jisaku:自作PC[削除議論] (475レス)
上下前次1-新
123: 削除白河さやか ★ 2005/07/30(土) 09:29:04 ID:???0 AAS
>>97
誰が5項で判断したって?
「板の趣旨よりシスプリネタを書き込むことを目的としたもの」で該当する理由は、
4項の「真面目な議論や話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの」だよ。
あと、1に必然性のないAAが貼られているから、6項「アスキーアート」にも同時に該当しているね。
>>99-100
まず、ここは個別の処理案件について議論する場所であって、そういうのは対象外。
しかも、うかつにそういうことについて発言するば、それを逆手に取って悪用するような輩が
出てくる可能性もあるから、公開するのはむしろ危険。
そして、削除人は私一人じゃないうえに、裁量には個人差があるわけだから、ここで私一人の
裁量なんか聞いたところで全く無意味。
私より厳しい裁量の人が来る可能性だってあるし、その時に私の発言を例示したところで
完全に意味がないことくらい言うまでもないよね。
>>105
全面的に同意。
甘く判断したとしても、「多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの」としてサロン移転かな。
今回は特に有用なレスもなく伸びていなかったから削除したけど、伸びていたら移転していたよ。
124: ナナシ 2005/07/30(土) 10:28:23 ID:HOST(110/442)調 AAS
>>112
よその板の依頼で別の削除人判断なのですが・・・
mmosaloon:ネトゲサロン[スレッド削除]
2chスレ:saku
30 名前:桃 ◆MoMolL1bhc @削除桃 ★[sage] 投稿日:2005/07/27(水) 23:19:59 ID:???0
ここまで見ました
1108316933/
総合スレッドとの重複は成立しません
125(1): 2005/07/30(土) 12:11:12 ID:HOST(111/442)調 AAS
>>122
削除対象であったとしても、有効活用されているならば
削除しない場合がある、と>>68でご自身が仰られているのに、
どうして有効利用されていたという反論に対して
「だってそれは削除対象でしょ?」としか返さないのか、という事です。
有効利用されているものは残す、というご自身の発言と
矛盾している事に関してレスをいただきたいのですが。
少なくとも、この場合「有効利用されてはいなかった」事を
説明する必要が生じると思いますし、今現在その説明は
貴方の手によっても、他の誰の手によっても為されていません。
そこの所の説明をお願いします。
こんな感じでよろしいでしょうか?
126: 通りすがり 2005/07/30(土) 12:56:22 ID:HOST(112/442)調 AAS
ここまでネタスレの存在の有無で揉めるくらいならいっそLRで存在してもいいスレの内容を書いとけば?
アニサロや葱板のようにさ
127(2): 削除白河さやか ★ 2005/07/30(土) 16:41:36 ID:???0 AAS
>>125
削除議論板のトップをよくお読みください。
>削除ガイドラインに抵触する削除理由がある場合は諦めてください。
>※ 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
削除ガイドラインに抵触しているもので、重要削除対象に該当するもの以外、
削除整理板で取り扱う案件は全て「処理してもしなくてもよいもの」です。
有効利用されていても、抵触している以上処理してしまっても構いませんし、
逆に有効利用されていないものを残してしまっても問題はありません。
削除人が行ってはいけないことは「削除ガイドイランに抵触していないものを削除する」
の一点のみであり、抵触しているものについて処理するかしないかは完全に処理を行う者の
個人裁量の範囲であり、極端に言えば、全て処理してしまっても一向に問題はありませんし、
一切処理せずに残してしまうことまで、全ての範囲が裁量範囲です。
どこで残すかの線引きは明らかにする必要もなく、削除ガイドラインに抵触していないという
反論ならともかく、抵触しているものを有効利用していると反論されても、処理する者の判断で
残すまでもないと裁量したまでであり、何より
>削除ガイドラインに抵触する削除理由がある場合は諦めてください。
の一言で終わりです。
結局、最初から削除ガイドラインに抵触しない形で立てれば良いだけのことなのですから。
128: 名無し 2005/07/30(土) 16:52:47 ID:HOST(113/442)調 AAS
>>127
で、今回の一連の流れの中で、見直してみると削除するほどのものではなかったと思えるものはありますか?
また、これからもスレタイと>>1から自作PCの話題にしようという意思が感じられないものは、
その後板の趣旨に沿った展開がなされていても今までと同じように容赦なく消しますか?
129: ntkngw033218.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 2005/07/30(土) 17:23:19 ID:HOST(114/442)調 AAS
>抵触しているものを有効利用していると反論されても、処理する者の判断で
>残すまでもないと裁量したまでであり
ソースキボンヌ!
130: 2005/07/30(土) 17:55:59 ID:HOST(115/442)調 AAS
>>127
では、有効利用されているもので削除されているものと削除されていないものとの間には、
一体どのような違いがあってその差異が生まれているのでしょうか?
貴方は>>68にあるように、有効利用されているものに関しては
削除しない場合もあると自分で仰っていますね。
なのに、有効利用されているという反論は認めないと仰る。
これは矛盾と言って差し支えないのではないかと思いますが。
有効利用されている事を理由に削除しないという判断をするのに、
削除した後に有効利用されていたと反論しても、その反論は
一切認めない、と仰っているわけですから。
その判断の差異がどこで生まれるのか、差し支えなければこちらでお答えください。
運営ボランティアさん指導部屋5号室
2chスレ:sakud
差し支えがあるのでしたら、もう一切のレスはいりません。
貴方はそういう方だったんだなぁ、と落胆する事にします。
131(1): 2005/07/30(土) 18:44:01 ID:HOST(116/442)調 AAS
うーん
有効利用されているって立証したらどうかな
出来てないって立証は悪魔の証明なわけで。
132: 千影 ★ 2005/07/30(土) 19:00:08 ID:???0 AAS
ネタスレに関しては削除人さんによって結構削除基準違ってきますからね。
甘い人もいれば厳しい人もいますし。
要するにその削除人が当該スレを削除ガイドラインで削除対象であるか否かを
厳しく見るか見ないかの差とも言えるかもですね。
一般的には専門板は雑談系板より厳しく見られる傾向にあるはずですけど、
今回の処理理由を良く考えて、次は削除依頼されても削除処理されない様な
内容で(より板の趣旨に合うような)スレを立て直してはいかがでしょうか?
