[過去ログ]
【ソースネクスト】ウイルスセキュリティ2004 Part2【K7】 (965レス)
【ソースネクスト】ウイルスセキュリティ2004 Part2【K7】 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/10 23:20 ソースネクストのマカフィー代替ソフトとして作成された アンチウイルスソフト「ウイルスセキュリティ2004」! http://sec.sourcenext.info/ 「初心者にやさしい」がモットーのはずが、 逆に初心者を混乱させそうな不具合が多発(11月10日現在)。 このままパッケージ販売しちゃうの? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/1
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/24 16:12 >>837 Mcafee.com製品からの乗り換えでまだ更新期間が残っているならばなら問題ないでしょ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/839
840: 832 [] 03/11/24 16:16 >>836 詳しい説明ありがとうございました。 店頭パッケージにも種類があったんですね。 かったままの状態で返品したいと思います。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/840
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/24 16:17 >839 うん。持ってない人までこれやってた場合ね。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/841
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/24 16:20 >>841 なるほど。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/842
843: 834 [sage] 03/11/24 16:30 >>839 mcafeeからの乗り換えではないのですが・・・。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/843
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/24 16:44 マカフィーへの販売本数報告をごまかしてるんじゃないかと いう噂なら前からあるけどな。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/844
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/24 17:15 >843 セキュリティーセンター(タスクトレイの赤いMをダブルクリック してでる最初の画面)の「mcafee.com セキュリティ・プログラム の状態」のところの表示どうなってる? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/845
846: 834 [sage] 03/11/24 17:24 ということは ウイルスセキュリティ2004をダウンロード ↓ サポートに質問すると返信のメール ↓ とりあえずMcAfee VirusScan Onlineを使ってくれ ↓ McAfee VirusScan Onlineをインストール ↓ ウイルスセキュリティ2004を返品 すると、ただでMcAfee VirusScan Onlineが使えるということになるのかな? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/846
847: 834 [sage] 03/11/24 17:27 >>845 すいません。リロードし忘れました。 緑色のチェックが付いていて 保護されています となっています。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/847
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/24 17:29 >847 うわ、もろ製品版のような... そこに合わせて有効期限の残日数はでてない? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/848
849: 834 [sage] 03/11/24 17:34 >>848 うーん。出てないんですよねえ? ヘルプ見ても出てないし。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/849
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/24 17:34 人柱を利用して、バグを直して行こう という会社なんだよ。 発売時期が1月はやすぎた! http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/850
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/24 17:45 >849 そうですか、有効日数が表示されてないんですね。 ビルド 4.0.12 エンジン 4.2.60 DAT 4.0.4305 になってて、 エンジンとDATが今後更新できるものなら製品版と同じです ね。やばくねぇか、ソース。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/851
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/24 17:53 NAIのビルドは8.0.22だよ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/852
853: 834 [sage] 03/11/24 17:54 >>851 その通りになっています。 あらためてMcAfeeの製品版を購入するか、 それともこのまま使っているか 明日1日考えてみようと思います。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/24 18:36 >>853 体験版じゃなかったら、一年ただで使えそうだな! まずは、一月様子を見てみぃ。 こんな商売していいもんなのか?訴えられるぞ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/24 19:05 >>854 いや、NAIとソースの契約内容によっては100円で売っても無料で配っても問題ない http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/855
856: 63 [sage] 03/11/24 19:07 アップデートきたね なにが変わったんやら http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/24 19:30 >>808 セキュリティリスクスキャンの結果 ネットワーク脆弱性スキャン 安全 詳細を表示 NetBIOS 有効性スキャン 安全 詳細を表示 アクティブなトロイの木馬スキャン 安全 詳細を表示 推奨 スキャンは現在このコンピュータが無防備ではないと判断しました。 コンピュータをウィルス、ハッカー、プライバシーの脅威から確実に保護するには、 シマンテック社のソリューションについてのシマンテック社のソリューションについてお読みください。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/24 20:17 シマンテックが大丈夫っていうなら大丈夫かな。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/24 20:20 >>855 そうだな。 マカフィーの力がないとユーザ引き止められんとは.... http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/25 00:03 使っていると勝手に再起動繰り返すよ>2004 我慢していたけど返品ケテーイ さて、どのソフトに乗り換えようかのぉ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/860
