[過去ログ] hosp:病院・医者[削除議論] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570: 名無しの妙心 2009/08/15(土) 22:50:38 ID:HOST(517/717)調 AAS
>>568
当時黙っていたのは、消されると都合が悪い事があるから、
という風に受け取れる発言をしてしまってる事に気づけ。
ついでに言うと、戦うなら戦術面から見直して出直して来い。
シュプレヒコール挙げてるだけで戦ってると自己満足するペーペーの
兵隊なんざ要らん。
571(2): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/15(土) 22:51:07 ID:HOST(518/717)調 AAS
>>568
>コテがスレタイに入れば当然戦う。
ほぅ。では↓これらのスレについても戦ってください。
ハブvsマングース
2chスレ:hosp
削除彩虹
2chスレ:hosp
ハブ焼酎とマングースと◆5iajxjaTlgと
2chスレ:hosp
ほる子
2chスレ:hosp
超人ドクター
2chスレ:hosp
医者板自治屋・超人ドクターを語る
2chスレ:hosp
572(1): Auditor01 ◆AuditTUVJw 2009/08/15(土) 22:52:51 ID:HOST(519/717)調 AAS
>>566
自分で自治と名乗るなら、自治らしい事をしたらどうなんですか?
ってすごく単純な事を言われているだけだと思いますが。
単に自分達の都合のいいようにルールをもてあそぶ為だけに
自治を名乗っているなら誤解の無いように返上した方がいいのではとオイラも思います。
573(1): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/15(土) 22:54:03 ID:HOST(520/717)調 AAS
>>569
あの自治スレを立てた人が
ハブ焼酎のトリップの件を知っていたかどうかなんて
私には知る由もないですよ。
あと、誰それに注意しろとは大きなお世話です。
それは私が判断します。
574: 2009/08/15(土) 22:55:16 ID:HOST(521/717)調 AAS
>>571
了解。
575(1): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/15(土) 22:55:25 ID:HOST(522/717)調 AAS
>>572
あなたは「会計士」を名乗っているが、
だったら会計だけしていろという論法になりますが。
576(1): 名無しの妙心 2009/08/15(土) 22:56:40 ID:HOST(523/717)調 AAS
>>573
貴方は知っている。
なのに、それを容認している。
だれそれに注意しろという問題ではなく、
貴方の自治意識に対して私が注意しているのですよ。
もう一度問いますが、アンチを叩く行為が有用な議論なのですか?
それが延々と続くのが、自治スレのあるべき姿なのですか?
そりゃローカルルールも決まらんわな。
577: 2009/08/15(土) 22:58:36 ID:HOST(524/717)調 AAS
>>289-290
この時は医者板の自治屋である超人ドクターのスレという意見をコテハンだと強硬に主張していました。
今はコテハンではなくて行為だと。
自分のときに思ったことをハブさんも思ってるんじゃないですか?
578(1): Auditor01 ◆AuditTUVJw 2009/08/15(土) 23:02:28 ID:HOST(525/717)調 AAS
>>575
子供ですか? (;´Д`)y─┛~~
そのコテハンに込められている意味は、医者板を自治する者という意味なんじゃないんですか?
って言われているのが本気で解らないならもう触れませんが、代わりに
自治スレに巣くうゴネ屋の一人としての認識しかされない事は覚悟すべきでしょう。
もう一度言いますが、いやしくも自治を名乗るなら自治らしい事をしろと
言われているのが解らないんですか?
私のコテは自分の職業です。まったく今の話とは関係ありません。
579: 2009/08/15(土) 23:14:06 ID:HOST(526/717)調 AAS
>>571
2類コテハンスレまで混ぜるな。
戦術面というが、おまえが有効な戦い方をしているとも思えないぞ。
別に参戦してくれとは頼んでいない。あんたの戦いじゃないだろ。
スルーしろよ。
580(1): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/15(土) 23:16:27 ID:HOST(527/717)調 AAS
>>576
荒らしに触れるなと言いつつ、荒らしの説明をしろと言う。
矛盾してますよ。
今はローカルルール申請中の暇な時期ですから
雑談で繋いで保守しているんでしょう。
581(4): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/15(土) 23:18:44 ID:HOST(528/717)調 AAS
>>578
何をもって自治活動と呼ぶのか、その定義付けが、あなたと私とで異なるだけです。
582(1): 名無しの妙心 2009/08/15(土) 23:23:21 ID:HOST(529/717)調 AAS
>>580
荒らしに触れる触れないの話はしていません。
いや、してましたが、問題の本質はそこではありません。
荒らしについての話を延々と続けるのが、
自治スレにおける有用な議論なのですか?
貴方がそう思っているかどうかを問うています。
有用な議論ではなく、場つなぎの雑談であるという事で
よろしいですか? だとすれば、何か他に問題を提起している
人がいれば、それは速やかに取りやめるのが妥当。
そういう事でよろしいですか?
583(1): 名無しの妙心 2009/08/15(土) 23:24:39 ID:HOST(530/717)調 AAS
>>581
荒らしを構うな、というのは2ちゃんねるの基本ルールに
記載されている文言であり、正当性云々はそこに何ら
記載されていないわけですが、それでも自治活動において
そういった言動を場つなぎの雑談として、その一切を
認められるのでしょうか?
584: ななし 2009/08/15(土) 23:25:00 ID:HOST(531/717)調 AAS
>>581
自治屋さん的にみて類似スレを確認しないでスレタテすることはどうなんですか?
585: Auditor01 ◆AuditTUVJw 2009/08/15(土) 23:26:19 ID:HOST(532/717)調 AAS
>>581
あなたと私ではありません。
自治らしい事をすべきではと指摘しているのは>>569です。
私も同感ではありますが。
>自治の何たるかを勉強してこいと以前も申し上げたはずですが、
>貴方は一体何を学んでこられたのか。
586(1): 2009/08/15(土) 23:27:18 ID:HOST(533/717)調 AAS
>>581
自分と削除人を守ることがあなたの自治活動ですかね?
