[過去ログ] 【医学】鳥インフルエンザ、アミノ酸変異で大増殖…東大チーム発見 (60レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2008/02/04(月) 16:23:31 ID:G4SayFd1(1/2)調 AAS
私たち人類とインフルエンザウイルスとのつきあいは、
有史以前からつづいている。
インフルエンザの流行を最初に記録したのは、
医学の父≠ニ呼ばれる古代ギリシャ人ヒポクラテスだ。
以来、多くの研究者がインフルエンザウイルスと闘ってきたが、
いまだ撲滅には至っていない。
(河岡義裕『インフルエンザ危機 (クライシス)』 「はじめに」)
外部リンク:www.amazon.co.jp
2chスレ:life
45: 2008/02/04(月) 16:26:13 ID:G4SayFd1(2/2)調 AAS
第5回NBI対談 - 日本バイオロジカルズ株式会社
外部リンク[html]:www.nbi.ne.jp
(なんか開くたびに、さらし者にされてるようにしか見えないw いじわるだよなNBIw)
河岡:ホンコンで消費される鳥の7〜8割が中国本土からの輸入です。そしてホンコンでは、生きた鳥を食料
として市場で販売しています。消費者は、生きた鳥をマーケットで購入して、家庭で鳥を処理して調理します。
世界でも家庭で鳥の処理を許しているの限られています。先程、申しましたように感染源は糞便が主ですが
気管や腸管にもウィルスがいます。家のキッチンでの解体は、したがって、非常に危険です。ホンコンでヒト
への感染が成立する条件は、ここにあります。
所:なるほど。ということは、メードさんがアブナイということですか?
河岡:そうです。それとメードさんと一緒にいる子供です。
所:何故、鳥インフルエンザの常在国の中国でのヒトへの発生がないのですか?
河岡:報告がされていないだけだと考えられます。CDCのサーベランス・プログラムが他の国では徹底していま
すが、中国では鳥インフルエンザよりも他に対処しなければいけない問題があり、その分鳥インフルエンザに
対する認識が低くなっているのかもしれません。
所:例えば、アメリカでも83年に鳥インフルエンザの発生がありましたが、ヒトへの伝搬がなかったのは何故ですか?
河岡:実は、ニューヨークにもlive poultry marketがあります。ここで生きた鳥を売っています。何故ヒトに伝搬
しなかったかは、むづかしい問題ですが、おそらくウィルス自体の性質の違いだと思われます。
所:良くわかりました。ところで、日本への影響ということを考えると、中国からのタマゴとか鶏肉の輸入により
鳥インフルエンザが日本で発生することは考えられますか?
河岡:その可能性は、ほとんどないと云えます。糞便のついたタマゴとか鶏肉なら別ですが。通常のタマゴとか
鶏肉であれば問題ありません。ウィルス汚染の可能性のある腸管とか呼吸器系の部位の輸入はヤメた方が
いいと思います。
所:すると、日本への鳥インフルエンザの侵入ルートとして考えられるのは、中国の野性水禽が日本で飼育して
いる鳥群の中に糞便をおとす可能性があるところということになりますか?
河岡:そうです。
所:例えば、今すこしずつ増えてきたダチョウの放牧などはどうですか。
河岡:それは、絶対にアブナイですヨ。既に実験的にも水禽に常在するインフルエンザウィルスがダチョウに
感染を引きおこすことが証明されていますから。
所:とすると、鳥の放牧スタイルというのは、イメージ的には消費者受けしますが、鳥インフルエンザの観点
からは問題ありますネ。
河岡: 非常に危険です。
---------------------------
外部リンク[html]:www.nbi.ne.jp
【非常に危険です。】
良くわかりました。(爆w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s