[過去ログ] ウイルスセキュリティZERO 3年目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
815: 2006/09/11(月) 21:30:41 AAS
あほんだら
ここは、LANや個人のPCへの侵入、トロイ、ウィルス、スパイウェアなど、
様々なネット上の危険や、その対策方法を語りあうための板です。
816: 2006/09/11(月) 21:32:26 AAS
なんでマイクロソフト非公認
か答えろ
817(1): 2006/09/11(月) 21:35:08 AAS
>>814
自演おつ
勝手なこといってあほか
単に回答不能になって逃亡しただけだな
818(1): 2006/09/11(月) 21:39:13 AAS
>>812は間違ってる
>アンチは、感情的にVSを叩かない
アンチはそもそも検出力というデータをもとにVSの問題点指摘してるだけだ
そして信者は「十分だ」「そんなに悪くないと思う」とか データのない希望的観測だけの発言
まして、答えられなくなるとアンチの人格否定
感情的になってるのは信者のほう
証拠に質問くるとスルーするか逃げ出す
819: 2006/09/11(月) 21:41:00 AAS
フリーのAntiVir, Avast, AVGはVB100%に合格している
ウイルスセキュリティはどこ行った?
VB100%, Jun 2006, Windows XP (外部リンク:www.virusbtn.com
合格 (19)
Alwil (avast!), Authentium, Avira (AntiVir), Computer Associates (Vet), Doctor Web, Eset,
F-Secure, Fortinet, GDATA, Grisoft (AVG), Kaspersky, McAfee, MicroWorld, Microsoft OneCare,
NWI, Norman, SOFTWIN (BitDefender), Sophos, Symantec
不合格 (7)
AEC, AhnLab, CAT QuickHeal, Central Command, FRISK, Hauri, VirusBuster
不参加 (14)
Aladdin Knowledge Systems, ArcaBit, Avira (formerly H+BEDV), BLC,
Computer Associates (eTrust/InoculateIT), GeCAD, Ggreat, Ikarus, Leprechaun,
Panda, Proland Software, Secure Resolutions, Trend Micro, Unasoft
計 40 (SourceNext, Kingsoft は登録されていません)
820(1): 2006/09/11(月) 21:41:42 AAS
>>817-818
2006スレに行ってくれ
821: 2006/09/11(月) 21:43:50 AAS
いつまで販売を続けるつもりですか?
822: 2006/09/11(月) 21:43:58 AAS
>>820
おまえだれ?何様?
823(1): 2006/09/11(月) 21:44:30 AAS
さあね、知らないね、急いでくれよ
824: 2006/09/11(月) 21:45:57 AAS
なんでマイクロソフト非公認
か教えてよ
825: 2006/09/11(月) 21:47:17 AAS
苦情はこないのですか
826: 2006/09/11(月) 21:47:28 AAS
どこのスレもアンチと信者のやり取りがあるよ
通常、信者はソフトのいいとこを擁護してアンチは問題点を指摘する
普通はデータつきで
信者はアンチに対抗できるデータがなく擁護し切れなかっただけ
負けた信者のためにアンチに逃げろって何?
827: 2006/09/11(月) 21:48:05 AAS
>>823
だが、断る
828: 2006/09/11(月) 21:48:24 AAS
欠陥品は出さないでください
829(1): 2006/09/11(月) 21:50:07 AAS
VSで対応してないウイルスに感染したら、使用者のせいですか?
830(1): 2006/09/11(月) 21:51:05 AAS
>>829
そうです
831(1): 2006/09/11(月) 21:53:10 AAS
どの製品でも同じだがな
832(1): 2006/09/11(月) 21:53:21 AAS
VSを擁護する人がよく使う
普通の人、通常の使い方ってなんですか?説明してください
VSの会社は使う人を制限しているんですか?普通の人以外は使っちゃいけないんですか?
