[過去ログ] NOD32アンチウィルス Part19.1 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459(1): 2005/07/09(土) 14:29:07 AAS
また、独自用語か
つーか、生半可に理解したつもりになって、大っぴらに
恥かくまで誰にも指摘してもらえなかったという、いつも
の自滅パターンだな。
奴がいかに孤独な生活をしているか、良く分るなw
460: 2005/07/09(土) 14:29:27 AAS
>>446
>>452
アンチはsgeとsageで複数人装ってるのか?
>>455でミスってる模様
461: 2005/07/09(土) 14:30:32 AAS
×sge
○age
462: 2005/07/09(土) 14:32:03 AAS
>>459
雑音はNODとVB何とかというテストを盲信しているだけだろ。
雑音が孤独な生活を送っているのには同意。
463: [age] 2005/07/09(土) 14:32:41 AAS
sgeでミスってる模様
464(2): 2005/07/09(土) 14:33:01 AAS
同一人物で一人確定だろうね > 荒らしている奴
そいつは、昔から住み着いている粘着荒らしだから放置
あまりに醜い荒らしの場合は専門スレ立ててアク禁依頼だな。
465: 2005/07/09(土) 14:33:33 AAS
sge
466: 2005/07/09(土) 14:38:44 AAS
>>464
確かに雑音は同一人物で一人確定だろうね
467: 2005/07/09(土) 14:44:36 AAS
いつものパターンだよな。
アンチがNOD32のスレにいちゃもんを付ける。
ユーザーが応対する。
アンチが反論できなくなり荒らす。
468(1): 2005/07/09(土) 14:49:35 AAS
いつものパターンだよな。
雑音が2chの多数のスレにいちゃもんを付ける。
雑音が自演で応対する。
雑音が誤字脱字に反論できなくなり荒らす。
469: 2005/07/09(土) 14:51:25 AAS
ワロス
470(1): 2005/07/09(土) 16:01:56 AAS
>>439
日本語がおかしいですね
471: 2005/07/09(土) 16:08:06 AAS
>>470
それが雑音クオリティ
なんたってヒューリスティクですからw
472: 2005/07/09(土) 16:57:12 AAS
>>464もうアク禁依頼出してもいいんじゃない?Kaspersky板つぶれたみたい、
あんだけ荒らしてアク禁なんないなんておかしい。
しかしアク禁にしたらプロバイダ変えてまた来たりして(´・ω・`)
473(1): 2005/07/09(土) 16:59:50 AAS
「Kaspersky板」
そんな板あるのかW
474: 2005/07/09(土) 17:05:11 AAS
また例の日本語が不自由で、削除依頼系は他人にやらせようとする雑音でしょ。
475(2): 2005/07/09(土) 17:05:12 AAS
>>473イチイチ揚げ足とるなよ、スレの間違い(´・д・`)
476: 2005/07/09(土) 17:08:06 AAS
>>475
自分でやったら?
477: 2005/07/09(土) 17:08:29 AAS
Kaspersky板
478: 2005/07/09(土) 17:09:49 AAS
十円二十銭が言えない国の人なんじゃ?
479: 2005/07/09(土) 17:10:49 AAS
>>475
で、竹島がどこの国の領土かわかったのかね?
