セキュリティ板@削除議論・自治スレッド (640レス)
上下前次1-新
283(3): 61.26.121.44 04/09/26 01:22:43 ID:HOST(283/630)調 AAS
おめでとう!皆さん、お疲れ様でした。
次は「名無しさん@お腹いっぱい。」の変更について話し合うことになりますね。
まず、今までに提案された案の集計や、告知の方法、投票の方法といったところでしょうか。
別件ですが、トップ絵のURLが違っているのが以前から気になっています。
284: ステルス 04/09/26 03:52:34 ID:HOST(284/630)調 AAS
おめでとうございました!みなさんおつかれさまでした!
いよいよ名無しさんの話題ですね。
候補をピックうpします。漏れがあったら追加よろしくです。
◆セキュ板名無し候補一覧◆
・変更しない
・ステルス名無しさん
・しっかりガードの名無しさん
・192.168.0.7743
・セーフティさん
・W32.Noname@2ch
・192.168.1.1:7743
・W32.Antinny@Noname
・セキュリティの名無しさん
・Security:None
・セキュリティ@やらないか?
・セキュリティに気を配る名無しさん
・7743個のウィルスを発見しました
・名無しさん@スコットさん(○´ー`○)ありがとう
・名無しさん@録音はもうお腹いっぱい。
・名無しさん@録音認定ウザイ
・名も無きパケットの番人
・名無しウイルス
・192.168.0.743
・名無しさん@光学迷彩
・名無しさん@攻性防壁
・名無しさん@公安六課
・名無しさん@防壁迷路
285(2): ステルス 04/09/26 03:55:22 ID:HOST(285/630)調 AAS
>>283
192.168.0.7743は61.26.121.44に変更でしたっけ?
トップ絵のURLってバナーのことですか?
286(2): 04/09/26 10:40:58 ID:HOST(286/630)調 AAS
>>283
トップ絵が作られたのがかなり前だから、その後鯖が移転しただけかと
セキュ板看板決めようYO!
2chスレ:sec
看板程度なら、セキュリティ板でやってもまともに話し合いになるのかな…
それとも単にこの頃は平和な時代だったんだろうか…
絵師さんいたら新しい看板募集してみてもよいんじゃないかと思うですよ
287(2): 61.26.121.44 04/09/26 14:16:52 ID:HOST(287/630)調 AAS
>>285
ややっ!ステルスさん、素早い集計ご苦労様です。
> 192.168.0.7743は61.26.121.44に変更でしたっけ?
いえいえそうではありませぬ。
候補に挙がっている名前をハンドルネームにしたまま、
名無しさん変更についての話し合いに突入すると、
ややこしい (゚Д゚≡゚Д゚) ことになりそうに感じたので、
ハンドルを変更した次第です。
> トップ絵のURLってバナーのことですか?
ローカルルールの上にあって、
「2chインフォメーション」へのアンカーが付いた画像にあるURLが、
「2ch板:sec」となっています。
私も、286さんが仰るような事情だと察しますが、正しくは、
「2ch板:sec」ですよね。「5」が増えただけですが・・・
>>286
そんなスレがあったんですね、気が付きませんでした。
仰るとおり、看板についてはここでやらずに、
「セキュリティ板自治議論スレッド 3」で話し合ってもいいなと感じていました。
個人的には、デザインがどうこう言うつもりはなく、URLが正確になれば満足です。
まあ、急ぐ話ではないし、ぼちぼちということで・・・
288(1): ステルス 04/09/26 15:01:13 ID:HOST(288/630)調 AAS
>>287
こんにちわ。
>「2chインフォメーション」へのアンカーが付いた画像にあるURLが、
>「2ch板:sec」となっています。
ああ、なるほどそうですね。
2ch板:sec
これで飛ぶと、と言いますか貼り付けで移動しても
何故かブラウザで戻れなくなります。
その内に書き換えるべきでしょうねー。
289: 04/09/27 22:30:18 ID:HOST(289/630)調 AAS
ところでこんなスレが
■ 板独自1001表示 変更依頼スレッド 1
2chスレ:operate
なんか、板独自の1001が作れるみたいです(ってか対応してるみたいです)
この辺も一緒に話し合いたいと思うのですがいかがでせう?