133(1): 2005/07/30(土) 19:01:05 ID:HOST(117/442)調 AAS
2chスレ:sakud
>>131
ついているレスがちゃんとスレ趣旨に添ったものばかりだ、
という事では有効利用の証明には足りませんかねぇ・・・。
悪魔の証明というか、そもそも有効利用されていた事は間違いないわけで
(スレ趣旨に添ったレスがついている事を有効利用と呼ばずに何と称するのか)、
それ以前の問題なのではないかと個人的には考えます。
少なくとも、今後削除処理を行う上でいわゆる"気まぐれ"で
有効利用の有無を判断されると、住人としては困ってしまうと思うのです。
スレタイと>>1を改善するように、と言われても、
あるスレはスレ内容で残り、あるスレは削除・・・これでは住人としては
混乱するばかり、という事になってしまうでしょう。
ましてや、1度削除されたスレに対しては、スレが有効利用されていたという
反論も受け付けない、と言われてしまえば、一体何をどう基準にしたらいいのか。
削除されていないスレを参考にスレ立てして、その上内容をきちっと積み上げても、
場合によっては削除されてしまうんですよ? そしてそのスレがきっちりと内容のある、
有効利用されていたスレだ、という事をここで論証しても取り合ってもらえないわけです。
何かおかしいと思いませんか? その内問題が発生する事は間違いないでしょうし、
私はこの板の住人ではないので知らないだけで、既に問題は発生しているかもしれません。
確かに個別のスレに関する案件とは言いがたい面が出てきましたので
誘導しましたが、一体何の為の削除なのか、という点を是非に考え、
基準の一本化をお願いしたい。そう私は考えています。
何か変な事言ってますかねぇ・・・?
134(2): 千影 ★ 2005/07/30(土) 19:17:38 ID:???0 AAS
>133さん
>ついているレスがちゃんとスレ趣旨に添ったものばかりだ、
>という事では有効利用の証明には足りませんかねぇ・・・。
というより、スレ自体が板の趣旨に合うかどうかを削除ガイドラインと
照らし合わせて、それが否となったから消されたんだと思うんですよね。
さやかさんも削除理由などについては既に説明されているし、
既に指導部屋に誘導されていることもあり、以後はそちらの議論で
いいのではないでしょうか?
135: 千影 ★ 2005/07/30(土) 19:19:58 ID:???0 AAS
一応URLも^^;
運営ボランティアさん指導部屋5号室
2chスレ:sakud 227-
136: 2005/07/30(土) 19:20:02 ID:HOST(118/442)調 AAS
>>134
64BitPCIのスレの件もそうなんでしょうか?
Promiseのスレに関しては確かにそうでしょうが。
Promiseのスレに関しては、上で申し上げた通り
削除されても仕方が無いかあるかって言ったら
ぶっちゃけあるような気がしないでもないよね、
程度の認識ですので。
ちなみに、64bitPCIスレに関しては既に建て直しはされているようです。
137: 2005/07/30(土) 19:20:13 ID:HOST(119/442)調 AAS
移動します。
138(1): 前スレ958 2005/07/30(土) 20:57:37 ID:HOST(120/442)調 AAS
>>134
削除ガイドラインに該当したので削除しました
ということじゃ、何の説明にもなっていませんがね・・・。
気まぐれで削除しているらしいということがわかってきたので、
ここで削除理由を聞くのは意味がないです。
このスレはガス抜きのためのもので、役には立っていないんです。
それが現実というものなんです。
ただ削除人さんは、
愉快犯的に削除依頼している人とマッチポンプだと見られないようにすべきでしょう。
誰が削除依頼したかは判断に関係ないと言ってる割には、ギャグで依頼してるの? とか書いてるしね。
愉快犯的に削除人をやってるんでしょう。
139: 名無し 2005/07/30(土) 20:59:45 ID:HOST(121/442)調 AAS
>誰が削除依頼したかは判断に関係ないと言ってる割には、ギャグで依頼してるの? とか書いてるしね。
誰がじゃなくて内容で見てるじゃないか。
140: テスト 2005/07/30(土) 20:59:47 ID:HOST(122/442)調 AAS
>>69
レスどうもです
場を茶化しに来た変な人がいて今はムカムカしていますので後から書きます
その時はよろしく願います
141: 2005/07/30(土) 21:04:03 ID:HOST(123/442)調 AAS
>削除ガイドラインに該当したので削除しました
>ということじゃ、何の説明にもなっていませんがね・・・。
俺様が納得する説明をしろって話なら裁判でも起こしたらどうかと
142: 2005/07/30(土) 21:06:45 ID:HOST(124/442)調 AAS
違った
「俺様を納得させろ」か
いずれにせよ妥当と思われる削除にクレームをつけるならどうおかしいかを立論したらどうでしょうか
143(1): 千影 ★ 2005/07/30(土) 21:20:37 ID:???0 AAS
>138さん
削除人さんは依頼があったものをガイドラインと照らしあわせて
処理するしかないんですよね。
それが、自分の判断で処理すべきものだと判断出来た場合は、
当然処理をするわけです。
今回の件に関しては、住人さんと処理した削除人さんの
スレッドに対する認識の違いもあったかもしれませんが、
決して気まぐれな処理をしたとはいえないとおもいますよ。
ただ、板の事情を知っている方なら残すという選択もあったでしょうけど、
(板を見ると他のものの貧乏人スレとかあるようですし
そうでない、たまたま来た削除人さんには、スレタイやスレの1、
そしてスレの内容等で判断をせざるを得ないので、住民さんのほうも
紛らわしい名前でのスレ立てなどをしないようにしてみると、
今後同様のトラブルはなくなるんじゃないかなあ、とはおもったですね。
144(1): 2005/07/30(土) 21:27:26 ID:HOST(125/442)調 AAS
>>千影 ★さん
貴方何言ってるの?
ちゃんと今回の顛末を前スレから見てたら
自分がおかしな事書き込んでると分かるはずだが
145: 千影 ★ 2005/07/30(土) 21:34:40 ID:???0 AAS
>144さん
うみゅみゅ?PCIスレのことじゃないのです?
146(1): 千影 ★ 2005/07/30(土) 21:38:56 ID:???0 AAS
PCIスレに関して、スレタイのみで判断しているのでは?
との意見を指導部屋で言っている人もいたので、
たとえば、【AMD64】64bitCPU使ってない奴は貧乏人w7【EM64T】
のようなスレもある板の事情を知っている削除人さんならば
消さない可能性もあったかもしれないですけど、
できれば紛らわしいスレタイは控えた方がいいかも?
という感じで>>143のレスですけど
ずれているのなら、レスは控えますね。
147(1): 2005/07/30(土) 21:44:19 ID:HOST(126/442)調 AAS
>千景さん
つまり板の事情がわからないようなら白河さんはもう見るな
と言っていますか?
148(2): 前スレ958 2005/07/30(土) 21:49:01 ID:HOST(127/442)調 AAS
>>146
削除した削除人さんは、
> 【AMD64】64bitCPU使ってない奴は貧乏人w7【EM64T】
のスレの存在を知っているはずです。
その上で、PCIスレを消したんですよ。
そして、削除依頼されていないスレもついでに消す人なのに、↑のスレは消さずに残しています。
行動に一貫性がないんですよ。
149: 千影 ★ 2005/07/30(土) 21:49:58 ID:???0 AAS
>147さん
いいえ、板の事情に詳しい削除人さんが処理をしたのなら
そういう処理もあったかもしれない、
という意味ですね。
依頼をたまたま見つけて処理した場合なら、その方が
削除対象だと判断した場合は削除する可能性も
あるので、スレを立てるときのスレタイなどにも気をつけたほうが
トラブルはないかもしれません、という感じです。
150(5): 2005/07/31(日) 09:51:00 ID:HOST(128/442)調 AAS
削除人さんたちに質問ですが、削除人さんたちの見解では野乃原や星猫たちは
「荒らし」と認識しているのですか?