480: 2005/07/09(土) 19:38:42 AAS
>>468
メガワロタw
>>1が当初「壊れた録音テープ->録音」と呼ばれたのも、
飽きもせず同じパターンを延々と繰り返すからw
481(3): 2005/07/09(土) 19:49:49 AAS
いつものパターンだよな。
アンチがNOD32のスレにいちゃもんを付ける。
ユーザーが応対する。
アンチが反論できなくなり荒らす。
482(2): 2005/07/09(土) 20:05:33 AAS
>>481は茶羽アキヒロ君
483: 2005/07/09(土) 20:08:04 AAS
>>481 オマエの真性にギガワロスw
484(1): 2005/07/09(土) 20:17:04 AAS
>>481=>>1=「ヒューリスティクエンジン」「ジグネチャ」という独自用語を使う自演荒らし、コピペ荒らしの犯人(w
>おかげでKasperskyスレで「×音」が暴れていることが分かった(w
>2chスレ:sec
>これは「×音」があちこちのスレに貼ったコピペ荒らしの典型
>2chスレ:sec
>「一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Par4」でも自演で暴れまくり(w
>2chスレ:sec
2chスレ:tubo
485: 2005/07/09(土) 21:28:22 AAS
>>1の逆襲
外部リンク[html]:artistic-insanity.net
486: 2005/07/10(日) 05:54:23 AAS
>>484←自ら無知を晒して必死w
>>444
487: 2005/07/10(日) 11:52:52 AAS
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/10(日) 06:07:25
ヒューリスティクという単語はちゃんと国語辞典にも載ってる ↓
外部リンク[php]:dictionary.goo.ne.jp
ヒューリスティックス【heuristics】
⇒ヒュリスティックス
ヒュリスティックス【heuristics】
〔ヒューリスティックスとも〕
問題解決法の一。正しいと思われる選択肢を順に試行錯誤しながらたどってゆくことで正解を得ようとする解決法
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/10(日) 07:02:00
●みずほダイレクトを狙ったスパイウェア、郵貯や東京三菱などもターゲット●
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
(7月9日時点)
ウイルスバスター
外部リンク[asp]:www.trendmicro.co.jp
外部リンク[asp]:www.trendmicro.co.jp
ノートン
外部リンク[html]:www.symantec.com
【・カスペ未対応】
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/10(日) 11:52:09
>>115
「ヒューリスティク」は載ってないじゃんW
488: 2005/07/10(日) 13:27:17 AAS
ヒューリスティク の検索結果のうち 日本語のページ 約 176 件中 1 - 100 件目 (0.87 秒)
外部リンク:66.102.7.104
外部リンク:66.102.7.104
489: 2005/07/10(日) 15:52:49 AAS
ヒューリスティック の検索結果のうち 日本語のページ 約 18,700 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)
490(2): 2005/07/10(日) 15:58:36 AAS
自宅のPC2台目に入れたいのですが
追加ライセンス購入しないと無理ですか?
491(2): 2005/07/10(日) 16:01:46 AAS
>>490
問題なく動くけど不正行為に当る。
492: 490 2005/07/10(日) 16:06:11 AAS
>>491
了解ッス
値段もそれ程高くはないので購入検討してみます
493(1): 2005/07/10(日) 16:14:49 AAS
>>491
もしやったらキヤノンかEASTにバレル?
494(1): 2005/07/10(日) 16:29:10 AAS
>>493
原理的にはバレないよ。
495: 2005/07/10(日) 16:40:00 AAS
>>494
でも定義ファイル更新時にライセンス情報とかを送信してるんじゃなかった?
それでバレる可能性無い?
496: 2005/07/10(日) 16:56:10 AAS
あくまで2ch情報だから鵜呑みにしない方がいい
どの道ほめられたモンじゃないから、やるなら自己責任だな
497(1): 2005/07/10(日) 17:48:08 AAS
誰も「EAST」に突っ込まない件
498: 2005/07/10(日) 17:50:46 AAS
>>497
小さいことだから
499: 2005/07/10(日) 17:53:44 AAS
即レスキモッ
500: 2005/07/10(日) 17:56:12 AAS
ヒューリスティクをごまかそうと必死だったが、
ごまかしきれなくなると自演で流してしまおうとしたのに
EASTかよw
501: 2005/07/10(日) 17:57:00 AAS
皆「バレ」
502(1): 2005/07/10(日) 18:04:43 AAS
パンチミスにいちいち突っ込み入れていたら糞スレにしかならん。
場が荒れるだけでうざいから止めておけ。
503: 2005/07/10(日) 18:50:33 AAS
ここは雑音のミスに突っ込むネタスレなので、>>502他は
他所に行ってください。
504: 2005/07/10(日) 19:15:10 AAS
アンチ異常だな
505(1): 2005/07/10(日) 19:18:06 AAS
なんで雑音はあんなにも日本語が下手なの?
