[過去ログ] 【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ2」、2014年打ち上げ/ドラマチックにならない旅目指す…JAXA (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): ● ◆SWAKITIxxM @すわきちφφ ★ 2011/05/12(木) 18:27:47.54 ID:??? BE AAS
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は12日、
小惑星探査機「はやぶさ」の後継機となる「はやぶさ2」について、
2014年に打ち上げると発表した。
地球と火星の間の軌道にある小惑星「1999JU3」へ18年に到着し、
20年の地球帰還を目指す。
惑星への滞在期間もはやぶさの約3カ月から1年半に大幅に延ばした。
前回、着陸失敗や機器のトラブルに見舞われたことを教訓とし、
一つ一つの作業時間に余裕を持たせたという。
目指す小惑星は有機物や水が含まれ、
約46億年前に地球が誕生する前の状態と近い物質があるとされる。
そうした物質を回収、分析することで、
太陽系の形成や生命の起源に迫れる可能性があるという。
計画責任者の吉川真准教授は
「技術的には、はやぶさのようにドラマチックにならないよう、
当たり前のように行って戻ってくることを目指したい」と述べた。(石塚広志)
asahi.com
外部リンク[html]:www.asahi.com
画像リンク
875: 2011/07/05(火) 20:41:08.72 ID:5psQUALr(1)調 AAS
>>867
>>567-571のどこにも「塗料」などという文字は無い
それはお前の捏造だ
>>863
リンクを貼れよ人工無脳
876: 2011/07/05(火) 20:42:49.14 ID:85dzvIRJ(3/10)調 AAS
>>863
>>873に追記
大学の図書館でも大抵のところでコピーサービスしてますよ
877(1): 2011/07/05(火) 20:45:37.49 ID:6+J2+WD9(1)調 AAS
きちがいJAXAは無視しましょうか
皆さんにニュースソースを教えただけでも善行になってるでしょうし
ヒントは言ってますよ 銀杏の大学
878: 2011/07/05(火) 20:48:48.49 ID:M21DwidY(1)調 AAS
ヒントしか出さないということは捏造を認めるんだな
「はやぶさは嘘」というのは私の捏造でした、と素直に謝ったらどうだ
879(1): 2011/07/05(火) 20:51:57.98 ID:AssvfBXw(1/3)調 AAS
>>878
誰でもいいからあなたの周りにいる人に ねじを締めてもらいなさい
頭のねじがずいぶんと緩んでますよ?
880: 2011/07/05(火) 20:52:03.52 ID:85dzvIRJ(4/10)調 AAS
>>877
写真も無いのにどうやって話をすすめるんです?
それに「塗料」という間違いはどうするんですか?
881: 2011/07/05(火) 20:52:40.82 ID:GhMpETjB(1)調 AAS
捏造だ捏造だと騒いでおきながら証拠の一つも出せない
出せと言うと「ヒントは出した」「版が違う」などといって逃げる
詐欺だね
882: 2011/07/05(火) 20:53:43.04 ID:D2/kSDu4(1)調 AAS
>>879
で、ソースは?
ヒントじゃソースにならないんだけど、人工無脳さん
883(2): 2011/07/05(火) 20:54:46.86 ID:AssvfBXw(2/3)調 AAS
>>880>>881
誰でもいいからあなたの周りにいる人に ねじを締めてもらいなさい
頭のねじがずいぶんと緩んでますよ?
…めんどくさいのでコピーしました
ニュースソースとしては新聞の写真というのは有効ですから興味がある人は黙っていても読むでしょう
884: 2011/07/05(火) 20:56:37.73 ID:85dzvIRJ(5/10)調 AAS
>>883
写真が出てこないと、その検証もできないですし
写真があるという証明できていません
885(1): 2011/07/05(火) 20:56:51.41 ID:AssvfBXw(3/3)調 AAS
>>882
常識ないんですねえ…創価学会の工作員ですか?
創価大学の図書館の新聞に載ってないからって文句言われても困ります
あそこは宗教新聞がメインでしょう?
886: 2011/07/05(火) 20:57:17.93 ID:YC6YcKcb(1)調 AAS
>>883
その新聞の写真が実在しないらしいからあなたの捏造だといってるんですよ
疑いを晴らしたらどうですか? 新聞の写真を示してみなさいよ
できないんでしょう? 嘘だから
887: 2011/07/05(火) 20:58:22.06 ID:phQHURDd(1)調 AAS
>>885
で、証拠は?
