[過去ログ] スパイウェア削除ソフトAd-awareSE その24 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
360
(2): 2005/06/23(木) 14:44:39 AAS
あ、そうそう、うpきてるよ!SE R51
361: 2005/06/23(木) 15:41:30 AAS
>305という遠い昔が見えない>>360に乾杯だ
362: 353 2005/06/23(木) 15:44:34 AAS
>>359
そこはアDワレですから
363: 2005/06/23(木) 16:11:16 AAS
>>360
ダウンロードできねぇ5%で止まるよ
364: 2005/06/23(木) 16:47:45 AAS
R51取り損なった奴は
R52まで待てということだな
365
(6): 2005/06/23(木) 17:17:09 AAS
どなたか詳しい方教えてください。

スキャンは正常に行われるのですが、
修正の段階で削除したい項目にチェックを入れてスタートをクリックしても、
Status画面に戻らないのです。(画面には横に帯みたいなのが表示されたまま、
止まってしまう)
修正・削除には、長い時間を要しますか?

本当に困っています。
どなたか、教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します。
366: 2005/06/23(木) 17:21:15 AAS
お時間は頂きません
367: 2005/06/23(木) 17:22:53 AAS
>>365
発見されたスパイウェアの数は?
368: 2005/06/23(木) 17:32:20 AAS
どうせウィルスだろ
369: 2005/06/23(木) 17:34:29 AA×

370: 2005/06/23(木) 17:36:53 AAS
CPUかメモリのソケットが抜けかかってると見た。
371: 365 2005/06/23(木) 17:38:28 AAS
自己解決しました。
レス頂き、ありがとうございました。
372: 365 2005/06/23(木) 17:41:27 AAS
ええ!?
まだ解決してませんよ!
373: 365 2005/06/23(木) 19:53:19 AAS
exe ファイル 捨てたい
374
(1): 365 2005/06/23(木) 20:00:19 AAS
童貞 捨てたい
375: 2005/06/23(木) 20:03:52 AAS
>>374
ショタ専おばあに食われるまで大事に取っとけ
376: 2005/06/23(木) 20:27:48 AAS
>>365
てっとり早く アンインスコ&再インスコ
>>34参照
377
(1): 2005/06/23(木) 22:10:42 AAS
アドウェアSE1.06でチェックしたあと必ず、
ウィンドウズが動かなくなる。なんで??

赤い警告が出ても出なくても、全部削除してるんだが。
378: 2005/06/23(木) 22:13:31 AAS
アドウェアはいかんですよアドウェアは
タチの悪いパチモン掴まされマスタね
379: 2005/06/23(木) 22:16:27 AAS
アドウェアをスパイウェア呼ばわりすると訴えられますよ。
380: 2005/06/23(木) 22:27:07 AAS
アドアウェアをアドウェア呼ばわりすると笑われるのと一緒ですね。
381: 2005/06/23(木) 22:33:06 AAS
釣りだからこれでいいんですよw
382: 2005/06/23(木) 22:37:47 AAS
キモい奴ら・・
383: 2005/06/23(木) 22:40:21 AAS
何か適当にあしらわれてますね。
384: 2005/06/23(木) 22:41:39 AAS
(・ω・) カワイソス
385: 2005/06/23(木) 23:10:18 AAS
>>377
1.PCがしょぼい
2.Meを使っている
386: 2005/06/23(木) 23:31:54 AAS
3.安物ATX電源でCPUが痴呆状態に
4.メモリーが足りらりら〜ん
5.お出かけでつかレレレのレ〜
387: 2005/06/23(木) 23:33:42 AAS
何気にいれおなしてみたらダニのマークじゃなくなってるんだけどいつから?
388: 2005/06/23(木) 23:34:55 AAS
細瑾の若い者は毛ジラミとダニの区別も付かないのか
389
(1): 2005/06/23(木) 23:37:18 AAS
あれダニじゃないの?w
最近まででてきてたのにいまは!になってるw
390: 2005/06/23(木) 23:39:17 AAS
ぶちゅるるー
なの?
391: 2005/06/23(木) 23:45:29 AAS
>>389
それはギョウ虫じゃよ
392
(1): 2005/06/24(金) 08:45:52 AA×

393: 2005/06/24(金) 11:31:25 AAS
アドアウェア
394
(1): 2005/06/24(金) 12:01:29 AAS
うpでとキター!!!!
395: 2005/06/24(金) 12:08:04 AAS
ほう
396: 2005/06/24(金) 12:22:25 AA×
>>394