>>290とハブと180度主張が逆転しているわけですけど。
587(1): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/15(土) 23:29:05 ID:HOST(534/717)調 AAS
>>582
重要な提議は今の所ありませんね。
荒らしに関する話をするのも自治スレの役目かと。
>>583
荒らしのミスリードを正しておかないと、信じてしまう人がいるわけです。
ちょうど、ここでの議論のように。
588(1): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/15(土) 23:31:02 ID:HOST(535/717)調 AAS
>>586
次元の違うことを一緒くたにしないでいただきたい。
589(1): 2009/08/15(土) 23:34:30 ID:HOST(536/717)調 AAS
同じでしょ?
スレタイにハンドルの一部を入れられた件。
590(1): 名無しの妙心 2009/08/15(土) 23:35:25 ID:HOST(537/717)調 AAS
>>588
どう次元が違うのかしっかり説明する必要があるかと。
次元が違うから一緒くたにするな、と言って終わらせるには、
あまりに今回の状況と前回の状況は似通っていますね。
それを行わなければ、持論を現在の自分の都合に合わせて
曲げる人間だ、という評価を受けるもやむなしかと。
そういった人間が、他人の同意を得られるとお考えですか?
>>587
見た所、荒らしのミスリードとやらを正しているレスがわかりませんでしたが、
具体的にどのレスですか? 私には荒らしを揶揄して、それに対する
反応を得て楽しんでいるようにしか見えませんでしたが。
ミスリードを正す為に、真摯に荒らしについて説明するのならば、
まだしも正当性について考慮できる可能性はありますが、
嘲笑したり煽ったりする必要性は、そのミスリードを正す上で
存在しますか? しませんよね?
591(1): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/15(土) 23:39:49 ID:HOST(538/717)調 AAS
>>589
医者板自治屋・超人ドクターのスレはスレを立てた当人が
私と、超人ドクターのスレを立てたと自白しています。
つまり、医者板自治屋をコテハンとして認識して、スレを立てたということですよ。
翻って、自治スレの「ハブ禁止」はスレを立てた当人からまだ話を聞いていません。
状況証拠とこれまでの慣習から、ハブが特定コテハンを指さないことは明白です。
592(1): 2009/08/15(土) 23:41:43 ID:HOST(539/717)調 AAS
>>591
ソースお願いします。
593: 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/15(土) 23:41:52 ID:HOST(540/717)調 AAS
>>590
相手のミスの指摘をする際に嘲笑や煽りの形を取るのは2chの文化です。
594: 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/15(土) 23:42:57 ID:HOST(541/717)調 AAS
>>592
過去ログの誰でも見えるところにありますから
自分で探してください。
595: 2009/08/15(土) 23:43:53 ID:HOST(542/717)調 AAS
提示できないものと解釈します。
596: Auditor01 ◆AuditTUVJw 2009/08/15(土) 23:47:03 ID:HOST(543/717)調 AAS
各位>
実施された削除に関する誤削除の指摘では無くなりつつあるような
気がしますが如何でしょうか?
自治屋さんの姿勢については自治スレで指摘するか、
出向いてまで指摘するほどの事も無しと放置するか何れかでしょう。
で、スレタイにコテハンがどうのこうのについては
>>546であきれ顔をするしかないかと思います。
従って、論点は>>545に絞らないと誤削除であったとの
指摘として有効な戦術にはならないかと思います。
(アタシとしては明王氏の意見に同意ですが)
597: ななし 2009/08/15(土) 23:47:54 ID:HOST(544/717)調 AAS
スレタテするときに類似スレを確認しなくても自治屋さんは的にはokなんですね?
598: 名無しの妙心 2009/08/15(土) 23:48:47 ID:HOST(545/717)調 AAS
ようはですね、荒らしを馬鹿にして楽しむような事を、
自治にとって必要な事だとか、自治スレで場つなぎに
行う雑談だとか、そんな風に考えてるような厨房頭で
自治しようとか考えるな、って事です。
削除人に愛想をつかされない為?
削除人がそうしてくれなきゃ愛想をつかすと言ったんですか?
削除人舐めてんじゃねえぞ、って感じですね。
場つなぎの雑談の為? 自治スレに繋がなければならない
場があるんですか? 申請したらdat落ちしても見てもらえるし、
異論反論があればそれについて説明なども行って当然です。
それが場つなぎの雑談によって阻害されるとは考えないのですかね?
申請したらそれは受理されるものであり、それ以降のレスが
付けづらいような状況を作る事を是とするんですかね?
自治の定義が違う? 自治ってのは自らを治めることですよ。
嘲笑や煽りの形を取るのは2ちゃんの文化だと言って、荒らしの
相手を荒らしの感情をたきつけるような形で行い、その上で
収まらないからスレタイに禁止入れましたとか、どの口で言うんですか?
