[過去ログ] 共同作業は多人数ほどうまくいく、東京工業大学などが解明 (72レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/11(月) 15:39:14 ID:mhhR/JYZ(1)調 AAS
実験だからな

じゃまするやつがいないとみた
20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/11(月) 15:55:21 ID:jmtg0rg6(1)調 AAS
パシフィック・リムか
21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/11(月) 15:59:21 ID:2mzOfVSC(1)調 AAS
しゃべるばかりで手が動かない奴が出てきて
ダメ
22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/11(月) 16:00:38 ID:q71e8yuc(1)調 AAS
これ「運動パフォーマンス」なんて造語がまずいけど、言っているのはごくあたりまえのことで
英語の方を読むと、ピラミッドの大きい石は1人では上から押したりして無理だけど
10人いればあっちこっち押したり引いたりしてだいたい持ち上げられるってことらしい
綱引きや相撲でいえば、大人一人と子供四人なら、子供八人の方が強い

Individuals physically interacting in a group rapidly coordinate their movement by estimating the collective goal

適当に訳すと
一人だと道を間違えるけど、グループなら正しい道に行きつくことが多い(人数が多ければ多いほど正しい道に行く)
23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/11(月) 16:04:41 ID:zWPZT1pu(1)調 AAS
アイドルグループも数が多い方が有利ってことになりますか?
24: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/11(月) 16:24:49 ID:CTtu4nZn(1)調 AAS
「こっくりさん」をやると集団催眠が起きる
25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/11(月) 16:33:05 ID:FlXN0kIo(1)調 AAS
これ、伽藍とバザールやんけ
何を今さらだよ
理工系だろ、もっとましなことやれ
26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/11(月) 16:33:39 ID:E3lxxvNp(1)調 AAS
>大人一人と子供四人なら、子供八人の方が強い
27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/11(月) 19:13:33 ID:/C6GCwEN(1)調 AAS
ライン工か
キャノンのセル生産か
決着付いてない
28
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/11(月) 20:45:53 ID:K7bOIkxH(1)調 AAS
>>1
>4人の場合、仕切りで分けられたブースにモニターを配置し、ランダムに動きまわる視覚ターゲット(どのブースでも同じ動き)に
手の動きを追従させる運動課題を一緒に行った。
その際、手の触覚を介して他人の動きを互いに検知できる特殊な装置、「ロボットインターフェース」を用いた。

他人の動きを互いに検知できる特殊な装置、「ロボットインターフェース」ってそんなものがあったら
つまりお互いの動きを互いに知り合ってるからそれを補うように動けるってだけじゃねえか

実際には多人数になってどこの誰が何やってるか分からん組織になってグダグダになる方が多いぞ
みずほのシステム開発とか
29: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/11(月) 21:23:35 ID:ptMRLn6k(1)調 AAS
うむ!T芝T許庁のようだな
30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/11(月) 21:26:06 ID:kmm9mWsa(1)調 AAS
衆愚
31: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/11(月) 21:33:47 ID:OuJyHFBH(1)調 AAS
>>1
アイドルヲタがライトを振って集団行動するようなものか?
32: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/11(月) 22:20:01 ID:q2y7mnGq(1)調 AAS
船頭多くして
33: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/11(月) 23:58:52 ID:KR+LImmE(1)調 AAS
ブルックスの法則知らんのか
34: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/12(火) 00:31:48 ID:DPHvbO8P(1)調 AAS
平均的な動きになるだけじゃないの?
ノイズは減るだろう。
35: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/12(火) 00:33:17 ID:NnKkZNT1(1)調 AAS
運動だけに限った話だろ?
とIT業界を見てて思う
36
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/12(火) 00:48:52 ID:V8mXq5Fk(1)調 AAS
船頭多くして船山に上るというお言葉があってなぁ。
37
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/12(火) 01:19:45 ID:mZrrO0l5(1)調 AAS
ITは一人で全部やるのが一番確実で正確で間違いなくて速い
38: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/12(火) 02:14:31 ID:QqgTTlkl(1)調 AAS
>>2
中国って工程改善もなんもなく、マジ人海戦術一辺倒で世界の工場を冠したからな
39: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/12(火) 04:26:10 ID:H4u7kCmG(1)調 AAS
一人マネージャーいてチームとしては下5〜8人くらいじゃね?
それ以上は微妙
40: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/12(火) 04:28:07 ID:S9D0WnbL(1)調 AAS
>>36
船頭じゃなく、水夫多くして船山登りきる、という話
41: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/12(火) 05:27:36 ID:tzf6oLWw(1)調 AAS
コストはどうなんだろうな
42: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/12(火) 08:22:30 ID:vSmPmbMm(1)調 AAS
二人でじゃんけんをすればすぐに終わるけど、十人でやったときにはいつ終わるのかと
思えるほどパフォーマンスが低下したぞ
43: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/12(火) 09:38:37 ID:JMcz5RnC(1)調 AAS
ただのこっくりさんじゃん
44: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/12(火) 10:58:59 ID:9OMr/pIt(1)調 AAS
四人レベルの話か
百人でやってみてよ
45: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/12(火) 12:04:26 ID:j5hgyZ2B(1)調 AAS
【メルトダウンA級戦犯】 『非常用発電機』安倍が放置  『非常用空冷回路』小泉が撤去  死刑求刑
2chスレ:liveplus
46: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/12(火) 12:10:11 ID:pdGHXf0a(1)調 AAS
>>14
この指摘で安心した
47: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/12(火) 12:48:35 ID:4Xj4sMOF(1)調 AAS
一人一人が単純作業になるからな
48: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/12(火) 13:12:03 ID:B1zphCAs(1)調 AAS
計画経済ばんざーい
49: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/13(水) 00:09:55 ID:ehp+GoRJ(1)調 AAS
アムダールの法則っていうかさ
一人で5分くらいで運べる机を1000人で運んだら0.005分で運べるかって事とは言いたいこと違うんだよなもちろん
50
(2): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/13(水) 00:33:37 ID:ONhGNG1+(1)調 AAS
記事にされるにあたり、
研究者が意図しない形で結果が一般化されているようにみえる。
こんな言い方されたら研究者側はほんとたまったもんじゃないと思うんだが。
51: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/13(水) 00:40:42 ID:/qK3uZmQ(1)調 AAS
何が税金の無駄づかいかと言って
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)への生活保護ほど
 税金をドブに捨ててるような馬鹿げたことは他に無いです!
最高裁判所も違憲と判決しているのだから
 今すぐに支給を完全停止すべきです!
まだ支給している違法な自治体には
 市長個人などへの賠償請求訴訟を起こすべきです!
52
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/13(水) 00:57:01 ID:ahiatdH4(1)調 AAS
>>50
意訳を通り越して誤訳の見出しですね。ひどい
53: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/13(水) 01:31:06 ID:kRwxSr8r(1)調 AAS
大企業は神
54: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/13(水) 03:02:24 ID:tLzXNlTR(1/3)調 AAS
>>50>>52
残念ながら見出しは原文ママ
研究者本人たち、譲っても東工大の広報が間抜け