397: 中国農民 2005/06/24(金) 15:44:34 AAS
共産主義パッチはまだですか?
398: 2005/06/24(金) 19:32:06 AAS
やとうpでた2005-06-24
399: 2005/06/24(金) 19:41:19 AAS
スパイボッツの誤爆でつ
400
(3): 2005/06/24(金) 20:44:46 AA×

401: 2005/06/24(金) 20:47:31 AA×
>>400

402: 2005/06/24(金) 21:29:22 AAS
>>400
音速丸
403: 2005/06/25(土) 00:25:31 AAS
>>400
画像リンク

404: 名無し募集中。。。 2005/06/25(土) 00:46:11 AAS
ににんがしのぶでんかよ
405: 2005/06/25(土) 09:31:48 AAS
萌え市場拡大中かよ
406: 2005/06/25(土) 12:58:28 AA×

外部リンク::.:
407: 2005/06/25(土) 20:28:22 AAS
↑フリーで十分
408: 2005/06/25(土) 20:36:59 AAS
ほう
409: 2005/06/25(土) 21:04:21 AAS
↑×3 P直リンlusで十分
410
(1): 2005/06/25(土) 21:06:55 AAS
×P直リンlusで十分
○直リンPlusで十分
見ないで入れてたら変な所に入ったな
411: 2005/06/25(土) 21:52:37 AA×
>>410

412: 2005/06/25(土) 21:53:43 AAS
>>345
それをやっても駄目なんですが・・なんでだよ・・・
413: 2005/06/25(土) 21:54:14 AAS
この荒らしつまんないね
414
(1): 2005/06/25(土) 22:00:41 AAS
きょうパソコン初期化したのに、もう知らないお気に入りが増えてたり
とスパイウェアにやられてるっぽいんですが、これはもうスパイウェア削除とか
しても意味なく、PCごと変えるべきですか?
415
(1): 2005/06/25(土) 22:06:28 AAS
初期化したらまずはWindowsUpdateしないと
すぐに感染しちまうよ
416
(1): 2005/06/25(土) 22:06:29 AAS
>>414
XPにしろ
417
(1): 2005/06/25(土) 22:12:43 AAS
>>415,416
親切にありがとう。
そんなんですか。以前からスパイウェアにやられていたら、
すぐにwindowsUpdateしないと情報は外に漏れているということなんでしょうか?
僕は、すこし前にヤフーIDのパスも勝手に変えられたりすごい今不安なんです。
418: 2005/06/25(土) 22:14:07 AAS
↓さて Y○○c○叩きでもするか
419
(1): 2005/06/25(土) 22:15:50 AAS
ホーマット〜インスコロール〜ウプダテ〜セクリチー設定完了まではネット電線抜いとくもんだが
420: 2005/06/25(土) 22:21:34 AAS
>>417
もちろん
421: 2005/06/25(土) 22:22:02 AAS
>>419
そうなんですか。。
ありがとう。
今日再起動したのに、さっきパソコンみたらもう
知らないお気に入りが追加されていてかなりへこんだ、、
422: 2005/06/25(土) 22:24:58 AAS
>421
ありがとう。
なにしろほんとに自分は無知で前も勝手にヤフーのパス変えられて
すぐパス変えてそのID今は削除したけど、ほんとにスパイウェアの
恐ろしさを知って、、
423: 2005/06/25(土) 22:26:09 AAS
すいません。上のは
>421じゃなくて、>420です
424: 2005/06/25(土) 22:26:13 AAS
ところで
一回でもスキャンしてるのか?
ウンチウィルスも含めて
425
(1): 2005/06/25(土) 22:29:49 AAS
はい。したんですが、自分のアンチウイルスのはかなり古いので
更新するのもお金がかかるんで、今日systemworks2005っていうのを新しく買いました。
サイトでスパイウェア削除のダウンロードして、疑わしいのが20個ぐらいあって
消したんだけど、まだ情報が漏れているみたいで
スパイウェア専門のとかも買ったほうがいいのでしょうか?
本当にしょぼい質問で、本当に申し訳ないです
426
(1): 2005/06/25(土) 22:31:43 AAS
いきなりオンラインスキャンする馬鹿もいるしw
427
(1): 2005/06/25(土) 22:34:47 AAS
>>426
えーオンライン中にスキャンしたら駄目なんですか??
ほんと自分でも、自分のこと馬鹿だと思うw
428: 2005/06/25(土) 22:36:40 AAS
スパイウエアなんて恐ろしいもんじゃないよ。
個人情報送信したりして気色悪いだけだ。
429: 2005/06/25(土) 22:37:34 AAS
ひんと:あくてぃぶえっくす
430: 2005/06/25(土) 22:37:45 AAS
>>427
馬鹿者!オンラインスキャンとは↓こーゆーもんだ
外部リンク:www.symantec.com
431: 2005/06/25(土) 22:40:35 AAS
しょうがねえなあ┐(゚〜゚)┌
432: 2005/06/25(土) 22:43:06 AAS
初心者スレに誘導願いまつ。
433: 2005/06/25(土) 22:43:15 AAS
>430
ありがとう
434
(1): 2005/06/25(土) 22:44:48 AAS
NSWとはまた馬鹿な買い物したもんだ>>425
435: 2005/06/25(土) 22:48:24 AAS
>>434
えーそうなんですか!
ただ自分は、結構たくさん並べてあるそれを何も考えずに買ってしまった・・
436: 2005/06/25(土) 22:51:52 AAS
売れてないから沢山陳列してあったんじゃねえの
437: 2005/06/25(土) 22:55:24 AAS
そうかもしれない・・・
ここで皆さんの意見聞いてから買えばよかった
438: 2005/06/25(土) 22:57:21 AAS
あD哀れ専門スレで聞くのもどうかと・・・
439: 2005/06/25(土) 23:01:17 AAS
ほう
440: 2005/06/25(土) 23:01:46 AAS
NSWってNortonAntiVirusがハンドルされてるやつか
最新定義に更新してシステムスキャン
441: 2005/06/25(土) 23:01:47 AAS
けい
442: 2005/06/25(土) 23:06:10 AAS
>438
すいません
ここが最初専門のスレだってことすらわからなくて・・
ほんと自分って無知すぎて情けなくなるよ
443: 2005/06/25(土) 23:07:46 AAS
脳d製品ってインスコ中に登録しろってうるせえし
スキャンもしてねえのに勝手に通信しやがるし
完全スキャンしないと危険だと脅して来やがる
アクチ付いた2005から割れとかぶったらアクチし直さなきゃいかん
ウンスコしてもゴミ残しまくり
ただ初心者が1本だけ入れとくならNISしか選択肢がない
444: 2005/06/25(土) 23:10:47 AAS
初心者スレの誘導しようと思ったけど
失念した。誰かよろ
445: 2005/06/25(土) 23:14:06 AAS
>443
ありがとう。
ウイルス情報質問スレッドに行きます

