セキュリティ板@削除議論・自治スレッド (640レス)
1-

1
(1):   04/07/22 22:53 ID:HOST(1/630)調 AAS
セキュリティ板(2ch板:sec)の削除議論、
自治内容について話し合うスレッドです。

【関連スレッド】
削除要請板 sec:セキュリティ[重要削除]
2chスレ:saku2ch
削除整理板 sec:セキュリティ[レス削除]
2chスレ:saku
削除整理板 sec:セキュリティ[スレッド削除]
2chスレ:saku
セキュリティ板自治議論スレッド 3
2chスレ:sec
2
(2):   04/07/22 23:06 ID:HOST(2/630)調 AAS
自治スレッドで現在話し合っている議題
 名無しさん@お腹いっぱい。の変更に関する話題

立てた理由
 ID表示のない板では自作自演が否定できないため
 IP表示される事で、セキュリティ板の自治スレッドよりは公平な議論が望めるため

課題点
 投票の期間をどうするか
 セキュリティ板全体に告知する方法をどうするか

注意事項
 この板では名前欄に必ず何か入力しないと書き込みできません。
 (スペースを入力して書き込む事ができます)

こんなところでしょうか?訂正点あったらご指摘下さい。
3
(5):   04/07/22 23:21 ID:HOST(3/630)調 AAS
現在出ている名無しさんの候補

・変更しない
・ステルス名無しさん
・しっかりガードの名無しさん
・192.168.0.7743
・セーフティさん
・W32.Noname@2ch
・192.168.1.1:7743
・W32.Antinny@Noname
・セキュリティの名無しさん
・Security:None
・セキュリティ@やらないか?
・セキュリティに気を配る名無しさん
・7743個のウィルスを発見しました
・名無しさん@スコットさん(○´ー`○)ありがとう

漏れてるのがあったら補足お願いしますー
4
(2):   04/07/22 23:24 ID:HOST(4/630)調 AAS
>>1
お疲れ様です
5
(1):   04/07/22 23:32 ID:HOST(5/630)調 AAS
現在出ている提案(セキュリティ板自治スレッド)
セキュリティ板自治議論スレッド 3
2chスレ:sec

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/22 21:51
>>610
では投票日時を決めませんか?私は8月6日(金)〜8月7日(土)の2日間
あたりがどうかなと思うのですが。投票日までに名無し案の募集と
議論を続けて。
で、もちろん現状維持(名無しさん@お腹いっぱい。のまま)も含めて
投票を行う、という感じでどうでしょう?

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/22 21:57
>>614
2日間だけだと、アク禁喰らったら投票できない。
6:   04/07/22 23:38 ID:HOST(6/630)調 AAS
削除議論板だし、削除議論するスレッドが上にあったほうがいいだろうから
sage進行の方がいいのかな?

向こうの自治スレは、何人いるのかが全くわからない状態なのですが(w
とりあえず>>4さんと2人だけで話してても何だし、他の人が来るまで
またーり待ちますか。
7
(4): 名無しさんの声 04/07/23 00:21 ID:HOST(7/630)調 AAS
>>2
自作自演とかは別にどうでもいいと思うが、
名無し変更なら通信技術板の名無しと同じにしてみてはどう?
8
(4): 名無しさん@録音はもうお腹いっぱい。 04/07/23 00:23 ID:HOST(8/630)調 AAS
>>3
名無しさん@録音はもうお腹いっぱい。
が抜けている。
ちなみに私も
名無しさん@録音はもうお腹いっぱい。
に一票。
9
(2):   04/07/23 00:29 ID:HOST(9/630)調 AAS
>>7
通信技術板って、「名無しさん」がデフォルトなのかな?
見た感じではデフォルトがどれなのかよくわからないですよ。
ここ(削除議論板)と同じで、名無しさんデフォルトなしかも。