あなたの話には裏付けとなる証拠が何一つ出てこない
888(3): 2011/07/05(火) 20:59:29.33 ID:DD/18Po9(1)調 AAS
VIPからきました。
これは徹底追求すべきですね。
拡散していきます。
少なくともJAXAは胡散臭い団体だなってことは伝わりました
889(1): 2011/07/05(火) 21:00:38.88 ID:85dzvIRJ(6/10)調 AAS
以前にも書きましたが、ヒートシールドを接写した写真は今まで
公開されていません。機密ですから。
もし状態が細かく解るような写真があるのなら、既に話題に
なっている筈です
890: 2011/07/05(火) 21:02:04.09 ID:gJBWtkiY(1)調 AAS
>>888
どうぞどうぞ
このスレが盛り上がって糖質君の気違いっぷりが明らかになればそれは望外の楽しみですので
891: 2011/07/05(火) 21:03:48.92 ID:/UwZ/eyv(1/3)調 AAS
>>888
キリ番おめ
892(1): 2011/07/05(火) 21:04:43.70 ID:85dzvIRJ(7/10)調 AAS
むしろVIPの人なら「捏造厨涙目www」と言うでしょうね
彼らは空気読むの上手だから
893: 2011/07/05(火) 21:06:27.89 ID:/UwZ/eyv(2/3)調 AAS
むしろVIPにスレ立てて凸ってもらうか
どうせあいつらはキチとかいじめるの好きだろ
894: 2011/07/05(火) 21:06:40.30 ID:/UwZ/eyv(3/3)調 AAS
右翼だし
895: 2011/07/05(火) 21:08:31.94 ID:DSGuxOmm(1/4)調 AAS
捏造君のレスが止まったな
ルータの再起動中かな
896: 2011/07/05(火) 21:10:18.92 ID:DSGuxOmm(2/4)調 AAS
ID変えんのなんか楽勝で速攻なのにな…
897(2): 2011/07/05(火) 21:10:42.84 ID:mHQ6n3YK(1)調 AAS
>>892
>彼らは空気読むの上手だから
嘘でも『彼らは頭がいいからJAXAが正しいとわかる』って書けないんですか
JAXA側の書き込み工作員はものすごく能力の低い人間が集まってますねえ
『(事実はどうあれ)彼らは空気読むの上手だから』という意味ですね
よくこれで給料が貰えるものだ あきれました
898: 2011/07/05(火) 21:12:43.21 ID:VYnsMtr9(1)調 AAS
・はやぶさ2帰還。
・有機物を含むサンプルの解析はじまる。
・不測の事態により解析作業中止。スタッフ退避。
・化学防護隊ほか中央即応集団隷下の専門部隊出動。
・研究施設封鎖。周辺住民の避難開始。
・報道規制強化の一方で政府、メディアを通じて冷静な対応呼びかけ。
・事態の進行に備え周辺各駐屯地より部隊出動、現場周辺に展開。
・在日米軍も待機体制。本土からの専門部隊派遣も検討と表明。
・施設で増殖、結合した有機物サンプル起因とみられる破壊的事態発生。
・展開各部隊に火器使用許可。ただちに制圧行動を開始。
・効果不明のまま有機物サンプル施設外へ移動を開始。包囲線やむなく後退。
・有機物サンプルが形成したエネルギー投射器官により、周辺に甚大な被害。
・研究施設全面放棄。併せて有機物サンプルの完全破壊及び廃棄を決定。
・対応する部隊の規模を師団レベルに引き上げ。各方面より抽出した高錬度の
戦力を集成して迅速な投入を目指す。
・航空火力、海上打撃力の投入準備と併せて在日米軍に出動要請。
・政府、国家非常事態を宣言。これを受けて各種関係法令を執行。
899: 2011/07/05(火) 21:13:28.96 ID:lSTHJDHZ(1/2)調 AAS
基地外がいると聞いて飛んできました
900: 2011/07/05(火) 21:14:03.88 ID:DSGuxOmm(3/4)調 AAS
お、ルータの再起動終わったか
>>897
事実はどうあれ彼らは空気読むのが上手だねぇ…読めすぎて真実にたどり着いてしまう訳だがw
しかも右翼で愛国者の集団だし
で、ソースは? 「塗料」とやらの「写真」を見せてくれよ人工無脳君
901: 2011/07/05(火) 21:17:45.40 ID:DSGuxOmm(4/4)調 AAS
(人工無脳君はルータの再起動待ちです)
902: 2011/07/05(火) 21:19:39.14 ID:85dzvIRJ(8/10)調 AAS
>>897
>『(事実はどうあれ)彼らは空気読むの上手だから』
そのとおりですよ。そのつもりで書きましたから
それで、件の写真は?
903: 2011/07/05(火) 21:21:18.61 ID:gcxJJ4H5(1/4)調 AAS
"敗北を知りたい"
――ニュー速民
904(2): 2011/07/05(火) 21:22:09.89 ID:4Rv5GXVi(1/2)調 AAS
横レスですが
>>777のきちがい論理何とかならない
君たちの中で今度自殺者が出るとしたら
777を書き込んだ人物じゃないかと思うんだけどこの推理は当たってるかな?
