[過去ログ] 【雑談禁止】スパイウェア削除ソフトSpybot 15 (962レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673: 04/08/19 23:40 AAS
9/3以降のこのスレの流れ予想
キヤノンのSpybot買っちゃった(*´д`*)エヘ
↓
あれ?Spybotって元々無料だったの?
↓
(´・ω・`)ショボーン
↓
キヤノンふざけんな(#゚Д゚)ゴルァ祭りに参加
674(1): 04/08/19 23:40 AAS
自分はスパイボットが有料になっても買うけどなあ
せいぜい3K〜5K程度でしょ?普通の人は一日
2万くらい稼ぐ訳で、3K出すの渋る意味が分からん
675: 04/08/19 23:42 AAS
買わないと絶対に損するよ。そのうちわかる。
676: 04/08/19 23:42 AAS
>>674
今までは、多少取りこぼしてても「無料だから仕方ないか」と思えていたが、
金取ってるなら、今みたいに取りこぼすスパイウェアがあったら「(#゚Д゚)ゴルァ」になるのは当たり前
それが理解できないのは、キヤノン工作員だけ
677: 04/08/19 23:44 AAS
>>672
今までの流れからするとどうもそうらしい
ま、あれだけの機能が付いてるんだし
シェアウェア化は当然だと思う。
とりあえず発売したら予約入れといて即買いだな。
ネットやる人の必需品だから多分大ヒット
しそうな悪寒(販売元の宣伝も手伝って・・・)
678: 04/08/19 23:46 AAS
このスレもしばらくは放置だなw
679: 04/08/19 23:47 AAS
公式も有料になるんですか?
680(1): 04/08/19 23:49 AAS
そもそも高機能ウィルス対策ソフトのほとんどが有料なのに
スパイウェア対策ソフトの長が無料なのはおかしい。
スパイボットの有料化はなるべくしてなった感じ
一応Ad-Awereもユーザーサポート付きで有料化してもらう
ようメールしとく。俺らはフリーソフトにたかるハエじゃないんだから
ちゃんと優秀なソフトには金を払わなきゃ道理が合わない。
681: 04/08/19 23:49 AAS
公式がシェアウェアになるなんてソースはどこにもないな。
実際にどうなるかは蓋を開けてみないとわからないんじゃないかな。
もしかしたら、そのまま日本語版フリーで使えるかもしれないし。
682: 04/08/19 23:49 AAS
工作員必死だなw
683: 04/08/19 23:50 AAS
寄付した奴が浮かばれない
684: 04/08/19 23:50 AAS
>>680
Lavasoftは「個人で使うなら無料」なだけで、会社で使うなら有料だよ( ´,_ゝ`)
685(1): 04/08/19 23:52 AAS
こうやってスレが荒れるのを望んでるエセ工作員だよ。
反論すればするほど元気になる。
686: 04/08/19 23:58 AAS
海外のフリーウェアを、国内で有料化して売るなんてのは、「悪徳商法」に近い
キヤノンがSpybotでもし成功してしまったら、他の会社まで真似する恐れがある
687: 04/08/20 00:00 AAS
>>685
その反論も自作自演なんだけどな。まああまり釣られるなよ。
688: 04/08/20 00:13 AAS
MUSICMATCH
689: 04/08/20 00:26 AAS
Outpostもキヤノンが日本語抑えたせいでなくなったし
これも日本語無くなるんじゃ・・・?
とりあえず氏んだ方がいいねキヤノンは
690: 04/08/20 00:29 AAS
本家版英語のままで使えばいいじゃん
691(1): 04/08/20 00:42 AAS
評判が落ちてきてる最中に発売して、全く同じ機能がセールスポイントでは
オンラインで買うやつはいないだろう。
セキュリティに無頓着な企業に目をつけていかに外回りの営業をしていくかだな。
692: 04/08/20 00:51 AAS
何かハードと抱き合わせで売れるのが観音の強みだろうな
693(1): 04/08/20 00:51 AAS
>>691
この夏に相当ビール券をばらまいているはずw
694(1): 04/08/20 00:52 AAS
>>693
ビール券がビールスに一瞬見えた
695: 04/08/20 00:53 AAS
>>694
そりわ某アンチビールスソフトのやり口w
696: 04/08/20 00:55 AAS
RealPlayerエロ動画売ってる業者にセールスしてみる
697: 04/08/20 00:58 AAS
ヤフェーBB流出会員にDM営業
698: 04/08/20 01:02 AAS
この度当社の個人情報管理システムに、貴方様の重要な個人情報が流されているのを検出しました。
つきましては何らかの対策をお勧めいたしたく…
これでスパム送りまくればもうバッチリ!