>>8
まだ投票するには早いですよ(;´Д`)
補足どうもですー
10
(3):   04/07/23 00:33 ID:HOST(10/630)調 AAS
>>7
確認してきました。設定なしみたいですね。
外部リンク[TXT]:pc5.2ch.net
11
(2): 名無しさんの声 04/07/23 00:36 ID:HOST(11/630)調 AAS
>>9-10
あそこの名無しは「anonymous@fusianasan」だよ。
12
(1):   04/07/23 00:37 ID:HOST(12/630)調 AAS
>>10じゃないや、ごめんなさい。
デフォルトはanonymous@fusianasanみたいですね
って名無しで書き込むと強制フシアナって事?(;´Д`)
シベリアみたいな板だなぁ・・・何でこんな設定にしてるんだろう。
13: ステルス 04/07/23 10:06 ID:HOST(13/630)調 AAS
乙華麗〜。
言いだしっぺのステルスです。

普段の自治問題はセキュ板の自治スレで、削除議論及び重要決定事項を含む議論は
このスレで行う、でいいでしょうか。

先ずは名無し変更不変更の話題、及びいずれ投票があることを住人に如何に告知
するか、ですね。
14
(1): ステルス 04/07/23 10:37 ID:HOST(14/630)調 AAS
告知をセキュ板のバナーに明示することはできませんかねぇ。
投票日が決まったら、その日取りも。
15
(2):   04/07/23 10:54 ID:HOST(15/630)調 AAS
おはようございますー>ステルスさん

>告知をセキュ板のバナーに明示することはできませんかねぇ。
バナーというか、ローカルルールのところですよね?
バナーだと画像作成する職人さんがいないと無理だし。

予想通りと言うか、多分セキュリティ板の自治スレッドにいたのは
多くても10人ぐらいとかそんなもんじゃないかなーと思います。
とすれば、まずは告知して、議論や投票に参加する人を増やす事から
やらないとあんまり意味ないなー、とは俺も思いますよ。
人の多いスレッドには告知を先に出したほうがいいかもしれないすね。
16
(2): ステルス 04/07/23 13:23 ID:HOST(16/630)調 AAS
>>15さん
こんにちはー。
>バナーというか、ローカルルールのところですよね?
そうですそうです。

>まずは告知して、議論や投票に参加する人を増やす事から
>やらないとあんまり意味ないなー、とは俺も思いますよ。
仰るとおりですね。でなきゃ、少数分子のクーデターになっちゃいますから。
人の多いスレ用にコピペ推奨テンプレ作りましょうか?
名無し候補も募らなければ既出候補がデフォルトじゃあ押し付けですしね。

ユクーリやりましょうよ。。
17: ステルス 04/07/23 13:41 ID:HOST(17/630)調 AAS
ここで聊か先走りなのですが投票フォームの提案です。

>>16
「名無し候補も募らなければ既出候補がデフォルトじゃあ押し付けですしね」
と書きましたが候補が増えると投票に偏差が生じます。つまり、多数の候補
に票が分散し、結局「変更しない」が決定される。決定されるのは何等問題
ないのですが、これではやや杜撰です。そこで・・

「変更しない」はそのまま投票。
名無し候補に投票なさる方や兎に角、変更を希望される方は先ず、
「変更する」と明記、その後に候補の選択、でいいのではないでしょうか?

先ず変更するのかしないのかの選択。
最初にこのフォームを決めておかないとややこしくなると思います。
18
(1): ステルス 04/07/23 16:19 ID:HOST(18/630)調 AAS
連カキすみません。
>>3
「名も無きパケットの番人」が漏れているようです。
19
(1): 荒しの録音認定にウンザリ 04/07/23 17:37 ID:HOST(19/630)調 AAS
> 名無しさん@お腹いっぱい。の変更に関する話題

セキュリティ板に巣食う悪質な荒しにウンザリしていたので

名無しさん@録音認定ウザイ

等をよろしく。
20: 適当に作ってみた広告 04/07/23 17:41 ID:HOST(20/630)調 AA×

2chスレ:sakud
21: 適当に作ってみた広告(ムスカネタ) 04/07/23 18:29 ID:HOST(21/630)調 AA×

2chスレ:sakud
22:   04/07/23 18:33 ID:HOST(22/630)調 AAS
うーん2つとも適当に作っただけあっていまいちなんですよねー
こういう広告作る職人さんとかいたらお願いしたいですね。
23
(1): ステルス(流石兄弟ネタ) 04/07/23 19:01 ID:HOST(23/630)調 AA×