私は以下の書き込みから、明らかに「荒らし」だと思っているのですが。
895 名前:野乃原 結 ◆YuiQXBCZnY 投稿日:2005/04/30(土) 18:22
>>894
>何のために?
面白いからに決まってるじゃないですかw
板違いなのに喜んで書きこむお馬鹿さんがいるから、そういうスレはとても依頼のし甲斐がありますよ。
そして削除されてから悔しがるお馬鹿さん達を見て悦にひたるというのが一番の楽しみです(^_^)b
215 :”削除”依頼板転載人@星猫:2005/07/30(土) 12:27:42 ID:hZMXSHMc ?##
>>212って荒らし方としては甘いよ
うちだったらさらに堕ちそうなスレを予想してその重複スレをちょっとヘンな
スレタイでくつか作って堕ちたスレを望むようなスレタイで立て直せないよう
に工夫したりするけどなあ
151(1): 名無し 2005/07/31(日) 10:03:17 ID:HOST(129/442)調 AAS
削除人じゃないがそんな奴は荒らしではなくバカと言います。
荒らしはDoS、乱立、埋め立てなどでサーバや掲示板システムに被害を与える行為です。
152(1): ナナシ 2005/07/31(日) 11:30:39 ID:HOST(130/442)調 AAS
前スレより
956 名前:阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM [sage] 投稿日:2005/07/21(木) 19:24:13 HOST:cthrsm008001.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>954
「削除してもらわないと不利益が生じる(と思えた)から」という動機で
自分自身の投稿を削除依頼したのであれば、自己責任の適用で却下します。
そうでなければ、やはり削除依頼における「動機」なんて知ったことではありません。
---------
つまりなんとも思ってないんでしょ
153(2): 前スレ958 2005/07/31(日) 12:53:12 ID:HOST(131/442)調 AAS
その割には、お嬢さんスレの削除依頼は
名前欄みてネタだとわかったらしく、スルーしてたね。
154(1): 名無し 2005/07/31(日) 13:00:06 ID:HOST(132/442)調 AAS
>>153
>ええっ、SiSチップセットだったらこの板向きの話題だから、板違いじゃないでしょ。
>少なくとも、5項には該当理由が見あたらないし、ネタスレだとしても、板趣旨に
>沿った内容だから、4項の「板の趣旨よりネタを優先」にも該当しないし。
と書いてあるのですが、AAが邪魔で見えませんでしたか?
どこが名前欄で判断してるんでしょうね。
155: 2005/07/31(日) 13:38:18 ID:HOST(133/442)調 AAS
>>151
ええ、その辺は受け取る側によって、違ってくると思いますので、とりあえず削除
人さんたちの見解を確認したかったのです。
>>152
おそらくそれは阿梵明王さんが考える削除人の心得・GLのような物だと思います。
とりあえずそれは置いといて、見解を確認したいのです。
156(2): 前スレ958 2005/07/31(日) 13:51:12 ID:HOST(134/442)調 AAS
>>154
そりゃ削除しないと判断した後の、後づけの理由なんじゃないか。
スレタイ「【SiS】 お嬢さん 激萌え Part5 【鑑賞? 保存?】」
1の先頭
「SiSのチップセットを「お嬢さん」と呼んで萌え転がる、あるいは擬人化してみるスレです。
愉快な仲間たちにも優しくね。」
これが削除されないなら、プロミススレの削除はいったい何だったのかと。
157: _ 2005/07/31(日) 14:12:34 ID:HOST(135/442)調 AAS
もう前スレ958は放置でよろしいんでは。
他人の書き込みをまともに理解できないうえに自分は脳内決めつけ連発。
頭のおかしな人の判定基準に見事に当てはまってると。
158(1): ( ゚д゚)y-~ 2005/07/31(日) 16:54:35 ID:HOST(136/442)調 AAS
>>150
荒らしって何?
159: 2005/07/31(日) 17:31:34 ID:HOST(137/442)調 AAS
>>156
待て、お嬢さんスレはテンプレにSiSへのリンクがきちんとあるぞ。
プロミススレについても、「少なくとも1にリンクぐらい〜」と言ってたし。
いくらなんでも、そりゃ言いがかりが過ぎる。
160: 前スレ958 2005/07/31(日) 18:53:20 ID:HOST(138/442)調 AAS
メーカーへのリンクさえあればいいの?
161(1): 2005/07/31(日) 20:59:48 ID:HOST(139/442)調 AAS
あればいいとは言えないだろうけど、少なくとも、判断基準の一つにはなるんじゃない?
向こうから「メーカーへのリンクすらなかった」って言われてるでしょ>>20
スレを延ばしていく気があるのなら、商品かメーカーへのリンクがあるのは普通だと思うんだけど。
当該スレは見られないんだが、そのあたりはどうなってたの?
162(1): 前スレ958 2005/07/31(日) 22:01:38 ID:HOST(140/442)調 AAS
削除人が言う通りリンクはなかったよ。
リンクはないが、板の主旨に沿ったスレ → 削除する
リンクはあるが、板の主旨に沿っていないスレ → 削除しない
ということであれば問題だろう、ということなんです。
リンクさえあれば削除されないとなれば、板が荒れてしまう。
163: 名無し 2005/07/31(日) 22:05:26 ID:HOST(141/442)調 AAS
んなこと誰が言ったかね
リンクもない、スレタイからは自作PCの話題とも金貸しの話題とも確定できない
そこで1を見ると金貸しのことらしい、となれば板違いと判断されても仕方ないだろうが
1にリンクが貼ってあるのなら金貸しの話題と判断されることは無かっただろうな
そういうことだ
164(1): 2005/07/31(日) 22:53:54 ID:HOST(142/442)調 AAS
要するに、グレーゾーンである場合の判断基準として、
リンクがあるか無いかは重要なのではないか、という事であって、
リンクがあれば、まったく板趣旨と違うようなスレでも削除対象外、
というわけではない、という事ですよね?
165(2): 削除白河さやか ★ 2005/08/01(月) 08:09:30 ID:???0 AAS
>>148
>のスレの存在を知っているはずです
知らないよ。それって依頼にも出てきていないし。
>行動に一貫性がないんですよ
依頼ついでに消したのはお食事処スレと同様の食事関係くらいだし、
お食事処はあれほど前スレでダメだと言われていたにもかかわらず、
再三に渡って立て直していたから、その点も踏まえて厳しく対処しただけ。
>>150
依頼者じゃなくて依頼内容で判断しているから、依頼者がどういう人とかいうことに
ついては全く考えていないし気にしてもいないよ。
>>153 >>156
全ての依頼は依頼レスだけじゃなくて、依頼の出ているスレッド内容まで全て見たうえで
総合的に判断しているけど?