905: 2011/07/05(火) 21:24:24.69 ID:lSTHJDHZ(2/2)調 AAS
>>904
どういう理由で自殺するかkwsk
906: 2011/07/05(火) 21:25:13.00 ID:gcxJJ4H5(2/4)調 AAS
(ルータの再起動終了…12分経過)
>>904
それってどういう答えを期待してるの? 「なんとかなる」って言ってほしい? 「当たってる」って言ってほしい?
ぼくちゃん好きな方選んでいいでちゅよ〜
907(2): 2011/07/05(火) 21:27:18.00 ID:4Rv5GXVi(2/2)調 AAS
馬鹿JAXAが騒いでいるけど
明日 近所の図書館で調べれば それがそのままニュースソースになるありがたいお話なのに何文句つけてるの?
ネットに画像を挙げるとカメラの型番や撮影枚数など不用意なデータまで公表される可能性もあるし
この話は大きな話なんで みんな慎重に行動してるよ? なんせ 死人が出てるし 去年の犯行予告もこの目で見た
908(1): 2011/07/05(火) 21:28:12.53 ID:JnOyumvd(1)調 AAS
>>855
君はなんでそんなに再突入カプセルに固執するんだい?
そんな簡単に軍事機密を出してもらえるわけないじゃんw
アジアの糞国家から来た軍事機密クレクレ君だったりしてww
909: 2011/07/05(火) 21:29:11.86 ID:gcxJJ4H5(3/4)調 AAS
>>907
おいルータの再起動忘れてるぞ馬鹿w
ソースが貼れない == 嘘認定
これ!ネットの基本にして鉄則ね
910(1): 2011/07/05(火) 21:32:31.38 ID:gcxJJ4H5(4/4)調 AAS
>>908
外部からの入力に影響されないから、って言えばいいかな
話を聞けば当然起こるはずの反応が起こらなくて話題が進まないんだよ
911: 2011/07/05(火) 21:51:21.56 ID:85dzvIRJ(9/10)調 AAS
>>907
>ネットに画像を挙げるとカメラの型番や撮影枚数など不用意なデータまで公表される可能性もあるし
Exifは消去出来ます
カメラじゃなくスキャナならそんな情報のらないですし
画像はまだですか?
912: 2011/07/05(火) 22:18:03.06 ID:T6Aq2cZw(1)調 AAS
777ですが、別に死にはしませんて。
調べれば、素人でも原理は分かります。
今もNASAの探査機ドーンが実際にイオンエンジンで飛んでますし。
913: 2011/07/05(火) 22:35:34.38 ID:m0+hCdvh(1)調 AAS
話題になっている下半分が黒いはやぶさの模型の写真なら見ました
地方の図書館でも探せました
確かに黒の部分は分厚いです
5cmカーボン塗料と聞いてたのでああこれかと思いました
写真の確認は簡単に出来ます
914: 2011/07/05(火) 22:56:02.38 ID:85dzvIRJ(10/10)調 AAS
模型ですからレプリカですね
いくらか公表されてはいますが、詳細は機密ですから
本物と同じ物では無いですよ
それから、塗料は間違いです
915: 2011/07/05(火) 23:12:13.94 ID:90T3EB6m(1)調 AAS
>>888
ああ、お次はそういう設定ですか?
916: 2011/07/05(火) 23:28:20.10 ID:t75xvft/(1)調 AAS
脳内設定がIDと同じくコロコロ変わってワロタ
昔某掲示板にいた脳の病気の人と同じ展開
917(1): 2011/07/06(水) 00:51:26.94 ID:bkJKpco9(1)調 AAS
どっから「5cmのカーボン塗料」なんて設定が出てきたんだろうね?
そもそもどこにも「塗料」だの「カーボン」だの書いてないのに
918(8): 2011/07/06(水) 08:59:18.56 ID:/ReOnvzo(1/4)調 AAS
>>910 おやw マジレスでしたか。あおってすまん。
しょうがないマジレスしよう。
>>889も指摘しているが、今回のはやぶさの大気圏突入技術は直ぐにでも軍事転用可能なのだよ。
例えば何かを積んだ兵器を軌道上に打ち上げておいて、攻撃したい時に数百メートルの精度でその兵器を突っ込ませる。
もちろんABC兵器でも、なんでも積み込み可さ。
日本が大気圏突入に大成功した事に、日本を仮想敵国とする連中は震え上がっただろうね。
だから詳細出すわけ無いのw 見せろ見せろ言っている奴はそんな状況を理解していないか、
あるいは、特アの諜報員に認定されてもおかしくないわけ。
919: 2011/07/06(水) 09:35:36.30 ID:qbmvLfWl(1/4)調 AAS
こらまた買被ってるのが出てきたな
920: 2011/07/06(水) 10:40:08.41 ID:YE50rxTX(1)調 AAS
>>918
小型実験用ロケットをいじってる学生を追加してくだしあ。
ハッ
JAXAに入ればいいのカ
921(1): 2011/07/06(水) 12:25:23.18 ID:0WQU53I1(1)調 AAS
>>917
アブレーターの最大厚は公表されてますが「5cm」では無いですしね
ただ「カーボン」だけはあってます
>>918
軍板行って揉まれて来なさい
922: 2011/07/06(水) 13:42:58.74 ID:q+DqimV1(1/3)調 AAS
産業スパイと聞いて飛んできました
923: 2011/07/06(水) 13:49:44.81 ID:qbmvLfWl(2/4)調 AAS
黒の試走車
924: 2011/07/06(水) 14:23:20.52 ID:29gw3EGr(1)調 AAS
>>921
FRPじゃね?