2chスレ:sakud
24: ステルス 04/07/23 19:10 ID:HOST(24/630)調 AAS
力作期待してまーす。
25
(1): ニュー速ネタのパクリですが 04/07/23 19:44 ID:HOST(25/630)調 AAS
やあ (´・ω・`)

ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、セキュリティ板の名無しの変更は「まだ」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、名無しが変更されるかもしれないと聞いたとき、君は、
きっと言葉では言い表せない 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
僕は話し合いをしているスレッドに案内しようと思ったんだ。

じゃあ、君が考えている名無しさんの案を聞こうか。
------------------------------------------------------------------------
今、自治スレッドでは名無しさんを変更しようという案が出ています。
名無しさんを変えたい人も、変えたくない人も、自由に参加して意見を聞かせてください。

セキュリティ板@削除議論・自治スレッド(in 削除議論板)
2chスレ:sakud
26
(1): 04/07/23 19:55 ID:HOST(26/630)調 AAS
W32.xx系はウイルスみたいで好かない。
出来れば、撤回してくれないか? >提案者
27
(1):   04/07/23 21:04 ID:HOST(27/630)調 AAS
>>26
俺はW32系の提案者じゃないけど、「撤回してくれないか?」ってのはやめませんか?
みんながそれを言い始めたらキリがないですよ。
ひとまず候補は残しておきましょうよ。

今上がってる候補
>>3  >>7(=>>11) >>8 >>18 >>19
28: 891,896 04/07/23 22:40 ID:HOST(28/630)調 AAS
深刻にならないでごめんなさい。夫婦漫才で来ていただくとかありませんか。
29: 名無しさん 04/07/24 01:56 ID:HOST(29/630)調 AAS
>>8
名無しさん@録音はもうお腹いっぱい。
に一票。
30: 04/07/24 17:41 ID:HOST(30/630)調 AAS
>>27
どんなに口を酸っぱくして「怪しい添付ファイルをダブルクリックするな」といっても
やっぱり、ダブルクリックしてしまう馬鹿供に悩まされている、一管理者の心の叫びだと思ってくれ。
31: えー、マジ○○?ネタ 04/07/24 19:17 ID:HOST(31/630)調 AA×

2chスレ:sakud
32: 名無しさん@録音はもうお腹いっぱい。 04/07/24 20:45 ID:HOST(32/630)調 AAS
わしも
 名無しさん@録音はもうお腹いっぱい。
に一票
33: 名無しさん@録音はもうお腹いっぱい。 04/07/25 19:30 ID:HOST(33/630)調 AAS
私も
名無しさん@録音はもうお腹いっぱい。
に一票。
34
(1):   04/07/25 19:38 ID:HOST(34/630)調 AAS
ここBoo効かないの?
35:   04/07/25 20:10 ID:HOST(35/630)調 AAS
>>34
どうやら効かないっぽいですね。探せなかった、ってなりますね。

広告貼ってるの1つ除いて全部俺じゃん('A`)
投票する前に、告知しまくらなければならないと思うのですよ。
お願いだから、他の方も投票する前に協力して欲しいと思うのですよ。

ローカルルールのところに、今回の名無しさん変更の件をでかでかと
記載したいなーと思っていたりとか、その辺を煮詰めたいのですよ。
広告はどれを使って、どのスレッドに貼りましょうよ、とか。
36:   04/07/25 20:20 ID:HOST(36/630)調 AAS
外部リンク[html]:qb6.2ch.net
こちらは効くみたいです。重いですが>Boo

告知はAA使った方が視覚的に分かりやすいと思うけど
でかくなっちゃうね。
広く告知するにはウザイと思われてもしょうがないけど。
37
(1):   04/07/25 22:12 ID:HOST(37/630)調 AAS
とりあえず現在のローカルルールの文面を貼りますよ。