861: 63 [sage] 03/11/25 00:40 今日のアップデートかけたら、サスペンドから復帰した後、ネットワークに接続できなくなった アップデートするのは良いけど、ちゃんとテストしてくれよ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/25 00:47 ソースネクストのサイト、アクセス集中で質問できない状態になってるよ(w 設定変更しないと、極端に重いもんな。 安さにだまされて買った人はビックリだな(w 俺とか。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/25 00:48 >>861 問題再発っすか。デグレード。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/863
864: やさしいよろい [] 03/11/25 00:55 1980円商法にのってしまった、おろかな日本人(漏れも、だ)のために われらがゲイツ様が救いのてをさしのべてくれまつた(嘘) http://www.my-etrust.com/microsoft こっから落とせ 良かったな、もまえら。英語が義務教育で。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/11/20/1198.html #うちでは2004いれたらインタネットつながらなくなったよ。うPだても出来ない・・・ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/864
865: 63 [sage] 03/11/25 01:09 >>863 その通りっす、デグリやがってます 返品期限が30日間だから、様子見てたけどこれは危ないなぁ こんなの繰り替えしてたら、ある日突然動かなくなる人も出てくるかも 不具合がループしてる状態だから、あちらたてればこちらがたたず、の感じなんだろうな こういう状態の時は、落ち着いてソフト全体見直した方が良い状態なんだろうけど、ソースにそれができるとは思えないしな 発売一旦停止して代替ソフト提供して、その間に不具合直したほうがいいと思うね セキュリティーソフトとその他のソフトを同系列で考えてたんだろうけど、甘過ぎ まぁ、あと何日か様子みてだめだったら返品するです http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/25 01:11 ソースネクストのサイトに載ってた、ソフト購入者の声 ● 簡単にセットアップでき、そのまま使えるのが結構Goodでした。奥さんも大満足でした。あと、低スペックPCに負荷がかからないのもGoodです。 (大阪府/伊藤 弘典さん) ● 非力なパソコンでも快適に動くところがいいですね。他社のセキュリティーソフトは、魅力的だが、ファイルの大きさなどがネックになり、躊躇していたのですが、これなら安心ですね。 (愛知県/小林 和夫さん) マジですか!? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/25 01:13 >>864 残念ながら 日本語版 Windows環境 をつかってる1980円商法に のってしまったおろかな日本人(漏れも、だ)には手を差し伸べて ないよ。入手してインストールできるが、non サポートだよ。 http://www.caj.co.jp/press/2003/11/ezarmor.htm http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/25 02:25 俺は、愚か者か・・・ 安さにつられて。・゚・(ノ∀`)・゚・。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/25 02:37 先日、俺は近所の電機屋にNIS2004とマウスパッドを買いに行ったんだ。 そしたら、しがないリーマン風ではあるが人当たりが良さそうなヲッチャン(推定40後半)が、 NIS2004とバスター2004の箱を持ってソフトコーナーの一角に積んであるセキュ2004と見比べてた。 俺はそれを横目に迷う事無くNIS2004を持って周辺機器コーナーに移動。 そして、お目当てのマウスパッドを(σ・ω・)σゲッツしてレジへ。 そこに居たのは前述のヲッチャン。 ヲッチャンが手にしていたのはセキュ2004だった。 俺は何も‥何も言えなかった…。 …ヲッチャン幸せになれたかな? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/25 03:25 >>870 教えてやれよ。連休つぶれてるぞ。かわいそうに。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/25 03:55 ヲッチャンに幸せはない そして俺にもない このスレ読んどけば・・ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/25 04:21 >>866 俺は結構こんな印象。 Win98だからかもしれないけど、マカフィーより全然安定してるし 変なエラーも出ない。 でも、Win2000とかXPだったら使ってないんだろうな。 豪快な不具合が出まくってるみたいだし。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/25 07:11 サポートに電話かけたら「大変ご好評のため繋がりにくくなっております このまま待つかもう一度かけなおしてください。」とアナウンスされました。 本当は苦情で繋がりにくいんだろ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/25 12:56 ソースの電話・E-mail サポートの延長料金高いね。月三千円 http://www.sourcenext.com/support/supportservice.html トレンドとかシマンテックとかNAIは有効期限内はいつでも 電話とかメール問い合わせできたと思うけど。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/25 13:14 >>872 まだ潜伏期間。そのうち発症。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/25 13:19 >>873 好評なら誰もサポートには電話せんわな。 まさか「素晴らしいよ!ありがとう!」なんていちいちサポートに電話する訳あらんしな。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/25 14:58 >>866の書き込みを見ろ。 お客様の感謝の声で電話回線パンクしてんだよ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/25 15:13 会社に2ユーザーパックを10導入した漏れはチャレンジャーですか? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/25 15:21 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::: :::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.:::::::::::: :. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::: :::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] >>878::::::::::::::: :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::: ::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..:::: :.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... .. :.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ...... :.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. . ... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・...... .... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ... .. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . ..... ... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ... 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/25 16:01 も、もしやして地雷ソフト??? 昨日2980だったから+トゥルーイメージとの抱き合わせセット買ってきたのに...。 トゥルーイメージでバックアップした後、セキュリティを導入せよって事なのか http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/25 17:28 ソースネクストはお客様と共に成長する会社です。