みんなありがとう
446: 2005/06/25(土) 23:15:46 AAS
セキュリティ初心者質問スレッドpart57
2chスレ:sec
☆「初心者」に向き合う☆
2chスレ:sec
初心者に出来るセキュリティ対策
2chスレ:sec
どうすりゃいいんだADSLのセキュリティ…(初心者用)
2chスレ:sec

こんなもんか
447
(1): 2005/06/25(土) 23:18:23 AAS
NSW買ってしまったならここも必要だろうな

【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.67【2005】
2chスレ:sec
結局ノートンが一番いいんだな
2chスレ:sec
448: 2005/06/25(土) 23:19:56 AAS
今日は随分と優しい人たちが多い

                     ほのぼの
449: 2005/06/25(土) 23:23:27 AAS
休みだし気まぐれでこんな日もある。
普段は気違いとニートしか居ないが。
450: 2005/06/25(土) 23:26:58 AAS

451: 2005/06/26(日) 00:16:56 AAS
>>447のNISスレ見るといかに糞フトかが理解できる。
昔から何となくNAV入れとくのが習慣だったが、やっと最近になって卒業できて良かった。
452: 2005/06/26(日) 03:11:07 AAS
( ´_ゝ`)フーン
453
(1): 2005/06/26(日) 03:16:48 AAS
451 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
454: 2005/06/26(日) 07:50:56 AAS
(´ρ`)ヘー
455: 2005/06/26(日) 18:31:39 AAS
>>453
何をNGワードに?
456: 2005/06/26(日) 18:33:06 AAS
作ったんだろ?
457: 在日イラン人 2005/06/26(日) 19:02:17 AAS
イスラム教原理主義版アラビア語パッチはまだですか?
458
(1): 2005/06/26(日) 19:07:24 AAS
ad-aware SE 1.06でチェックさせるとかならず、ウイルスバスター2005が「JAVA_BYTEVER.A」を検出するんですが、
これって原因が何かわかりますか?
459: 2005/06/26(日) 20:18:09 AAS
>>458
Javaのキャッシュじゃない?
SunのJavaならコントロールパネルのJava Pluginの項目を調べて
キャッシュクリアしてみて
460
(3): 2005/06/26(日) 20:37:23 AAS
すいません、コントロールパネルからJavaのところにどうやって入れば良いんでしょうか・・。

IEのツールからも見れるやつですか?
461: 460 2005/06/26(日) 20:58:31 AAS
自己解決しました
以後、レスは不要です。
アドバイスありがとうございました。
462: 460 2005/06/26(日) 21:01:19 AAS
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