>この板は、LANや個人のPCへの侵入、トロイ、ウィルス等、
>様々なネット上の危険からの防御法や対策を語りあうための板です。
>掲示板の荒らし方や侵入の方法、メールボムの送り方等、
>攻撃方法の質問はご遠慮下さい。
>2ちゃんねるでは荒らし依頼は出来ません。
>また、この板ではアタック依頼は受け付けません。
>攻撃依頼を見かけた方は、放置してください。
>ネット犯罪の被害者になってしまった方は、まず警察にご相談下さい。

以下、個人的な疑問と提案
(疑問)荒らし依頼は現在重要削除項目なのだが、「放置してください」では
まずいのではないか?(削除ガイドラインとローカルルールの整合性がない)
(提案1)スパイウェアに関する認知度が最近特に高くなってきているので、
「トロイ・ウィルス・スパイウェア等」に訂正してはどうか?
(提案2)2chスレ:sec
で提案されている「PC初心者板」への誘導を貼ってはどうか?

どうせ告知でローカルルールを直すなら、この辺も一緒に話し合ってはどうでしょう?
38
(1): ステルス 04/07/26 00:31 ID:HOST(38/630)調 AAS
最近、人が多そうなスレッド
(広告はこのへんから如何でしょう?)

<総合スレ>
○ウィルス情報&質問 総合スレッド☆Part22
2chスレ:sec
○セキュリティ初心者質問
2chスレ:sec
○●セキュ板 雑談スレッド●[7]
2chスレ:sec
○どのウイルス対策ソフトがいいのか?????
2chスレ:sec
○フリーのアンチウイルスソフト Part2
2chスレ:sec
○【総合】スパイウェア予防駆除 Part4
2chスレ:sec
○【PFW】フリーファイアウォールベスト2
2chスレ:sec
39
(1): ステルス 04/07/26 00:34 ID:HOST(39/630)調 AAS
<各種ソフト専用スレ>
○【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.49【2004】
2chスレ:sec
○【雑談禁止】スパイウェア削除ソフトSpybot 15
2chスレ:sec
○常駐させなくても(・∀・)イイ!! SpywareBlaster 3
2chスレ:sec
○ウイルスバスター2004 Part25【Trend Micro】
2chスレ:sec
○がんばれマカフィーPART10
2chスレ:sec
○■■■■BlackICEスレ 4■■■■
2chスレ:sec
○Sygate Personal Firewall part7
2chスレ:sec
○ZoneAlarm Part21
2chスレ:sec
○【フリーでも】AntiVir part2【充分】
2chスレ:sec
○ウイルスチェイサー Part3
2chスレ:sec
○【フリー】AVG Anti-Virus Version 18
2chスレ:sec
○avast! 4 Part3
2chスレ:sec
○Kerio Personal Firewall 3/4β Rule 15
2chスレ:sec
○スパイウェア゛削除゛ソフト「Ad-aware」Part13
2chスレ:sec
○【free】BitDefender Free Edition 2
2chスレ:sec
○Agnitum Outpost Firewall part16
2chスレ:sec
40
(1):   04/07/26 13:43 ID:HOST(40/630)調 AAS
>>38-39
(・∀・)イイヨイイヨー あとこの辺ですかね

【ソースネクスト】ウイルスセキュリティ2005 Part8【K7】
2chスレ:sec
☆☆トロイの木馬☆☆2台目
2chスレ:sec
【Anti Virus】Kaspersky Lab【Firewall】
2chスレ:sec
[Check Point] VPN-1/FireWall-1 CF1
2chスレ:sec
【フリー版】トロイ対策 a scuared 2【あり】
2chスレ:sec
アンチドートを語ろう♪
2chスレ:sec
X-GUARD Part2
2chスレ:sec
41: ステルス 04/07/26 15:37 ID:HOST(41/630)調 AAS
>>40
あとは広告の推敲ですねー。
AA広告でいいでしょうか。スコーシ堅めの広告も必要?
42
(1):   04/07/26 17:41 ID:HOST(42/630)調 AAS
俺は個人的に、>>23のAA広告がわかりやすくていいと思いますよ