全然自ら治める気が皆無じゃないですか。
だいたい、ローカルルール議論においても、相手に反論したりする時に
嘲笑や煽りを行うのが普通なわけですか? とんだ自治スレですね。
そのような行為が励行されている自治スレは初めて見ました。
そりゃローカルルールも決まらんわ。
599: 2009/08/16(日) 00:05:03 ID:HOST(546/717)調 AAS
昔の話だと、自治議論スレとローカルルール議論スレで自治スレが削除されたのがあったはず。
今ログがないから詳細はわからないけど。
600(1): 削除明王 ★ 2009/08/16(日) 01:24:24 ID:???0 AAS
>>526
いずれにせよ、削除人の裁量範囲内での対応であると判断したのです。
#つーか、削除人の一人や二人を納得させることすら出来てないのに
#ジェンヌさんを呼び出そうとするなんて、十年早いとしか言い様がありません。
>>533
状況によるけど、「立てられた時期・時間」の比重を軽く見るなんてことは普通にあります。
601(2): 残念 2009/08/16(日) 01:42:13 ID:HOST(547/717)調 AAS
>>600
そこまでいうのであれば、>>416で「私が対応するなら異なる判断...」などと逃げ道をつくらず、
「彩虹氏と同じ判断である」と、言い切ればよかったのに。
10年早い、と言われても説得力なし。
内心あなたを評価していたところもあっただけに残念。
602(1): 削除明王 ★ 2009/08/16(日) 02:10:44 ID:???0 AAS
>>601
自分なら異なる判断を出すかも知れないと思っていながら
彩虹さんと同じ判断だと言い切ったなら、それは「嘘」以外の何ものでもありません。
自分なら異なる判断を出すかも知れないと思っていても、
それが削除人の裁量範囲内での対応であると判断したなら、
その対応に関する判断を私は尊重します。
#自分なら間違いなく正反対の対応をする様な場合でも。です。
#勝手に失望でも何でもして下さい。
603(1): 名無しの妙心 2009/08/16(日) 02:16:38 ID:HOST(548/717)調 AAS
>>601
お前さん、マジで「敵と戦ってる自分」に酔ってるだろ。
どうすりゃいいかのヒントはいくらでも転がってるのに、
そこら辺を丁寧に突こうともせずに、どこまでも他力本願で、
それでいてあれこれと口だけは出すとか、話にならん。
削除されたスレと残ったスレとのレス内容比較を
懇切丁寧にやってくるくらいの事はしてからくっちゃべれ。
604: 名無しの落胆 2009/08/16(日) 02:34:35 ID:HOST(549/717)調 AAS
>>602
あなた自身が一番よく分かっているでしょうから、もうなにもいいません。
>>603
thx。
レスの比較までやるような、そんな複雑な話しかね?
後出しじゃんけんしたやつを、後出しだけど、こいつが勝ちだといっている人がいる。
それがただしいかどうかそれだけだ。
裁量権とかそんなこむずしい話しかね?
605: 名無しの妙心 2009/08/16(日) 02:42:09 ID:HOST(550/717)調 AAS
なんもわかっとらんな。
そういう言い訳が立つ、という事だってのを理解しろや、マジで。
言い訳が立つ状態で、いくら繰り返し繰り返し同じ事を
言っても誰もなんも動かんのだと。
アホ過ぎて泣けてくらぁ。
誰かを何かを動かそうと思ったら、言い訳が立たない状況を
作り出すしかない。その為には、有用なレス数の比較を
誰の目にもわかるような形でやるのが、今回の場合は一番
近道なんだよ。
適当にやってりゃ自分の主張が通るとかいう幻想からまず捨てな。
必死になれよ必死に。
606(1): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/16(日) 03:00:36 ID:HOST(551/717)調 AAS
今のスレを使うと何が不都合なんですか?
今さら削除しろとでも言うんですかね。
2つあるうちの1つに決まったんだから、
そこを使えばいいだけのこと。
われわれ住人は何も困っていません。
ごく一部のハブな人以外は。
607: 必殺名無しさん 2009/08/16(日) 03:11:56 ID:HOST(552/717)調 AAS
誰も消されたものを戻して、残ってる方を削除しろとは言ってないと思いますが。
削除判断が疑問なので、議論してるのではないのですか?
主題者があっぷあっぷになってはきてるようですが。
608: 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/16(日) 03:18:37 ID:HOST(553/717)調 AAS
主題者ってなんですか?
609(1): 2009/08/16(日) 08:06:54 ID:HOST(554/717)調 AAS
>>606
一部の人の参加を制限しているのは自治スレとしてふさわしいものではないと考えますが、いかがでしょうか?
言葉で撃退したり、悪質なら削除依頼や通報で対応すればいいと思います。
610(1): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/16(日) 10:54:42 ID:HOST(555/717)調 AAS
>>609
荒らし行為を禁止しているだけで、一部の人の参加を制限しているわけではありません。
荒らし行為をしなければいいだけです。
611: 住人 2009/08/16(日) 11:59:44 ID:HOST(556/717)調 AAS
荒らし行為を禁止って、スレタイに入れる必要はないだろ。
じゃ、次スレは「削除人の名無し煽り禁止」って入れてもいいよな。
ま、住人の間では荒らし確定の>>610が進めたがっているローカルルールが作成されなけりゃ俺はどうでもいいんだけど。
612(1): 散歩中 ◆nRo5pHFudchL 2009/08/16(日) 13:11:13 ID:HOST(557/717)調 AAS
ちょっと論点がずれてお益代お二人さん。
その「アラシ行為禁止」を入れる必要があったかどうか…とかそういうのは、重複の削除
判断において「瑣末な違い」にすぎません。
ついでですが、スレタイに入れる必要性も全くなく(入れても構わないが)したがって、
文字数の関係から短縮したのでは…という推論もおかしな話です。テンプレに入れたり
する内容ですよね、普通は。
613(3): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/16(日) 13:17:01 ID:HOST(558/717)調 AAS
>>612
テンプレには昔から入ってましたが、
スレタイに入れたのは前スレからみたいです。
614(2): 散歩中 ◆nRo5pHFudchL 2009/08/16(日) 13:26:29 ID:HOST(559/717)調 AAS
>>613
そんなことは削除議論に関係ないんで、どうか関係ないことを投稿するのは控える癖を
お付けになるようにお願いしておきます。
別にそんな言葉が入っているかどうかなど、重複の削除判断においては瑣末な問題なんです。
コテハンスレではないのか…という一点においてのみ、議論はできるわけです。
いつからスレタイに入れたかなんて、全く関係ありません。
スレ違いや、議論と無関係なことを書いてしまうあなたが、自治屋を名乗っている姿を
見るたびに「何をしたいんだろう?」と不思議に思ってしまいます。
ルールを守れない人が、他人の行為に関してルール的にかどうかや、ルール作りについて
語るなど、奇妙なことでしょう?
