[過去ログ] 【雑談禁止】スパイウェア削除ソフトSpybot 15 (962レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
751: 04/08/20 18:27 AAS
私は炉Q足す
防具の一部だ
もまいらを同化しる
手以降は無意味だ
752: 04/08/20 18:35 AAS
ヨン様に創氏改名しるでし
753: 04/08/20 18:38 AAS
諸葛亮孔明キボン
754: 04/08/20 18:50 AAS
マジレスすると
社名登記上は何の問題もないが
紛らわしいし実際迷惑だから
社名を幾らで買い取るかの話になると思う
755: 04/08/20 18:52 AAS
キヤノンは14日後に世界の恥として名を響かせます
756: 04/08/20 18:56 AAS
ほう、するとキヤノンの名がいくらで売れるかが問題なわけで
botが売れようが売れまいが、それはどうでも良いわけだな
757: 04/08/20 19:01 AAS
アコムのドメイン名や阪神優勝みたいなペーパー商法
758: 04/08/20 19:09 AAS
アフォばっか(プププ
カメラ屋のCanonと同じなのにな
ちったあ世間を見に外に出ろよと子一時間
759: 04/08/20 19:11 AAS
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
760: 04/08/20 19:13 AAS
兄弟舟キヤノン号は今日も大漁みたいですね
761: 04/08/20 19:16 AAS
相変わらず駄目ぽな…(ry
762
(1): 04/08/20 19:18 AAS
駄目ぽと言えば
おうぽと抱き合わせで法人シェア取っていったら
嫌な世の中だなあ
763
(1): 04/08/20 19:24 AAS
>>762
スレ違いだけどOutpostもキャノンのプレスリリースがある。販売日は9/3。

外部リンク[html]:canon-sol.jp
販売開始日:2004年9月3日
Outpost Firewall Pro \5,800
Outpost Firewall Pro ダウンロード標準版 \3,480

こっちはまだProバージョンだからマシなのかな?
764
(1): 763 04/08/20 19:27 AAS
で、参考までにOutpostProの本家での値段
外部リンク:www.agnitum.com
$39.95 for 1licenseだから、あんまり日本版と値段は変わらない。
ってことは、SpyBotでボロ儲けするつもりって事だろ
765: 04/08/20 19:30 AAS
XPのFW+NIS+おうぽを全部併用するのが2005年のトレンドになる!
766: 04/08/20 19:33 AAS
>>764
ハードのリースを本命に、オマケのノベルティ(販促品)で付ける手も
767: 04/08/20 19:35 AAS
アウポは買っても良いかな。Proだし。
768: 04/08/20 19:35 AAS
ソフト「だけ」の商売よりは複合技が使える分やりやすいと思う。
769: 04/08/20 19:37 AAS
「OutpostPro+Spybotのセットご購入なら法人取引で\6,000-まで割り引きますよ」
「お、なら割安になるしいれてみるよ」

原価はOutpostProの$39.95だけだからそれでも儲けが出て(゚Д゚)ウマー

法人向け販売には、こういう姑息な販売方法でも取るんじゃないかと予想
770
(1): 04/08/20 19:39 AAS
こうしてアンチウィルスはシマンテックのナワバリ
その他のスキマはキャノンで棲み分ける方向かね?
771: 04/08/20 19:44 AAS
コピー機やページプリンタやLAN機器の1年リースに
オマケでオウポ+botをタダで付けても(゚д゚)ウマー
772
(1): 04/08/20 19:47 AAS
>>770
参考として、ライバルのLavasoftの法人向け販売価格
外部リンク:lavasoft.element5.com
Ad-awareProfessional $39.95
Ad-awarePlus $26.95
Ad-awarePlusの方がSpybotよりもはるかに安い。Proでほぼ同価格。
しかもAd-awareの方がアップデートの回数ははるかに多い。