俺の貼った広告、AAがでかいのばっかりなので、
「でかい広告ウゼー」と感じる人が絶対いると思いますしね。
とりあえず話し合いするにも、人増やさないと話にならんですし。
人集まってきたら投票どーすっかとか決めていきませうー
43
(1): ステルス 04/07/26 18:03 ID:HOST(43/630)調 AAS
>>42
了解しました。ありがとうございます。
もう一つ、>>25の、やあ (´・ω・`)
も行きましょうよ。好きですよこれ。
44
(1):   04/07/26 22:14 ID:HOST(44/630)調 AAS
>>43
んじゃその2本で行きましょう(というか提案してるの2人だけなんで)。

今の状況、他の人が見たら「馴れ合い」に見えかねないでしょうから
早く人を呼び込みたいのです(;´Д`)

ウィルス系スレッド投下係と、その他系スレッド投下係に分ければいい感じかも?
俺はどちらでも構いませんので、ステルスさんお好きなほうをお選び下さいな。
45: ステルス 04/07/27 09:54 ID:HOST(45/630)調 AAS
>>44
ウイルス系スレッド投下は流れが速いのでAA行きましょうか。
その他系はスレ数も多いのでAAじゃ荒らしに見られちゃうから
貴兄のお話もので。

>今の状況、他の人が見たら「馴れ合い」に見えかねないでしょうから
>早く人を呼び込みたいのです(;´Д`)
いや全くその通りですね。(;´∀`)
先ずはYahooBB220029188076.bbtec.netさん降臨きぼん←古いっ
ROMな方も書き込みおながいします。
46
(2): 192.168.0.743 04/07/27 10:14 ID:HOST(46/630)調 AAS
>>3
名無しさんの候補について一言いいですか。

「7743」ですが、これだとナナ・ナナ・シ・サンと読めそうなので、
「743」にした方がいいと思うのは、私だけでしょうか?
47
(1): ステルス 04/07/27 10:52 ID:HOST(47/630)調 AAS
>>46
おはようございますー!

>「743」にした方がいいと思うのは、私だけでしょうか?
確かに。この192.168.0.743も候補に挙げましょう。
他に新候補ありましたら是非お願いします。
48
(2): / 04/07/29 19:14 ID:HOST(48/630)調 AAS
なんとなく思いついた、「名無しウイルス」

水差すようで悪いけど、個人的には名前よりID表示を何とかしたい・・・
49
(2):   04/07/30 08:19 ID:HOST(49/630)調 AAS
>>46 >>48
GJGJ、どんどん提案していってくださいな。レスがある程度進んだらまとめてみます。

広告の件ですが、ローカルルール(板の看板部分)の申請→反映が若干時間がかかるので、
こっちにも広告を出して申請しておいて、直ったら同時にスレ広告貼りつけではどうでしょうか?
50
(1): ステルス 04/07/30 09:48 ID:HOST(50/630)調 AAS
>>49
賛成です!投下の時機をいろいろ考えていたんですが看板から変えた方が
いいですね。

申請、お願いできますでしょうか?

>>48
IDの件もぼちぼち議論しませう。
51
(1): 192.168.0.743 04/07/30 11:03 ID:HOST(51/630)調 AAS
こんにちは。
>>47 提案を受け入れていただいてありがとうございます。
セキュ板において私は半年ほどの新参者ですし、
名無しを変えること自体には賛成でも反対でもないのですが、
セキュ板に相応しくセンスのいいものがあれば、投票したいと思っています。

>>47 >>49
私が思いつくものは、大してセンスがいいとも思えないのですが、取り敢えず。
攻殻機動隊からのパクリばかりで、士郎正宗から著作権絡みで訴えられそうです。
外部リンク[html]:www.sa.sakura.ne.jp

名無しさん@光学迷彩 ←(正式には熱光学迷彩というらしい)
名無しさん@攻性防壁
名無しさん@公安六課 ←(これなら訴えられることもないでしょうか?)
名無しさん@防壁迷路