どんなにまともなことを言っても、共感を得られない、同意を得られないのは?
ね、少し考えてみてくれませんかね?
615(3): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/16(日) 13:34:45 ID:HOST(560/717)調 AAS
>>614
いや、大いに関係ありますよ。
だってハブ焼酎のトリップが出たのはつい最近で
それ以前からスレタイには連綿としてハブ行為の説明が貼ってあったのですから。
616: 以前からの 2009/08/16(日) 14:06:40 ID:HOST(561/717)調 AAS
ソースどうぞ
617(1): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/16(日) 14:10:45 ID:HOST(562/717)調 AAS
医者板の自治スレの過去ナンバーを純二調べてみてください。
618(1): 名無しの妙心 2009/08/16(日) 17:44:15 ID:HOST(563/717)調 AAS
お前さんがころころ繋ぎ変えて、名無し潜伏せずに
自分の名前と文章だけで勝負できるようになったら答えてやるさ。
619: 名無しの妙心 2009/08/16(日) 18:31:52 ID:HOST(564/717)調 AAS
誤爆しました。
620: 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/16(日) 20:08:41 ID:HOST(565/717)調 AAS
>>618
串でIPを隠していた妙心さんに言われたくありませんね。
621: 2009/08/16(日) 20:35:05 ID:HOST(566/717)調 AAS
……へぇ〜。
そうかそうか。
622: 散歩中 ◆nRo5pHFudchL 2009/08/16(日) 22:24:10 ID:HOST(567/717)調 AAS
>>615
623: 散歩中 ◆nRo5pHFudchL 2009/08/16(日) 22:25:12 ID:HOST(568/717)調 AAS
>>615
そのことが、重複の削除にどのように「大いに関係があるか」をガイドラインに沿って
記述してください。
できなければ、それまでのことです。
624(2): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/16(日) 22:28:49 ID:HOST(569/717)調 AAS
だからスレタイなんて、この場合、ほとんど関係ないと言ってるんですが。
625(1): 散歩中 ◆nRo5pHFudchL 2009/08/16(日) 22:36:08 ID:HOST(570/717)調 AAS
>>624
だったら、スレタイにいつ入ったかなんてことはさらに関係がないだろう。
>>613の投稿のどこが重複の削除に大いに関係があるというのか、早く説明したまえ。
626: 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/16(日) 22:46:21 ID:HOST(571/717)調 AAS
>>625
>>624
読解力無いのか、この人。
627(1): 2009/08/16(日) 23:01:15 ID:HOST(572/717)調 AAS
自:スレタイが変わったのは前スレからだ。
↓
散:だから何?それ関係ないよね?
↓
自:いいや、大いに関係ある!
↓
散:どう関係あるの?
↓
自:関係ない。
↓
散:はあ?
↓
自:だから関係ないって言ってるでしょう、読解力ないのか?
ごめんなさい、私にも理解不能です。
628(2): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/16(日) 23:11:57 ID:HOST(573/717)調 AAS
>>627
要は競争に勝ったスレが残り、負けたスレが削除された。それだけですよ。
スレタイ云々言ってるのは、削除されたスレの支持者の人たちです。
そんなものはどうでもいいと言っているわけです。
629(1): 2009/08/16(日) 23:54:44 ID:HOST(574/717)調 AAS
>>628
>>613-615の流れにはどんな意味が有ったんですか?
630(2): 2009/08/16(日) 23:56:01 ID:HOST(575/717)調 AAS
>>628
ああ、あと、
削除は競争の判定じゃないと言われてるのに、読解力ないんですか?
631(1): 必殺名無しさん 2009/08/17(月) 00:01:24 ID:HOST(576/717)調 AAS
同意。
重複は情報の分散を防ぐために1つにしようね
ってだけで勝ち負けではないです。
632(1): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/17(月) 00:42:03 ID:HOST(577/717)調 AAS
>>629
流れとして、そういう発言をしたということでしょう。
>>630
重複スレの場合は違うんじゃないですか?
>>631
レス数で勝った方が本スレになったわけですね。
633(1): 2009/08/17(月) 00:51:52 ID:HOST(578/717)調 AAS
>>632
流れ次第で、矛盾した主張も平気でするっつー事っすか。
それはそれは。
あと、重複スレ以外の場合は、そもそも競争という概念自体成り立たないでしょ。
何言ってんすか?
634(2): 必殺名無しさん 2009/08/17(月) 00:52:42 ID:HOST(579/717)調 AAS
レス数で多い方がたまたま残っただけで
その判断に疑問があるのでここで話し合ってるのです。
635(1): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/17(月) 01:15:50 ID:HOST(580/717)調 AAS
>>633
重複スレのことを言ってるんですよ。
636(1): 2009/08/17(月) 01:22:05 ID:HOST(581/717)調 AAS
>>635
私:削除は競争の判定じゃない
↓
自:重複スレの場合は違う
↓
私:重複スレ以外だとそもそも競争にもならない。
↓
自:重複スレの事だ
あのさ、場当たりでてきとーーに発言するのやめたら?
すごくアホっぽいよ?
637(3): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/17(月) 01:34:17 ID:HOST(582/717)調 AAS
>>636
私:削除は競争の判定じゃない
↓
自:重複スレの場合は違う
↓
私:重複スレ以外だとそもそも競争にもならない。
↓
自:重複スレの事だ
これで合ってますが。
638(1): 2009/08/17(月) 01:41:42 ID:HOST(583/717)調 AAS
合ってるから、なに?
貴方がその場しのぎで適当に言葉を繋いで、それを恥とも思わないことは理解したよ?
