[過去ログ]
Macは感染しなくても保菌はしてる。 (129レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
129
: 2016/02/08(月) 05:38:00.77
AA×
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
129: [sage] 2016/02/08(月) 05:38:00.77 【Macは大丈夫じゃない】1万7000台を超えるMacがマルウェア「iWorm」に感染 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20141004_669929.html 1万7000台を超えるMacがマルウェアに感染し、ボットネットを形成していることが判明した。 Macにはウイルスやマルウェアに感染しにくいという“神話”が根強いが、 実際は容易に感染するため、早急な対策が必要だ。 iWormがどのような行動を実際に起こしたのかは不明だ。ただ、感染したMacに 対するさまざまな情報収集能力と、命令を実行する能力を持つことは確認されている。 英語圏で人気の掲示板「reddit」を介して命令を受け取ることも判明している。 感染数は米国で4610件(26.1%)。以下、カナダが1235件(7.0%)、英国が1227件(6.9%)で、計1万1839件。 日本での感染件数は明らかにされていない。また、感染がさらに広がっている可能性もある。 「iWorm」には少なくとも4種類の亜種が存在するとみられるが、感染源は未だ不明だ。 iWormに感染しているかどうかは、ウイルス対策ソフトで検査することで確認できる。 これまでMacに関連するマルウェアとして、2012年に60万台以上のMacが 「Flashback」ワームに感染して大きな問題となった。 Macにはウイルス対策ソフトなどのセキュリティソフトは必要ないと考えるユーザーは多い。 もし、Apple製コンピューターに保存するあなたのデータに価値があると思うのなら、 ウイルス対策しなければならない。 その上で、OS Xの最新のセキュリティアップデートを適用すること、また、攻撃の媒介となりやすい、 Adobe Reader、Flash、Javaについても最新のアップデートを適用することを忘れないようにしたい。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1062055347/129
は大丈夫じゃない万台を超えるがマルウェアに感染 万台を超えるがマルウェアに感染しボットネットを形成していることが判明した にはウイルスやマルウェアに感染しにくいという神話が根強いが 実際は容易に感染するため早急な対策が必要だ がどのような行動を実際に起こしたのかは不明だただ感染したに 対するさまざまな情報収集能力と命令を実行する能力を持つことは確認されている 英語圏で人気の掲示板を介して命令を受け取ることも判明している 感染数は米国で件以下カナダが件英国が件で計万件 日本での感染件数は明らかにされていないまた感染がさらに広がっている可能性もある には少なくとも種類の亜種が存在するとみられるが感染源は未だ不明だ に感染しているかどうかはウイルス対策ソフトで検査することで確認できる これまでに関連するマルウェアとして年に万台以上のが ワームに感染して大きな問題となった にはウイルス対策ソフトなどのセキュリティソフトは必要ないと考えるユーザーは多い もし製コンピューターに保存するあなたのデータに価値があると思うのなら ウイルス対策しなければならない その上で の最新のセキュリティアップデートを適用することまた攻撃の媒介となりやすい についても最新のアップデートを適用することを忘れないようにしたい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s