>>161
>当該スレは見られないんだが
スレタイが「Promise総合スレ」で、1の内容が「ご利用は計画的に」の1行だけ。
リンクや説明は一切なくて、2以降のテンプレも一切無し。
パーツメーカーと判断出来る要素1つもなくて、消費者金融としか判断出来ない
1行のみしかないという状態。
>>162
リンク云々以前に、板趣旨に沿ったスレと判断出来れば何も問題ないよ。
リンクがなくても、1のレス内容が
「ATAカードでお馴染みのPromise Technologyのスレです」
だったら、当然板趣旨に沿ったスレッドと判断出来るし、いくらリンクが貼られていたって、
消費者金融プロミスのリンクしか貼られていないなら、間違いなく板違いになるけど?
>>164
もちろん、板趣旨と関係ないリンクのみなら当然板違い判定になるわけで。
166(4): 前スレ958 2005/08/01(月) 10:41:46 ID:HOST(143/442)調 AAS
>>165
削除したスレの1を見ていない、ということですか。
167(3): 前スレ958 2005/08/01(月) 10:45:33 ID:HOST(144/442)調 AAS
言葉足らずでした。
>>166は、
>>>148
>>のスレの存在を知っているはずです
>知らないよ。それって依頼にも出てきていないし。
の話です。
168(1): 2005/08/01(月) 11:49:46 ID:HOST(145/442)調 AAS
64BitPCIスレの>>1にそのスレのリンクはあったはず。
知らないというのはおかしい。
そういう事でしょうか?
169(1): asahiですが別人です 2005/08/01(月) 11:52:02 ID:HOST(146/442)調 AAS
>>166-167
貧乏人シリーズで相互リンクでもしてたのかな?
170(1): 2005/08/01(月) 14:06:17 ID:HOST(147/442)調 AAS
>>169
元々、「64bitCPU使ってない〜」スレでの書き込みから、突発的に作られたもののようです。
2chスレ:jisaku
>>166-168
前スレに貼ってある過去ログの1にありますね。
171(1): 2005/08/02(火) 00:59:18 ID:HOST(148/442)調 AAS
>>158
外部リンク[html]:info.2ch.net
野乃原は「執拗な煽り」
星猫は
「>>212って荒らし方としては甘いよ
うちだったらさらに堕ちそうなスレを予想してその重複スレをちょっとヘン」
と自ら言っていますから、私は「荒らし」と判断しています。
>>165
わかりづらくてすみませんが、>>150にあるような依頼書き込み以外の内容
を見てどう感じているのかを教えていただきたいのですが。
172: . 2005/08/02(火) 01:01:57 ID:HOST(149/442)調 AAS
認識してるとかしてないとかの言質をとって、どうしたいのかが
よくわからないです。
173(1): ナナシ 2005/08/02(火) 01:10:18 ID:HOST(150/442)調 AAS
もしかして
削除人が荒らしといった>規制議論>規制>ウマー
なんてアホな事考えてませんよね?w
174: 2005/08/02(火) 01:14:51 ID:HOST(151/442)調 AAS
といいますか
特定のコテハン出してあれこれ言ってる時点でかなり不利
汎用性のある一般論が立てられないと削除人に議論を挑むのは無理ではないかと。
175(2): 削除白河さやか ★ 2005/08/02(火) 08:04:15 ID:???0 AAS
>>166-167
削除したスレッドは1から最後まで全てのレスを確認したうえで処理してるけど、
関連スレッドは判断材料に入らないから、処理した時点では未確認。
削除ガイドラインを見れば分かるけど、他のスレッドまで判断材料に入るのは
6項の重複スレッドの場合だけで、関連リンクまでは判断材料には入らないし。
あれだけだと、過去に処理した貧乏人シリーズへのリンクが貼られているとしか
取れなかったから、それらと同じものという判断になっちゃったけど、依頼の出た
時点でそこのところの説明が入っていたら、多分処理しなかったよ。
>>170
なるほど…
せめて、そっちのレス2にあることと同じ説明が入っていれば、それだけで十分な
趣旨説明になっているし、削除対象と判断されることもなかったんだけどね。
>>171
依頼スレを荒らしたりすれば悪質な依頼荒らしとして認識するけど、そうでなければ
依頼スレ以外の書き込みは削除判断にも関係ないし、気にしていないよ。
176(1): 前スレ958 2005/08/02(火) 11:10:13 ID:HOST(152/442)調 AAS
>>175
> 依頼の出た時点でそこのところの説明が入っていたら、多分処理しなかった
それって無理な話だと思いますが。
どこでどうやって説明すればいいのですか?
削除された後でしか、説明する機会はないのですが。
とにかくスレの削除は間違いだったと認めてくれたのは嬉しいです。
なので、削除したスレを元に戻してくれませんか?
177(2): 削除白河さやか ★ 2005/08/02(火) 18:49:31 ID:???0 AAS
>>176
>どこでどうやって説明すればいいのですか?
依頼が出てから、処理するまでの間に依頼スレへ反論があれば考慮しているよ。
2chスレ:saku
2chスレ:saku
>間違いだったと認めてくれたのは嬉しいです
判断は変えていないよ。
あくまでスレッド内に書かれている内容のみで判断しているから、他スレでの
経緯を持って来られても判断は変わらないし。
それに、元の「64bitCPU使ってない〜」スレでの経緯を知ったとしても、
新しいスレには元のスレに入っている趣旨説明が無い以上、過去に処理したものと
同様に処理対象であることには変わらず、単に処理対象だけど残すというだけ。
>削除したスレを元に戻してくれませんか?