でも、重複は競争の判定ではない、って話は何も変わってないよね。
639(1): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/17(月) 01:45:42 ID:HOST(584/717)調 AAS
>>638
判定法の一つになることもありますよ。
640(3): 2009/08/17(月) 01:54:13 ID:HOST(585/717)調 AAS
>>639
それは貴方が勝手にそう考えた、ってだけでしょ。
・削除人が競争の判定として削除する
・削除された事実を以て、勝手に競争の判定の一つとする
この二つはまったく違います。
はっきり言えば後者は妄想の類です。
貴方が妄想に浸るのは自由ですが、
それは削除議論にまったく寄与しません。
で、何が言いたいんですか?
641(1): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/17(月) 01:57:15 ID:HOST(586/717)調 AAS
>>640
でも>>376は前者でしたよね?
642(1): 2009/08/17(月) 02:02:13 ID:HOST(587/717)調 AAS
>>641
違いますよ。
「削除」という行為自体が、そもそも判定でも何でもありません。
判定になる削除、判定にならない削除
そういう区分自体、何一つ意味がありません。
言ってる意味分かりますか?
643(1): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/17(月) 02:05:39 ID:HOST(588/717)調 AAS
>>642
わかんないです。
判定じゃなかったら何なんですか?
懲罰でないことぐらい知ってますが。
644(1): 2009/08/17(月) 02:12:05 ID:HOST(589/717)調 AAS
>>643
"整理"です。
んで、何度も何度も聞いてますが、だから何なんですか?
645(1): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/17(月) 02:21:06 ID:HOST(590/717)調 AAS
>>644
整理するための判定なんじゃないですか?
646(1): 2009/08/17(月) 02:55:19 ID:HOST(591/717)調 AAS
>>645
当初の貴方の発言とかけ離れてきましたよ。
その内、人生は裁定なしには成立しえない、とか言いださないようにね。
で、何が言いたいの?
647(2): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/17(月) 09:30:25 ID:HOST(592/717)調 AAS
>>637で首尾一貫してます。
648(2): 削ジェンヌ▲ ★ 2009/08/17(月) 10:16:47 ID:???0 AAS
>>419
消されたスレがどんなもんか分からないですが
総合的に判断した、それまでじゃないですか?
コテハン名が入っている、というのは行為を指している可能性が否定できないと
私も思いますが。
自分が気に入る答えが出てくるまでアーアーきこえなーいをやるのは勝手ですが
それが通用するほど、削除人含むここの住人は甘くないですよん。
649: 2009/08/17(月) 11:20:18 ID:HOST(593/717)調 AAS
>>647
はあ。
で>>637を以て、何が言いたかったの?
650(3): 2009/08/17(月) 11:24:48 ID:HOST(594/717)調 AAS
>>648
ご丁寧にありがとうございます。
「後出しじゃんけんでの勝ち」について「総合的にみて正しい」と
判断したことをあなたが肯定した旨、了解しました。
削除人の発言、行動を注意深くみています。
住人に信頼されるご発言、ご活動を切に希望します。
一利用者拝
651(4): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/17(月) 11:41:19 ID:HOST(595/717)調 AAS
>>650
今後はくだらないことでジェンヌさんを呼び出さないように。
削除人さんに愛想を尽かされたら医者板自治にとって致命的ですから。
その点よく心しておくように。次はありませんよ。
652(1): 2009/08/17(月) 11:51:03 ID:HOST(596/717)調 AAS
>>651
削除人どう思われるかなど関係ない。板が正しく
運営されるかどうかそれが重要。
彩虹は論外として、正直、明王さん、削ジェンヌさんの判断は残念だ。
もちろん、受け入れるがね。
今回は削除人が
1.常識的な判断ができるかどうか
2.先入観にとらわれない行動・判断ができるかどうか
が、問われたケースだ。
653(4): 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/17(月) 11:54:59 ID:HOST(597/717)調 AAS
>>652
そして貴方の私怨臭い思いこみが公式に否定された。
そういうことですね。
654(1): 散歩中 ◆nRo5pHFudchL 2009/08/17(月) 11:56:45 ID:HOST(598/717)調 AAS
結論が出たんですから、もうお引き取りください。
655: 2009/08/17(月) 12:00:38 ID:HOST(599/717)調 AAS
医者板の住人は、何でこんな分かりやすい奴に振り回されてんのかなあ。
それが一番ふしぎ。
656: 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/08/17(月) 12:04:26 ID:HOST(600/717)調 AAS
振り回されてるのは我々良識ある住人ですけどね。
657: 2009/08/17(月) 12:05:47 ID:HOST(601/717)調 AAS
>>653
明王さんの判断基準は、逃げを打ったのか、私怨と認識したのか、それ
はわからないが否定したのは事実。
削ジェンヌさんは私怨として否定したように見える。
>>654
わかりました。
658(1): 必殺名無しさん 2009/08/17(月) 12:15:17 ID:HOST(602/717)調 AAS
なんだ、これ位で諦めるのか。
妙心氏が必死になれと言ってたのは伝わらなかったな。
お疲れ様。
659: 2009/08/17(月) 12:23:36 ID:HOST(603/717)調 AAS
>>658
もうレスはつけないつもりだったが、聞かれたから答える。
「俺の役目は終わった、カキコが全てを物語る」
660: 2009/08/17(月) 13:09:22 ID:HOST(604/717)調 AAS
つーか、ぶっちゃけ 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA も D7E2Wci proxy****.docomo.ne.jp も
傍から見れば両方が妄想に取り付かれているようにしか見えん。板住民も可哀想に。
661: 名無しの妙心 2009/08/17(月) 15:18:06 ID:HOST(605/717)調 AAS
ここまで、特に何かありましたでしょうか?
662: 住人 2009/08/17(月) 19:07:32 ID:HOST(606/717)調 AAS
>>648
おまえさ、消されたスレも読まずにわざわざ出てきて周回遅れのレスに講釈垂れるなよ。
バカなん?w
…バカなんだろうけど。
663: 住人 2009/08/17(月) 19:10:29 ID:HOST(607/717)調 AAS
>>651
おーおー、阿呆が調子に乗っちゃってw
致命的ってなにがぁ?