506(1): 2005/07/10(日) 19:22:33 AAS
>>505
504みたいに頭に血のぼらせて
必死になって入力してるからじゃないかな。
507: 2005/07/10(日) 19:53:31 AAS
>>506
ワラタ
508(4): 2005/07/11(月) 15:26:25 AAS
インシデント 状態 ロケーション
Adware:Adware/Ucmore 駆除不能 Windows レジストリ
Virus:Trj/Downloader.ABR 駆除 オペレーティングシステム
Spyware:Spyware/FastSearchWeb 駆除不能 Windows レジストリ
Virus:Trj/Downloader.AEE 駆除 オペレーティングシステム
Adware:Adware/Xrenoder 駆除不能 Windows レジストリ
Virus:Trj/Small.GV 駆除 オペレーティングシステム Adware:Adware/Pacimedia 駆除不能 Windows レジストリ
NOD32で検出かけた後、パンダフリーでこれだけ検出された
スパイウェアはSPYBOTとADARAEで検出されなかったのがでた
超ショック_| ̄|○NOD32・・・
509: 2005/07/11(月) 15:45:30 AAS
英語バージョン使いましょうよ
日本語のは古いバージョンでスパイウェア関係弱いんでしょ?
キャノンが販売してるんだっけ?
コンポーネントバージョン教えてくれる?
510(1): 2005/07/11(月) 16:03:11 AAS
>>508
パンダいいねえ。
511: 2005/07/11(月) 16:16:55 AAS
発売元、ホリエモンかよ
外部リンク:soft.livedoor.com
(゚听)イラネ
512: 2005/07/11(月) 16:23:23 AAS
>>508
フリーってオンラインスキャンだろw
外部リンク[htm]:www.pandasoftware.com
513(2): 2005/07/11(月) 16:23:23 AAS
英語バージョン使いましょうよ。
クレジットカードあれば買えるのFA?
514(1): 2005/07/11(月) 16:24:31 AAS
>>513
日本語バージョンをキヤノンで買ってそれから英語バージョンに無償UPDATE出来るらしいよ
515: 2005/07/11(月) 16:25:23 AAS
NODは無料オンラインスキャンにも劣るのかorz
516(1): 2005/07/11(月) 16:33:20 AAS
パンダ使えねーぞ?
画像リンク
517(4): 2005/07/11(月) 17:08:55 AAS
パンダオンラインスキャン実行中
すげー遅い
結果は後ほど
518(1): 2005/07/11(月) 17:14:06 AAS
>>516
ActiveX切ってたんじゃ?
519: 517 2005/07/11(月) 17:46:49 AAS
経過報告 遅いし重いよ。
検査済みファイル数 285,000突破だがまだまだ終わらない。
感染数=0
520: 517 2005/07/11(月) 18:07:26 AAS
400000件突破、未だCドライブを抜け出せず
現在system32検査中
感染数=0
521: 517 2005/07/11(月) 18:11:29 AAS
別のPCで遅れて実行していたNOD32がCドライブの検査終了
検査総数=340,000件で検査時間は10分、感染ナシ
速さだけだとNOD32が速い模様。
522(1): 517 2005/07/11(月) 18:53:53 AAS
やっと終わった。
検査総数=577607件
感染数=21
駆除数=21
感染内訳
インシデント 状態
Virus:EICAR-AV-TEST-FILE 駆除
以下省略(全てEICAR)
523: : 2005/07/11(月) 19:50:39 AAS
>>508>>510
パンダオンラインスキャンのせいで、保存していた
【eMachines】イーマシーンズ 69台目 (・∀・)イイ!.htm
が駆除されたじゃねーか。ぼけぇ〜〜
524(4): 2005/07/11(月) 19:59:30 AAS
どう考えても自動削除にしたお前が悪い
525: 2005/07/11(月) 20:42:08 AAS
本スレの次スレ
【動機は何?】雑音犬畜生Part31【本物も節穴厨】
2chスレ:tubo
526: 2005/07/11(月) 20:53:35 AAS
935 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2005/07/11(月) 08:04:11 ID:KBaQ4KQE
ホントに笑えるな。
そこまで妄信できるとはさすが雑音先生。
そこまで妄信できるなら、どうぞPenDを
心行くまでお使いくださいw
936 名前: ◆vCDZNEHMmw [sage] 投稿日:2005/07/11(月) 08:05:59 ID:m6QiXUG+
>>935
おー、もう少し捏ねて来たら買う予定だ。
動作温度は40℃〜50℃を狙ってみような。(大変だなぁ
>捏ねて来たら買う
「こねてきたらかう」
手ごねハンバーグ?w
527: 2005/07/11(月) 20:56:44 AAS
>>508
とりあえずAdware:Adware/UcmoreはVer1.1142で対応済みだ。
528: 2005/07/11(月) 20:57:38 AAS
937 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2005/07/11(月) 08:10:27 ID:JZlYDdIs
>>932
まずは買って経験を積もうな。
で、\6,000のケースを教えてくれよ
>>934
+12Vが20Aしかないから100%壊れるよ。
これは安定性が不明かどうかなんてレベルを超えてるよ。
エンコユーザーが買ってったら1週間持たないだろ。
938 名前: ◆vCDZNEHMmw [sage] 投稿日:2005/07/11(月) 08:13:56 ID:m6QiXUG+
> +12Vが20Aしかないから100%壊れるよ。
なんか電波飛びすぎだな。
940 名前: ◆vCDZNEHMmw [sage] 投稿日:2005/07/11(月) 08:19:15 ID:m6QiXUG+
100%壊れるよ。
942 名前: ◆vCDZNEHMmw [sage] 投稿日:2005/07/11(月) 08:51:32 ID:m6QiXUG+
100%壊れるの?