699: 04/08/20 01:03 AAS
エロサイトと提携するのが一番確実だったりする。
700(1): 04/08/20 01:06 AAS
キヤノンのホームページにdoubleclickとvalueclickの広告をリンクする
↓
Tracking Cookieが送り込まれる
↓
Spybot使うと検出される
↓
「ご覧下さい、スパイウェアってのはこうやって何時の間にか侵入しているものなんですよ!」
という自作自演でもしそうな予感
701(1): 04/08/20 01:09 AAS
んで結局Spybotって
優れたソフトでっか?
702: 04/08/20 01:10 AAS
ナベツネ並みのじじい相手にアンチウィルスソフトとの違いを説明するのに大苦戦しそうな予感
703: 04/08/20 01:13 AAS
>>701
人に聞くより使ってみれ
今のところタダなんだから
スキャン自体は哀れSEのほうが優秀
検疫力はSpywareBlasterやIE-SPYADと併用しないと意味なし
ある意味中途半端
704(1): 04/08/20 01:19 AAS
doubleclickとvalueclickが潰れれば問題は解決するのだろうか?
705: 04/08/20 01:20 AAS
特になくても困らない。
あっても邪魔にならない。
706: 04/08/20 01:20 AAS
>>704
世間にはもっと(ry
707: 04/08/20 01:24 AAS
RealとDivXとバビロソとレゲトと…(中略)
まあ色々入れてみると幸福になれる
708: 04/08/20 01:28 AAS
>>700
わざわざ、Trackingとか仕込まなくても
なんちゃってセキュリティーチェックとかで
「○○が検出されました」なんて出てきた後に
botの広告とか見せられれば グラっとくるかもよ
709: 04/08/20 01:32 AAS
プリソタ、スキャニャー、デギカメのサポートページに埋め込みまくり
710: 04/08/20 01:38 AAS
革新カンパニーキヤノンはすごいですね。
フリーソフトを売るのですか、そうですか、それが革新なんですか。
711: 04/08/20 01:40 AAS
本業で好調なハード屋が、たかがOEMソフトにムキになる必要もあるめえ。
712(1): 04/08/20 02:36 AAS
あー、早く発売しないかなーキヤノンの有料版
フリー版に群がる貧乏人に対して優越感を持てる
713: 04/08/20 02:37 AAS
英語音痴の分際で優越感も糞もなかろう
714: 04/08/20 02:40 AAS
無教養な低学歴無職や偏差値40未満の厨房スレはここでつか?
715: 04/08/20 02:42 AAS
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
716: 04/08/20 02:44 AAS
>>712板杉
717: 04/08/20 02:46 AAS
sage
718: 04/08/20 02:47 AAS
sage
719: 04/08/20 02:55 AAS
駅前で只で撒いてるポケットティッシュを態々金出して買いに行くバカがいるスレはここでつか(w
720: 04/08/20 03:46 AAS
てーかさ、どうしてキヤノンなのかと小一時間・・・
・・・いや、だからなのか(ノ∀`)アチャー
721: 04/08/20 07:40 AAS
有料版は常駐とかしそうだけどな。
722(5): 04/08/20 07:58 AAS
無料版はうpだて終了みたいだね。(開発終了?)
画像リンク
723: 04/08/20 08:06 AAS
>>722
【 ウィルス名:WORM_ANTINNY.A 】
( ´,_ゝ`)プッ
724: 04/08/20 08:20 AAS
9801番ポート許可してる奴も少なそうだが・・・
725: 04/08/20 08:36 AAS
>>722
2ちゃんねるでこういうことしてても
家族の前ではいい子でいるんだろうな (プ
726: 04/08/20 09:51 AAS
親からクズの血統なんだから仕方ない
727: 04/08/20 10:44 AAS
ここは>>722みたいにウイルス貼ってもお咎め無し?
アク禁対象にならないの?
728: 04/08/20 11:00 AAS
報告すればなるよ
729: 04/08/20 11:44 AAS
ここはセキュリティ板だよねw
730: 04/08/20 11:47 AAS
だから引っかかるようなヤシはお呼びでない
731: 04/08/20 12:00 AAS
普通引っかからないようなやつがお呼びでないのではないのか?
732: 04/08/20 12:02 AAS
とりあえず通報しといた
733: 04/08/20 12:10 AAS
どの板でもお呼びでないのが>>722
734: 04/08/20 12:28 AAS
>>658のネタ投下以降、何回かキヤノン発言していた香具師の中の一人だろう。
ID表示されていたら面白いんだけどなあ。
735: 04/08/20 13:20 AAS
>>722のやつ踏んでみたが何も起こらないのは俺だけか?
