[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね295■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
445: poem 2024/12/08(日) 18:06:13.84 ID:JoOve64j(3/3)調 AAS
というわけではないとか?
ミクロスケールも色々物性論に使う分野沢山あるのかな
いっそ素粒子スケールの物性論ならイケないか
446
(1): 2024/12/08(日) 18:15:41.89 ID:??? AAS
中性子やニュートリノなどの電荷中性粒子を加速する方法を教えてください
447: 2024/12/08(日) 18:53:05.75 ID:??? AAS
今まで電気的に中性の物質そのまんまで光速近くまで加速する方法を発明した科学者はいない。
(何でもアリアニメの光速拳とかデタラメ)

可能な方法は光速近くまで加速した荷電粒子を衝突させて発生した中性粒子に運動量を
与えるしかない。
448: 2024/12/08(日) 19:28:04.39 ID:??? AAS
>>446
重力を使えば良い
質量のある任意の物体を加速可能
449: 2024/12/08(日) 19:42:10.09 ID:??? AAS
実験室系が光速で動けばok
450: 2024/12/08(日) 19:52:58.27 ID:??? AAS
机上の空論だけなら素人でもいえる
物理理論と現代の科学技術で実現可能な粒子加速器を開発できるのがプロの研究者
451: 2024/12/08(日) 20:14:41.83 ID:??? AAS
実験室系が動くというのは、実験室そのものが動くという意味じゃないよwww
452: [っっr] 2024/12/08(日) 20:23:26.42 ID:??? AAS
物理板、人減ったが、バカは元気にこびりついてるな
453: 2024/12/08(日) 21:54:29.42 ID:??? AAS
無職の馬鹿どもがクソを垂れ流す場です
454: 2024/12/08(日) 22:08:57.51 ID:??? AAS
ムーニーちゃんしんぷのおじさんだい
455: 2024/12/08(日) 22:43:48.73 ID:??? AAS
∇^2(1/r) = −4πδ(r)
って、左辺は原点で定義できないのに右辺は定義できるのはなぜ?
456: 2024/12/08(日) 23:47:47.08 ID:??? AAS
右辺も原点では定義できないが?
原点を含む領域の積分は定義できるが、それは左辺も同様
457
(2): 2024/12/09(月) 14:03:32.35 ID:tzPSaH23(1)調 AAS
よく宇宙空間が4次元的に膨張していることの説明に、次元を減らして3次元的に膨らむ風船の表面の2次元宇宙が使われる。
風船の表面の宇宙ではどの星も遠いほど高速で離れていくが、星の動きを逆に追っても最初のビッグバンの中心は判らない。
とても判りやすい説明だと思うが、2次元表面の宇宙にある質量の重力で風船が縮むことはありえるのだろうか?
宇宙が遠い将来重力によって収縮するかもしれないという理論の根拠を教えて欲しい。
458: [っっk] 2024/12/09(月) 14:26:50.80 ID:??? AAS
頭の上に鉄球放り上げたボ〜ッとしてろ理論
459: 2024/12/09(月) 15:08:52.48 ID:??? AAS
>>457
ビッグバン宇宙論(一般相対論)によれば自分が今居る位置がビッグバンの中心だった
し今も変わらないという解釈。

現代の宇宙観測からは遠い未来でも宇宙が収縮する可能性は殆ど無い。
生物、人間などの時間認識はエントロピーが増大する方向でしか観測できない
物理的にエントロピーが減少する時間方向ならば宇宙は収縮してることになる。
460: 2024/12/09(月) 17:25:31.72 ID:??? AAS
>>457
フリードマン宇宙では、空間曲率が正であれ負であれ0であれ、減速膨張の解になる。
これは、「空間に張り付いた流体」の作る曲がった時空間に各々が落ち込んで引き寄せられる際に、
それに同調して、空間自体も縮もうとする為である。
しかし、空間曲率が正のときは、この考え方が破綻する。
なぜならば、四次元空間の第四の方向に対して、他の三次元と同様に曲がるとは仮定していないからである。
にもかかわらず、減速膨張の解が得られる理由は、アインシュタイン方程式では、
球面上の同じ点を異なる点と認識する(つまり、測地線は大円上で裏表2本引ける)からである。
従って、仮に宇宙空間が閉じていても、加速膨張している可能性は十分ある。
461: 2024/12/09(月) 18:03:29.83 ID:??? AAS
でぼーん
462: poem 2024/12/10(火) 15:07:02.78 ID:DtL8iQLk(1/3)調 AAS
今これ見たら
数式(この場合は関数)に論理積論理和が書けるんだって
動画リンク[YouTube]

