 AAS
>○ウイルスには認識してません

日本語ができないらしい
103: 2006/09/03(日) 15:18:13 AAS
落ち着け、ウンチ!!
104: 2006/09/03(日) 15:21:55 AAS
ウイルスに感染しても、検出力が低いので認識でません。が正解
105: 2006/09/03(日) 15:30:59 AAS
>>99
ソフト板のソーススレのテンプレ。

アンチも醜いが、マンセーする奴らもスレを汚してるだけ。
106: 2006/09/03(日) 16:29:19 AAS
ちょと確認しておきたいんだが、VSはまぁ良い悪いあると思う
だが驚速は激地雷だよな? それはさすがにここの信者でも認めるはず
VSの信者であっても構わないがソースの信者であるのは勘弁してくれ
107
(1): 2006/09/03(日) 16:44:15 AAS
ま〜なんといってもK7は凄いわ

何も告げず二日間ホームページが落ちたままなんて
セキュリティソフト会社としては考えられない事だ
108
(2): 2006/09/03(日) 16:48:48 AAS
俺の記憶だともっと落ちてた
109
(1): 2006/09/03(日) 16:49:55 AAS
もっとダメじゃん
110: 2006/09/03(日) 16:55:37 AAS
この頃脳が溶けてきて
111: 2006/09/03(日) 16:56:47 AAS
アンチがVSのソフト自体の叩きに手詰まりして、
K7の叩きにも手を広げ始めた。
あらゆる攻撃をするこの執念。全く恐れ入る。
112: 2006/09/03(日) 16:58:12 AAS
ああ、ついでにいうと
>>107-109
は、同じ奴の「上げ荒らし」野郎だ。
113
(1): 2006/09/03(日) 17:03:27 AAS
だからさ〜、アンチって一纏めにして基地外集団みたいに言うなっつ〜の。
根拠となるデータ、情報が全くの捏造なら話も分かるけど、ほとんど事実じゃない。
それを言われて基地外扱いは如何なモンじゃね〜の?

言いたい事があるなら、きちんとデータ・ソースを示せばいいじゃん。ねっ!
是非見せて!
114: 2006/09/03(日) 17:04:57 AAS
>>113
俺の環境では感染もないし不具合もない。これをどうやってデータにしろというのだ
には笑った
115: 2006/09/03(日) 17:05:12 AAS
事実、このスレにウイルスを仕込むようなキチガイばかりじゃんw
116
(1): 2006/09/03(日) 17:07:54 AAS
事実、VSだとあっさり感染するし
117
(1): 2006/09/03(日) 17:09:08 AAS
>>116
とうとう、アンチがVSつぶしのために、ウイルスをばらまいていると
白状したか
118: 2006/09/03(日) 17:09:38 AAS
このスレのどこにウイルスが仕込んであるんだ?
119: 2006/09/03(日) 17:10:49 AAS
今日も面白いのが沸いてるなwwwwwwwwwww
120: 2006/09/03(日) 17:11:39 AAS
>>117

VS使ってて感染したって言ってんだよ。日本語大丈夫?
121: 2006/09/03(日) 17:12:04 AAS
>面白いのが沸いてるな

確かに。119みたいな奴、な
122: 2006/09/03(日) 17:12:47 AAS
各種セキュリティソフトを比較したサイトが多数あります。

“セキュリティソフト 比較” で検索でもしてみてください。

これなら公平でしょ。VSの評価が高いサイトなんて(ry

まだ購入していない人は是非購入する前に検索を!
123: 2006/09/03(日) 17:13:38 AAS
このスレにも、アンチが面白がってばらまいているな
VSだと感染する、となめてんだろうが・・・
124: 2006/09/03(日) 17:17:08 AAS
感染した
125: 2006/09/03(日) 17:18:30 AAS
気の毒に。
せめてVSくらい買える身分になろうよ
126
(1): 2006/09/03(日) 17:19:38 AAS
どうでもいいからどこにウイルスが仕込んであるのかさっさと言えよ。
127: 2006/09/03(日) 17:19:43 AAS
ひょっとして、ここのアンチはウイルスセキュリティを買う金もないのか?
128: 2006/09/03(日) 17:19:55 AAS
【亀田】ウイルスセキュリティZERO【亀田】
1-
あと 873 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.584s*