925: 2011/07/06(水) 14:52:51.67 ID:qbmvLfWl(3/4)調 AAS
Cも入れとけ
926(1): 2011/07/06(水) 17:02:38.32 ID:DtqpOQiW(1)調 AAS
そっかCFRPか
「カーボン塗料」って何なんだろうな、聞いたことないわ俺
次スレどうするよ
927: 2011/07/06(水) 17:10:25.74 ID:qbmvLfWl(4/4)調 AAS
> 「カーボン塗料」って何なんだろうな、聞いたことないわ俺
墨
928: 2011/07/06(水) 17:41:55.10 ID:Y4840ALR(1/4)調 AAS
新聞の写真見ました
なるほど JAXAは嘘つきですね
あれで 黒い部分が秘密なんですか?人殺しは嘘つきの終着点という事でしょうか?
929(1): 2011/07/06(水) 17:45:15.58 ID:A1y/QWtF(1)調 AAS
「写真が存在する」という妄言を吐く人物は一人しかいないようだけど
これも何かの陰謀なのかな?
930(2): 2011/07/06(水) 17:55:57.46 ID:Y4840ALR(2/4)調 AAS
>>929
あなたの言っている事を妄言と言うんです 一生言っててくださいね
そのうちに 家族があなたをどこかの病院に放り込んでくれますよ
今 歩いていて周囲の人からさげすみの目で見られているのではないかと思っているくらいでしょうか?
あなたが人に危害を加える前に家族が気がついてくれるといいですね
931: 2011/07/06(水) 17:59:04.49 ID:KRBdTJ9R(1/2)調 AAS
>>930
つまり、お前は今そういう境遇にいるわけだ。
932(1): 2011/07/06(水) 18:00:35.91 ID:J59ooBGQ(1)調 AAS
>>930
ヒートシールドだぞ
カプセルと勘違いしてるだろお前
933(1): 2011/07/06(水) 18:04:27.50 ID:KRBdTJ9R(2/2)調 AAS
放っとけば勝手に追い詰められてくのに
934(2): 2011/07/06(水) 18:09:05.17 ID:Y4840ALR(3/4)調 AAS
>>932
説明できるんなら やってみたら?
写真の説明にはカプセルの模型とある
カプセルの下部は5〜6cmの厚さの土鍋の内側(と底)だけが銀色のものに見える
↑実際みてればわかる うまい表現だと思う
あんた 記事読んでないなら参加しなくていいよ?
935: 2011/07/06(水) 18:11:35.81 ID:Y4840ALR(4/4)調 AAS
>>933
そうJAXAが追い詰められているんだよ
気がつかないつもりでも そういう言葉をお宅たちはつい使っちゃうんだろうねえ…
心理分析官としては楽しくてしょうがないな♪
936: 2011/07/06(水) 18:21:33.52 ID:cr2Y3p4q(1/2)調 AAS
心理分析官wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>934
ヒートシールドは再突入が完了した時点でカプセルから切り離されて別個に落下する
その後カプセルからパラシュートが出て軟着陸のために減速する
したがってカプセルに断熱材は付属しないんだけど…知らないんだろうね
937: 2011/07/06(水) 18:27:03.71 ID:cr2Y3p4q(2/2)調 AAS
心理分析官って何するお仕事なの? ニートの別称?
938(1): 2011/07/06(水) 18:57:39.05 ID:/k8fA+c3(1/3)調 AAS
ヒートシールドとカプセル本体を纏めてカプセルと表すこともあるので
そこにツッコミ入れる必要は無いと思う
>>934
>あれで 黒い部分が秘密なんですか?人殺しは嘘つきの終着点という事でしょうか?
>カプセルの下部は5〜6cmの厚さの土鍋の内側(と底)だけが銀色のものに見える
矛盾してませんか?