463: poem 2024/12/10(火) 15:08:22.32 ID:DtL8iQLk(2/3)調 AAS
行列にもできる方法何かあるだろう

まさか数式で論理書けるなんて

今みた
464: 2024/12/10(火) 18:30:53.88 ID:??? AAS
でぼんぼぼんぼん しゃいあー たろう パー
465: poem 2024/12/10(火) 23:41:52.21 ID:DtL8iQLk(3/3)調 AAS
通常学問→から→似非学問
に行く前が、餌にされる
→餌学問→、と判明
健康第一

2chスレ:math
466: 2024/12/11(水) 21:38:34.59 ID:??? AAS
ぷっちーポポ ぷちプラーイ ムニちゃーんポポ
467: 2024/12/11(水) 22:13:06.65 ID:cGzioB2t(1)調 AAS
天才って勝手だから普通集団は組めないだろ
コーディネータと天才は違うからな
468: poem 2024/12/12(木) 08:19:19.69 ID:myiDXOQn(1/12)調 AAS
正規分布じゃなく右肩下がりなら自分は集団組めることになる
もしかしたら:正規分布
469: poem 2024/12/12(木) 18:21:12.71 ID:myiDXOQn(2/12)調 AAS
コメント15-17が本編
2chスレ:math
470: poem 2024/12/12(木) 18:25:50.20 ID:myiDXOQn(3/12)調 AAS
でも
ほら!
性的な事だけど
性器の名前で
古い時代は
ちんこをなんと呼んでたかわからないけど
例えば古くは男根と呼んでたとして
陰茎って学術用語じゃん?古くは学術用語なんかじゃ呼ばないじゃん?
でも
今の若い女子なら
男根とかより
男性器呼び抜かしたら
陰茎呼びのがおおいでしょ?
専門家が使う学術の一部しか一般人が使わないけど
専門家の学術用語を噛み砕いたら若い女子も使うようになってるんだから
難しい数学も噛み砕いたら使うんだよ一般人
471: poem 2024/12/12(木) 22:05:55.81 ID:myiDXOQn(4/12)調 AAS
これ見て
外部リンク:youtube.com
472: poem 2024/12/12(木) 22:07:32.50 ID:myiDXOQn(5/12)調 AAS
半径Rの円に内接する正12角形の
面積は3R^2になり
角数を増やすとπR^2に近づくんだって
これって
473: poem 2024/12/12(木) 22:08:58.46 ID:myiDXOQn(6/12)調 AAS
内接する正四角形なら
2R^2になるよね?
正三角形は難しいから省いて
これって
474: poem 2024/12/12(木) 22:11:02.48 ID:myiDXOQn(7/12)調 AAS
つまり
3
4…2R^2
5
6
7
8
9
10
11
12…3R^2

この4と12を通る数列の極限がπに収束するわけだけど
これって
475: poem 2024/12/12(木) 22:13:11.46 ID:myiDXOQn(8/12)調 AAS
πの無理数から
角数を逆算したら
πR^2の角数が
∞角数(角数を有限個に数えられない)になるよね