判断は変えていないし、何より不備を解消して完全に問題のなくなった新スレが
既にあるのに、今さら戻す必要は全くないよ。
既に説明は十分にし尽くしたし、新スレもある以上、これ以上続ける必要はもう
ないから、その件に関してはこれで打ち切るよ。
178: 2005/08/02(火) 18:59:28 ID:HOST(153/442)調 AAS
運営ボランティアさん指導部屋5号室
2chスレ:sakud
こちらの熟読、及び熟考もよろしくお願いしますね。
私自身の想いはこっちですが
2chスレ:sakud
それとは別に、放浪人さんの受け答えは、削除議論板における議論の姿勢として
見習って欲しいなぁ、と願う事しきりです。
レスはいりませんのでー。
179: 2005/08/02(火) 19:02:02 ID:HOST(154/442)調 AAS
>>177
釣られすぎ
958はうざすぎ
180(2): 前スレ958 2005/08/02(火) 19:59:19 ID:HOST(155/442)調 AAS
>>177
依頼スレは、堂々と削除依頼への反論を書いてよい場所だったんですね。
では、誰しもが24時間、削除依頼スレを監視しているわけではないので、
削除依頼が出たら、それを当該スレにコピペして、
そこから24時間反論を待つようにしてください。
そうでなければ、反論する機会はないに等しいです。
後半については私の早合点でした。すみません。
181: 2005/08/02(火) 20:08:47 ID:HOST(156/442)調 AAS
>>180
あほか
24時間待つ理由がどこにあるんだよ
182(1): 前スレ958 2005/08/02(火) 20:57:19 ID:HOST(157/442)調 AAS
> そうでなければ、反論する機会はないに等しいです。
183(7): 前スレ958 2005/08/02(火) 21:03:36 ID:HOST(158/442)調 AAS
2chスレ:saku
にて、以下のスレがサロンへ移転されました。
このスレタイ&内容であれば、
自作PCのパーツ構成の話ですので、
自作PC板の主旨に合致しているし、
板の主旨よりも板住人を重要視しているとは言えないと思います。
妹のための自作PC
2chスレ:jisaku
> 1 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/07/12(火) 15:17:50 ID:eFT8TM/o
> 兄のためなら、パーツ代 + 手間賃をもらって自分で組む。
> 弟のためなら、不要になったパーツ一式渡して自分で組め、で済む。
> 姉のためなら、市販PC買えと言う。
> 妹のためなら、どうする?
>
> 漏れは・・・
> もちろんロハで組んでフルサポートだが、妹にそんなに構ってられない。
> あんまり甘やかすと、すぐに調子に乗って、おんぶに抱っこ求められるしな。
>
> なるべくトラブルの起きそうもない安牌なパーツ構成にして、
> 最低1ヶ月は自分で使って初期不良を洗い出して、
> 「お古で済まないね」と照れ隠ししながら引き渡す。
>
> ・・・と思ったのだが、('A`)マンドクセになって、
> 普通のノートPCを買ってきて、
> 「これいらなくなったからあげる」と言って済ませた。
>
> こんな不甲斐ないことをしないためにも、
> 妹向けの自作PCのパーツ構成はこうあるべきだ
> ということを大いに語って、図上訓練していこうではないか、諸兄!
>
> 荒らし・煽りはスルーで
184(1): 2005/08/02(火) 21:07:43 ID:HOST(159/442)調 AAS
>>182
じゃあ24時間はどんな糞スレでも立て放題になるだろうが
>>183
>自作PC板の主旨に合致しているし、
>板の主旨よりも板住人を重要視しているとは言えないと思います。
お前の判断だろ
削除人の判断が優先されることすらわからないのか?
185: 通りすがり 2005/08/02(火) 21:24:39 ID:HOST(160/442)調 AAS
>>184
>削除人の判断が優先されることすらわからないのか?
削除議論板でそれを言ったらおしまい。
この板が存在する意味がなくなる。
186: 2005/08/02(火) 21:32:43 ID:HOST(161/442)調 AAS
都合の悪い部分をスルーする馬鹿の相手までしてられないだろ
187: ? [sage@sage] 2005/08/02(火) 21:46:08 ID:HOST(162/442)調 AAS
さすが自作板w
他の板の住人とはクオリテがワンランク違うわヽ(。∀゚)ノ
188(3): 2005/08/03(水) 00:48:23 ID:HOST(163/442)調 AAS
>>175
了解しました。
もう一点教えてください。
とある削除人が>>150の様な書き込みを見ました。
その後に実際の削除依頼があり、内容自体はガイドラインに引っかかるような黒い
ものや白いもの、グレーものもありましたが、削除人は>>150からの判断で
「お前は荒らしと判断したので、削除依頼は一切受けない」としました。
削除人はこのようなことはできるのでしょうか?
>>173
もっと単純に上記のようになればいいと思っていました。
189(1): 阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM 2005/08/03(水) 02:01:15 ID:HOST(164/442)調 AAS
>>188
そんな削除人がいるかどうかは知らないが、あり得ない話ではありません。
190: ナナシ 2005/08/03(水) 02:03:23 ID:HOST(165/442)調 AAS
>>188
956 名前:阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM [sage] 投稿日:2005/07/21(木) 19:24:13 HOST:cthrsm008001.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>954
「削除してもらわないと不利益が生じる(と思えた)から」という動機で
自分自身の投稿を削除依頼したのであれば、自己責任の適用で却下します。
そうでなければ、やはり削除依頼における「動機」なんて知ったことではありません。
165 名前:削除白河さやか ★[sage] 投稿日:2005/08/01(月) 08:09:30 ID:???0
>>150
依頼者じゃなくて依頼内容で判断しているから、依頼者がどういう人とかいうことに
ついては全く考えていないし気にしてもいないよ。
この文章の意味をよーくかみ締めたら自ずとわかるだろ
191(2): 削除白河さやか ★ 2005/08/03(水) 08:05:59 ID:???0 AAS
>>183
妹のための自作PC
2chスレ:pc2nanmin
このスレタイ&内容であれば、自作PCのパーツ構成よりも妹の話題が中心なので、
上記理由に加えて「多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの」として、
サロンのほうがより相応しいと判断したよ。
>>188
私はそういうことはしていないしする気もないけど、削除しないことについては
一切問題がないし理由もいらないから、そういうことが起きないとも限らないよ。
あと、そういう質問はここではスレ違いだから、今後は↓あたりでね。
削除議論板雑談&質問スレ 16
2chスレ:sakud
192(2): 前スレ958 2005/08/03(水) 12:24:24 ID:HOST(166/442)調 AAS
>>191
スレタイの「妹のための」は「自作PC」にかかる修飾であり、メインはあくまでも自作PCです。
1の内容は、要約すると
妹向けの自作PCのパーツ構成について語ろう
ということで、
あくまでもパーツ構成の話がメインであり、その条件が「妹向け」というだけのことです。
逆に削除人さんに質問なのですが、
どういったスレタイ&1の内容に修正すれば、
上記の主旨のスレが削除&移転にならないのか、教えてください。
193(1): 2005/08/03(水) 12:29:47 ID:HOST(167/442)調 AAS
>>180
削除されてからも、ログ、及び内容を
ここ、つまり削除議論板のスレに書いて、
反論する事はできます。
依頼スレでの反論は、あくまで簡単なものに限る、
というのが慣例となっています。
長引くようだったら削除議論板へ誘導、という形を取るのが。
この板はその為にもあるわけですからね。
とりあえず、そろそろ引いた方がいいんじゃないかと。
194(2): ? [sage@sage] 2005/08/03(水) 12:33:58 ID:HOST(168/442)調 AAS
>>192
じゃ〜もちろんこんなのも問題ありませんね(´ー`)y─┛~~
2chスレ:pc2nanmin