以下、板違いスレ違いで申し訳ない。
光学迷彩でググっていたら、面白いサイトを見つけたのでご紹介。
2002/12/05付でスラッシュドット ジャパンに載っているため、既にご存じでしょうか。
今の技術でも光学迷彩が・・・東京大学 舘研究室の1ページ。
外部リンク[html]:projects.star.t.u-tokyo.ac.jp:
52
(1): ステルス 04/07/30 11:32 ID:HOST(52/630)調 AAS
>>51
こんにちは
私も新参者ですよ。セキュ板で勉強させてもらっている者です。
ただ言いだしっぺの責任上、ここにいるだけでしてね。ですから名無しの
件が終わるまでは居ようと思っています。

書き込みありがとうございます。
四候補ともいただきますー。
「攻性防壁」あったら欲しいような・・。

スレ告知と看板の件、これでいいでしょうか?
53
(1):   04/07/31 09:42 ID:HOST(53/630)調 AAS
(´・ω・`)ノ やぁ。
新参であろうと、古参であろうと、意見はどんどん出していいと思います。

看板の件です。今の看板は>>37
誘導先としては、>>37の「PC初心者板」への誘導の他に、
「Winny関連の話題 → この板の取扱対象外です。Download板へどうぞ」
これを入れておいた方がいいんじゃないかなーと個人的に思います。

>>50 とりあえず文面が決まってから申請しましょう。
54
(2): ローカルルール変更例(案) 04/07/31 10:37 ID:HOST(54/630)調 AAS
この板は、LANや個人のPCへの侵入、トロイ、ウィルス、スパイウェアなど
様々なネット上の危険からの防御法や対策を語りあうための板です。
「パソコン初心者でよくわからない」という方は、PC初心者板(2ch板:pcqa)の方が良い場合があります。

以下の話題は板違いです。
セキュリティ以外のソフトの話題→この板の取扱外です。Software板(2ch板:software)へ
Winny関連の話題(ウィルス含む)→この板の取扱外です。Download板(2ch板:download)へ
荒らし依頼→全ての板で削除対象です。荒らし依頼などを発見した場合は削除依頼して下さい。
ネット犯罪→2ちゃんねるで相談するよりも、まず警察で相談しましょう。
削除依頼についてはこちら(外部リンク[html]:info.2ch.net)を確認して下さい。

スレッドを立てる前に(検索方法 Win: Ctrl+F  Mac: Command+F)
単発質問スレッドは禁止です。
質問がしたい場合はスレッド一覧(外部リンク[html]:pc5.2ch.net)を「総合」で検索し、内容がふさわしいと思われる各総合スレッドへ書き込んで下さい。
また、同内容・類似した内容のスレッドを立てる事は禁止です。
もし同内容・類似した内容のスレッドがある場合は、本スレッドに誘導して削除依頼して下さい。

セキュリティ板の自治スレッドは、削除議論板(2ch板:sakud)にありますのでご確認下さい。
現在、デフォルトの名無しさんを変更する話題を話し合っていますので、あなたの意見を聞かせて下さい。

※( )内は全てリンクです
55
(1):   04/07/31 10:40 ID:HOST(55/630)調 AAS
訂正(;´Д`)

>質問がしたい場合はスレッド一覧(外部リンク[html]:pc5.2ch.net)を「総合」で検索し、内容がふさわしいと思われる各総合スレッドへ書き込んで下さい。

質問がしたい場合はスレッド一覧(外部リンク[html]:pc5.2ch.net)を「質問」または「総合」で検索し、内容がふさわしいと思われるスレッドでどうぞ。
56
(1): ステルス 04/07/31 16:23 ID:HOST(56/630)調 AAS
>>54
乙彼さまです。

板紹介、諸注意事項改正、私は全面的に異議ありません。(*^ー゚)b
類似スレ立ての禁止勧告、スレッド一覧のurlは前提したほうがいいかもしれませんね。

>スレッドを立てる前に(検索方法 Win: Ctrl+F  Mac: Command+F)・・
・・もし同内容・類似した内容のスレッドがある場合は、本スレッドに誘導して削除依頼して下さい。