…って収束するから当たり前か。失敬失敬

でも
πの物理的意味って
ここにヒントがあるんじゃ?
476: poem 2024/12/12(木) 22:15:31.88 ID:myiDXOQn(9/12)調 AAS
πの物理的意味より
eの物理的意味の方が解きやすいと予想するんだけど
eの物理的意味も
何か角数的な∞個とかみたいなのを逆算した形だよね
ヒントがあるはず
477: poem 2024/12/12(木) 22:23:56.86 ID:myiDXOQn(10/12)調 AAS
いや
πや
eの
物理的意味ってのより
もっと解くべき物がこの話題にある?
πやeの物理的意味でなく
πやeからヒントにした物理的意味がありえる?
478: poem 2024/12/12(木) 22:27:49.12 ID:myiDXOQn(11/12)調 AAS
検討つかないけど
あったらいいよね
πやeは計算の基礎数だから物理的意味にしても数学的な物
より物理的な物があったら
物理学はこちらを優先して
次点以降にπやeの方を
479: poem 2024/12/12(木) 22:33:38.07 ID:myiDXOQn(12/12)調 AAS
物理学に関係
あ!もしかしたら
eは関数のある種(冪?根?対数?どれ?)についての基礎数だけど
πは∞角形だから数列についての基礎数か
関数は連続線
数列は破線(極座標渦巻で表せば連続線にできる)
関数の物理は普通の古典物理として
数列の物理がπの∞角形と結びつけられるとか
480: 2024/12/12(木) 23:03:32.83 ID:??? AAS
今日も書き込みゼロか
過疎ってるな
481: 2024/12/12(木) 23:37:28.67 ID:??? AAS
過疎ってるわけじゃなくて用事があるときに書き込む場所だからな
むしろ用もないのに書かんでくれた方がありがたい
482: poem 2024/12/13(金) 00:06:34.27 ID:guoV6egY(1)調 AAS
研究に精を出してると思ってた
483
(2): 2024/12/13(金) 14:21:28.20 ID:??? AAS
電場は慣性系に乗らないよね?
地球や太陽系は慣性系で運動してるよね?
ということは、地球の電場の痕跡が地球が銀河系を移動した後に残ってるって事?
484: poem 2024/12/13(金) 14:58:39.65 ID:VeVkRfoB(1/10)調 AAS
発振者から見ても同心円

同心円が一致しない

観測者から見ても同心円

となるはずだよ
485
(1): poem 2024/12/13(金) 15:01:22.61 ID:VeVkRfoB(2/10)調 AAS
だから
宇宙に痕跡は残ってないんじゃない?
観測者から見たら既に同心円は届いてるし去ってるから痕跡は残らず既に近くになくなってて
発振者から見たら同心円が対象から去ってないから痕跡が残ってるように見える近くに見える
486: poem 2024/12/13(金) 15:04:59.47 ID:VeVkRfoB(3/10)調 AAS
同心円が一致しない
一致しない同じ点の
違う座標が位相中の
同相と自分は呼でる
慣性系に従うと同点
は座標一点以外無い
慣性系に従わないと
遍在してしまう自論
487
(1): 2024/12/13(金) 15:11:24.51 ID:??? AAS
>>485
でも地球が放射した電磁波の一種である赤外輻射は保存するんじゃないの?
消えるの?
488: poem 2024/12/13(金) 15:11:53.15 ID:VeVkRfoB(4/10)調 AAS
自分の自論では全てを突き抜けて破壊するレーザーを延長上に惑星の何個も重なった瞬間に発射したら
何個もの惑星が次のレーザーが次々に貫通するまでにあらゆる方角に何光年移動してたら移動した位置
にジグザグに重なった瞬間だった距離のタイミングで破壊されると妄想してるもし最後尾の星が最前に
最前の星が破壊されるまでに最後尾に移動しても最前最後尾の破壊順番が守られ変な順番と距離で破壊
489: poem 2024/12/13(金) 15:15:05.03 ID:VeVkRfoB(5/10)調 AAS
しかし破壊レーザーを発射した方からはレーザーが直線で進行し
惑星達は無関係な場所で当たってないのに破壊され直線の進行上
到達時にあった星は何故か透過して破壊されない景色を妄想自分
490: poem 2024/12/13(金) 15:16:16.79 ID:VeVkRfoB(6/10)調 AAS
でも自分の妄想そしたら夜空の星見えなくなるか?
491: poem 2024/12/13(金) 15:18:44.78 ID:VeVkRfoB(7/10)調 AAS
夜空の星見えなくなるかまで推測できない
492: poem 2024/12/13(金) 15:20:42.07 ID:VeVkRfoB(8/10)調 AAS
>>487
反射した物がどうなるかは知らない
地球から再出発だと妄想してたけど
493: poem 2024/12/13(金) 15:26:52.17 ID:VeVkRfoB(9/10)調 AAS
ああ痕跡が残るって光速の遅さ、光速は光年距離に比して遅すぎる、という問題?なら到達してない光は光年の通り何年も残る
494: poem 2024/12/13(金) 15:29:12.35 ID:VeVkRfoB(10/10)調 AAS
合わせ鏡で反射で閉じ込められた光は
閉じ込められただけで痕跡ではないでしょ
495: 2024/12/13(金) 15:36:24.51 ID:??? AAS
相対性理論で、
列車の上からレーザー光を発射すると
光の速度は列車の速度+光の速度
に、なる、、、ならないよね
496: 2024/12/13(金) 16:03:41.63 ID:??? AAS
ならないからこそ光速不変からの相対性理論
497: 2024/12/13(金) 17:48:22.73 ID:PUm/trXE(1)調 AAS
三ツ矢サイダー 檸檬とか、ジュースに、お酒を、いろいろなお酒を、いれて カクテルを作る 