195(2): 2005/08/03(水) 12:40:56 ID:HOST(169/442)調 AAS
>>192>>194
そういった形でのスレ立てが横行すると、板のリソースの
大部分をそういった形のスレが食いつくしてしまうのではないかと。
実際情報価値としてどの程度意味があるのか、というと……ですし。
実際>>183のスレの内容は、見る限り妹向けの自作について
語っているようには見えませんでした。
>>194のスレも、今後そうなる可能性は大でしょう。
誘導されてるスレで、特定の話題が増加しすぎている、というのならまだしも、
そうではないようですし、これは移動で済んだ分まだマシ、と言えるかもしれません。
重複で削除されててもおかしくなかったのではないでしょうか。
そう傍から見ていて思いました。
○○が処理したから、という理由が異議申し立ての中に含まれてませんか?>前スレ958さん
196(1): ? [sage@sage] 2005/08/03(水) 12:43:19 ID:HOST(170/442)調 AAS
つ〜か間違えてPCサロンに立てちゃった・・・・orz
自作板に移転お願いします〆(゚▽゚*)
197: 2005/08/03(水) 12:44:25 ID:HOST(171/442)調 AAS
>>196
PCサロン板で問題無しですー
198(1): 前スレ958 2005/08/03(水) 14:02:33 ID:HOST(172/442)調 AAS
>>193
白河さんがいうには、
削除依頼が出されてから削除する前に反論してください、
と言っているわけですよ。言葉は違うけど。
>>195
板の現状と、削除基準の不透明さ・気まぐれさを見るに、
板の健全化のために削除している、とは思えません。
偽装スレや糞スレを削除せずに放置し、
削除しなくてもよさそうなスレを削除しているのだから。
糞スレだという理由では削除できないでしょうが、
うまく理由を付ければ削除できるのに、それをしない。
一方で、削除しなくていいスレを理由を付けて削除してる。
削除すべきかどうかが主観によるものだ、ということである以上、
議論は平行線になり、建設的な結論に至ることはないわけだけど、
せめてもっと板の住民の側に立った判断をしてほしいものです。
> ○○が処理したから、という理由が異議申し立ての中に含まれてませんか?>前スレ958さん
いいえ。
削除基準がよくわからない&気まぐれに見えるので、とりあえず異議を書いています。
現状のルールでは、
・グレーゾーンは削除依頼してみて削除されれば黒、削除されなければ白
・削除された場合にしか異議を受け付けない
ということなので、
グレーゾーンの線引きを明らかにするためには、
たくさんのスレの削除依頼を出し、たくさんの異議を出して、傾向を見ることで、
削除人の人に誤解されないスレ立ての作法を確立していけたら、いいと思うんです。
199: 名無し 2005/08/03(水) 14:11:49 ID:HOST(173/442)調 AAS
>偽装スレや糞スレを削除せずに放置し、
>削除しなくてもよさそうなスレを削除しているのだから。
>
>糞スレだという理由では削除できないでしょうが、
>うまく理由を付ければ削除できるのに、それをしない。
>一方で、削除しなくていいスレを理由を付けて削除してる。
個人情報以外はほぼ全て削除しなくてもかまわないものです
削除対象は削除してもいいものです
削除対象であり、削除人が削除するほうが好ましいと判断したら消します
削除対象ではないのに「うまく理由を付け」て削除することは削除人の職分を超えているし、
スレ数に余裕がないわけじゃあるまいし糞スレなら放置して沈むにまかせればいいんですよ
またあなたが言っている「削除しなくていいスレ」というのはあなたの主観に過ぎないわけで。
あなたが糞スレだと思っているものは他の人が自作PC板にあっても当然だと思っているかもしれないし、
逆にあなたが削除しなくていいと思っているものも不要だと思われているかもしれない
「妹のための自作PC」とか。
200: 2005/08/03(水) 14:22:51 ID:HOST(174/442)調 AAS
>>198
その点については確かに依頼スレでの反論しか考慮しない、
と言ってるように見えますね。
ちゃんと誤解の無いようにした方がいいと思います。>白河さん
後半に関しては、だからと言って板により一層の混乱を招くのは
本意では無いでしょう? それに、少なくとも>>183のスレに関しては
移転は妥当だと私も思いますし(理由>>195)。
貴方の意見を元に、>>194のように遊ぶ人間が出ていたりするわけで、
ここは一旦引いて、完全にそれまでの処理からするとおかしいと言える
処理がなされてから、疑義を呈した方がいいのではないかと私は考えます。
下手な鉄砲は数撃って当たってもダメージは少ないんですよ。
言い方は悪いですが、そういう事です。
はっきり言って、>>183は判断の揺れでも何でもないよ、と。
もちろん、ここまでの話をちゃんと踏まえて、白河さんがちゃんと
処理について考えてくだされば、そういった事は必要ないと思いますが。ね?
201: 2005/08/03(水) 14:25:58 ID:HOST(175/442)調 AAS
あと、削除されない作法の問題に関しては、削除されてから考えましょう。
64bitPCIスレのような場合が頻出しているならばともかく、
そうではないわけですから。
明確な線引きを削除人さんにきっちりと考えてもらうのはともかくとして、
それをこっちでわからないからこっちにわかるようにする、というのは、板の硬直化、
荒らしの跋扈の遠因になりかねないですよ。
明確な線引きはあくまで削除人さんの中で為されればそれでいいわけです。
ここまで執拗で徹底的な精査は、むしろ板の為にはならないかと。
何の為の削除か、というのを考えるのは、削除人も板住人も同様ですよ。
202: 前スレ958 2005/08/03(水) 16:10:55 ID:HOST(176/442)調 AAS
なるほど・・・
でも既に、野乃原という人が、いらずらな削除依頼をして板を荒らしているわけですよ。
スレ住人を煽るように削除依頼を出したり、
削除依頼を出したスレをageたり、
DAT落ちしそうになると保守してみたり。
もうすでに、削除人さんの判断が悪用されているわけです。
203: 2005/08/03(水) 16:31:57 ID:HOST(177/442)調 AAS
その結果として、ツッコミ所ありまくりの処理が為されたら、
その時にツッコミましょう、って事です。
ボケてない内からツッコミ入れても仕方が無いですよ。
悪質な依頼云々は、そりゃもうどうしようもないです。
2ちゃんのシステムの問題であって、個人ではどうしようもないですから。
そういうのを一切無くしたい、というのなら、もう2ちゃんを見捨てるのが
いちばん早いです。そうじゃないなら、地道に反応とかをしない事を
考えるしかないかと。いたずらな削除依頼にいちいち反応する事が、
荒らしにとっては何よりの餌にもなったりするわけですから。
204(1): 前スレ958 2005/08/03(水) 17:11:37 ID:HOST(178/442)調 AAS
システムだといっても、
削除人は柔軟に 削除しない ことで事態を収拾できる立場にいるわけです。
現状は、一緒になって板住人をからかっているように見受けられます。
205: 2005/08/03(水) 23:54:35 ID:HOST(179/442)調 AAS
>>189
>>191
了解しました、ご回答ありがとうございました。
206: asahiですが別人です 2005/08/04(木) 11:59:48 ID:HOST(180/442)調 AAS
>>204
整理板からの回収ついでに議論板からも回収。
自治スレッド@自作PC板に誘導。相手してあげるから、こっちにおいで。
2chスレ:jisaku
207(1): 前スレ958 2005/08/04(木) 13:49:29 ID:HOST(181/442)調 AAS
とうとう削除人の嫌がらせが始まりました。
普通ならレス削除依頼しても、
それくらいの荒らしはスルーしてください
と言われるようなレスをこまめに消してる。
そういうことをやってるから、
野乃原と一緒になって遊んでいるとか、
実は同一人物なんじゃないかと揶揄されるんですよ。
ガキっぽいことしてないで、大人になってくださいよ。
208: 名無し 2005/08/04(木) 14:24:52 ID:HOST(182/442)調 AAS
そうですか。よかったですね。
209: 2005/08/04(木) 14:37:28 ID:HOST(183/442)調 AAS
>>207
最後の一行は自分にも言い聞かせとけ。
210(2): 質問したい名無しさん 2005/08/08(月) 07:21:18 ID:HOST(184/442)調 AAS
jisaku:自作PC[レス削除]
2chスレ:saku
の、
>1122462640/ スルー
の理由ってのは何なんですかね?