あと自分の知ってるヒートシールドのレプリカは「くすんだ黒」「黒」「くすんだ茶」
といくつか種類がありますね。エンジニアリングモデルに至っては金色だし。
つまり模型≠本物だということです
939(1): 2011/07/06(水) 19:09:35.14 ID:BF3KbHSB(1)調 AAS
EMの金色が実物に一番近いはず
他のレプリカは突入後を再現してるんだろう
940: 2011/07/06(水) 19:22:36.05 ID:g+bLCEBb(1/3)調 AAS
>>938 >>939
簡単に読める記事を読まずに批判だけを書き込むという事は
あの記事はそうとう JAXAにとっての都合の悪い真実なんだねえ…
黒い土鍋で内側と底が銀色と言ってる事は記事を読めば明白
ぼちぼち普通の会話が不成立になって(個人の勝手な解釈『矛盾してないか』が先に立って会話が不成立です)
ちょっとした事にも自分に対しての隠れた意図があると騒ぎ始める辺りですか…
941(2): 2011/07/06(水) 19:31:28.13 ID:fX7DT+0Q(1)調 AAS
ごめんこの人何言ってるのか分からないんだけど
誰か解説して
942(1): 2011/07/06(水) 19:35:37.56 ID:g+bLCEBb(2/3)調 AAS
>>941
そんなに重症でしたか…
943: 2011/07/06(水) 19:35:47.02 ID:q+DqimV1(2/3)調 AAS
>>941
祖国で軍事利用したいから技術教えて
944(1): 2011/07/06(水) 19:38:06.73 ID:BlCXegKI(1)調 AAS
もうほとんどワードサラダ状態だな
945: 2011/07/06(水) 19:40:59.82 ID:g+bLCEBb(3/3)調 AAS
>>944
お宅 ワードサラダって意味わからずに使ってるよね
恥だからきちんと調べようね みっともないよ
946: 2011/07/06(水) 19:44:20.03 ID:/k8fA+c3(2/3)調 AAS
>黒い土鍋で内側と底が銀色と言ってる事は記事を読めば明白
黒い土鍋の両面が銀色???
その土鍋は黒なんですか? 銀色なんですか?
記事の内容もまったく説明がないのですけれど
947(1): 2011/07/06(水) 19:49:37.95 ID:YHV5cXgg(1)調 AAS
つまりこの人は何が言いたいの?
なんかあいまいなことばっかり言っててよく分からないってことだけ分かった
荒らし?
948: 2011/07/06(水) 19:58:27.10 ID:q+DqimV1(3/3)調 AAS
スレに誘導してまで産業スパイの存在を広めたいのかwww
151 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/06(水) 19:51:45.34 ID:DWMCc5//0
2chスレ:scienceplus
↑
JAXAのカーボン塗料の嘘が笑える…
でも JAXAは殺人鬼らしいんで政治家の人何とかしてください
ひょっとしたら菅直人の指示でNECの元会長とアサヒカメラの編集長は自殺扱いなのかもしれません
菅直人 辞職しろ
949: 918 2011/07/06(水) 20:18:14.10 ID:/ReOnvzo(2/4)調 AAS
なんか話がぐちゃぐちゃになっている様だが、カーボン塗料ではなくCFRPだ。
それからCarbon Fiberは重量あたりの化学結合エネルギーが大きいので
大気との摩擦と熱により、その結合を無理矢理切断すると吸熱する。
結局、力学的強度が必要でないにもかかわらずCFRPが適当ということになる。
ちなみに、燃える(酸化)ではないぞ。あえて言うなら蒸し焼きに近いか。
その程度のレベルの勉強ぐらいしてから色々突っ込もうぜ・・・
950(1): 2011/07/06(水) 20:24:01.79 ID:0mICs2jh(1)調 AAS
JAXAが虚偽実験で国家予算を取って
飲み食いや家やマンションの購入に使って
発覚しそうになると脅す(「創価を追及すると死人が出る」という書き込み)
私利私欲しかない利権集団だというのが良くわかった
創価にいくらか金は流れたのかね?
951: 2011/07/06(水) 20:32:00.12 ID:5lThVEzx(1)調 AAS
マルチポストはsuiton対象だろ
誰か忍法帳焼いて荒らし報告してこいよ
952: 918 2011/07/06(水) 20:35:42.41 ID:/ReOnvzo(3/4)調 AAS
>>950
その悪事にしっかりしたソースがあるのなら人事院でも会計検査院でもたれ込めばいいだろ
ここにソースを書けよ。その書き込みが信用に足りそうなら、自然に広まるわい
でないと風説の流布でむしろおまえの方がつかまるぞ
ネタにマジレスかこわるいなw>俺
953: 2011/07/06(水) 20:40:12.49 ID:d0HyQvXe(1)調 AAS
頑張れ。
超がんばれ。
954(1): 2011/07/06(水) 20:54:59.80 ID:2kkOjf/r(1)調 AAS
詐欺より殺人が気になるのが普通…
お馬鹿さんたちに言っとくけど『風説ではない信頼するに足る証拠』には 全国紙の記事って入るよね?