ローカルルールが認可されなくなっちゃうの??
そりゃ困ったねぇ。
、、君がw
664(1): 名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 2009/08/17(月) 20:44:48 ID:HOST(608/717)調 AAS
とりあえずHOST:FiM0RAT proxy375.docomo.ne.jpが削除議論する気皆無の
ただの馬鹿だということだけは良く解った。
>削ジェンヌ氏
とっととこいつの携帯焼いてしまえ。
665: 名無しの妙心 2009/08/17(月) 22:15:49 ID:HOST(609/717)調 AAS
とりあえず、特に何もなさそうですね。
666: 住人 2009/08/18(火) 00:42:06 ID:HOST(610/717)調 AAS
>>664
ぷw
焼いたら?
書きたくなったら別の携帯使えばいいし〜。
全部焼かれたら買い替えればいいし〜。
困らねぇなぁw
おまいら自分達が何か力を持ってるなどと勘違いしてんじゃねえの?w
667(1): 名無し 2009/08/18(火) 10:11:26 ID:HOST(611/717)調 AAS
削除する力が糞運営にあるのは事実(キリッ
俺らには出来ないので悔しいっス!
削除したいっス!
668: 散歩中 ◆nRo5pHFudchL 2009/08/18(火) 10:59:06 ID:HOST(612/717)調 AAS
削除人はみんな、本は削除権を持たない利用者ですよ。(2chの外から運営が連れてきたわけじゃない)
毎年何人かは新しい削除人が出てきています。
頑張ってください。期待していますよ、>>667・・・。
669: 笑 2009/08/19(水) 14:54:57 ID:HOST(613/717)調 AAS
475 名前:削除彩虹 ★ メェル:sage 投稿日:2009/08/14(金) 21:49:11 ID:???0
まず、スレタイの「ハブ禁止」についてですが、
私はコテハンではなく、「行為」のことを指していると考えています。
そして何故、その文言にしたのかというと、>>437で自治屋さんが仰有るように、
スレタイの文字数制限があった為だと思います。
「削除人の中傷レス禁止」と書けば長くなりますが、
「ハブ(行為)禁止」なら短くて済みます。
こんな言語新作をすんなり了解できる奴の脳みそが知りたいよ(笑
670: 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/09/03(木) 14:39:11 ID:HOST(614/717)調 AAS
○板趣旨について
職業としての医者(歯科医ほか医療従事者とその業務を含む)について
および職場としての病院について語る板である
ゆえに個々の
・病気についての相談
・疾病についての学問的議論
・医療ミス・事故・過誤などの相談、原因究明、病院や個人の医療者の糾弾
これらはすべて板違いである
------------------
という意見が医者板の自治スレであったのですが、
これについて削除人さんとしては、どう認識していらっしゃるのでしょうか?
671: 以下略 2009/09/03(木) 16:11:37 ID:HOST(615/717)調 AAS
なんで削除人さんに聞くのかなあ?
672: 散歩中 ◆nRo5pHFudchL 2009/09/04(金) 10:39:58 ID:HOST(616/717)調 AAS
1、多くの削除人の全員に回答を求めているのかい?
2、担当制がない2chにおいて意味のない質問だと思わないのかな?
3、ここのローカルルールを読んでなお、その質問をしているのかい?
673: み 2009/09/08(火) 21:45:06 ID:HOST(617/717)調 AAS
まんこ
674: 医者板自治屋 ◆HOSPZYIIwA 2009/09/15(火) 20:40:06 ID:HOST(618/717)調 AAS
板趣旨についての、ちょっとした質問です。
------------------
○病院・医者板では取り扱えない話題
・病気についての相談、質問
根拠:削除ガイドライン5 板違い
・疾病についての学問的議論
根拠:削除ガイドライン5 板違い
・医療ミス・事故・過誤などの医事紛争に関わるもの全般
(相談、原因究明、病院や個人の医療者の糾弾 等々)
根拠:削除ガイドライン5 板違い
・広域をカバーする大学病院、基幹病院レベル、全国的に患者を
集めている専門病院を除く、中小病院・診療所の話題
根拠:ガイドライン4 地域地方関係
・内部告発、チクリ、クレーム
根拠:ガイドライン5 板違い
------------------
という意見もありますが、削除人さんはどうお考えでしょうか?
今後の自治議論の参考になりますので、
あくまでも削除人さん個人の意見としてお聞かせ下さい。
675(1): 2009/09/15(火) 20:51:24 ID:HOST(619/717)調 AAS
明王あたりが答えるのをwktkしてみる。
676: 名無し 2009/09/15(火) 20:57:19 ID:HOST(620/717)調 AAS
なんの為に聞いているんだろう
自分が書く時にってなら
削除ガイドラインに触れると自分が思うものは書かない
でいいと思うけどね。
じゃなきゃ、言質取りはお断り、で。
677(1): 削除明王 ★ 2009/09/15(火) 21:00:16 ID:???0 AAS
>>675
やだ。
#言質取りはお断りってことで。
678: 2009/09/15(火) 21:04:37 ID:HOST(621/717)調 AAS
>>677
なはははは(´▽`)
すまんす。
そうね。
こういう言質取りに付き合うのは好ましくないね。
679: 名無しの妙心 2010/04/20(火) 21:24:55 ID:HOST(622/717)調 AAS
こっちはまだ半年強か・・・。
680(6): 医者板自治屋 ◆HOSP0L.O0o 2010/04/24(土) 05:24:51 ID:HOST(623/717)調 AAS
医者板自治スレの合意事項です。
医者板を削除してくださる削除人さんは参考にしてくださいね。
-----------------------------------------------------
専門医・認定医・指導医試験 ⇒ 病院・医者板
医師国家試験 ⇒ 医歯薬看護板
医学部受験 ⇒ 大学受験板、大学受験サロン
681(2): 削除彩虹 ★ 2010/04/25(日) 23:30:41 ID:???0 AAS
>>680
了解しました。いつも自治活動、お疲れさまです。
682: 名無しの妙心 2010/04/26(月) 00:52:58 ID:HOST(624/717)調 AAS
なんか凄い前の事のように思ってたが、そうでもない事にちょっとびっくりした。
で、こっちには誰も来ないのね。
削除されたらおかしいものが消されたなら、
皆にわかるようにこっちでやんないとだーめよ、っと。
まあ、来ないって事は、そんな事は無かったんだろうけど。
話の流れでそういう話が出てただけ、かな?