東工大ニュース
外部リンク[html]:www.titech.ac.jp
55
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/13(水) 06:42:07 ID:6eg+KyDE(1)調 AAS
>>28
>>4人の場合、仕切りで分けられたブースにモニターを配置し、ランダムに動きまわる視覚ターゲット(どのブースでも同じ動き)に
>手の動きを追従させる運動課題を一緒に行った。

多人数でやる意味が皆無の作業じゃねーか
56: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/13(水) 09:12:34 ID:tLzXNlTR(2/3)調 AAS
>>55
そうでもない。
4人でやれば量にして4倍の仕事ができる ← 一つの極限
4人でやれば質にして4倍以上のことができる ← これも極限

後者では、質を量(追尾成功距離)におきかえることができた。
質を上げられる余地があれば、多数の一斉投入で生産性アップww
57: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/13(水) 09:15:18 ID:tLzXNlTR(3/3)調 AAS
訂正
生産性アップ ⇒ 付加価値アップwww
58: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/13(水) 09:54:02 ID:Hp3EsSOM(1)調 AAS
2〜3人だと気が合えばいいが合わないと最悪、1人のがマシ
4〜5人以上になってくると得意分野を割り振ったり比較的気の合う奴と連携したりできる
そんなイメージ
59: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/14(木) 19:55:11 ID:p3diO7nl(1)調 AAS

馬鹿だぁ

スレの意味、分かってないだろ。
まぁ 一種の深層強化学習みたいなもん だろ。 マジで 素晴らしい。

天才だろ、マジで
60: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/14(木) 22:02:58 ID:ej5c3Deb(1)調 AAS
一夫多妻制復活だな
61: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/14(木) 22:21:48 ID:5HdPhjDr(1)調 AAS
浮気相手も一緒に三人でケーキ入刀したい
62: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/18(月) 09:11:45 ID:6JCTlDhw(1)調 AAS
ちょwwwww2人から4人の実験で「多人数」とか言ってるのスゲーわwイグノーベル賞を全力で狙ってるな?やっぱ頭いい奴は違うわwwwww
63: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/18(月) 19:39:50 ID:RQqm8D1U(1)調 AAS
議論は7人を越えたあたりでまとまりが悪くなると昔から言われていたが。。。
64: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/18(月) 19:53:38 ID:pshx9zyV(1)調 AAS
>>37
二人チームが最も効果的だと言うが
65: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/19(火) 09:12:50 ID:NeOVqSvG(1)調 AAS
タスクによるのでは?
66: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/19(火) 09:39:58 ID:EAa9G2+/(1)調 AAS
>>9
>>1 をちゃんと読んでね
67: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/19(火) 10:01:22 ID:s0YJ0oul(1)調 AAS
同じ目標でかつ、ゼロサムの奪い合いも責任押し付け合いもない状況なら
一人より他人がいる方が捗るということかな
68: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/19(火) 10:11:04 ID:ub17Eykj(1)調 AAS
異性を混ぜないことが必要だな
特に男多数の中に女が一人混ざると、大局が見えないうえに
自分の考え方に意固地になってしがみつき、最適化という考えが消し飛ぶ
自分の意地を押し通すことが目的化して全体に齟齬をきたしてから
結局被害者気取り
69: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/19(火) 10:26:20 ID:Am6PvA1f(1/2)調 AAS
>人数が増えれば増えるほど

すし詰め状態でパフォーマンス上がるとは思えんが…
70
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/19(火) 10:31:49 ID:U8UFf4P1(1)調 AAS
蟻の2割はさぼってて、働いてる8割だけにすると
その中の2割がさぼるってなんだっけ
71: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/19(火) 10:56:18 ID:Am6PvA1f(2/2)調 AAS
>>70
働きアリの法則
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
72: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/03/27(水) 19:41:00 ID:1bxpfu7v(1)調 AAS
誰でも頭が良くなる、プログラムが書けるようになる方法が発見される 45892
外部リンク:you-can-program.hatenablog.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.566s*