[過去ログ] スパイウェア削除ソフトSpybot 16 (932レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726: 04/09/28 10:22:57 AAS
セキュ板覗いてて被害受けるやつはいないだろ>苺キンタマ
727: 04/09/28 10:25:02 AAS
工作員必死だな
728
(1): 04/09/28 11:37:32 AAS
なぜか1社だけえらい対応早いよな
制作者と繋がりがあるんじゃないかと疑ってしまうよw
729: 728 04/09/28 11:38:30 AAS
>制作者
苺キンタマ作成者
730
(1): 04/09/28 12:29:59 AAS
ノートンとバスターはユーザーのサンプル提出が早かった
ノートンは数時間で対応
バスターは4日後に対応
731: 04/09/28 12:53:20 AA×

732
(1): 04/09/28 13:50:47 AAS
>>730
( ´,_ゝ`)プッ
733
(1): 04/09/28 15:07:19 AAS
>>706
悔しいからって釣りにしなくていいよw
よっぽど悔しかったんだね ( ´,_ゝ`)プッ
734: 04/09/28 15:13:48 AAS
>>732>>733の「( ´,_ゝ`)プッ」が違うことに (´・ω・`)ショボーン
735
(3): 713 04/09/28 15:20:39 AAS
>>714
亀レスすまん。
俺は、Pen4 2.4でSpybot1.3で20分かかる。(1.2の時は2分もかからなかった希ガス)
Ad-Aware 6(サーチ時間同じ)から最近Ad-Aware SE Personalに変えたんだが、
スマートシステムスキャン(1.2の時はこの名称だったかは定かではない)
では、2分ぐらいだ。一応何の役にも立たないかも知れんが報告だけはしておく。
736: 04/09/28 15:23:55 AAS
ショボーン━━(´・ω・`)━━(    )━━(    )━━(`・ω・´)シャキーン━━━!!
737: 735 04/09/28 15:26:46 AAS
1.2じゃ無くて、6の時もだ!ややこしい文章で更にスマン!(本当ゴメン)
738
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
739: 04/09/28 17:50:26 AAS
>>738
740
(1): 04/09/28 18:20:21 AAS
>>735
俺、セレロン2.0だが Spybot1.3 で 2分くらいだぞ
どこかおかしいんじゃない?
741
(3): 735 04/09/28 18:25:40 AAS
>>740
セレロンに言われたくないボケ!
おめえがおかしいんだよw
742: 04/09/28 18:29:07 AAS
20分?(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
743: 04/09/28 18:31:37 AAS
>>741
俺、Pen4 1.8Gだけど、1.3でせいぜい3、4分くらいだぞ
どこかおかしいんじゃない?
マジで
744: 04/09/28 18:55:22 AAS
>741
おかしいのはオメェだろ!
745: 04/09/28 19:02:55 AAS
つーか、ドライブ容量やらHDDの転送速度でも違いが出るからCPUだけの問題じゃないと思うんだが。
746: 04/09/28 19:05:25 AAS
今やってみたら俺はPen4 2.4のSpybot1.3で2分ちょいだな
747
(1): 04/09/28 19:08:23 AAS
さらに、メインメモリとかそのとき常駐していた分(メモリ使用量)によっても大きく変わるね。
748
(1): 04/09/28 19:09:46 AAS
>>747
そうね。てか、皆わかっててやってるのかw
749: 04/09/28 19:18:16 AAS
おれはSpybot1.3で3cm伸びた
750: 04/09/28 19:24:36 AAS
漏れはSpybot1.3で彼女が出来た
751: 04/09/28 19:25:35 AAS
おれはSpybot1.3で痛風が治りました・・・
752: 04/09/28 19:27:13 AAS
>>748
うん。
でも、そもそもPen4タイプ使っているPCなんて、余程HDDやメモリをきつきつで使ってないと、
そんなにスキャンに時間かかるわけないだろ。時間かかっているとしたら、他のソフトも
重くて、Spybotだけ時間かかるってわけないじゃん。HDDの転送速度なんて余程古いやつ
使ってなけりゃ問題ない。
753: 04/09/28 19:31:12 AAS
>>741
俺も セレロン 1.7GなんだがSpybot1.3で 2分20秒だったぞ