833(1): 2006/09/11(月) 21:54:26 AAS
>>832
メーカーに聞けばいいだろ?そんなこと
834(1): 2006/09/11(月) 21:54:39 AAS
>>830>>831
わかりました。では自己責任ってことですね
なら対応ウイルスが多い他のソフトにします
835(1): 2006/09/11(月) 21:56:25 AAS
>>834
ネットは、みんな自己責任だよ?不安なら高くて安心できるソフトを使え
836: 2006/09/11(月) 21:56:40 AAS
>>833
メーカーのHPやサポートメールで聞きましたが
使う人の制限などしてないそうです。規約に同意できたひとなら良いそうです
普通の人、通常の使い方って言い方も載っていませんでした。だから書いた人に聞いています
837: 2006/09/11(月) 21:57:05 AAS
インドの山奥にいる連中が
日本の暴露ウイルスに即座に対応するわけが無い
838: 2006/09/11(月) 21:57:37 AAS
>>835
そうします。安全なほうがいいので
839(1): 2006/09/11(月) 21:58:39 AAS
>規約に同意できたひとなら良いそうです
じゃあ、使えば?決めるのは本人なんだし。
840(1): 2006/09/11(月) 22:00:41 AAS
実際、ここで聞いて使うかどうかマトモに決めるヤツっていないと思うが・・・・
たぶん、聞いているヤツは、自演だな・・・
841: 2006/09/11(月) 22:02:24 AAS
>>839
そうなんですが。
擁護されている方が普通の人の通常の使い方なら十分な機能と書かれているので
使用するならどこまでが安全なのか知りたいです
ソースネクストのHPにも載ってないのでわかりません
842: 2006/09/11(月) 22:03:04 AAS
なるほど、痛い奴だな
843(1): 2006/09/11(月) 22:05:25 AAS
>>840
ここで聞いても使えるかどうかの情報は入らないんですか?
そうなんですか
844(1): 2006/09/11(月) 22:07:08 AAS
>>843
使わないんじゃないの?
845: 2006/09/11(月) 22:07:19 AAS
わかりました。他のアンチウイルスソフトのスレで情報聞いて決めることにします
このスレではウイルスセキュリティの情報のためのスレだと思ったんですが
846: 2006/09/11(月) 22:07:20 AAS
結局一般的とか通常とか普通とか常識的とか曖昧な言葉で逃げるだけ
どこまでがその範疇なのか明確に呈示されたことはない
ちなみにExploit系は完全非対応なのでウイルスセキュリティを使ってる人は気をつけてね
847: 2006/09/11(月) 22:09:37 AAS
>>844
情報はできるだけたくさん集めたかったんです
値段の安さは魅力的でしたから
ではお世話になりました
848(1): 2006/09/11(月) 22:09:44 AAS
ウイルス対応数が少ないのに初心者向けというのがイマイチよく分からない
何をやらかすか分からない初心者だからこそ、ウイルス対応数が多いアンチウイルスを使った方がいいんじゃないのか?
849(1): 2006/09/11(月) 22:11:33 AAS
初心者にとっては、ゼイタクというハナシもあるな
850: 2006/09/11(月) 22:12:10 AAS
>>849
ねぇよタコ
851: 2006/09/11(月) 22:13:28 AAS
人それぞれだろ?
価値観の相違だな
852: 2006/09/11(月) 22:13:45 AAS
>初心者にとっては、ゼイタクというハナシもあるな
この板でその話でるのはノートンとウイルスバスター
853: 2006/09/11(月) 22:14:49 AAS
お前ら、初心者にすすめるソフトは?スレでも立てて、そっちでやれや
854: 2006/09/11(月) 22:15:22 AAS
>>848
初心者ならウイルス対応が少なくてもわからないから初心者向けなんだろう
感染したってわかりはしないってこと
855: 2006/09/11(月) 22:18:33 AAS
803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:45:51
>初心者の方々へ
>ウイルスセキュリティは、普通の方なら、
>常識的な使用について、十分な性能を有しています。
これ書いたやつはきちんと説明できる?