自分で自分に質問したり、もうわけがわかりません(大爆笑
529(1): 2005/07/11(月) 23:51:22 AAS
>>513,514
英語版は日本語版のID/PASSで正常に動作してる。
本家のHPからDLしてインストのときに日本語版のID/PASS入れただけ。
ライセンス的にはどうか知らない。
its-mo NAVIていう地図ソフト使ってるんだが、
HTTP検査をOFFにしたら動作がかなり速くなった。
(日本語の時も英語も)
HTTP検査OFFでもウイルスの類がディスクに書き込まれたり
実行時に検査されるので、それなりに大丈夫とのサポの回答もらってる。
530: 2005/07/12(火) 00:16:45 AAS
NOD
531(4): 508 2005/07/12(火) 00:20:07 AAS
スパイウェア削除しないと・・・
どうしよう(っд;`)削除するソフト、ないよ。。。
いちおうMicrosoft AntiSpywareとかぶらすたーいれてスパイウェア関連万全だと思ってたのに
どうやって削除しよう、だれかヘルプ
あと、NOD32は英語版に変えたほうがいいかな?どうやってするのか詳しく!
532: 2005/07/12(火) 00:21:34 AAS
>>531
アンチスパイウェアソフト買えば?
533: 2005/07/12(火) 00:32:08 AAS
>>531
クリーンインストール
多分これが一番早い
534: 529 2005/07/12(火) 00:41:59 AAS
日本語版アンインスト、英語版のインストするだけ。
複雑に考えない。
535(1): 2005/07/12(火) 00:45:27 AAS
>>531
そういうのってアンチスパイソフトの免疫を検知してるって可能性はないの?
536: 2005/07/12(火) 00:47:49 AAS
>>535
すまん、ホントに言ってる意味がわからん
537: 2005/07/12(火) 00:51:59 AAS
> Microsoft AntiSpyware
これはレジストリの書き換えとか、かなりシビアに警告するのでは?
このソフトよりパンダの方がスパイウェアの検出力高いとは・・・
538: 2005/07/12(火) 00:57:51 AAS
ADARAE
539: 2005/07/12(火) 01:50:05 AA×
540(2): 2005/07/12(火) 03:23:41 AAS
NOD32もHirofu対応しましたな
541: 2005/07/12(火) 03:42:10 AAS
>>531
セーフモードで再チェック〜
542: 2005/07/12(火) 03:47:21 AAS
>>540
ほんとだ。
別に対応しなくても良いのに、誰かが検体送ったのね。
543(3): 516 2005/07/12(火) 04:17:14 AAS
>>518
いや、ちゃんと入ってるよ
544: 2005/07/12(火) 09:00:53 AAS
>>522
昨晩からずっとスキャンしているのにまだ終わらない
545: 2005/07/12(火) 14:44:04 AAS
>>540
その手の情報はソースか醤油も出してくれるとありがたい。
546: 2005/07/12(火) 15:20:01 AAS
NODも対応したのがよっぽど嬉しかったんだな。
>>1がマルチコピペしまくり(w
2chスレ:pcnews
2chスレ:bizplus
2chスレ:news
2chスレ:software
2chスレ:pcnews
547(2): [1と決め付けられるに100円 sage] 2005/07/12(火) 15:31:02 AAS
なんで1と決め付けるのだろう。
あたまのおかしなひと。
548: 2005/07/12(火) 15:31:50 AAS
NGワードに
>>1とスレ主を登録しておくと快適にこのスレ見られるよ
549: 2005/07/12(火) 16:10:45 AAS
きまきing先生が感染したキンタマには今だに未対応ですよ…
バスターは反応するのに…
550: 2005/07/12(火) 16:23:15 AAS
単に検体報告がないからシグネチャ作られていないだけ。
551: 2005/07/12(火) 17:12:29 AAS
>>547=1
茶羽アキヒロ(雑音)のような粘着基地外が何匹もいたら堪らんよwww
552: 508 2005/07/12(火) 17:56:25 AAS
パンダの英語版でフリースキャンしたら、削除してなかった三つのスパイウェアが検出されなかった!!!!