Pen4って遅いんだな・・・( ゚д゚)

メモリは512Mで、常駐物は特に無し
754: 04/09/28 19:54:48 AAS
pen7
メモリ2048

で、2分だった
755: 04/09/28 20:15:51 AAS
spyの方がadより速いのは確か
初めにやった時が
spy = 5分ぐらい
ad = 15分ぐらいだった
756
(2): 04/09/28 20:53:46 AAS
Ad-AwareはSEになって大幅にスピードアップした。

一方、Spypotは定義ファイルがデカくなって(チェックポイントが増えて)
昔よりもかなり時間が掛かるようになった。
757: 04/09/28 20:56:22 AAS
>>756
んー、漏れは
Spybot1.3で定義ファイル最新版
Ad-aware SE 1.5 使っているけど、
それでも5分対15分って感じ。
758
(1): 04/09/28 21:21:31 AAS
不思議に思わず20分も耐えてる馬鹿がいるのか
759
(1): 04/09/28 21:26:59 AAS
>>758
そう、お前の事だよ
760: 04/09/28 21:44:25 AAS
>>759
お前のことだよ、ボウズ。
761: 04/09/28 22:00:35 AAS
常駐ソフトも添えろ
762: 04/09/28 22:08:04 AAS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
763: 04/09/28 22:10:48 AA×

764: 04/09/29 04:05:45 AAS
セレロン1.4で1分:17秒だ。
ちなみにbotは1.3で、Win98
765
(1): 04/09/29 08:15:19 AAS
確かに9x系は直ぐに終わる
766: 04/09/29 13:38:11 AAS
セレ2.0G メモリ256M XPHOME NOD32 ZONEPRO SSM
でbot1.3は10分
767: 04/09/29 14:03:04 AAS
結論↓

20分もかかっている香具師はクソ
768: 04/09/29 14:25:31 AAS
↑実は17分かかった。たいして変わらないのに偉そうに吠えている馬鹿w
769: 04/09/29 14:31:57 AAS
C3 1.0G 256M XPproSP2
bot1.3.1で3分16秒

C3みたいなクサレCPUでも3分台で終われるよ
ようは設定しだいだって事だよ
770: 04/09/29 14:40:50 AA×

771
(1): 04/09/29 15:57:25 AAS
アホ草。データ容量によって変わるだろうに。
772: 04/09/29 16:08:53 AAS
ところでおまいら、ちくり裏事情板にこんなスレがあったりするが
キヤノンシステムアンドサポートの裏世界-第二章
2chスレ:company
キヤノンシステムアンドサポートの裏世界-第一章
2chスレ:company

このスレとあうぽスレの住人は書き込んでそうだな
773
(1): 04/09/29 20:14:13 AAS
>>771
そんなに変らねえよ禿げ
774: 04/09/29 20:16:58 AAS
>>773
おめえの頭は劇的に変わったがなw
775
(1): 04/09/30 00:45:16 AAS
おいおいスパイボット起動したらやたら動くの遅かったりして
しかも除去できてないし。
最近はスパイボットのせいでバグりだしてるぞ俺のPC
776: 04/09/30 00:47:11 AAS
システムの復元って知ってる?
777
(1): 04/09/30 00:50:11 AAS
復元つかうのはドシロウト
778
(1): 04/09/30 00:55:37 AAS
>>777
ヘェ〜。何で?
779: 04/09/30 00:56:21 AAS
spybotでレジストリ戻せば
780
(2): 04/09/30 01:26:03 AAS
>>778
インストール済みのアプリが消えるから。
フォルダが再構成されるときにバグるという報告も数知れず。
とても人には勧められない。
781: 04/09/30 01:34:33 AAS
>>775
責任転嫁をするな
再インストールでもしとけ

>>780
処理内容考えたらそんなもんは仕方がないだろ
782: 04/09/30 06:57:39 AAS
>>780
インストール済みアプリなんて消えないと思うが。
どちらにせよ、リカバリツールでも使ったほうが無難かね。
783: 04/09/30 07:54:19 AAS
タイムマシンの様なものだろ。復元ポイント以降にインストールされた
ものは当然その当時には存在しないんだから、消えたように感じるだけの話。
784: 04/09/30 08:07:44 AAS
なんだ、インストール済みアプリが消えるって復元したからそうなっただけの話かよ
もはや復元という物自体がどういうものか分かってない無知なだけじゃないか
そら進められんわな
785
(1): 04/09/30 12:27:11 AAS
まぁまぁおまいらこれ見て落ち着け
画像リンク