856(1): 2006/09/11(月) 22:19:54 AAS
さっき質問してた厨か?まだいたのか
857: 2006/09/11(月) 22:21:18 AAS
外部リンク:www.lib.city.minato.tokyo.jp
外部リンク:www2.library.shinjuku.tokyo.jp
外部リンク[html]:libweb.city.setagaya.tokyo.jp
外部リンク:www.lib.adachi.tokyo.jp
外部リンク[html]:libweb.city.setagaya.tokyo.jp
858: 2006/09/11(月) 22:22:53 AAS
>>856は>>803?
書いたやつ。説明ぐらいしてやれよ
無責任だな
859: 2006/09/11(月) 22:25:10 AAS
俺もVSのホームページ見てきたが
>普通の方なら常識的な使用について、十分な性能を有しています
なんて書いてなかったな
860: 2006/09/11(月) 22:26:37 AAS
全 て 自 己 責 任 で す の で
好 き な も の を 使 え ば 良 い
と言いたい所だけど、暴露ウイルス全盛期の今、VS入れてるやつとはメールもメッセもしない。
861: 2006/09/11(月) 22:26:49 AAS
つ 信者の希望的観測
862: 2006/09/11(月) 22:36:18 AAS
信者の発言あてにならねぇな
863: 2006/09/11(月) 22:45:54 AAS
みんなわくわく地盤沈下
864: 2006/09/12(火) 00:52:49 AAS
重複スレなのでどちらかを削除したほうが良いと思われます
同じソフトの話なのに分かれていては情報がつかみづらい
2chスレ:sec
こちらが本スレだと思いますが現在はZEROの方が本スレの流れですね
上記スレ削除依頼でよろしいでしょうか?
865: 2006/09/12(火) 00:57:55 AAS
経験上この程度で削除依頼しても受け入れられる事は無い
866: 2006/09/12(火) 00:58:14 AAS
ok!
どうせZEROへのシフトで200Xシリーズはなくなるだろうしね
867: 2006/09/12(火) 01:14:21 AAS
では、保守カキコ
[公 式] 外部リンク:sec.sourcenext.info
[サポート] 外部リンク[html]:sec.sourcenext.info
[製品情報] 外部リンク:sec.sourcenext.info
868: 2006/09/12(火) 01:17:58 AAS
■過去スレ
2chスレ:sec (Part1)
2chスレ:sec (Part2)
2chスレ:sec (Part3)
2chスレ:sec (Part4)
2chスレ:sec (Part5)
2chスレ:sec (Part6)
2chスレ:sec (Part7)
2chスレ:sec (Part8)
2chスレ:sec (part9)
2chスレ:sec (Part10)
2chスレ:sec (Part11)
2chスレ:sec (Part12)
2chスレ:sec (Part13)
2chスレ:sec (Part14)
2chスレ:sec (Part15)
2chスレ:sec (Part16)
2chスレ:sec (Part17)
2chスレ:sec (Part18)
2chスレ:sec (Part19)
2chスレ:sec (Part20)
2chスレ:sec (Part21)
2chスレ:sec (Part22)
2chスレ:sec (Part23)
2chスレ:sec (Part24)
869: 2006/09/12(火) 02:09:59 AAS
この頃なんでこんなに賑やかなの?