上記 登記
498: 2024/12/13(金) 18:09:39.87 ID:??? AAS
>>483
残ってるからこそ宇宙背景輻射が観測できる
499: 2024/12/13(金) 19:48:17.74 ID:??? AAS
今日もまともなレスは一つもなかった
500: 2024/12/13(金) 23:43:09.52 ID:??? AAS
>>483
運動する電荷が電場に与える影響は電磁波として光速で伝播する
停滞はしない
501: 2024/12/14(土) 10:51:40.12 ID:jNGF65sy(1)調 AAS
crossing symmetry および parquet方程式とは何ですか
パウリの原理とどういう関係があるんですか
物性方面の日本語文献にはほとんど出てこない話なのでさっぱり分かりません
502: poem 2024/12/14(土) 20:37:49.56 ID:l1oNirSs(1)調 AAS
また面白い話

引き寄せの法則と似てる
2chスレ:occult
503: 2024/12/14(土) 21:01:33.62 ID:??? AAS
マルチ
504
(1): 2024/12/15(日) 11:39:40.08 ID:PyZdgYni(1)調 AAS
これがよくわからない
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
空気抵抗による摩擦?粘性による散逸?
505: 2024/12/15(日) 15:34:25.82 ID:??? AAS
>>504
>空気抵抗による摩擦?粘性による散逸?
滝の上下の水の温度差の問題か
アホほど色んな原因を考えつくだけ(妄想)で何も出来ないので他人に聞きたがる。