786: 04/09/30 13:25:14 AAS
burakura
787: 04/09/30 15:26:53 AAS
>>785はドラえもんの画像。萌え。
788: 04/09/30 15:38:06 AAS
WinXp Home SP2 Avast4 outpostの組み合わせで
spybot13固まる
Win2000 SP4 Avast4 outpost OK
WinME Avast4 outpost OK
WinXP Pro SP2 VB2004 OK
789
(1): 04/09/30 20:50:30 AAS
今雑誌みてこいつが売られてた・・・・。
フリーじゃなくなったのか世!?あsdふぁsdふぁsdがsdがsdfあsdfghjfkjlkl;jhgっfdghjklくぁswでじゅきぉ;p:@「」
790: 04/09/30 21:32:01 AAS
キャノソからSpybotの案内メールが来た・・・
791
(1): 04/09/30 22:58:07 AAS
初心者ですが自動スキャンは危険でしょうか?
初心者は使い方に慣れるまでやらないほうがいいと某サイトに載ってたのですが・・・
792
(1): 04/09/30 23:00:18 AAS
>>789
フリーで使ってますが?

>>791
そんなに使い方難しくないぞ、テンプレのアダルトサイト被害対策の部屋でも見てみな
いくつかSpybotでは修正しちゃダメってのがあるから、それだけ注意ね(主にCnsMin)
793
(1): 04/09/30 23:51:33 AAS
>>792
「プログラム起動時にスキャン実行」をチェックするにチェックを入れるだけですか?
理解できない所にチェックを入れなければ失敗は無いのでしょうか
教えて頂いたサイトでは「ここは触らないで!」と書かれてました。

外部リンク[html]:higaitaisaku.web.infoseek.co.jp

>*注意 : ここは触らないで!
>Spybotに慣れてくると、「設定」の中に色々便利そうな
>「オートメーション」の機能があることに気が付く人も多いと思います(下記画面)
>(画面図)
>ですが、ここは触らないで下さい。この部分の設定が原因のトラブルが多数報告されています。
>もしこれがトラブルが起こった場合は、Spybotを終了し、Configuration.iniを一旦削除して再度立ち上げると
>Configuration.iniが初期化されるので元の状態に戻るはずです。

>What can I do if Spybot-S&D already starts scanning, and exits
> immediately afterwards?
>(Spybotでスキャンをかけると始まるとすぐに終了してしまう)

>を参照していただくと、各OSでConfiguration.iniのある場所が解ります。
794
(1): 04/10/01 00:02:34 AAS
>>793
馬鹿は高度なモードに触れてはいけない。

モード→標準モード
795
(1): 04/10/01 00:29:02 AAS
>>794
(´<_` )フーン
でもお前に聞いてないんだがな
796: 04/10/01 00:44:12 AAS
( ゚<_゚  )
797
(2): 04/10/01 00:46:47 AAS
質問なんですがスパイウェアってMACでも
あるのでしょうか?最近インターネットが不安定です。
お願いします。
798
(1): 04/10/01 00:49:56 AAS
>>795
(´<_` )フーン  ×
( ´_ゝ`)フーン  ○

>>797
しりません
799: 04/10/01 01:36:05 AAS
>>798
おまえはいちいちしらない質問に回答してまわるのか?
800: 04/10/01 02:10:36 AAS
>>797
MACのスパイならモスバーガーとかファーストキッチンとか疑ってみたら?
801: 04/10/01 02:14:25 AAS
くだらないうえに、つまらないときた。
802
(4): 04/10/01 02:17:22 AAS
うぷきてる?自信無いけどあげとく
803
(4): 04/10/01 02:18:45 AAS
きました。
20436です。
804: 04/10/01 02:24:38 AAS
>>802-803
きてた。乙
805: 04/10/01 02:49:35 AAS
>>802-803