一体どうなってんだ・・・(´・ω・`)ショボーン
553: 2005/07/12(火) 17:58:41 AAS
何故に英語版?
何故なパンダ?
報告するレスが著しく違ってる悪寒。
554: 2005/07/12(火) 19:16:34 AAS
124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/12(火) 13:11:15
NOD使ってるんですけど、
LHA書庫非対応、ZIP書庫もなんか変、排他アクセスファイル不可なので
カスペに乗り換えようかと思っています。
これは正しい行為でしょうか?
多少遅くなっても構わないのでちゃんとスキャンしてくれるのがいいんです・・
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/12(火) 15:39:51
>>124
コイツ2chスレ:softwareにも同じこと書き込んでて
2chスレ:softwareでNODスレへ誘導されてるのになんでわざわざ
このスレへ書き込んでるんだ?
【答え】
>>124=tカスペ厨のアンチNOD工作員だからw
>>1
「tカスペ厨」って何ですか?
555(1): ↑ 2005/07/12(火) 20:17:25 AAS
アンチNOD厨のカスペ使いコピペ荒らし乙w
556: 2005/07/12(火) 20:18:25 AAS
>きまきing先生
これも何かわからんなw
557(1): 2005/07/12(火) 21:00:43 AAS
>>555
妄想乙。
>>1=「ヒューリスティクエンジン」「ジグネチャ」という独自用語を使う自演荒らし、コピペ荒らしの犯人。
>おかげでKasperskyスレで「×音」が暴れていることが分かった(w
>2chスレ:sec
>これは「×音」があちこちのスレに貼ったコピペ荒らしの典型
>2chスレ:sec
>「一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Par4」でも自演で暴れまくり(w
>2chスレ:sec
>
>2chスレ:tubo
558(1): 2005/07/12(火) 21:12:39 AAS
祝雑音アク禁(゚∀゚)
559(1): 2005/07/12(火) 21:21:31 AAS
干猫のリモホだけではなくて大阪ソネットも規制されないと無意味。
>87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/05(火) 21:44:33
>でもその荒らし屋は過去にも他のPCを踏み台にして複数のリモホを使い分けた悪名高い奴なんで、
>一つ一つのリモホを根気よく潰していかないと駄目かも。その辺は根気くらべになるかと。
>最近も〜starcat.ne.jpを悪用していたしね。
>「串迎撃部隊 Boo80」を見ると、自作板で奴が暴れた時に悪用した串がけっこうヒットするそう。
560(2): 2005/07/12(火) 21:32:16 AAS
「tカスペ厨」って何だ?
「ヒューリスティクエンジン」って何だ?
「ジグネチャ」って何だ?
561(1): 2005/07/12(火) 21:37:03 AAS
>>560
日本語が苦手な>>1の日常。
AMD64の真実と不具合を書き込むスレ part.1
224 名前:録音語録_3 投稿日:2005/04/10(日) 22:34:50 ID:sg9eZAgB
今回は、
769 : ◆Rb.XJ8VXow :04/09/28 11:14:09 ID:*********
>761
アフォに評価して貰う必要は全く無いぜ。
それともここで糞レスを垂れ流している奴はアフォではないと言うのかね?