天才は理想的な物理モデル(主要素)で計算し、実際の滝で実験して仮説を検証する。
原因が違えば温度差も違う(ジュールがそれを始めて検証したらしい)
506: 2024/12/15(日) 15:45:15.67 ID:??? AAS
物理学による説明で理解したいなら、形態にかかわらず(物理量の)エネルギーが保存される
という原理を最初に認める必要がある。 (カルト宗教の’エネルギー”とかは関係ない)
507: poem 2024/12/15(日) 15:54:53.77 ID:murw3Xbp(1/2)調 AAS
終速度で落ちる雨、地上すれすれで数度の雨粒って
アスファルトに落ちたら、衝突前後でサーモグラフィーで青から緑くらいになるのか?
508: poem 2024/12/15(日) 17:28:43.65 ID:murw3Xbp(2/2)調 AAS
サーモの赤色
2chスレ:math
509: 2024/12/15(日) 21:36:30.21 ID:??? AAS
ぷっちーポポ ぷちプラーイ ムニちゃーんポポ
510: 2024/12/15(日) 21:41:55.01 ID:TPjPIqzA(1/2)調 AAS
カルト宗教の’エネルギー”って、負のエントロピーの方が合ってる気がする
511: 2024/12/15(日) 21:45:10.73 ID:TPjPIqzA(2/2)調 AAS
サーモンの赤色ってアスタキサンチン
512: 2024/12/15(日) 22:07:58.93 ID:??? AAS
今日もクソレスだけの一日だった
513: [っっっっt] 2024/12/15(日) 22:11:56.10 ID:??? AAS
だってpoemが居着いてるんだモン
514
(1): 2024/12/15(日) 23:24:53.90 ID:??? AAS
陽子崩壊が観測されないのはなぜですか?
515: 2024/12/16(月) 00:39:08.70 ID:??? AAS
>>514
原子核では陽子が崩壊して中性子になるよ?ベータ+壊変
516: 2024/12/16(月) 00:47:50.42 ID:??? AAS
それを陽子崩壊とは呼ばない
517: poem 2024/12/16(月) 04:14:23.46 ID:sUSkkCv4(1/34)調 AAS
人間や植物での体内では
炭素が放射性炭素に変わる
人間や植物は冷たい核炉側面
518
(1): 2024/12/16(月) 09:40:00.78 ID:??? AAS
放射性炭素を外部から取り込んでいるだけで、体内で変わってるわけじゃない
519: 2024/12/16(月) 13:25:47.30 ID:??? AAS
ムーニーちゃんしんぷのおじさんだい
520: poem 2024/12/16(月) 15:17:47.52 ID:sUSkkCv4(2/34)調 AAS
>>518
常温核融合のヒントならラッキーじゃん
わんちゃんありそうって思ってみない?
521
(1): 2024/12/16(月) 15:43:23.53 ID:??? AAS
とっくに否定されて終わっとる。何周周回遅れなんだ
522: poem 2024/12/16(月) 16:46:08.15 ID:sUSkkCv4(3/34)調 AAS
>>521 夢見ようぜ
523: poem 2024/12/16(月) 17:12:53.92 ID:sUSkkCv4(4/34)調 AAS
完全に荒らし
荒らしさせて

ビッグバンは虚空の中の空間線分0の無限連鎖。空間連鎖ね
時間連鎖は?

空間連鎖は虚空が空間∞の広さあるとする。ビッグバンは虚空の1点のみ。1点を無限連鎖
時間連鎖は虚空が時間∞の広さあるとする。時間連鎖は虚空の∞全部。過去から未来の歴史の全て。∞の広さの中の一刻一刻の線分0の0次元毎に、ビッグバンが空間ひっくり返しと同じく時間ひっくり返し。これが∞の広さ密度無限立体に占めてる。
ビッグバンは内側に連鎖。時間連鎖は外側に連鎖
一刻一刻の密度無限立体の各点はグループ化してない。始めのこれが虚空の∞を線分0にして外側に連鎖していくと次はグループ化して僅かに無限立体の点が減っている。これにより時間粒子ができる
524: 2024/12/16(月) 17:17:05.31 ID:??? AAS
夢を見る前に現実を見ろ
525: poem 2024/12/16(月) 17:17:24.09 ID:sUSkkCv4(5/34)調 AAS
つまり始めの無限立体の∞の点はグループ化してないから、ビッグバンでは始めのビッグバンが陽子中性子1つずつくらい、爆発しない物体作れないに対応
グループ化の連鎖が最初は2個レベルくらい減るだけ
連鎖ごとにどんどん減っていく数が増える
グループ化していくと
時間粒子が人間を作れるまでに

空間連鎖宇宙には近接力しかない遠隔力はない
時間連鎖宇宙には遠隔力しかない近接力はない
526: poem 2024/12/16(月) 17:21:09.63 ID:sUSkkCv4(6/34)調 AAS
まずこれ