解決してないのに・・。っていってもID出ないし、信じてはくれないよね・・。
とりあえず解決方法を探してみます・・。
463: 2005/06/26(日) 21:03:53 AAS
コントロールパネルにJavaの項目無い?
ちなみにウイルスバスターのウイルス発見時のログ見て感染場所の分からない?
あと、Ad-awareでどのファイルをスキャン中にウイルスバスターが反応するか
464: 460 2005/06/26(日) 21:19:08 AAS
クラシック表示にしたらありました。
それでキャッシュクリアしたら、見事なおりました!
ありがとうございました!
465: 2005/06/26(日) 23:18:37 AAS
日本語化マダー?
466
(5): 2005/06/26(日) 23:42:58 AAS
既出であれば、スマソ。
OS再インストール(WindowsXPproSP2)後にバスター2005、ZoneAlarm導入後に
Ad-awareSEをインストールしようとしましたが
「Initializinf〜」とでて、「Checking〜」とでるのですが、その後何も表示されず、応答なしorz。
Spybotは何の問題もなくインストールok。
ネットには接続前で、ユーザー名も半角。バスターでスキャンしても感染なし。
ググるとわずかにHitしますが、これといった解決策or理由みつからず。
「Checking〜」が気になったので、6をインストール(これは成功)でアップデートで
無事SEに移行できましたが、訳わかりませぬ。
エロイ人意見よろしくお願いします。
467
(1): 2005/06/26(日) 23:51:09 AAS
>>466
Ad-aware以前にバスターとぞね同時に入れるのはあかんのちゃうか
468
(1): 2005/06/26(日) 23:54:21 AAS
>>466
SP2とバスターとZAの3重FWは意味アンの?
469: 2005/06/27(月) 01:43:59 AAS
>>467,468
もちろん、Sp2とバスターのFWは切ってます。
つうか、個人的に両者のFWはZAより劣る部分があると思いますので。
470: 2005/06/27(月) 01:52:14 AAS
そこまで言いながらZAをチョイスする意味がわからん
細かいルールが欲しければ蹴りでも犀でもよかべ
471: 2005/06/27(月) 03:11:48 AA×
>>392

472
(1): 2005/06/27(月) 03:32:36 AAS
>>466
セットアップファイルが壊れてるかも。
再度インターネットキャッシュをクリアしてダウンロードしてみ
473: 2005/06/27(月) 03:34:28 AAS
外部リンク[php]:www.shareedge.com

テンプレ追加
474: 2005/06/27(月) 04:05:46 AAS
 
  ; .
 `
475: 2005/06/27(月) 04:15:32 AAS


語パッチ              ま       だ    で   す か
476: 466 2005/06/27(月) 08:35:59 AAS
自己解決しました
レスくれた方ありがとうございました
477
(1): 2005/06/27(月) 08:44:03 AAS
何で解決したんだい?
478: 466 2005/06/27(月) 13:21:08 AAS
>>477
476さんは私ではありません。
>>472
一応6→SEで解決はしてるのですが
バックアップをとっているので、時間があるときに状態をもどして
確認してみます。
皆さん色々助言ありがとうございます。
ただ、同症状の方は他に居られなかったようですねぇ・・・
479: 2005/06/27(月) 19:12:20 AAS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
480: 2005/06/28(火) 03:31:54 AA×

481: 2005/06/28(火) 09:42:40 AAS
皿 ((m(|||Д゜)彡 サダコジャァー!!
482: 2005/06/28(火) 21:28:00 AA×

483
(2): 2005/06/28(火) 21:38:48 AAS
スパイウェア削除ソフトAd-awareSEは
どのくらいの頻度で実行すればいいのでしょうか?
484
(1): 2005/06/28(火) 21:45:10 AAS
>>483
ブラスタとボットで免疫化してるから
週一でスキャンかけてるけど
TrackingCookie3つぐらいしかでない...........orz
485: 2005/06/28(火) 21:50:44 AAS
>>483
ウィルススキャンでスパイウェアが検出されたとき、やっている。
やばそうなサイトを踏んでしまったとき、あるいはフリーソフトを入れたとき、
タスクマネージャーを見て、変なexeが活動しているときなど。
そんなこんなで、1ヶ月に2回くらいな、俺の場合
486: 2005/06/28(火) 22:08:58 AAS
>>484
自分は
ad-aware spybot blasterの三つを入れていて週一ぐらいでスキャンしてるけど
いつも引っ掛かるのはクッキー数枚だけ。
もちろん検出されない方がいいんだけど、何か物足りない・・・。なにか、こう
イベントが欲しいw
1-
あと 515 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s