両方ともどっちにしろ取りこぼすスパイウェアがある事を考えれば、
キヤノンの値段設定はアホとしか言いようが無い。
キヤノンから買う人もセキュリティ無知のドキュソ決定
773
(2): 04/08/20 19:49 AAS
どっかの名の知られてないアンチウィルスの販売権ゲットして、
+アウポ+Spybot+αの抱き合わせスウィートパッケージ
「Canon Internet Security 200x」をリリースと勝手に邪推。
774: 04/08/20 19:52 AAS
>>772
実際のところ営業の裁量で仕切りなんてどうにでもなるし、
ある規模の顧客ならリース機器のメンテだけでも良いわけで、
極端な話ソフトはタダ!(1年後に更新料でギニョゴニョの余地も…)。
775
(1): 04/08/20 19:53 AAS
>>773
NOD32+Outpost+Spybotだろうな。(NOD32をキャノンは販売してる)
この商品ラインナップの目玉はどう見てもフリーソフトのSpybotだよな
776: 04/08/20 19:55 AAS
>>773,775
かなり笑える話だけど冗談では終わりそうにない話だし…
777: 04/08/20 19:58 AA×

778: 04/08/20 19:58 AAS
個人ユーザが店頭で買うことが、いかにムニュムニュなことか(ry
779: 04/08/20 19:59 AAS
本家からフリー版ダウソして使ってるだけで割れ厨呼ばわりされる悪寒
780: 04/08/20 20:03 AAS
ウチは法人相手で手一杯のウハウハじゃ!
個人ユーザは本家使おうが割ろうが好きに白
どーでも良いわ!
と勝手に予想
781: 04/08/20 20:11 AAS
フタを開けたら、
ウチはNISあるからイラン共和国。
コピー機だけ置いてとっととカエレ!
そこで個人ユーザに対象を転換。
割れ厨狩りに乗り出す。
嫌な渡世だなっと。
782
(1): 04/08/20 20:42 AAS
すぱいぼっともだめ、全然駆除されたい。
けっきょく、フォーマットし直しかな。
783: 04/08/20 21:35 AAS
>>782
自分の脳をフォーマットしましょう
784: 04/08/20 22:48 AAS
その前に脳が暴走してるだけかもしれない。
リセットボタンがあるはずだが?
785
(1): 04/08/20 23:42 AAS
ぽちっとな
786
(1): 04/08/21 00:10 AA×

787
(1): 04/08/21 00:27 AAS
>>785-786
おまえら何歳だよ( ´∀`)
788
(2): 04/08/21 00:59 AAS
Detecting rures 401KB
789: 04/08/21 00:59 AAS
Detectionだった( ´∀`)
790: 04/08/21 01:02 AAS
>>787
15歳の中2でつ
791: 04/08/21 01:05 AAS
>>788

792
(2): 04/08/21 01:09 AAS
3つもきた
793
(1): 04/08/21 01:13 AAS
>>792
3つっても1個は英語のヘルプじゃん
794: 04/08/21 01:15 AAS
StartPage-EHが検出された(´・ω・`)
795
(1): 04/08/21 01:29 AAS
>>788
うpだてあったんならageとけよ
796: 04/08/21 01:46 AAS
StartPage-EHって削除してもエエの?
797: 04/08/21 01:52 AAS
StartPage−EH削除しようとしたら応答なしでBotがフリーズしちまったよ
798: 04/08/21 01:59 AAS
>>795
sorry
799: 04/08/21 02:02 AAS
外部リンク[cgi]:firedoragon.homelinux.com

ここの掲示板のどれかでやられた。
800: 04/08/21 02:09 AAS
パッケージ版¥4,262
外部リンク:www.amazon.co.jp
801: 04/08/21 02:11 AAS
StartPage-EHはバグそうだな
802
(1): 04/08/21 02:13 AAS
SC-KeyLogって誤検出されるの修正された?
803: 802 04/08/21 02:39 AAS
リカバリーしたら出なくなった
修正されてた
804: 04/08/21 02:42 AAS
今回ためしにオーストラリアからダウソしてみた。いゃー速いねぇ。
805
(1): 04/08/21 02:56 AAS
昨日、スパイウェアやったらスピードが通常の3倍ほど出るようになりました
ここを見たおかげです。ありがとうございました。
806
(2): 04/08/21 03:06 AAS
トロイが見つかったorz
詳細は秘密にするが、半年程前に流行った
w○○○○○○って奴だった。
セキュリティ万全のはずだった自分に何時の
まにかこんなのが潜んでいたとは・・・
807: 04/08/21 03:07 AAS
>>805
スパイウェア殺ったら