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/25 17:33 お客様を実験台にするだろ!大怒!!!!!! http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/25 17:54 安定するまでマカを使ってくれって 人柱なってくれ、ということだよ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/25 19:18 2004発売延期になったときにゴルァしたらマカ使えとアドレスが案内された。 http://www.sourcenext.info/cp/muryou_1029.html 今日現在でもダウンロードできるみたい。 誰か使ってみれ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/25 19:34 あーあ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/25 21:05 >878 おばかさん http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/25 21:17 うそ〜! 第三位?? ttp://www.computernews.com/scripts/bcn/vb_bridge3.dll?VBPROG=f:\inetpub\scripts\bcn\marketview\ranking\Load_Ranking http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/25 21:18 >887 こんなに多くの被害者が出てるのか? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/25 21:39 早く乗り換えれ〜〜〜〜〜〜〜。 http://www.nai.com/japan/home/campaign/mcafeedotcom3.asp http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/25 22:01 >>884 これは何の製品なのでしょうか? ダウンロードできたのですけど、他のPFWとアンチウィルスソフトが 既にインストールされているので、解凍すると競合するでしょうから 解凍できないので、どなたか使ったことのある方、お教えください。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/25 23:01 >>888 >>887のサイト見て思ったんだが、値段的に 段違いに安いから仕方ないと思われ。。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/25 23:28 価格は約1/3だが、不具合は3倍以上という事に気付かない香具師が悪いだろうな。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 00:18 ウイルスセキュリティーだけは勘弁してください http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 00:31 これ買ったやつが普段行く店はドンキホーテとshop99 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/26 02:36 ウイルスセキュリティ終了しても変な黄色いアイコンがタスクトレイに残っているんですが邪魔なんですが普通に終わらせることはできないんでしょうか http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/26 05:34 まじかよ↓ http://www.madd0.com/jp/details/B0000EM6IB 在庫限り?? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 06:49 >>894 あれ?よく分かりましたね・・ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 08:47 企業ユーザー向けに、10ユーザーパックとか、50ユーザーパックとか出さないの? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/26 09:26 >>898 企業を敵に回すと大変だからな 不具合多くてクレーム処理で大変だ まあ大企業はこういった新しいソフトは導入しないがな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/26 09:27 700,800に続いて900ゲト http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 09:43 InterLInk7310で普通にインスコして使えてたが…。 ネットワーク構成ウィザードやり直したら、急にブルースクリーン&再起動状態に…。 さてと、藻レも返品逝ってきます! http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 11:27 結局、どこの奴を買った方が無難なんだ。 うう、泣ける >>900 たのしそうだね http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/26 11:55 >>902 マカフィ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/26 12:01 >>902 <(゜ロ゜)>ノォオオオオオ!!豚 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 12:28 ノートンだろうね。優待版なら6000円くらいで1年間ややこしいことしなくて良いから。 よくよく考えたらセキュリティーソフトを買うとこの板にいる意味がなくなるんだよなぁw フリーのウィルス対策やセキュリティーソフトを使っていた頃は、 ある意味で見ていないと守る方法がわからないから見てたけど、、、 今となっては懐かしい。Tiny…。今は名前変わってるんだよなぁ。 フリーのセキュリティーソフトは海外の方が作っていることもあり、 2バイト対策がおろそかなのが、日本語版OSを使っている人間としては気になる。 国産のフリーが出ないかなぁ。2バイトは厄介だ…。英語版に乗り換えようかしら。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/26 13:18 ウイルスセキュリティ、今のところ、普通に使えてます。 ルーターがあるから、FW機能は切ってる。 2ユーザーパックで1ライセンスあたり1490円なのはありがたい。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 13:21 >>902 <(゜ロ゜)>ノォオオオオオ!!d http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 14:58 有償の製品の場合、 ウイルス対策のみならノートンアンチウイルス。 ファイアウォールも必要なら マカフィーウイルススキャン+パーソナルファイアウォールプラス。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/908
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 15:57 農豚は高すぎ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/909