本音で教えていただきたい。(単に知りたいだけなので、議論をするつもりはありません)
211: ? [sage@sage] 2005/08/08(月) 09:08:59 ID:HOST(185/442)調 AAS
削除対象だけどおもしろいのがわいてきたから少し待ってやってほしい
2chスレ:jisaku
212(2): . 2005/08/08(月) 14:37:36 ID:HOST(186/442)調 AAS
>>210
↓とかでどうぞ。
削除されなかった理由を聞いてみるスレ【仮】
2chスレ:sakukb
213(1): 前スレ958 2005/08/13(土) 08:52:20 ID:HOST(187/442)調 AAS
やっと削除人の人は過ちに気がついて反省したようですね。
今まで削除人の過ちで削除した数々のスレの住人に迷惑をかけたことを、もうちょっと謝罪したらどうですか。
214(1): 阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM 2005/08/13(土) 09:33:22 ID:HOST(188/442)調 AAS
>>213
ちょっと聞いてみたいんだけど……
何をもってそう言ってるのかな?
215: 名無しの妙心 2005/08/13(土) 09:35:08 ID:HOST(189/442)調 AAS
はっきり言って、そこで謝罪を求めるのは違うよな。
自尊心を満たす意味しかない。
削除人がここでごめんなさいと謝って、一体何が得られる?
貴方の意地が慰められる意味しかない。
貴方にも色々と不手際があったのだから、
まずはその点を反省するべきであり、意地やプライドの為に
謝罪を求めるのは間違いだな。
216: 2005/08/13(土) 10:54:08 ID:HOST(190/442)調 AAS
そしてD員のようなゴネ厨一直線と
217: 何でも早期対処って重要だと思うのよ。 [sage あくまで一意見なのであんまり気にせんといてな。] 2005/08/14(日) 22:02:00 ID:HOST(191/442)調 AAS
だるいけど書いておこう。
食事スレの件は結局自作板の初期のローカルルール案すれどおりにまとまった。
実際は何も変わっちゃいない。ただもとの鞘に納まっただけ。
住人が食事スレを1つだけでも残したくてローカルルール案スレは始まったはずだよ。
削除人も住人もコテまで一緒になってやれ賛成だの反対だの揉めたおかげで結論出すまでが長くなっただけじゃないのか?
誰もが思い通りの結果を出せるなんて無理な話。どっかで妥協が必要だったんじゃない?
詰める所まで詰めたって殺伐とした雰囲気しか残らないよ。論理で削除は説明できるものじゃないでしょ?
あれだけガイドラインがあいまいなんだから。どうやったって結論は1つにはならない。
結局残ったのは嵐の餌と無駄な糞長く読んでも今一意味が分からないスレ数本って所。
分かったことは意外と海王ちゃんが成長してることだけ。
ちょっと応援したくなった。削除頑張ってね。あとさやかタンも。
218: 2005/08/17(水) 12:33:19 ID:HOST(192/442)調 AAS
食事スレ残されたから言うわけじゃないが、さやかタンはネタスレには寛容だったとおもうよ。
なのに、なんでネタでもなく需要がある食事スレ削除しつづけていたかは、ちょっと?だった。
219: 2005/08/17(水) 15:22:46 ID:HOST(193/442)調 AAS
ネタスレでも、自作と直接関係ないことでスレが続けば、
同じように削除されてたかもしれないけどね。
220: airai 2005/08/17(水) 22:00:22 ID:HOST(194/442)調 AAS
専門板が対象ついて語る板でそれを愛好する人が語らう板ではないという
主張も有るからでしょう。
今の2chではそんなものは破綻してますが。
221: ななし 2005/08/18(木) 01:38:46 ID:HOST(195/442)調 AAS
まあ、情報分類のできないヤツは図書館の司書にはなれんだろうな。
222: 2005/08/18(木) 08:07:17 ID:HOST(196/442)調 AAS
図書館?司書?何の話でしょ
223: さあね? 2005/08/18(木) 08:31:20 ID:HOST(197/442)調 AAS
バカ分類の話をふってみただけ。
224(1): まあ、こういうことだ。 2005/08/18(木) 08:55:13 ID:HOST(198/442)調 AAS
書籍が分野別に整理されている図書館と話題別に分類されている掲示板は
性質が似ている。
そこから無駄なく情報取得するための整理業務というのが発生するところも、図書館と
掲示板(まあ、2ちゃんねるみたいなでかいところね)は、似ていると言いたい訳。
で、情報を分類して整理する能力の無いバカには、そもそも議論に参加する資格が無い。
わかる?
225: 下らんことで粘着うざい 2005/08/18(木) 12:31:09 ID:HOST(199/442)調 AAS
n/t
226(1): 削倉楓子 ★ 2005/08/18(木) 12:37:01 ID:???0 AAS
>>210
回答が遅れて申し訳ありません。
>1122462640/ スルー
>の理由ってのは何なんですかね?
>本音で教えていただきたい。(単に知りたいだけなので、議論をするつもりはありません)
「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」の理由での
ご依頼でしたがあまりにも他の住人さんが構いすぎているようなので
スルー致しました。
227: 了解しました。 2005/08/18(木) 17:30:33 ID:HOST(200/442)調 AAS
>>226
削除されなかった理由を聞いてみるスレ【仮】
2chスレ:sakukb
↑にて既に回答をいただいております。他にレスが付加されませんでしたから、削除人さんの総意と
理解しております。
228(1): 名無しの妙心 2005/08/19(金) 12:27:00 ID:HOST(201/442)調 AAS
削除人の総意、というのは管理人の言葉以外にありえない。
だから過去こうだったから今度も同じようにしろよ、という言質には
使えないので注意な。構ってても消す削除人だって当然いる。
229: なんつうか [sage 哀れ。まあ、釣れる雑魚はこの程度だろう。] 2005/08/26(金) 06:17:22 ID:HOST(202/442)調 AAS
>>228
既に>>224に書いている。
わかる?