お宅たちは知らないかな?
955(4): 2011/07/06(水) 21:07:52.32 ID:GHdVZF3M(1)調 AAS
あかつきと同時に打ち上げられた学生衛星は(創価大の衛星含む)
ロケットからふわふわと放出されているので(とくダネかな?画像あり)
ロケットの持つ地球から垂直方向の速度が温存されたまま分離された事になる
よって あれで地球周回軌道に乗るのだといっていたJAXAは大学の虚偽実験に加担したとなる
956: 2011/07/06(水) 21:14:10.52 ID:eUcI4hGY(1)調 AAS
>>954
その記事ってのはどれ?
>>955
地球周回軌道で衛星を切り離したら外れた衛星も地球周回軌道に乗るんじゃないの?
957: 2011/07/06(水) 21:38:07.40 ID:lFgPWfVQ(1)調 AAS
はやぶさがドラマチックにならなかったら、はやぶさ2の予算は出てなかった。
958: 2011/07/06(水) 21:39:06.98 ID:SqYTufuR(1)調 AAS
>>955
>(とくダネかな?画像あり)
あ、つまりソースは出ないのね
959: 2011/07/06(水) 21:51:41.05 ID:JzcrA6Ps(1/2)調 AAS
>>947
ようするに、デマを流してでも何でもいいから、JAXAのイメージが悪くなればいい というキチガイ
おっとw 日本から見てキチガイだけど、チョンではごく真面目な人かw
960(1): 2011/07/06(水) 21:53:24.04 ID:JzcrA6Ps(2/2)調 AAS
>>926
ニュース板は、1スレ立って2日以内に1000埋まった以外は次スレは立てられない
類似スレ欲しければ、別の最新ニュースがあるまで待つ
961: 2011/07/06(水) 22:05:37.25 ID:8dS4UXNv(1)調 AAS
>>960
類似スレって言うかこのキチガイが次に粘着するスレが自動的に次スレになるわけだが
962(2): 2011/07/06(水) 22:35:26.48 ID:Xga6PPoi(1)調 AAS
>>956
地球周回軌道じゃなかったでしょうが?
>>958
2ちゃんねるに張り付いているJAXA職員に説明するのが目的ではありませんから
警察がJAXAの詐欺で調べる時に調べ易ければいいんですよ
捜査に入る前に捜査したほうがいいかどうかのチェックは入れるでしょうから その為のニュースソースです
963: 918 2011/07/06(水) 22:47:51.74 ID:/ReOnvzo(4/4)調 AAS
頑張ってマジレスしようかなw
地球周回軌道はもちろん慣性系(地球の重力圏から脱出済)です。
故にそこから”ふわふわ”(=相対速度数m/sec)で切り離された物も
もちろん慣性系に乗っている。
ちなみに地球の周回軌道に乗る為には7.9km/sec以上の速度を出していますから、
ふわふわなんてのは誤差範囲です。当初の目的の”地球の重力圏からの離脱”は
果たせていることになりますね。
まとめると、あるレベル以上の知恵のある奴がその映像を見れば、
妙でも何とも無く、ふつ〜w
964: 2011/07/06(水) 22:50:31.50 ID:A0ThwSJg(1/2)調 AAS
>>942
そうだよ、お前はかなり重症だよ。
965: 2011/07/06(水) 22:56:25.99 ID:A0ThwSJg(2/2)調 AAS
>>955>>962
2段目の第2回燃焼後に分離されたUNITEC-1だけが惑星間軌道
その他の小型衛星は第1回燃焼後に分離され全部地球周回軌道に投入
966(2): 2011/07/06(水) 23:08:37.54 ID:BMdAHqFq(1)調 AAS
打ち上げロケットの軌道を(速さを考慮に入れて)
地球から水平方向と垂直方向にベクトルで分解してみな?
去年からの宿題だったのにまだわかってなかったんだな
JAXA職員はベクトルの合成も分解も出来ない
967: 2011/07/06(水) 23:31:30.48 ID:lEOlKNpi(1)調 AAS
スイングバイの仕組みがわからない時点で
ベクトルの合成が分かるはずがない。
と言っておこう。(ぉ
968(1): 2011/07/06(水) 23:58:03.59 ID:/k8fA+c3(3/3)調 AAS
>>966
そのベクトルが地球脱出するエネルギーを超えないなら
ロケットから離れた物体は、地球周回軌道に(他の影響を
考慮しないなら)居つづけます
走っている電車の中で上向きにボールを投げたらどうなるか
というのは例題としてよく上がる話ですが
それと同じことだと思いますよ
ところでカプセルの話はどうなりました?