3次元は有限の個数で0次元にならない
0次元は有限の個数で3次元にならない

陽子中性子の大きさは宇宙の果ての直径から丁度1/∞。線分0の点になる
1/∞の操作すると3次元が0次元になる
陽子中性子を∞個列べたら宇宙の直径になるが
∞とは計算し続けること
∞個列べるは計算し続けることであるから
有限個なら
0×有限個=0
宇宙の果てには届かない
0次元は3次元にならない
527: poem 2024/12/16(月) 17:23:05.71 ID:sUSkkCv4(7/34)調 AAS
であるから、これは頭の体操だが

空間連鎖、時間連鎖
無限連鎖の先に終わりはあるのか

丁度無限段階目で終わるのか。有限なら終わりがある。無限なら終わりがないかも
もしあるなら?
528: poem 2024/12/16(月) 17:23:36.31 ID:sUSkkCv4(8/34)調 AAS
もしあるならじゃない
もしあったらだ
頭の体操として
529: poem 2024/12/16(月) 17:25:13.84 ID:sUSkkCv4(9/34)調 AAS
ビッグバンなら

陽子中性子が形を保ってられるのは
中味にビッグバンが起きてるから
中味に陽子中性子の星宇宙がなければ陽子中性子は形を保てない

なら?もし連鎖の先で有限段目に終わりがあったら?
530: poem 2024/12/16(月) 17:26:27.56 ID:sUSkkCv4(10/34)調 AAS
ビッグバンの連鎖で、無限段目に到達した膨大な時間を
逆算する膨大な時間で、陽子中性子が消えていく
531: poem 2024/12/16(月) 17:27:53.01 ID:sUSkkCv4(11/34)調 AAS
多分、宇宙の熱的死とかより
陽子中性子が消えるこれの方が
宇宙の終わりでありえる
ただし、無限連鎖が有限ならの八卦であり
無限なら違う
532: poem 2024/12/16(月) 17:31:24.34 ID:sUSkkCv4(12/34)調 AAS
時間連鎖の方は

密度無限立体がグループ化加速していき、やがてグループ化できなくなったら
時間宇宙も作られた陽子中性子が逆算して消えていく

ビッグバンは空間無限連鎖が膨大な時間だった
時間連鎖は時間無限連鎖が膨大な空間とは?
膨大な空間で消えていくとは?

ともかくこれも
密度無限立体の無限点が有限なら
無限点という3次元はグループ化尽きの0次元に有限で至るかの八卦であり
違うなら消えない
533: poem 2024/12/16(月) 17:33:23.17 ID:sUSkkCv4(13/34)調 AAS
あと
時間連鎖の
密度無限立体の無限点の一刻一刻のひっくり返りは
無限個の現在である
未来過去の歴史に現在が無限個ということ
534: poem 2024/12/16(月) 17:34:53.63 ID:sUSkkCv4(14/34)調 AAS

始めは未来過去の歴史に現在が無限個。ここには人間は作れない
グループ化して数を減らしていくと、現在が減っていく。人間を作れる
535: poem 2024/12/16(月) 17:36:26.75 ID:sUSkkCv4(15/34)調 AAS
ようするに

ビッグバンは空間線分0だから「現在地(位置)の入れ子である」
時間連鎖は時間線分∞で「現在時刻の何だ?出し子?しらん、である」
536: poem 2024/12/16(月) 17:38:56.48 ID:sUSkkCv4(16/34)調 AAS
この宇宙には

近接力はあるが遠隔力はない

から
空間宇宙であり

時間宇宙でない
とわかる
でよいだろうか?
537: poem 2024/12/16(月) 17:41:18.40 ID:sUSkkCv4(17/34)調 AAS
ああ補足

密度無限立体の一刻一刻の無限点は別宇宙

無限連鎖にグループ化すると1つの宇宙に人間作れる一刻一刻が集まる
538: poem 2024/12/16(月) 17:43:26.05 ID:sUSkkCv4(18/34)調 AAS
空間宇宙にも時間はあるし
時間宇宙にも空間がある
これが
どのようになるのか
違う宇宙なのに
539: poem 2024/12/16(月) 17:44:24.48 ID:sUSkkCv4(19/34)調 AAS
だから
空間宇宙にも時間はあるから