870: 2006/09/12(火) 02:53:09 AAS
常に敵がいないと不安なんだよ
871: 2006/09/12(火) 02:54:56 AAS
331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 18:19:05
期限あと9日だけど迷う、金額はいいけど検知率がフリーより悪いってのが・・・・・・
332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/07(木) 22:04:03
>>331
そんなのウイルスセキュリティもじゃないか
333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/08(金) 02:45:07
そんなもんに金は払えないだろw
872: 2006/09/12(火) 05:50:51 AAS
画像リンク
873(1): 2006/09/12(火) 08:11:02 AAS
喧嘩するなら次スレで俺が統合してやるよ
874: 2006/09/12(火) 13:33:04 AA×
>>873
![](/aas/sec_1157244376_874_EFEFEF_000000_240.gif)
875: 2006/09/12(火) 13:35:02 AAS
このソフト最高かも。。。
すごく、、、インド人の。。。
匂い。。。カレー臭。。。。
不具合、、、リリースする前に。。。。
直せよ。。。無理です。。。。
そんな。。。お金ありません。。。。
だって。。。2000円なんだもん。。。。
876: 2006/09/12(火) 19:39:07 AAS
インド人のチャンドラくんによると、
日本人は、まだまだインドのことを全然しらない
戦略がないと
語っていた。
近い将来、インドに技術面でも負かされるかもしれないな・・・
877: 2006/09/12(火) 20:39:08 AAS
擁護たちの秘密の本スレを見てきた。
意外に静かでマターリとスレ進行していた。
もう
「そっとしておいてほしい」
そうだ・・・。
乱入してこれ以上の交戦も憚られるので、
この騒動は此処までとしよう。
終了!!
878(1): 2006/09/12(火) 20:40:58 AAS
なんか近頃,ちょこちょこアップデートが
あるようなんですが・・・?
879: 2006/09/12(火) 20:46:29 AAS
それでは、アップデート情報の報告をしてくれるかね?
880: 2006/09/12(火) 21:21:05 AAS
みんなわくわく地盤沈下
881(1): 2006/09/12(火) 23:18:38 AAS
アンチウイルスソフトウェアなど諸々のソフトウェアをインストールした結果
重たいのは
1位:Norton Internet Security 2006(57.78%)
2位:フォント1000個(40.00%)
3位:Kaspersky Internet Security(14.22%)
4位:Yahoo Instant Messenger 8.0(14.22%)
5位:AOL Instant Messenger 1.5 Preview(13.78%)
6位:McAfee SecurityCentre(11.56%)
7位:Kazaa 3 (+included crapware)(11.56%)
8位:Trillian 3.1 Basic(11.11%)
9位:VMWare Workstation5.5.1-19(11.11%)
10位:Microsoft Visual Studio2005 Pro.(10.22%
882(1): 2006/09/12(火) 23:22:56 AAS
>>878
各種アップデートとプラシーボ効果により各社比0.2倍だった実力が
最終的には0.21倍になります
883: 2006/09/12(火) 23:40:44 AAS
>>881
VPC上で計測され常駐非常駐めちゃくちゃ入り乱れの環境さえ分からない批判続出の結果を貼り付けるな
884: アンチじゃない通りすがり 2006/09/12(火) 23:47:34 AAS
>>882
>プラシーボ効果
| ^∀^)クスクス
> 0.2倍だった実力が
> 最終的には0.21倍になります
ハハハ(≧▽≦)0.01倍カヨ!
擁護の方、ごめんなさいm( __ __ )m
だって、>>882のセンス、おもしろかったし
885: 2006/09/12(火) 23:52:35 AAS
ZEROスレが重複
削除依頼はZEROスレの方
886: 2006/09/13(水) 00:33:00 AAS
2006のスレ主、顔真っ赤にして、宣伝乙www
887: 2006/09/13(水) 00:44:53 AAS
では、こっちを今後本スレとして使うことにします!
2006スレは、個人的な感情をむき出しにして、
継続主張する変な人がいますので。
888: 2006/09/13(水) 00:46:37 AAS
オーライ
889: 2006/09/13(水) 01:13:28 AAS
時代の流れか
驕れるものも久しからず…
2006も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ…
いずれはVS自体滅びるんだろうけどね。どちらが先かってだけだね。
890: 2006/09/13(水) 01:30:25 AAS
今日はンースの人も工作員もゆっくりできてよかったね^^
891: 2006/09/13(水) 01:34:24 AA×
![](/aas/sec_1157244376_891_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:::::
892: 2006/09/13(水) 03:19:53 AAS
今日買ってきてさっきアンインストールしますたノートンがはんのうしたウイルス四つ詰め合わせジップを
安全とぬかしたので即消した
893: 2006/09/13(水) 03:25:51 AAS
本当かい?