なんか変な意味不明の文字列がテキスト形式で出てきただけで
ウィルスなんて何も出ないのだが・・・!?
736(2): 04/08/20 13:44 AAS
キャノンじゃなくキヤノンな点で気付けよ
737: 04/08/20 13:49 AAS
英語のままで困らないからドーデモイイ!
738: 04/08/20 14:16 AAS
>>736
何に?
739: 04/08/20 14:37 AAS
どこに通報すればいいの?
740: 04/08/20 14:53 AAS
>>736
?
741: 04/08/20 14:54 AAS
カメラのキャノンだと思ってた馬鹿
↓
742: 04/08/20 15:04 AAS
癌キャノン発信!
743: 04/08/20 15:11 AAS
肛門に指を突っ込んで抜けなくなった馬鹿
↓
744: 名無し募集中。。。 04/08/20 16:16 AAS
>>651
(0^〜^)人(VvV*川ナカーマ!!
745: 04/08/20 18:02 AAS
木屋ノンネタで大漁でつね
746: 04/08/20 18:03 AAS
Canonまであと14日
747: 04/08/20 18:11 AAS
ぼ、ぼ、ぼくはいつも思うんだけどな
元々がフレーワレなのをニポーン語化しただけで有料で販売することに
IT出版関係がどこも異議をとなえてないのが不思議なんだな
748: 04/08/20 18:16 AAS
Canonサポセンの電話回線がパンクするまであと14日
749: 04/08/20 18:18 AAS
キャノンからキヤノンに抗議が逝くまで残り14日なのかヤマトの諸君
750: 04/08/20 18:20 AAS
お、お、おにぎりください。
751: 04/08/20 18:27 AAS
私は炉Q足す
防具の一部だ
もまいらを同化しる
手以降は無意味だ
752: 04/08/20 18:35 AAS
ヨン様に創氏改名しるでし
753: 04/08/20 18:38 AAS
諸葛亮孔明キボン
754: 04/08/20 18:50 AAS
マジレスすると
社名登記上は何の問題もないが
紛らわしいし実際迷惑だから
社名を幾らで買い取るかの話になると思う
755: 04/08/20 18:52 AAS
キヤノンは14日後に世界の恥として名を響かせます
756: 04/08/20 18:56 AAS
ほう、するとキヤノンの名がいくらで売れるかが問題なわけで
botが売れようが売れまいが、それはどうでも良いわけだな
757: 04/08/20 19:01 AAS
アコムのドメイン名や阪神優勝みたいなペーパー商法
758: 04/08/20 19:09 AAS
アフォばっか(プププ
カメラ屋のCanonと同じなのにな
ちったあ世間を見に外に出ろよと子一時間
759: 04/08/20 19:11 AAS
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
760: 04/08/20 19:13 AAS
兄弟舟キヤノン号は今日も大漁みたいですね
761: 04/08/20 19:16 AAS
相変わらず駄目ぽな…(ry
762(1): 04/08/20 19:18 AAS
駄目ぽと言えば
おうぽと抱き合わせで法人シェア取っていったら
嫌な世の中だなあ
763(1): 04/08/20 19:24 AAS
>>762
スレ違いだけどOutpostもキャノンのプレスリリースがある。販売日は9/3。
外部リンク[html]:canon-sol.jp
販売開始日:2004年9月3日
Outpost Firewall Pro \5,800
Outpost Firewall Pro ダウンロード標準版 \3,480
こっちはまだProバージョンだからマシなのかな?
764(1): 763 04/08/20 19:27 AAS
で、参考までにOutpostProの本家での値段
外部リンク:www.agnitum.com
$39.95 for 1licenseだから、あんまり日本版と値段は変わらない。
ってことは、SpyBotでボロ儲けするつもりって事だろ
765: 04/08/20 19:30 AAS
XPのFW+NIS+おうぽを全部併用するのが2005年のトレンドになる!
766: 04/08/20 19:33 AAS
>>764
ハードのリースを本命に、オマケのノベルティ(販促品)で付ける手も
767: 04/08/20 19:35 AAS
アウポは買っても良いかな。Proだし。
768: 04/08/20 19:35 AAS
ソフト「だけ」の商売よりは複合技が使える分やりやすいと思う。
769: 04/08/20 19:37 AAS
「OutpostPro+Spybotのセットご購入なら法人取引で\6,000-まで割り引きますよ」
「お、なら割安になるしいれてみるよ」
↓
原価はOutpostProの$39.95だけだからそれでも儲けが出て(゚Д゚)ウマー
法人向け販売には、こういう姑息な販売方法でも取るんじゃないかと予想
770(1): 04/08/20 19:39 AAS
こうしてアンチウィルスはシマンテックのナワバリ
その他のスキマはキャノンで棲み分ける方向かね?