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 16:11 んで、ぶっちゃけ、このソフトは使えるの?使えないの? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 16:36 >>910 使うな。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 16:38 使えない!じゃなくて使うな!か・・・・ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/26 17:10 >>884 これってなに? 普通に使えるみたいなんですが… アップデートできるし、 アンチウイルス、ファイヤーウォール、パーソナルセキュリティ、 別々にインストールできるし… これっていつまで使ってていいのかな〜 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 17:41 この前のアップデートで、取敢えずIMEツールバーの2重化は なくなったけど、FWが頻繁に落ちるのは相変らずのようだ・・・・・・ FWが落ちると通信が固まったりと色々厄介だよ。 IE使ってると何かの拍子でFW落ちるようなんだけど ルーター使わないで、フレッツ接続ツールを使っているせい? 何とかならないのかな。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/26 17:52 11/6に買ったひとは、来週が返品期限だよ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/26 18:22 >>913 でもね、アンインストールしくじるとあとがたいへんなの。サポートにもあるでしょ。最後の1行は要注意。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/26 19:01 15日に「返金うけつけました。1週間ほどおまちください」ってきてまだ返金されんのだけど・・・ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 19:11 >914 その繋ぎ方でPCファイアウォール機能まともに動かないのが 一番怖いと思うが。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/26 19:24 >901 そんなこともあるのか クリーンインストールで今のところ無問題になったが まだ油断できんってことか http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/26 19:26 >917 先週土曜に同様の返事が来た。 休日なのにどうしたことかと感心??したのだが 油断できんってことか。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 19:29 >>914 フレッツ接続ツール使ってる環境でルータ入れる予定がないなら こういうの使っとくほうが無難。 http://www.icsalabs.com/html/communities/pcfirewalls/cert_prods.shtml http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 20:37 >>884 アクセス制限かかってないんだね。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/922
923: 884 [] 03/11/26 20:46 >890 >913 そう、マカのセキュリティスイートそのもののようなんだけど、、。 私は、その後2004発売後にアンインストールして2004入れちゃって なおその後返品して\2980/2年を買っちゃったので詳細不明なのです。 アップデートできるとは知りませんでした。 いつまで使えんでしょうね。 2ndPC,3rdPCもってる方は使ってみてください。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 21:18 >>923 >>884はマカ セキュリティースイートの何バージョン(何年版)なのでしょうか? 他の製品をアンインストールするかどうか迷っている者より http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/26 21:31 >>914 ルータ経由でもFW落ちまくるよ。 そりゃもうおもしろいくらい落ちる。違うサイトに行くと落ちる。 戻ると落ちる。進むと落ちると落ちない状態なのはネットに繋がない 時だけときたもんだ。 今まで我慢してたけど、もう限界!マカに乗り換えました。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 22:00 >>912 ジョークソフトってヤツでしょ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 22:26 AVG+ZAではいけないの? ただで使えるし、特に不具合もないよ。 使って約一年になるけど、問題なし。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 22:46 素っ裸が男らしい!! 大事なデータは脳内記憶のみ。 敏感になって発病間際に自力で対処できるかもしれん。 臥せってしまったら男らしくクリーンインストールだ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 22:55 >>927 いいと思うよ。ZoneAlarmはやっぱ良く出来てるよ。Windows Networkを使ってない環境だと特にいい。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/26 22:59 >>927 AVG+ZAに1票 マカもソースも削除なり http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 23:03 927 930 が普段行く店はドンキホーテとshop99 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/26 23:10 ドンキホーテとshop99 うちの地方はそんな店ねえよ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/26 23:11 どうして俺は自動アップデートができないんだろうか・・・ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/933
934: 930 [] 03/11/26 23:13 ドンキホーテとshop99いくさ。 高いもの=いいものだとおもってブランドに踊らされてるバカよりまし。 でもドンキで高級ブランドかうやつはもっとバカ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 [hage] 03/11/26 23:26 ドンキはDQN以外は行かない。 間違いない。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/26 23:49 すいません、こんなメール来たんですけど。 >■「ウイルスセキュリティ2004」を無料ご提供 >McAfee.com製品を最近ご購入または継続されたばかりのお客様には、「ウイルス >セキュリティ2004」のダウンロード版を無料でご提供いたします。 > *「ウイルスセキュリティ2004 ご優待版」ダウンロード版 > 有効期間 : 1年間+100日 今までマカ使っていながら、 金払ってこれ買った人には来ていないのでしょうか? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/27 00:55 >>935 なに言っちゃってんの?ドンキを馬鹿にするとドンペン君怒るよ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/27 00:58 ドンキホーテとshop99? 見たこともねえ_| ̄|○ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/938
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/27 01:00 ダウンタウン松本ご用達 ドンキホーテ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/939
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/27 01:31 田舎者が混ざってますね http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/940
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/27 02:29 ドンキホーテとshop99? 見たこともねえ_| ̄|○ 大阪市内にはないな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/941
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/27 02:39 私の場合は、おまんこの前に先ずおっぱいにいきます。 下からジワリとすくってゆっくりと揉み上げます。 乳首をつまんでコリコリにさせながらおっぱい全体を揉みしだきます。 感情の高ぶりが見えてきた後に、おまんこにいきます。 太腿の付け根あたりを舐めまわしてから、おまんこの中心に舌を這わせます。 陰唇から膣口そして陰核へ、舌先と唇をフルに使ってじっくり攻めていきます。 どうでしょう、気持ち良くなってきたでしょうか? 貴女の口から「入れて」という指令が出てから、ちんぽを挿入します。 再びおっぱいを揉みながら、貴女の口に舌を差し込みます。 貴女の舌の反応を確かめてから、挿入運動を開始します。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/942