894: 2006/09/13(水) 03:47:36 AAS
ウソだとしても証明は難しい、何故なら検地しないから
895: 2006/09/13(水) 09:46:57 AAS
おいこら
スレ全然伸びてねーじゃん
つまんねーぞ!
896: 2006/09/13(水) 15:19:05 AA×
![](/aas/sec_1157244376_896_EFEFEF_000000_240.gif)
897: 2006/09/13(水) 17:11:43 AAS
ナンウマー
898: 2006/09/13(水) 19:02:05 AAS
古いパソコンなので、重くならずにまあまあ使えています。
2台め、3台めのガードとして活躍しています。
バスターは?というと、1台めがノートンなので、
ウイルスセキュリティでもいいかな、と思います。
899(3): 2006/09/13(水) 19:24:57 AAS
ウイルスセキュリティZERO 簡易ウイルス検知テストレポート
更新状況2006/09/11
外部リンク[html]:ratan.dyndns.info
900(3): 2006/09/13(水) 19:31:17 AAS
5ユーザーパックを買いました!
シニアSOHOなので、この関係の費用が安いと助かるんです。
901: 2006/09/13(水) 20:34:06 AAS
>>900
そこには他の低価格帯ソフトって選択肢はなかったの?
902: 2006/09/13(水) 20:35:47 AAS
>>900
おまえ>>899見てねえな。
903: 2006/09/13(水) 20:39:52 AAS
ほんとだよーコンビニで買った。
904: 2006/09/13(水) 20:42:43 AAS
>>900
シニアの方でしたら
マイクロソフト推奨がいいですよ
外部リンク[mspx]:www.microsoft.com
905: 2006/09/13(水) 20:44:14 AAS
どこで買っても低検出だよ
906: 2006/09/13(水) 21:47:50 AAS
やっぱり、結構使っている人が、多いみたいですね
907: 2006/09/13(水) 22:14:44 AAS
みんなわくわく安全破壊
908: 2006/09/13(水) 22:17:56 AAS
いっそうの価格破壊に期待したい
909(1): 2006/09/13(水) 22:30:21 AAS
スレ住民に発表!
ついに、VS擁護厨の本スレを発見しますた!
2chスレ:appli
910: 2006/09/13(水) 22:34:52 AAS
>>909
クリックする前から家電製品[携帯電話ゲー]とかもうね、知能がZEROなのかね
どちらかというと俺はアンチ側だがあまりアホな醜態さらすなよ
911: 2006/09/13(水) 22:42:57 AAS
PC5台もってるなら素直にZERO買うわな
912: 2006/09/13(水) 22:48:13 AAS
いいぞ!能力ZERO
913: 2006/09/13(水) 23:19:53 AAS
大将!
914: 2006/09/14(木) 11:38:03 AAS
流石に>899の結果にはびっくりした
検出して削除しましました
915: 2006/09/14(木) 11:42:40 AAS
ちょっと>>899は笑えない結果だな・・・
916: 2006/09/14(木) 11:43:21 AAS
そうでもない
917: 2006/09/14(木) 11:46:21 AAS
哂うしかねーだろこれwwwww
918: 2006/09/14(木) 12:18:30 AAS
ウイルスセキュリティZEROをインストールした後
DAEMON Tools 4.03をインストールした。
そしたらXPの起動後、ウイルスセキュリティが起動するところでリセットが掛かって永久ループ・・・
前スレ見たらこの組み合わせで不具合報告が有った_| ̄|○
919: 2006/09/14(木) 12:19:43 AAS
これって検出してウィルス削除しましたって画面に表示されても
実際にはウィルス削除してないってことだよね
いいの?これって?
日本でこうゆう商売ってやってもいいの?