771: 04/08/20 19:44 AAS
コピー機やページプリンタやLAN機器の1年リースに
オマケでオウポ+botをタダで付けても(゚д゚)ウマー
772(1): 04/08/20 19:47 AAS
>>770
参考として、ライバルのLavasoftの法人向け販売価格
外部リンク:lavasoft.element5.com
Ad-awareProfessional $39.95
Ad-awarePlus $26.95
Ad-awarePlusの方がSpybotよりもはるかに安い。Proでほぼ同価格。
しかもAd-awareの方がアップデートの回数ははるかに多い。
両方ともどっちにしろ取りこぼすスパイウェアがある事を考えれば、
キヤノンの値段設定はアホとしか言いようが無い。
キヤノンから買う人もセキュリティ無知のドキュソ決定
773(2): 04/08/20 19:49 AAS
どっかの名の知られてないアンチウィルスの販売権ゲットして、
+アウポ+Spybot+αの抱き合わせスウィートパッケージ
「Canon Internet Security 200x」をリリースと勝手に邪推。
774: 04/08/20 19:52 AAS
>>772
実際のところ営業の裁量で仕切りなんてどうにでもなるし、
ある規模の顧客ならリース機器のメンテだけでも良いわけで、
極端な話ソフトはタダ!(1年後に更新料でギニョゴニョの余地も…)。
775(1): 04/08/20 19:53 AAS
>>773
NOD32+Outpost+Spybotだろうな。(NOD32をキャノンは販売してる)
この商品ラインナップの目玉はどう見てもフリーソフトのSpybotだよな
776: 04/08/20 19:55 AAS
>>773,775
かなり笑える話だけど冗談では終わりそうにない話だし…
777: 04/08/20 19:58 AA×
778: 04/08/20 19:58 AAS
個人ユーザが店頭で買うことが、いかにムニュムニュなことか(ry
779: 04/08/20 19:59 AAS
本家からフリー版ダウソして使ってるだけで割れ厨呼ばわりされる悪寒
780: 04/08/20 20:03 AAS
ウチは法人相手で手一杯のウハウハじゃ!
個人ユーザは本家使おうが割ろうが好きに白
どーでも良いわ!
と勝手に予想
781: 04/08/20 20:11 AAS
フタを開けたら、
ウチはNISあるからイラン共和国。
コピー機だけ置いてとっととカエレ!
そこで個人ユーザに対象を転換。
割れ厨狩りに乗り出す。
嫌な渡世だなっと。
782(1): 04/08/20 20:42 AAS
すぱいぼっともだめ、全然駆除されたい。
けっきょく、フォーマットし直しかな。
783: 04/08/20 21:35 AAS
>>782
自分の脳をフォーマットしましょう
784: 04/08/20 22:48 AAS
その前に脳が暴走してるだけかもしれない。
リセットボタンがあるはずだが?
785(1): 04/08/20 23:42 AAS
ぽちっとな
786(1): 04/08/21 00:10 AA×
787(1): 04/08/21 00:27 AAS
>>785-786
おまえら何歳だよ( ´∀`)
788(2): 04/08/21 00:59 AAS
Detecting rures 401KB
789: 04/08/21 00:59 AAS
Detectionだった( ´∀`)
790: 04/08/21 01:02 AAS
>>787
15歳の中2でつ
791: 04/08/21 01:05 AAS
>>788
乙
792(2): 04/08/21 01:09 AAS
3つもきた
793(1): 04/08/21 01:13 AAS
>>792
3つっても1個は英語のヘルプじゃん
794: 04/08/21 01:15 AAS
StartPage-EHが検出された(´・ω・`)
795(1): 04/08/21 01:29 AAS
>>788
うpだてあったんならageとけよ
796: 04/08/21 01:46 AAS
StartPage-EHって削除してもエエの?
797: 04/08/21 01:52 AAS
StartPage−EH削除しようとしたら応答なしでBotがフリーズしちまったよ
798: 04/08/21 01:59 AAS
>>795
sorry
799: 04/08/21 02:02 AAS
外部リンク[cgi]:firedoragon.homelinux.com
ここの掲示板のどれかでやられた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*