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/27 02:44 残念だがおれはダイソーしかいかねえな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/943
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/27 05:08 パッケージ裏面のお客様の声=社員の声 自作自演(・A・)イクナイ!! http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/944
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/27 06:28 >>936 メールがうちにも来たよ。でもココ見ちゃうとタダでもねぇ… http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/945
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/27 09:25 >>924 インストールしてみたけど、 VSのバージョン ビルド:4.0.12 エンジン:4.2.60 DAT:4.0.4306 DAT作成日:03/11/26 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/946
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/27 09:39 >>946 在庫販売してるソース版マカフィーで、来年の9月末までつかえる製品と 同じものですね。 NAI版はビルドが8.0.22、エンジンとDATは同じ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/947
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/27 10:30 >>947 って事は取り合えずそれでOKなら 来年の九月末までタダで使えるって事!? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/948
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/27 10:34 ユーザーを特定する情報を送信してないかな? 調べた限りでは大丈夫だったけど。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/949
950: 948 [] 03/11/27 10:45 >>949 なるほど。サンクス。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/950
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/27 13:48 今日ってアップデートあった? 何気にダウンロードページにいってみたら、セットアップの更新日が今日になってたんだけど http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/951
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/27 15:40 >>951 これに対応した?K7 http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0311/26/epn05.html http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/952
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/27 16:23 ちんちんシュッシュッ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/953
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/27 19:50 >>951 今までのアップデートを使って、 インストール時からの不具合修正した、ってことでは。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/954
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/27 20:51 このスレの話題が、障害の克服・返品の仕方から 次どのソフトにするかに移ってますね。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/955
956: 700800900 [] 03/11/27 20:57 サポートからブルースクリーン再起動に関するメールあり。 要旨は以下の様。 ネットワークのプロパティーでネットワークブリッジを無効にして再起動。 デバイスマネージャのネットワークアダプタでLANアダプタ以外を無効。 再起動。 もう返品したし、ノートン買ったから試せないけどまだ悩んでる方お試しあれ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/956
957: 700800900 [] 03/11/27 21:04 ちなみに私めのマシンには通常のLANアダプタ以外に1394ネットアダプタ、 MACブリッジミニポートがありました。(ブリッジ生かした状態で) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/957
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/27 21:15 >956 ノートンだとそんなまんどくさいことしなくてもいいよね? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/958
959: 名無さん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/27 21:18 >>958 当然 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/959
960: 700800900 [] 03/11/27 21:24 この対策したからって動くことが保障されているわけじゃないよ。 メールの最後にこれでだめなら返事くれって書いてあった。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/960
961: 700800900 [] 03/11/27 21:27 そもそも複数のネットワークカードNGって問題だよね。 でもノートは無線LANとゆうせんLAN切り替えても動いてるし。 ネットワークブリッジがいかんのカナ?? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/961
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/27 21:51 ここまで不具合?書かれていると無償提供のウィルスセキュリティ入れてみたくなるのは サガかな・・・ (当然GoBackで戻せる様態にしてですが・・・・) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/962
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/27 22:25 【ソースネクスト】ウイルスセキュリティ2004 Part3【K7】 キボンヌ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/963
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/27 22:41 はい。 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1069940448/ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/964
965: 芋 [芋] 03/11/28 08:07 芋 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1068474006/965
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s