空間宇宙にも遠隔力の物術は可能

ただ普通近接力だけ
540: poem 2024/12/16(月) 17:47:22.04 ID:sUSkkCv4(20/34)調 AAS
ちなみに
時間連鎖宇宙は死後世界では無い

死後世界はわからない

空間宇宙と時間宇宙で二個段できた
空間と時間が二個だから
六個段作って死後世界があるのか
または
六段より外なのか
541: poem 2024/12/16(月) 17:49:56.47 ID:sUSkkCv4(21/34)調 AAS
空間(物)
時間(人)
何か(事)
とか
生者の世界からしてわからない
死者の世界はさらにわからない
542: poem 2024/12/16(月) 17:52:55.01 ID:sUSkkCv4(22/34)調 AAS
虚空時間を∞の多層に増産
虚空空間を0の多層に増産
543: poem 2024/12/16(月) 17:53:45.03 ID:sUSkkCv4(23/34)調 AAS
空間と時間以外の機能は?
544: poem 2024/12/16(月) 17:58:18.02 ID:sUSkkCv4(24/34)調 AAS
いつも通り荒らし進展
545: 2024/12/16(月) 17:59:25.08 ID:??? AAS
お薬増やしておきますね
546: 2024/12/16(月) 18:07:01.89 ID:??? AAS
嵐はミュートか完全無視でお願いします
547: poem 2024/12/16(月) 18:08:04.92 ID:sUSkkCv4(25/34)調 AAS
リスペリドンって、割と味しないよね
不味いタイプの薬じゃない。
548: poem 2024/12/16(月) 18:08:42.30 ID:sUSkkCv4(26/34)調 AAS
荒らしなのか
嵐なのか
549: poem 2024/12/16(月) 18:10:27.71 ID:sUSkkCv4(27/34)調 AAS
荒てんぼうのサンタクロース
550: poem 2024/12/16(月) 18:12:02.94 ID:sUSkkCv4(28/34)調 AAS
宇宙の最後
熱的死派の方挙手

陽子中性子消滅派の方挙手
551: 2024/12/16(月) 18:48:16.20 ID:??? AAS
荒らしのクソレスを完全消去できるオススメ専用ブラウザ
android:ChMate
windows:siki
iOS:知らんので教えて
552: poem 2024/12/16(月) 18:53:22.26 ID:sUSkkCv4(29/34)調 AAS
ちんぽ
553: poem 2024/12/16(月) 18:54:23.06 ID:sUSkkCv4(30/34)調 AAS
????
554: poem 2024/12/16(月) 18:56:46.95 ID:sUSkkCv4(31/34)調 AAS
ぺーき 
じ  ろ
555: 2024/12/16(月) 19:05:47.53 ID:??? AAS
でぼん
556: 2024/12/16(月) 19:06:50.35 ID:??? AAS
iOSはGescharってのがよさそうだね
専用ブラウザのオススメと荒らし対策の簡単な手順を
質問スレのテンプレに追加したほうが良さそう
557: poem 2024/12/16(月) 19:16:41.10 ID:sUSkkCv4(32/34)調 AAS
ちんぽ
558: 2024/12/16(月) 19:32:18.84 ID:??? AAS
追加テンプレたたき台:

荒らしのクソレスを完全消去できるオススメ専用ブラウザ
android:ChMate
windows:siki
iOS:Geschar
559: poem 2024/12/16(月) 21:47:25.26 ID:sUSkkCv4(33/34)調 AAS
1点誤ってた

空間連鎖宇宙
空間活動・時間経過
時間連鎖宇宙
時間活動・空間経過

これ誤ってた

司ってる方…空間
司ってない方…時間
なら

空間連鎖宇宙
線分0…空間
線分∞…時間
時間連鎖宇宙
線分∞…空間
線分0…時間

だったのかも

並びに
空間連鎖の先が止まり
空間連鎖の先への到達時間逆算で
消えていく
これに対し
時間連鎖宇宙の先も
書いたように逆算が空間がどうなるとか誤り
同じく時間逆算で消えていく