683(2): 名無しの妙心 2010/04/26(月) 00:57:04 ID:HOST(625/717)調 AAS
>>681
その名前を名乗っている人間は、自治スレ内というか、
医者板全体においt全く信用を得られていませんので、
何かを言っていてもその根拠が併記されていない場合、
鵜呑みにしないでくださいね。
根拠がしっかり示されている場合は別ですが。
ちなみに、>>680のような合意事項は存在しません。
単に相手にされていないのを、同意を得たと勘違いしての
言動と思われますので、自治スレを参照の上、
十分に同意をえられているとお考えなのでしたら、
彩虹さんがそう判断するにたった根拠にあたる部分を、
レスアンカーで示していただければと思います。
それがなされない内から、その存在しない同意とやらに
基づいた削除を行うのでしたら、それについては
しっかり議論したいと思いますので、あしからず
ご了承くださいね。
684(1): 削除彩虹 ★ 2010/04/26(月) 01:22:28 ID:???0 AAS
>>683
>>680については、自治スレ内でのブラッシュアップが済んで、
既に合意に達したと解釈してもよろしい板分け基準かと思います。
適用するにあたって、何か不都合が起こりましたら、そのときはまた皆さんとで
考えましょうと言うことで。
あと、妙心さん、大変失礼なことを申し上げるようですが、
私は「コテハンの誰それが嫌いだから、貴方も嫌いなさい」的な“忠告”は
一切、聞かないことにしています。
相手がどんな人であろうと公平無私に扱うのが、削除人のとるべき態度と思います故。
医者板自治屋さんは、医者板の自治を熱心に行なわれてきた来られた方で
そのアドバイスも的確で、私は医者板の自治屋さんとして信頼しております。
もちろん、妙心さんもベテランの野次馬として常日頃から尊敬しております。
そのお二人が一寸したことで喧嘩していることは知っていましたが、
だからといって私まで巻き込むのはご勘弁下さい。
685(1): 名無しの妙心 2010/04/26(月) 01:22:58 ID:HOST(626/717)調 AAS
っていうか、ローカルルールにもなっていない事を
「これ合意事項ですから」って出されて、それにほいほい
頷かないでください。その合意とやらに沿って削除する事が
削除的には問題が無いのでしたら、頷く必要は無いでしょう。
貴方がその人間の後ろ盾になっているという
誤解を広める意味しか、その頷きには存在しません。
うがった見方をすれば、それに頷く事で、そのどうしようもない人に
「削除人に認められている存在だ」という意味で発言権を
与えようとしているかのようにも受け取れてしまいます。
そういった形で自治介入をしようとしているのでしょうか?
削除人である自分にはできないので、同じ考えの他人(かどうかの
確認すらも取れていませんが、それは本題ではないので置いておきます)に
自分の考えを自治にて広めてもらい、自分の意志によって自由に
削除できるような状況を創りだそうとしている――そんな風に考える人間が
いてもまったくおかしくないですよ? そんな風に誤解される行動だという事に、
自覚はおありですか?
その点踏まえて、今後そのような行動は謹んでください。
以前も同じように、ほいほいと「自分にとっては問題が無い」という、
わざわざ表明する必要の無い事を表明していただいたお陰で、
その追認を根拠にして、問題の指摘されているローカルルール案を
押し通そうとし、随分と苦労した事があります。
必要の無い頷きは今後絶対に行わないでください。
多くの人が迷惑を被ります。絶対にやめてください。
最低限、根拠が明確にされ、他の削除人にも追認が得られるという事が
確定していると言えるような物にとどめてください。
686(1): 名無しの妙心 2010/04/26(月) 01:29:10 ID:HOST(627/717)調 AAS
>>684
そのブラッシュアップが行われたという範囲を、
リンクの形で指定していただけますか?
また>>683も参照していただければ幸いです。
ちなみに、削除議論板は削除議論を行う場所であり、
削除についての合意事項の確認を行う場所でも、
特定のコテハンに承認のお墨付きを与える場でも
ありません。
>「コテハンの誰それが嫌いだから、貴方も嫌いなさい」的な“忠告”
嫌い、ではありません。
以前の議論においても、問題の無い形でローカルルールを
模索しようとしたにも関わらず、問題の指摘されているローカルルールを
押し通そうとしたという経緯に基づく、その固定ハンドル氏の信用の喪失についての忠告です。
勝手に喧嘩をしている、嫌っているというレッテルを貼られても困ります。
あなたが承認するような事がなければ、そもそも歯牙にかける必要自体がない方ですし、
嫌う価値も、私には見いだせません。
未だに貴方がその固定ハンドル氏信用なされる理由が全くわかりません。
上でも書いた通り、自治活動らしい自治活動をほとんど行ってない、
単にローカルルールなどの板を左右する決め事を自分の手でどうにかしようと
しているだけの人間に対して、どうして貴方がお墨付きを与えるかのような
必要の無い行動を取るのか、いい機会ですからはっきりとご説明いただければと思います。
>そのアドバイスも的確
生憎ですが、私はその的確なアドバイスとやらを見た記憶がございませんので、
その的確なアドバイスを、複数個お示しいただけますか?