→改正案:
同内容・類似した内容のスレッドを立てる事は禁止です。
スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」(外部リンク[html]:pc5.2ch.net
を開き、重複スレがないかを検索確認。
(検索方法 Win: Ctrl+F  Mac: Command+F)
単発質問スレッドは禁止です。
質問の際にはスレッド一覧を「質問」または「総合」及びキーワードで検索し、内容がふさわしいと思われる
スレッドへどうぞ。
もし同内容・類似した内容のスレッドがある場合は、本スレッドに誘導して削除依頼して下さい。
57
(1): ステルス 04/07/31 16:27 ID:HOST(57/630)調 AAS
訂正:
改正案三行目
重複スレがないかを検索確認。

重複スレがないかを検索確認してください。
58
(1): 192.168.0.743 04/07/31 18:28 ID:HOST(58/630)調 AAS
>>52 >>53
こんばんは。ご苦労様です。
> スレ告知と看板の件
ご提案通りで問題ないと思います。

何気なく、自治議論スレッド 3 をロムしていてこちらに辿り着いたわけですが、
あれでは何も決まりませんね。
住人がまとまって何かを決めて実行すると、ゆくゆくはID表示も提案されて実行され、
簡単に荒らして遊べなくなると考える人が、提案自体ができないように混乱させているような気がします。

荒らし:些細なことに難癖を付ける。→常識的な反論のレスが付く。→
荒らし:複数の別人を装い難癖に賛同する。→又反論が書き込まれる。→
荒らし:別人を装い難癖に賛同。自演認定もする。→罵倒レスが付く。→
荒らし:さも決定事項のようなことを書き込む。→スレが寂れる。→最初に戻る。

このパターンで、比較的伸びの少ないスレが荒らされているようです。

# 実は名無しの思いつき、雑談スレ[7]の42に触発されました。
2chスレ:sec
59
(3): 192.168.0.743 04/07/31 18:40 ID:HOST(59/630)調 AAS
>>54-57をまとめてみました。如何でしょう。

この板は、LANや個人のPCへの侵入、トロイ、ウィルス、スパイウェアなど、
様々なネット上の危険からの防御法や対策を語りあうための板です。
「パソコン初心者でよくわからない」という方は、
PC初心者板(2ch板:pcqa)の方が良い場合があります。

※以下の話題は板違いです。
 セキュリティ以外のソフトの話題 → この板の取扱外です。Software板(2ch板:software)へ
 Winny関連の話題(ウィルス含む) → この板の取扱外です。Download板(2ch板:download)へ
 荒らし依頼 → 全ての板で削除対象です。荒らし依頼などを発見した場合は削除依頼して下さい。
 ネット犯罪 → 2ちゃんねるで相談するよりも、まず警察で相談しましょう。
 削除依頼についてはこちら(外部リンク[html]:info.2ch.net)を確認して下さい。

※同内容・類似した内容のスレッドを立てる事は禁止です。
 スレッドを立てる前に必ず「スレッド一覧」(外部リンク[html]:pc5.2ch.net)を開き、
 重複スレがないかを検索確認して下さい。
 【 検索方法 Win:Ctrl+F Mac:Command+F 】

※単発質問スレッドは禁止です。
 質問の際にはスレッド一覧を「質問」または「総合」及びキーワードで検索し、
 内容がふさわしいと思われるスレッドへどうぞ。
 もし同内容・類似した内容のスレッドがある場合は、本スレッドに誘導して削除依頼して下さい。

セキュリティ板の自治スレッドは、削除議論板(2ch板:sakud)にありますのでご確認下さい。
尚現在、デフォルトの名無しさんを変更する話題を話し合っていますので、あなたの意見を聞かせて下さい。
60
(3): 04/07/31 20:23 ID:HOST(60/630)調 AAS
申請するならhtmlタグが必要ですよ。

外部リンク[html]:2chupup.mine.nu
ちなみに、htmlにするとこんな感じですかね、、
1-
あと 580 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.107s