[過去ログ] 【ソースネクスト】ウイルスセキュリティ2004 Part2【K7】 (965レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207(5): 03/11/12 21:32 AAS
平素は弊社製品をご利用頂き誠にありがとうございます。
度々お問合せを頂いているにも関わらず、ご返答までにお時間を頂戴
致しまして申し訳ございませんでした。
メールの送信が行われないこと、またネットワーク接続が不安定になって
しまう現象について、複数お問合せ頂いておりますが、こちらのメールにて
全てご返答させていただきたく存じます。
下記にご案内致します方法をお試しいただけますでしょうか。
【ファイアウォール機能開放手順】
1.デスクトップ右下タスクトレイ上にある青い[楕円]アイコンを右クリックします。
2.[不正侵入]-[完全に通信を開放する]の順に選択、クリックします。
3.[完全に開放してよろしいですか]と確認ダイアログが表示されますので
[はい]ボタンを押してください。
以上にて作業は完了です。
インターネット接続が正常に行われるかご確認ください。
上記の方法で正常に通信が行われる場合には、さらに以下にの方法を
お試しくださいますようお願いいたします。
208(5): 03/11/12 21:32 AAS
【IPアドレス指定手順】
<はじめに>
パソコンを再起動させてください。
1.デスクトップ右下タスクトレイ上にある青い[楕円]アイコンを右クリック
します。
2.[ウイルスセキュリティの設定]の順に選択、クリックします。
3.[ウイルスセキュリティ2004]ウインドウが表示されます。
[不正侵入遮断]タブをクリックしてください。
4.ウインドウ中央右よりにある[追加]ボタンを押してください。
5.[ファイアウォール]ダイアログが表示されます。
[IPアドレスの範囲を指定]にチェックを入れてください。
6.[始めのIPアドレスを入力してください]に半角数字にて以下のように
入力してください。
192 168 0 1
209(5): 03/11/12 21:33 AAS
7.[終わりのIPアドレスを入力してください]に半角数字にて以下のように
入力してください。
192 168 0 255
8.[すべての通信を許可]にチェックが入っていることを確認して
[OK]ボタンを押してください。
9.[ウイルスセキュリティ2004]ウインドウの右下にある[適用]ボタンを
押してウインドウを閉じてください。
以上にて作業は完了です。
インターネット接続が正常に行われるかご確認ください。
なお、この方法で改善が見られない場合には、さらに以下にご案内する
方法をお試しください。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 756 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s