[過去ログ]
削除整理・要請板の削除議論スレッド (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
88
:
F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
2007/08/18(土) 12:40:30
ID:HOST(87/658)
調
AA×
>>84
外部リンク[html]:info.2ch.net
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
88: F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y [] 2007/08/18(土) 12:40:30 ID:HOST:softbank218125114029.bbtec.net >>84 > ちなみに心得とルールは違うよ? 削除人の削除行為は、【削除する人の心得】に基づいている。 いわば、【削除する人の心得】は、削除人にとっては憲法、法律であり、 削除ガイドラインとは、削除人にとっては道具に過ぎない。 警察官が法律に基づかず、自己判断で発砲しているのと同意。 削除する人の心得△▽ http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_rule 削除ガイドラインを熟読し、ルールに則った公平な削除作業をしましょう。 > >一度判断したのなら、判断を変えない限り流すべきだろ、その削除人は。 > 前レスに書いたとおり同意だが、「べき」とする根拠はない。あくまでベター。 期間もおかず、性急に何度も同一理由で却下する根拠が何もない。 別の理由で却下するのなら、また話は別だが。 > >削除依頼者は、他の削除人にも判断してもらう機会を奪われるようなルールはないはず。 > >あるなら提示してくれ。 ひとりの削除人から却下されれば、それ以降、再度同一内容で削除依頼を出してはならないという ルールは存在しない。 再依頼せず放置していると、諦めたと誤認されても困りますし、再依頼を規制してはならない。 > 「他の削除人にも判断してもらう機会」を保障するルールが今のところ存在しない。 > が、ルールに反したスレであればいつでも消される可能性はあるので、 > 「依頼」に拘らなければ機会は平等なままだし、 > 逆に「依頼」に拘るなら、消してもらう権利は誰にも存在しない。却下されたら諦めれ。 諦めるか否かは、削除依頼者の判断。 第三者が口を挟む問題ではないし、そもそも今回の問題は、削除依頼した直後の、 度重なる性急な執拗な却下だから問題視しているのであり、このスレでは、再依頼そのものを消した 行為を問題視しているので、話を摩り替えないでいただきたい。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1184542505/88
ちなみに心得とルールは違うよ? 削除人の削除行為は削除する人の心得に基づいている いわば削除する人の心得は削除人にとっては憲法法律であり 削除ガイドラインとは削除人にとっては道具に過ぎない 警察官が法律に基づかず自己判断で発砲しているのと同意 削除する人の心得 削除ガイドラインを熟読しルールに則った公平な削除作業をしましょう 一度判断したのなら判断を変えない限り流すべきだろその削除人は 前レスに書いたとおり同意だがべきとする根拠はないあくまでベター 期間もおかず性急に何度も同一理由で却下する根拠が何もない 別の理由で却下するのならまた話は別だが 削除依頼者は他の削除人にも判断してもらう機会を奪われるようなルールはないはず あるなら提示してくれ ひとりの削除人から却下されればそれ以降再度同一内容で削除依頼を出してはならないという ルールは存在しない 再依頼せず放置していると諦めたと誤認されても困りますし再依頼を規制してはならない 他の削除人にも判断してもらう機会を保障するルールが今のところ存在しない がルールに反したスレであればいつでも消される可能性はあるので 依頼に拘らなければ機会は平等なままだし 逆に依頼に拘るなら消してもらう権利は誰にも存在しない却下されたら諦めれ 諦めるか否かは削除依頼者の判断 第三者が口を挟む問題ではないしそもそも今回の問題は削除依頼した直後の 度重なる性急な執な却下だから問題視しているのでありこのスレでは再依頼そのものを消した 行為を問題視しているので話を摩り替えないでいただきたい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 914 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.540s*