230(2): ああもう・・・ 2005/08/26(金) 07:31:01 ID:HOST(203/442)調 AAS
東京ウォーカーに飲食店の記事が多いからといって、
それを栄養学の本の棚に置けという人がいるわけですよ。
1つの話題が、ただ一ヶ所のみに属さなければならないと思っている人は、もうちょっと社会の勉強をしたほうがいい。
まったく同じ話題でも場所が変われば、微妙に内容も違ってくるわけで、その微妙な違いがわからないうちは、
よーく周りを観察したほうがいいと思いますよ。
231: 阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM 2005/08/26(金) 19:22:15 ID:HOST(204/442)調 AAS
>>230
その「例え」を使うことで何を言いたいのかが解りません。
232: >>224に書いているのは [sage 一週間くらい空けてレスしたかった] 2005/08/27(土) 06:28:04 ID:HOST(205/442)調 AAS
そういう話題以外も含めて分類整理する能力が要ると言っている訳ですが、どうやら読み取っていただけてないようで、
>>230
世間にはバカがいると言いたいだけなら、何の進展も無いですな。
233: (^-^)犬 ◆VET4349ZB. 2005/08/27(土) 11:47:51 ID:HOST(206/442)調 AAS
例えて言えばですね、
モロゾフのプリンの入れ物あるじゃないですか… 続けたい。
234(1): 2005/08/27(土) 18:29:06 ID:HOST(207/442)調 AAS
図書館とかと掲示板は多少似ていようが基本的に違うものだと思うがな
何で情報集積ということだけをそう重視するのかなあ
235(1): やれやれ [sage ちょっと進展するかな。] 2005/08/28(日) 07:27:57 ID:HOST(208/442)調 AAS
>>234
詳しく説明を希望します。
何が似ていて、何が基本なのでしょうか?
それとあなたの頭の中にある掲示板の定義を詳細に説明願います。
236(2): 名無しの妙心 2005/08/28(日) 11:17:10 ID:HOST(209/442)調 AAS
ここは個別の案件に関しての削除議論を行うためのスレですので。
なんだか知りませんが、何か新しい掲示板の在り方を提案されたり、
汎用的な議論をされたいのでしたらこちらでどうぞ。
2ch批判要望
2ch板:accuse
そうでないなら個別の案件を提示してくださいー。
237: 知ってるよ 2005/08/28(日) 13:35:48 ID:HOST(210/442)調 AAS
>>236
その議論が論点がずれてたり、発散したりしてバカばっかりだなぁと思ったから、どの程度のバカが
蔓延っているのか見てみただけさ。
予想通り、バカが釣り餌に食いついたので笑わせてもらいました。
238(2): 2005/08/30(火) 05:39:53 ID:HOST(211/442)調 AAS
さいですか
239: どうも 2005/08/30(火) 06:42:22 ID:HOST(212/442)調 AAS
>>238
無気力っつうか、頭使ってないとしか思えないレスだね。
240: まったくどうにかならんのかね 2005/08/30(火) 07:09:05 ID:HOST(213/442)調 AAS
>>238
>>235に答えてくれたならいざ知らず「さいですか」は、いくらなんでもないだろう。
>>236に対しても失礼だ。
241(3): 2005/08/31(水) 05:53:21 ID:HOST(214/442)調 AAS
>>183
今見ました。
こ、ここまで明白に板趣旨に沿っていても削除されるとは、もうかける言葉が見つからないというか……
これはもう削除荒らしのレベルといっていい。
まず先に「気に入らない」という先入観が、消す動機として先に立っていて、
こうしてあとから突っ込まれた時に削除ガイドラインで言い訳しているようにしか見えないねえ。
>>214
お食事処スレのあれは、今となっては、あなた方の判断は明らかに誤りだったといえるでしょう。
いや、もともと誤りだった判断を、ようやく改めたというべきか。
自作PC業界が秋葉原という立地に強く依存して成り立っていて、関連のウェブサイトでも
しばしばお食事処の話題が取り上げられることからも、それは証明できる。
過ちを起こさない人間なんていないのですから、間違いは素直に認めた方が
周りからはより良い印象が得られるでしょうね。
ようやく消さないという判断に改められたようで、ひとまずはその第一歩と受け止めていますが。
242(3): ちょっと 2005/08/31(水) 06:52:29 ID:HOST(215/442)調 AAS
>>241
脊椎反射レスさせてもらうけど、お食事どころは自作PCのどこのパーツなんだ?
OSは名前が出てくるところまでは部品扱いでいいだろう。それの内容まで踏み込むならそっちの板の話題だ。
ただ、俺は多少の踏み込んだ脱線(それを選ぶ基準までの討論程度)までは、許容できるんじゃないかと思っている。
単に連想ゲームして、部品、部品と言ったら秋葉原、秋葉原へ行ってお腹がすいたらどこへ行こう、お食事どころの情報が欲しいって
言う程度の発想で粘着してるだけだろ。
すげー、キチガイに見えるわ。
243: 阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM 2005/08/31(水) 07:58:58 ID:HOST(216/442)調 AAS
>>241
寝言は寝て言え。
御食事処スレの件が誤りだったと、どの削除人が認めたというのか?
244(1): >>242 2005/08/31(水) 09:57:09 ID:HOST(217/442)調 AAS
むしろサロンにあったほうが、
板ごとの整理整頓ができてない、
ということになると思いますが。
245: ( ゚д゚)y-~ 2005/08/31(水) 11:35:43 ID:HOST(218/442)調 AAS
秋葉原の食事どころでは注文をするとおかずにVGAカードが付いてきます。
246(1): 2005/08/31(水) 12:09:02 ID:HOST(219/442)調 AAS
自作PC板住人が秋葉原の御食事処について語る、みたいなスレは
どこに立てればいいの?PCサロン?
247: 2005/08/31(水) 14:17:16 ID:HOST(220/442)調 AAS
俺は温ったか御飯に熱伝導グリスかけて食べるのがすきだけどな。
248: 名無しの妙心 2005/08/31(水) 15:14:08 ID:HOST(221/442)調 AAS
グリス不味い。これマジ。
>>246
板住人が、という目的がある以上、サロンでなければ
削除対象じゃないかと。
他にも夢板とかの雑談系板では、乱立するようでなければOKかな。
249: ちょっとは考えろ [sage ] 2005/08/31(水) 17:46:53 ID:HOST(222/442)調 AAS
>>244
ただのサロンならいいが、「PC」と付いているんだからどういう話題にしたらPCとお食事どころが関係を持てる話題になるのか、
それを提案しなけりゃ、ただ移動させりゃいいで済むわけ無いだろ。
と言って板を眺めてみたら、秋葉原とか飲食店ってのが無いのな。(と、ここまで理由を付けて初めて移す根拠になるだろ)
当面はPCサロンでいいんじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.545s*