なのか。
ワラタw
808
(1): 04/08/21 03:46 AAS
>>806
そのトロイはウイルスバスターが見つけてくれた?
それとも別のツールで?
809: 806 04/08/21 03:57 AAS
>>808
spybotだよ
810: 04/08/21 04:04 AAS
この夏、Spybot のおかげなのか、ダイエットに成功しました!
4kgも減量になって、おなかまわりがすっきりしました。
811: 04/08/21 04:52 AAS
スキャンしたら7つも出てきた
ゴキブリホイホイで沢山獲れたような
微妙な気分になった
812: 04/08/21 05:45 AAS
溜になる話しろy
813
(1): 04/08/21 05:51 AAS
いままでウイルス駆除ソフト入れてなくて
最近ウイルスバスター入れたんですが
Spybotとの併用は可能でしょうか?
ウイルスバスターはスパイウェアに関する機能はおまけ程度だと聞いたもので
できることなら併用したいのですが
814
(1): 04/08/21 05:52 AAS
>>813
可能に決まってんだろ
815: 04/08/21 05:54 AAS
>>814
ありがとうございました
早速再インストールしてきます
816: 04/08/21 06:02 AAS
再インストールして検索かけたんですが
出るわ出るわ…
ウイルスバスターのスパイウェア検知機能って機能してるんだろうか…
817: 04/08/21 06:14 AAS
( ゜Д゜)y \_ ポロッ
818: 04/08/21 06:19 AAS
>>792-793
3つ?漏れは2つだ
・Detection rules | Updated detections (401 KB)
・English help | English help file (178 KB)

右栗メニュで 重要なアップデータを選択 しても選択されんのだが
重要じゃないのか?
すべて選択 だとちゃんと選択される<初めて試した
とりあえずダウソするがな
819: 04/08/21 06:57 AAS
β入れると3つ
820: 04/08/21 06:59 AAS
βは今回も派手に誤検出してくれる。
821: 04/08/21 08:51 AAS
βって大丈夫なの?
822: 04/08/21 09:08 AAS
βなんだから自己責任に決まってるだろ。
823: 04/08/21 09:34 AAS
いよいよ終了ですね
824: 04/08/21 10:03 AAS
あっかんβ
825: 04/08/21 10:10 AAS
画像リンク

826: 04/08/21 10:39 AAS
スキャン終わった後チェック入れてない項目まで削除されてしまうのは仕様でっか?
827: 04/08/21 11:10 AAS
君だけの仕様
828
(2): 04/08/21 11:39 AAS
正式版最新は2004-07-28でつか?
利用可能なアップデータは有りません。
とでまつ。
829: 04/08/21 11:41 AAS
>>828
違うよ
830: 828 04/08/21 11:43 AAS
えぇ!?
定義ファイルをチャラにして最新をダウソしたいですがどうすれば?
831: 04/08/21 11:55 AAS
免疫とか常駐関係を切ってからアンスコ再インスコ
832
(1): 04/08/21 11:57 AAS
StartPage-EHはバグだね。
SpywareBlasterで設定していたRestricted Sitesが4つ外れてた。
俺はあと6つ検出されたが、多分IE-spyadで設定してた分だろうな。

Restricted Sitesで外れた先へ行く→スパイウェア感染→
「Spybotのせいで、元々防御設定していたものが外れた。金返せ」
本当にキヤノンのサポセンは電話鳴りっぱなしになるんじゃないか?
833
(1): 04/08/21 12:33 AAS
パソコン起動すると暗いバックにWARNING! YOU'RE IN DANGERって表示されるんですが
どのようにすれば元の状態に戻るのでしょうか?
これはスパイウェアと関係あるのでしょうか?
834
(1): 04/08/21 12:37 AAS
キヤノン版もフリーウエアのblasterとの併用推奨してたら笑うな。
だって半端もん宣言じゃん。
835: 04/08/21 12:42 AAS
>>832
ベータ定義外せばいいんだよ
836
(1): 04/08/21 12:56 AAS
>>833
マルチ氏ね
2chスレ:sec
837
(1): 04/08/21 13:09 AAS
>>834
キヤノン版Spybotのスクリーンショット画面
画像リンク