>>962レプリカの写真を出しても警察は動いてくれませんよ
大事なのは「本物がどうなっているか」でしょう?
969: 2011/07/07(木) 01:52:47.13 ID:TksQDA/k(1)調 AAS
>>966
お前の目には衛星がロケットから相対速度秒速数kmで分離してるように見えてるのか?
第2宇宙速度なめてんのかw
970(2): 2011/07/07(木) 07:36:09.90 ID:T3y+/nbq(1)調 AAS
>>969
だから 今回は地球周回軌道に沿っての打ち上げじゃないでしょう?
金星探査の打ち上げの軌道上での分離の話でしょう
本物のカプセルの件は おりおり調べて日付けと番組名を添えて告発しますよ
私は 見た
まあ 創価は人殺しが平気な集団だというんで何処まで警察官が本腰入れるかわかりませんけどね
971: 2011/07/07(木) 08:53:53.82 ID:r1vKPaS9(1)調 AAS
だれが病気なのかは一目瞭然。
あぼーんでみんな幸せになりましょう☆
972: 2011/07/07(木) 09:08:16.53 ID:2q0lfnQv(1)調 AAS
>>970
いや、第二段の第一回噴射で地球周回軌道に、そこから第二回噴射で惑星間軌道に投入してる。
H2Aは惑星間軌道への直接投入できないはず。
973(2): 2011/07/07(木) 11:28:51.03 ID:t4GRgGj9(1)調 AAS
>>968
高校時代に物理とってなかったんだったら黙ってたら?
馬鹿丸出し
くすくすくすくす
974(1): 2011/07/07(木) 12:54:48.38 ID:MkFOwf5H(1)調 AAS
>>973
電車の話は中学校で習いますよ
具体的に反論を
理解していらっしゃるようですから出来ますよね
975: 2011/07/07(木) 13:32:57.96 ID:msOVx98v(1)調 AAS
>>974
ああ あなたの学校がレベルの低い高校だったんで先生がそこまで教えてなかったんですね
または あなたが中卒のネット工作員なのか
どちらですか?ベクトルを知らないのと 後は重力が衛星に対してどう作用するのかを知らないのかな?
どちらにしても あなたがあざ笑われるような書き込みをした事は確かです
ヒント「地球は丸い」
976(1): 918 2011/07/07(木) 13:53:58.86 ID:PLg1fUUC(1/4)調 AAS
>>973
バカ丸出しはおまえだ・・・
968の電車の例えは、慣性系という概念をお前の為にかみ砕いて話してくれているのだ。
第1宇宙速度に達して周回軌道という慣性系に乗せ、
それから加速して楕円軌道を経て最後に第2宇宙速度を超えて惑星へ向けて旅立つ。
周回軌道に乗せた後にゆっくりと母船から離れた映像のどこが疑問なのだ?
977: 2011/07/07(木) 13:55:22.02 ID:9dz9hYTC(1)調 AAS
おまいら楽しそうじゃないか
978(3): 2011/07/07(木) 14:34:04.42 ID:jI+NKBqp(1)調 AAS
>>976
人工衛星にするための速度秒速7.9kmがなぜ存在するのかわかんない馬鹿に書き込まれても「お気の毒に」としかいえないねえ
ロケットのエンジンが2回停止して放出だったね
最初の停止と次の停止の間にはエンジンが動いていたというわけ
では人工衛星には正しい速度が与えられてないでしょう?
979: 2011/07/07(木) 14:48:11.24 ID:DJP2SKWV(1)調 AAS
宇宙からのメッセージ? あかつき一時消息不明後、不可解な電波ノイズ
2chスレ:smartphone
980: 2011/07/07(木) 15:58:36.85 ID:g7XjotDx(1)調 AAS
>>978
第一宇宙速度を獲得したあと、エンジンが停止されて、衛星が切り離されて、そのあと第二宇宙速度まで加速した。
これはどの資料を見てもちゃんと書いてある。
981(1): 918 2011/07/07(木) 16:15:20.62 ID:PLg1fUUC(2/4)調 AAS
>>978
空気抵抗が無ければ減速する事も無いので、エンジンを吹かし続ける必要が無い
加速の積分が第二宇宙速度に達すれば足りる
Rv^2=GM
第1宇宙速度vは地球の半径Rと質量Mと万有引力定数Gから算数で求められる
982: 918 2011/07/07(木) 16:21:40.86 ID:PLg1fUUC(3/4)調 AAS
>>978
物理の初心者の為に追記
地表面での高度、かつ第一宇宙速度において、自由落下速度が等速円運動の遠心力に釣り合う
もう教えてあげるのめんどくさくなってきたw
983: 2011/07/07(木) 18:47:53.29 ID:3oqnFsQW(1)調 AAS
>>955
あかつき/H-IIA17号機打ち上げクイックレビュー/AKATSUKI/H-IIA F17 Quick
動画リンク[YouTube]
とてもふわふわには見えないね
>>970
>本物のカプセルの件は おりおり調べて日付けと番組名を添えて告発しますよ
本物の詳細がわかる写真は公開されてない
あれば既に話題になってるはず
984: 2011/07/07(木) 19:55:02.26 ID:x7k19ARB(1)調 AAS
この馬鹿は絶対にリンクを貼らないよな
本当にソースに当たって確認されると妄想だとバレるから
985: 2011/07/07(木) 19:59:47.32 ID:sDMXeIB2(1/2)調 AAS
ちゃんと噛み砕いて話してあげようか?