愚かな行為に走るだけの輩からそんな発言が飛び出すとしたら滑稽で愉快だ。
まぁ、サイレンスマジョリティの中にはマトモな人も居るだろうから私はそれで満足だ。
私の発言のどれをチョイスするのかは聞き手の技量だしな。
* サイレンスマジョリティ
という録音語を作ってくれました。
外部リンク[php]:l-lab.org より
232 名前:Socket774 投稿日:2005/04/10(日) 22:47:29 ID:iQVVS41e
「真実は蚊帳の外」もかなりウケた。
562: 2005/07/12(火) 21:37:38 AA×
>>1
563(3): 2005/07/12(火) 21:47:14 AAS
>>557-561
↑
コイツが基地外粘着荒らしだということは妄想では無いってことはこの荒らしを見れば明白だ罠
564(1): 2005/07/12(火) 21:54:43 AAS
>>563
粘着おちゅw
565: 2005/07/12(火) 21:57:41 AAS
>>564
自己申告乙w
566: 2005/07/12(火) 21:58:56 AAS
俺乙wwwww
567(3): 2005/07/12(火) 22:04:17 AAS
>>563
相手せずに放置してくれませんか?
FOX管理人がアク禁規制に本気で取り組み出しましたらアク禁依頼報告スレ建てて
駆除予定ですので宜しくお願いします。
568(1): 2005/07/12(火) 22:05:38 AAS
>>567
リョウカイッ!( ・Θ・)ゞピヨッ!!
駆除ヨロ!
569: 2005/07/12(火) 22:07:27 AAS
>>567-568
自演乙!( ・Θ・)ゞピヨッ!!
570(1): 2005/07/12(火) 22:07:35 AAS
あい
571(2): 2005/07/12(火) 22:09:36 AAS
>>570=>>567てことでいいのかな?
572: 2005/07/12(火) 22:11:09 AAS
駆除ってカスペスレを荒らして規制されたNOD厨の話でFA?( ´,_ゝ`)プッ
まだ大阪sonetのリモホは健在のようだが。
573: 2005/07/12(火) 22:13:35 AAS
>>571
俺もそう思う
574: 2005/07/12(火) 22:13:57 AAS
>>571
確かに
575(1): 2005/07/12(火) 23:01:27 AAS
>>563お前が基地外だボケ!実際以前より静かになったろ、雑音が消えた
証拠だ。
576: 2005/07/12(火) 23:09:11 AAS
消えたことにしたくて必死な>>575=1( ^∀^)ゲラゲラ
577: 2005/07/13(水) 00:08:15 AAS
あれ、LHAとUPX対応していたのか
ずっと気付かなかった
578: 2005/07/13(水) 00:08:41 AAS
俺なんか今でも気付いてないぜ。
579: 2005/07/13(水) 00:19:20 AAS
「tカスペ厨」って何?
580: 2005/07/13(水) 00:28:47 BE AAS
それにしてもヒステリックだな。他社系の奴らはw
581: 2005/07/13(水) 01:04:26 AAS
ヒューリスティクでしょ?
582(2): 2005/07/13(水) 02:57:01 AAS
PandraオンラインスキャンとNOD32で検査比較。同時に開始したので検査時間はあくまで目安。
Panda
スキャン はい 500836 1
感染 - 18 0
感染疑い - 3 0
検査時間:4時間くらい
NOD32
検査したファイル数:136741
検出されたウィルス数:29
検査時間:1時間41分20秒
Pandraで誤検出:
Killwin.C(PictureTrimという画像処理ソフト)
Trojan Horse(hostsのバックアップっつーかコピー)
Melissa.F(ソースコードに反応)
ウィルスの可能性のあるもの(垢樹という昔のツール)
NOD32のみで検出:
NewHeur_PE ウイルス [7]
Win32/Antinny.AD ワーム
Win32/BO2K.C トロイ
Win32/KeyLogger.Casper Application
Win32/PassView.1_62 Application
Win32/HackTool.VB.J トロイ
Pandaのみで検出:
Antinny.I
XXXToolbar(よくわかんない)
NaviPromo(Adware,レジストリ)
感想:Panda遅すぎ、誤検出しすぎ。
NOD32速すぎ、LHA展開失敗しすぎ。
583(1): 2005/07/13(水) 07:44:27 AAS
ショートカットの右クリックにNOD32が二つあるんだけどこれなに?
584: 2005/07/13(水) 08:49:34 AAS
>>583
二重に起動してるんじゃない?再起動したら直るかも
585: 2005/07/13(水) 10:24:05 AAS
>>582
ヒマ人だね。
Active-Xを介して動いている無料のオンラインスキャンと速度比較しても仕方ないような希ガス。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 416 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s