SpywareBlasterはActiveX保護を強化できます。【サポート対象外】

( ´,_ゝ`)プッ
838
(1): 04/08/21 13:26 AAS
>>837
Koni氏の言語ファイル使ってないだけで
まるっきりフリー版と変わらないな。
これはちょっと酷いんじゃないか?
「自己責任で使用してください」の文字が抜けて
いる分、キャノンが責任をとるっていうことか。
しかもこの価格設定。ナメているとしか言いようがない。
839
(1): 04/08/21 13:35 AAS
>>836
ハア?お前が死ねや!カス!
840: 04/08/21 13:44 AAS
>>839
エロ厨消えろ
841: 04/08/21 13:47 AAS
「マルチ」の意味分かってねぇんだな。
842: 04/08/21 14:14 AAS
フリー版の販売ってよく後々問題になるの多いよね。
843
(1): 04/08/21 14:25 AAS
気になるのは、キヤノン版だと「Operaの常駐保護」なんて項目がある事
もしかしたら、9/3に新しいバージョンのSpybotがリリースされるのかな?
844: 04/08/21 14:29 AAS
>>843
いやふつーにあるし
845
(2): 04/08/21 14:31 AAS
>>845
まじ?Opera入れてたらもしかして出るの?
846
(1): 04/08/21 14:40 AAS
>>845
出る
847: 04/08/21 14:44 AAS
>>846
そうなんだ、Opera入れてないから知らなかったよ(´・ω・`)
とすると、ますますキヤノン版Spybotと、フリー版Spybotの違いがわからん・・・
848
(2): 04/08/21 15:05 AAS
俺operaいれてるけど出てないよ?
849: 04/08/21 15:17 AAS
>>848
シラネ
850: 04/08/21 15:26 AAS
Outpostスレでも書いたけど、キヤノンもえげつない商売やるようになったね
851
(2): 04/08/21 15:40 AAS
正式名はキヤノンorキャノン?
852: 04/08/21 15:43 AAS
キヤノン
853
(1): 04/08/21 15:48 AAS
>>851
正確には、キヤノンシステムソリューションズ株式会社が販売会社
グループ会社だけど、キヤノンがSpybotを売る訳ではない
外部リンク[html]:www.canon-sol.co.jp

と延々板違いの議論が成り立つので、キヤノンの話は全部板違いって事で。
854: 851 04/08/21 15:51 AAS
>>853
ナルホド・・・スレ汚しスマソ
855: 04/08/21 16:04 AAS
>>838
キャノンという会社は存在しなので、実質無保証って事ですね。
856: 04/08/21 16:36 AAS
Immunizeの最下段に、operaの項目があるね
857: 04/08/21 16:54 AAS
「キヤノン」で学習されても不便なんで「キャノン」で良し>ATOK
858: 04/08/21 17:11 AAS
おっ、アップデートに反応あり
859: 04/08/21 17:13 AAS
βきたな
860: 04/08/21 17:33 AAS
???
861: 04/08/21 17:35 AAS
と思ったら昨日のじゃん
862: 04/08/21 18:47 AAS
ところで
Outpostの制式呼称は当板的には「おうぽ」?「あうぽ」?
粘着信者は相変わらずなの?
863: 04/08/21 18:57 AAS
違いのわかるおうぽ厨最近見ないな
864: 04/08/21 19:01 AAS
2chスレ:rcomic
このスレの13がID出した奴からからIP抜いてスパイウェアを送ると言っています。
まさにスーパーハカー。
865
(1): 04/08/21 22:08 AAS
>>848
OPERAのインストールディレクトリに、「Opera6.ini」って名前で0バイトのファイルを作成すればOK。

Spybot 12スレの >>163 のやり方だが、OPERA 7.54 Build 3869でもちゃんと機能してるよ。
866: 848じゃないけど 04/08/21 22:27 AAS
>>865
サンクス
867
(1): 04/08/21 23:55 AAS
Firfoxはできないの?
868: 04/08/22 00:16 AAS
Firfoxはできないんじゃないかな
869
(1): 04/08/22 00:49 AAS
>>867
FirefoxにはSpywareBlasterだ
870
(1): 04/08/22 10:14 AAS
>>869
FireFoxとFirfoxは別のソフトですよ

たぶんw
871
(1): 04/08/22 19:31 AAS
フィレ・オ・フィッシュとも微妙に違うようだ
872
(3): 04/08/22 20:35 AAS
>>870-871
面白いかどうかよーく確かめてから書けないかな?
873: 04/08/22 21:04 AA×
>>872

874: 04/08/22 21:08 AAS
ょぅι''ょ
875: 04/08/22 21:13 AAS
>>872
オマエモナー
876: 04/08/22 21:40 AAS
>>872
意味わからん
877: 04/08/22 23:01 AAS
kimasita.
1-
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*