【購入】ス テ ー キ ソ ー ス【自作】 (177レス)
1-

1: 05/02/01 17:59:36 ID:3TQxlJgI(1)調 AAS
おいしいステーキソースについて語ってください。
売っていてもどんなのがうまかったとか、
これをあわせるとうまいとか教えてけれ!
基本的には牛、豚、鶏、どれでもいいです。
( ゚Д゚)グラッチェ
2: 05/02/01 18:04:55 ID:iP6dEf01(1)調 AAS
カラメルソースに酢混ぜて、肉の焼き汁と果汁からめて、塩コショウ。
3: 05/02/04 00:47:08 ID:DMIndRrJ(1)調 AAS
すりおろした玉ねぎ、にんにく、しょうゆ、コショウなんかに漬けておいて
焼いたら、その皿でつけだれを煮詰める。

または普通に焼いたフライパンにバルサミコ酢。
4
(3): 05/02/04 07:39:11 ID:z+Aua/P0(1)調 AAS
醤油を使ったソースは焼き肉のタレと差別化出来てないので不可!
極めて日本的と言うか牛肉合うのは醤油が最高的な信仰はいい加減ウンザリ。

基本はグレービーソースでそ?
マスタードもいいな。

あ、それからキウイとかの甘いソースは最低だからね。

安くて固い肉に果実のソースの酵素で柔らかくしてごまかそうとする、
味覚的にも料理法としても最低の手段だ。

鴨のロースト場合にも、肉料理に甘いソースを好むのは子供の味覚だな。
5: 05/02/04 13:48:52 ID:k7s9jsYK(1)調 AAS
新宿伊勢丹の地下の精肉売り場で売っていた、
ビン入りのマスタードソースが好きだったんだけど
昨日買いに行ったらもう売ってなかった・・・

メーカー名も憶えてないし、がっかりっす・・・
ローストビーフやステーキに付けて食べると
最高だったのに・・・(´・ω・`)
6
(1): 05/02/04 14:24:53 ID:v842qmNG(1)調 AAS
>>4
オマエの好みなんぞ聞いてない。
7: 05/02/05 20:21:29 ID:+CgAniq7(1)調 AAS
>>6
シッタカが、知識を披露したいだけだよ。

2chの中ぐらいでしか、威張れないから
8: 05/02/07 17:48:15 ID:PUC/BDCh(1)調 AAS
>>4
甘いソースをむやみに嫌うのは大人ぶりたい子供の証拠だな。
9: 05/02/08 22:43:32 ID:hWY0UpJs(1)調 AAS
味覚は個人の好み。
塩でも醤油でもケチャップでも、自分が美味いと思うものを書きまひょ。
10: 05/02/09 00:57:39 ID:ydQpvSLX(1)調 AAS
正直、焼肉のタレでステーキ食べてる・・・
11: 05/02/14 02:10:59 ID:qjyEHGJn(1/2)調 AAS
【おろしソース】
しょうゆ+みりん煮て、絞った大根おろし。

【きのこソース】
きのこ+牛乳+黒ペッパー+生クリーム+戻し汁+塩+バター
12: 05/02/14 02:15:15 ID:qjyEHGJn(2/2)調 AAS
【フレンチ】
オリーブ油 酢 たまねぎ パプリカ 椎茸 塩 こしょう レモン汁

以上、脳内ソースでした 
13: 05/02/14 22:31:14 ID:fCA7XiOv(1/2)調 AAS
前にスーパーに売ってた、アメリカ製の日本人だか日系人だかがラベルになっている、
マジックソースだかウルトラソースだかの名前のを使っている人いる?
アメリカじゃ大評判!との謳い文句が惹かれているんだけど。
今じゃ見かけなくなって手に入らないんだ。
14: 05/02/14 22:43:13 ID:fCA7XiOv(2/2)調 AAS
ググったら見つかりました。
グルメソースですた。
外部リンク:shopking.jp
15: 05/02/17 08:38:28 ID:IqbRFoSN(1)調 AAS
田舎出身で申し訳ないんだが、ステーキ宮のタレが(個人的に)旨いと思う。
市販で買うと結構高いんで、あのレシピ分かる人いたら教えてくれ。
16: 05/02/25 20:34:35 ID:hq7JjPYx(1)調 AAS
宮のタレ風を自作して食べてる。
たまねぎ・にんじん・だいこんをあらく摩り下ろしたものにおろしにんにくと
おろししょうが少し。塩コショウ・オイスターソース・しょうゆ・酢・レモン
で味を調える。分量適当だから毎回微妙に味が違うけど、成功すると同じ味に。

生ではなく、ステーキ焼いたフライパンの余熱でさっと熱を通して食べます。
17: 2005/03/21(月) 04:44:06 ID:ZJaaD6Yk(1)調 AAS
おれは塩、胡椒、フライドガーリックで食うんでソースは作らない。
焼いた鉄板の肉汁(油)はガーリックライス作るんでソースにはしない。
あえて言うならポン酢醤油+ねりからしかな?

>>4
基本はグレービーソースってのはどこの基本だ?
俺の知ってるアメリカ人達は塩で食ってグレービーはマッシュポテトにかけるぞ?
あとソースの酵素で肉は柔らかくならんからな、あらかじめ漬け込んでおくならともかく。
まぁ、脳内乙と(ry
18: 2005/04/04(月) 23:33:02 ID:fjEfTUti(1)調 AAS
塩胡椒(いい塩使いましょう、もちろんブラックペッパー)したステーキをニンニクオリーブオイルで焼き
辛子醤油で食う。(醤油もいい物を使いましょう。)
1-
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.685s*