920: 2006/09/14(木) 12:35:22 AAS
問題ない。選ぶのは消費者
921(1): 2006/09/14(木) 13:01:18 AAS
不法行為を取り締まる法律創らないのは政治家と官僚
法律が在っても適用しないのが司法・行政の役人
問題無い。被害を受けるのは消費者
922: 2006/09/14(木) 15:30:48 AAS
2chスレ:sec
にいましたところ
「真の雑談スレはこちらです〜」
という誘い文句に釣られてやって参りました。.ミ ☆
・・・!!!ここはーーー!!!
かの有名な
「ウイルスセキュリティZERO 3年目スレ」
ではありませぬか!。从n;^ヮ^)η゚・*:.。.ミ ☆
参りました(^^;ワタクシノ負ケデゴザイマス。ミ ☆
923: 2006/09/14(木) 15:37:19 AAS
>>921
使ってもいないくせにw
924: 2006/09/14(木) 16:04:22 AAS
使っていようが使っていまいが
意見の内容は変わらない、ということさえ理解できないか
925: 2006/09/14(木) 16:05:46 AAS
怖くてつかえません;;
926: 2006/09/14(木) 16:27:48 AAS
買ったし持ってる、が使っていない
使う使わないなど二の次だ
VMwareの中には突っ込んであるが役に立ったことはない
927(1): 2006/09/14(木) 20:07:36 AAS
会社で、このソフトを採用した
まあ、お手並み拝見・・・というところか
928: 2006/09/14(木) 21:24:34 AAS
>>927
こんなソフト採用する会社って…安けりゃなんでもOKっていう感じ?
転職考えた方がいいんじゃない?
929: 2006/09/14(木) 22:27:31 AAS
> SOURCENEXTのウィルスセキュリティZEROをインストールしました。
> ヘルプを見ると日本語の他に中国語らしき漢字がたくさん出ますがこれは、正常な状態でしょうか?
w
930: 2006/09/14(木) 22:30:31 AAS
ZEROはインド製
931: 2006/09/14(木) 22:32:55 AAS
法人用に作られてないと明言しているソフトを法人で導入という時点でセキュリティ意識が低すぎる
932(1): 2006/09/14(木) 23:24:45 AAS
ウイルスセキュリティ、インストールも簡単だった。
これだけでも、フリーより良かったと思った。
やはり、初心者にはフリーは荷が重いよ・・・。
933: 2006/09/15(金) 00:05:08 AAS
インストールが簡単だったとか低レベルな行為が金を出した理由になる人間がパソコンなんか使えんのかね
934: 2006/09/15(金) 00:45:03 AAS
ノーガードの方がインストール簡単だと思うけどどうなんだろ
935: 2006/09/15(金) 01:07:37 AAS
>>932
私は英語がさっぱり理解できません、なら分かりますが
初心者にはフリーは荷が重いというのが意味不明ですね
初心者云々は関係ありません、あなたの英語理解能力が中学生以下だったというだけの話です
936(1): 2006/09/15(金) 01:30:35 AAS
ZEROを貶めるためならばユーザーへの人格攻撃をも辞さない毅然とした態度のアンチ達
937(2): 2006/09/15(金) 01:37:23 AAS
>>936
人格攻撃って。。。
それは以前、あんたがアンチをみんなキチガイ扱いして
言われたセリフだろうに。。。
余程、効いていたんだね。。。
938(1): 2006/09/15(金) 01:40:59 AAS
>>937
よう、差別主義者
939: 2006/09/15(金) 01:43:29 AAS
>>938
差別って。。。。
そんなに辛い悔しい思いをしたのかい?
940(1): 2006/09/15(金) 01:43:42 AAS
>>937
見てください、この一方的な攻撃。
これこそが基地外アンチの真の正体です。
941: 2006/09/15(金) 01:45:46 AAS
外部リンク[html]:www4.pf-x.net
外部リンク[html]:ratan.dyndns.info
安全破壊を願うあなたに!愛をこめて
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s