806: 04/10/01 08:36:03 AAS
>>802-803

807: 04/10/01 10:14:51 AAS
>>802-803

808: 04/10/01 11:02:45 AAS
乙です。
809: 04/10/01 11:06:17 AAS
OTUKARE
810: 04/10/01 11:41:15 AAS
おつ
811: 04/10/01 12:27:51 AAS
>>1おつ
812: 04/10/01 12:28:59 AAS
>>1-10
813
(4): 04/10/01 13:56:03 AAS
乙あほばっか。スレの無駄だ。
814: 04/10/01 13:59:35 AAS
>>813

815: 04/10/01 14:01:07 AAS
>>813

816: 04/10/01 14:03:17 AAS
>>813

817: 04/10/01 14:07:34 AAS
>>813

818: 04/10/01 14:19:12 AAS
>>813

そして、何か新しく検出された・・・
819
(5): 04/10/01 14:44:13 AAS
すみません、初心者スレでspybotを使うように言われてインストールの途中です、
最後の場面で
Run SpybotSD.exe
にチェックを入れてフィニッシュをクリックしたのですが
Loading Spybotの途中で止まりました。9割で止まってしまいました。どうすればよいでしょうか?
820: 819 04/10/01 14:58:00 AAS
自己解決。終了させました。また来ます。よろしくお願いします!
821: 04/10/01 15:00:55 AAS
ばか
822: 04/10/01 17:01:14 AAS
>>819
ばか
823: 04/10/01 17:02:27 AAS
>>819
ばか
824: 04/10/01 17:18:49 AAS
>>819
ばか
825: 04/10/01 17:25:41 AAS
>>819
かば
826: 04/10/01 17:49:03 AAS
>>830
ばか
827: 04/10/01 17:56:10 AAS
ばか
828: 04/10/01 20:56:21 AAS
簿価
829: 04/10/01 21:22:41 AAS
莫迦
じゃ>>830頼むわ
830
(2): 04/10/01 21:32:06 AA×

831: 04/10/01 21:47:24 AAS
ボケボケうるさいわ、詩ね!
832: 04/10/01 21:50:36 AAS
↑ ボケ老女
833: 04/10/01 21:59:57 AAS
いや乙乙うるさいって!
834: 04/10/01 22:04:14 AAS

835: 04/10/01 22:08:18 AAS
うざいから乙禁止
836: 04/10/01 22:30:17 AAS
うざいから「うざいから乙禁止」禁止
837: 04/10/01 22:33:41 AAS
おこちゃま┐(´ー`)┌
838: 04/10/01 22:34:19 AAS
うざいから「おこちゃま┐(´ー`)┌」禁止
839: 04/10/01 22:41:42 AAS
ションベン臭い
840: 04/10/01 23:07:19 AAS

841: 04/10/02 00:37:29 AAS
糞スレ全開だなw
842: 04/10/02 01:01:11 AAS
おまいも臭いゾ。ほれ飲めや歌えや
843: 04/10/02 01:07:14 AAS
臭いのはこいつら。
外部リンク[html]:get.nu
844: 04/10/02 01:20:50 AAS
おまいらも漏れも愉快な仲間たちだねw
845: 04/10/02 01:43:39 AAS
「糞スレ全開だなw」禁止
846: 04/10/02 02:08:29 AAS
じゃあ、スレ自体禁止
847: 04/10/02 02:18:02 AAS
そんなこと言わないでください
質問がサポセンに集中しちゃうじゃないですか byキヤノン
848: 04/10/02 02:20:24 AAS
「キヤノン」禁止
849: 04/10/02 02:26:13 AAS
アダルトサイト禁止
850
(2): [age] 04/10/02 02:29:59 AAS
aboutbankをなんとかしたいのですが、ソースの表示が開けずどーしよーもありません。
notepad.exe.bakを検索しても出てこないのに右クリックは使えません。
なにかいい方法ありませんか??スパイウェアで何度修正しても駄目です。
なんで問題箇所は修正されましたってなってるのにスキャンしたらまた同じ
問題箇所がでてくるんでしょうか??
851: 04/10/02 02:31:06 AAS
「Spybot」禁止
852: 04/10/02 02:35:00 AAS
>>850の流れでエロサイト見たら…助けて下さい!のスレ貼るヤツがいるから禁止
1-
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*