ネットやってる人には
『創価学会=突き落とし殺人&その犯罪行為を司法の創価学会会員を使ってもみ消すグループ』なわけよ
さらに自殺とされているが真実かどうかが怪しい死がJAXAの周りで2件起きてるわけ
『創価を追及すると死人が出る』とあかつきスレッドに書き込まれたのはアサヒカメラの編集長の死の前でもあるし
パソコンの自分の経歴がもみ消せるとか誤魔化せるとか別ルートで本人に権力があるとか
そうでないと書かないよ
986(1): 2011/07/07(木) 20:12:50.61 ID:sDMXeIB2(2/2)調 AAS
ところで君たちは
まだ 秒速7.9kmの意味がわかってないの?
あまりに馬鹿さらすと JAXAの幹部に怒られない?
987(1): 2011/07/07(木) 20:33:42.59 ID:PLg1fUUC(4/4)調 AAS
>>986
おまえには自分に口答えする奴が全てJAXA関係者に見えるんだろうなぁw
そういうのメンヘラとかデムパっていうんだよww
988(1): 2011/07/07(木) 20:34:53.17 ID:vV0FuvEb(1)調 AAS
いい具合に狂ってきたな
989: 2011/07/07(木) 20:36:58.20 ID:Tsq6Gvi5(1/2)調 AAS
>>987>>988
ふーん 無知って怖いね
990: 2011/07/07(木) 20:39:04.96 ID:Tsq6Gvi5(2/2)調 AAS
秒速7.9kmの説明必要?
991(1): 2011/07/07(木) 20:55:17.94 ID:ldcqQVpl(1/2)調 AAS
「第一宇宙速度」がなにか?
この際だし、例の人のご高閲を賜りたく。
992: 2011/07/07(木) 21:01:19.69 ID:3cBLHbpQ(1/2)調 AAS
>>991
高校の授業で習ってないんだね…かわいそうに
教科書には載ってないのかな?
993(1): 2011/07/07(木) 21:07:24.47 ID:3cBLHbpQ(2/2)調 AAS
どのみち 切り離しの時点でロケットの軌道が地球周回軌道には乗ってなかったでしょうが?
2回の切り離しのうち 途中でエンジンを作動させているので どちらかが秒速7.9kmで無かったのは明白
虚偽実験だったんで「創価を追及すると死人が出る」と誰かが殺害予告していたわけですね
994(1): 2011/07/07(木) 21:13:46.01 ID:ldcqQVpl(2/2)調 AAS
第一宇宙速度は習わないけど、
遠心力と物体にかかる重力は習うんじゃないかな?
>>981の式は高校生でもわかるし、これから第一宇宙速度が求められる。
で、説明してもらえないんですか?
995: 2011/07/07(木) 21:33:32.46 ID:DkV+g0/W(1/6)調 AAS
>>993
切り離し中はエンジンを作動していない。二回の点火の間の停止中(数十分間)に切り離した。
>>994
どっちも習うよ、確か
996: 2011/07/07(木) 21:34:57.24 ID:DkV+g0/W(2/6)調 AAS
たぶん、>>1000を逃すことは彼にとって苦痛のはず
997: 2011/07/07(木) 21:35:44.51 ID:DkV+g0/W(3/6)調 AAS
これを読んでる人には病気の人は病気だってのはよく分かるだろ
998: 2011/07/07(木) 21:37:27.99 ID:DkV+g0/W(4/6)調 AAS
次はここらへんでどうだろう
【宇宙開発】米国版はやぶさ 「オシリス・レックス」を16年打ち上げ 小惑星から試料採取
2chスレ:scienceplus
999: 2011/07/07(木) 21:38:01.95 ID:DkV+g0/W(5/6)調 AAS
さて
1000(1): 2011/07/07(木) 21:38:27.74 ID:DkV+g0/W(6/6)調 AAS
はやぶさ成功おめ&はやぶさ2の成功祈念
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*