尚、こういったやり取りが削除議論スレではスレ違いになるという事であれば、
続きは指導部屋で構いません。
687: 名無しの妙心 2010/04/26(月) 01:30:56 ID:HOST(628/717)調 AAS
あ、もちろんですがブラッシュアップのリンクを示すのは、
件のコテハン氏でもかまいませんよ。というか、それを
した上で書き込むのが、同意だと主張するなら
当然の行為だと思いますが。同意だとだけ書いて、
自治スレを見ている彩虹氏ならともかく、自治スレを
見る習慣の無い他の削除人氏に通じるとお考えなら、
それはあまりに彩虹氏重視、他の削除人軽視であると
言えるかと。
そういった点は反省なさってください。>コテハン氏
688(1): 削除彩虹 ★ 2010/04/26(月) 01:31:28 ID:???0 AAS
>>685
うなずくと言うことは、今後そのように対応していくと言うことです。
よって「了解しました」と書きました、
決して無意味なジェスチャーではありません。
私は無意味なことや無駄な事は極力書かない主義です。
689(1): 名無しの妙心 2010/04/26(月) 01:42:39 ID:HOST(629/717)調 AAS
>>688
つまり、貴方は今回の「合意」が、削除の基本ルールからは
逸脱しているものである、とお考えになっているわけですね?
基本ルール通りに考えればその通りになる事でなければ、
ローカルルールにもなっていない「合意」通りに削除する事はできない
はずですが。そして、基本ルール通りに考えればその通りになるような
「合意」であるというのなら、その「合意」にどうして頷く必要がありますか?
無駄な事、無意味な事は極力書かないと言いながら、
無駄な事、無意味な事、もっと言うと有害な事を書いている。
そのコテハン氏が、貴方の発言ばかりを根拠に用いているという
現状があるという事を認識してください。
貴方の頷きを根拠に「この合意は削除人に認められた。だからローカルルールに入れよう!」
と言ってくるのは目にみえています。
そういった弊害を招いているという自覚が無いのですか?
690: 名無しの妙心 2010/04/26(月) 01:53:26 ID:HOST(630/717)調 AAS
削除議論ではなくなってきたので、場所を移しましょう。
運営ボランティアさん指導部屋9号室
2chスレ:sakud
こちらにお願いします。
691(1): 削除彩虹 ★ 2010/04/26(月) 02:10:17 ID:???0 AAS
>>686
> そのブラッシュアップが行われたという範囲を、
> リンクの形で指定していただけますか?
2chスレ:hosp
2chスレ:hosp
2chスレ:hosp
2chスレ:hosp
2chスレ:hosp
2chスレ:hosp
2chスレ:hosp
> 削除議論板は削除議論を行う場所であり、
> 削除についての合意事項の確認を行う場所でも、
> 特定のコテハンに承認のお墨付きを与える場でもありません。
削除議論板は「何をその板で扱えるか」という削除議論をする場所ですし、
そもそも、一介の削除人である私に“お墨付き”など与えようがありません。
> 医者板自治屋さんをなぜ信頼するのか
>>90 二類固定
>>104 学位審査、博士号
>>109、>>115 医局
>>113 准教授
>>158 講座制と学科目制
>>278 接骨院は治療院であって、病院・診療所ではない
>>279 老健は介護保険施設の一つ
などなどです。
>>689
> 貴方は今回の「合意」が、削除の基本ルールからは
> 逸脱しているものである、とお考えになっているわけですね?
いいえ。
今回の合意事項は削除ガイドラインに照らし合わせても無理のない板分け基準でした。
といっても、これは私の削除基準であって他の削除人さんを縛るものではないわけです。
それと、ローカルルールとおっしゃいますが、現在、医者板のローカルルール議論は
ほぼ完全に停滞しているようにお見受けします。
692: 2010/04/26(月) 02:35:54 ID:HOST(631/717)調 AAS
>そもそも、一介の削除人である私に“お墨付き”など与えようがありません。
住民にとっては一介だとかは関係ないから。
693(1): 名無しの妙心 2010/04/26(月) 02:44:07 ID:HOST(632/717)調 AAS
>>691
それらアンカー部が「的確なアドバイス」ですか。
正気ですか?
まあいいでしょう。そんなのはどっちでも同じ事です。
>今回の合意事項は削除ガイドラインに照らし合わせても無理のない板分け基準でした。
であれば、頷きに意味などなく、誤解を生じさせるだけだ、というのが主論です。
むしろ、無理があったら大問題なわけですから、そんなのは言われるまでも
ありません。向こうでのお返事お待ちしてます。
694: 削除彩虹 ★ 2010/04/26(月) 02:52:55 ID:???0 AAS
誤解だったら放っておけばいいんじゃないですか?
とりあえず眠いので寝ます(仝_仝)
失礼ですが、つまらないネット上の喧嘩に巻き込まないでください。
コテハン同士の確執、喧嘩は最悪板でどうぞ。
もちろん私は付き合いませんが。。。
695(2): 削除彩虹 ★ 2010/04/26(月) 03:18:53 ID:???0 AAS
>>680-681は、今後、(私は)そのように削除判断していきます。了解。という意味です。
自治スレの合意事項を議論板に書いて、ただの一削除人がそれに了解したからといって
お墨付きをもらったと考えるのは誤解です。
ただし、私が削除依頼に対応するときには、その合意事項を判断基準に削除しますよ、と。
そういうことです。
696(1): 削除明王 ★ 2010/04/26(月) 05:24:33 ID:???0 AAS
……何だこりゃ?
そもそも、680に書かれていることはわざわざここに書き込む様なことではないでしょ。
「専門医・認定医・指導医試験 ⇒ 病院・医者板」のみについては、
根拠を提示するのであれば意味があるかも知れませんが、
ただ「医者板自治スレの合意事項」と称して書き込まれても、
「それがどうかしましたか?」としか言い様がない訳で。
#本当に合意が取れているというのであれば、所定の手続きを行ってから
#ローカルルールに追記して貰えばいいだけの話。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s