はず
560: poem 2024/12/16(月) 21:58:00.17 ID:sUSkkCv4(34/34)調 AAS
★荒らし厳禁 煽りは黙殺
荒らしのクソレスを完全消去できるオススメ専用ブラウザ
android:ChMate
windows:siki
iOS:Geschar

★書き込む前にの注意事項を読んでね
★数式の書き方(参考)はこちら   

===質問者へ===

重要 【 丸 投 げ 禁 止 】

・質問する前に
1. 教科書や参考書をよく読む
2. 外部リンク:www.google.com などの検索サイトを利用し 各自で調べる
3. 学生は自分の学年 物理科目の履修具合を書く
4. 宿題を聞くときは どこまでやってみてどこが分からないのかを書く
・質問に対する回答には返答してね 感謝だけでなく「分からん」とかダメ出しでもOK
・質問するときはage&ID表示推奨
・高度すぎる質問には住人は回答できないかもしれないけれど 了承の上での質問なら大歓迎

===回答者へ===

・丸投げは専用スレに誘導
・不快な質問は無視 構った方が負け
・質問者の理解度に応じた適切な回答をよろしく
・単発質問スレを発見したらこのスレッドへの誘導をよろしくね
・逆に議論が深まりそうなら新スレ立てて移動するのもあり
・板違いの質問は適切な板に誘導を
・不適切な回答は適宜訂正 名回答は素直に賞賛
561: 2024/12/17(火) 13:17:46.90 ID:??? AAS
でぼん しゃいあー パー
562
(1): 2024/12/17(火) 13:56:45.64 ID:??? AAS
ロシア人の論文を読んでいたら

>炭素の主な同位体は同位体 12С である。
>その原子核はα粒子 3 個――陽子 2 個と中性子 2 個からなる
>最も安定した粒子――から構成されている。

原子核は、陽子と中性子ではなく、α粒子と陽子と中性子からなっているという解釈だ
例えば、光合成はH2OからH2Cができる反応としており
例えば酸素はα粒子4個で、そのα粒子が1個光エネルギーで弾き飛ばされることで
α粒子が3個になって炭素になるとしている

α粒子が原子核内でどうやって安定化しているのかがよくわからない
まあ原子番号が大きい原子で中性子が過剰な理由も、余剰の中性子がないと
アルファ粒子同士の斥力で安定しないからかもしれないが
563: poem 2024/12/17(火) 15:38:29.01 ID:iIvyGPR0(1/3)調 AAS
例えば

原子核を化学的化合させる為には電子の機能が不可欠だが
電子の機能を化合させる為には原子核の解体が不可欠とか

生体内
564: poem 2024/12/17(火) 15:39:42.47 ID:iIvyGPR0(2/3)調 AAS
イケない?

生体内は化学だけでなく、電子機能とか、化学以外の合成もしてるなら
565: 2024/12/17(火) 16:33:14.27 ID:??? AAS
病院行けない?
566: poem 2024/12/17(火) 16:36:11.84 ID:iIvyGPR0(3/3)調 AAS
長年通院してる
567: 2024/12/17(火) 17:00:41.84 ID:??? AAS
じゃぁ症状が悪化するから完治するまでここには来ないほうがいいぞ。
568: poem 2024/12/17(火) 18:11:35.34 ID:aOyImSY1(1/7)調 AAS
書き込みが脳波検査みたいなもんじゃやき
569: poem 2024/12/17(火) 18:12:16.24 ID:aOyImSY1(2/7)調 AAS
書き込みしなかったら脳波がNO把握じゃん
570: 2024/12/17(火) 21:37:59.06 ID:??? AAS
ここはお前の治療記録ではない。迷惑なので消えろ。
571: poem 2024/12/17(火) 21:58:55.36 ID:aOyImSY1(3/7)調 AAS
そんなー
1-
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s