290: 04/09/30 13:21:42 ID:HOST(290/630)調 AAS
とりあえず、>>283、>>285-288の看板の話が出ていましたので
セキュ板看板決めようYO!
2chスレ:sec
このスレの山崎とかを綺麗に消しておいてもらいました。
もしあれなら、↑のスレで絵師でも募集してみますか。
291: ステルス 04/10/12 18:12:52 ID:HOST(291/630)調 AAS
みなさまこんばんわ。
保守でお茶を。つ旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~ ●●●●●●●←ぼたもち
292: 04/10/13 15:13:29 ID:HOST(292/630)調 AAS
というか話がストップしてるような(´・ω・`)
ローカルルール完成で満足してしまった人が多いのかもしれない(´・ω・`)
避難所関連の話ですが
あひるBBSはどうやら閉鎖しちゃったみたい(´・ω・`)
とすると、あとはmegabbs(外部リンク:www.megabbs.com)でも使うか、
したらばの避難所(したらば板:computer_15366)使うかぐらいしかないですね
293(1): ステルス 04/12/03 18:36:05 ID:HOST(293/630)調 AAS
|ー゚)
294(1): 04/12/03 22:50:27 ID:HOST(294/630)調 AAS
>>293
(´・ω・`) やぁ。ようこそ自治スレッドへ。(何を今更)
なんか色々と新しいプロジェクトがあるみたいなので
話したい事もいっぱいあるんだけどなぁ、、、
でも自治スレに人がいないってことは平和って事だからいいのかなと
295(1): ステルス 04/12/09 18:43:00 ID:HOST(295/630)調 AA×
>>294
296(1): 04/12/10 18:46:23 ID:HOST(296/630)調 AAS
>>295
んですねぇ。
まぁ自治スレが静かなのは特に問題が起こってないからって事でいいのではないかと。
避難所の件ですが、yyかきこが便利そうなので移転してみました。
yy板:security
(と言っても、したらばを閉鎖する訳ではないですけどね)
どこがどういう風に便利かと言うと、したらばや2chのログをそのまんま
yyかきこに移転できてしまうのです。素晴らしい。
例えば使い方としては、荒れて仕方ないスレのログをそのまんま移して、
俺の方で不要なレスをばっさり透明削除してそのまま議論を続ける、なんて事が
可能だという事です。(+VIP機能も使えたりします)
(今想定している使い方)
1.スレストされたスレのログがそのまま保存できる
2.別の板にあるセキュリティソフト関係の話題のスレをそのまま移転できる
3.雑談している人たちを排除した話し合いが可能(規制しても巻き添えなんて少ないだろうし)
こんな感じで使う予定です。
297: ステルス 04/12/31 10:03:33 ID:HOST(297/630)調 AAS
>>296
拝見しました!
また来年議論致しましょう!
みなさまよいお年を(* ^ー゚)ノ
298: 2005/04/22(金) 22:04:13 ID:HOST(298/630)調 AAS
避難所の移転後のアドレス
yy板:security
299: まじで 2005/06/13(月) 23:05:15 ID:HOST(299/630)調 AAS
NOD32スレが荒れまくっているので何とかしてほしい
300(2): NOD32アンチウィルス Part18・1の477です。 2005/06/14(火) 00:40:17 ID:HOST(300/630)調 AAS
初書き込み。
301: 名前入れるのメンドクセ 2005/06/14(火) 00:44:06 ID:HOST(301/630)調 AAS
>>300
たぶんトリップつけて両方のスレに書き込んだほうがいいと思うよ
302: マンジュウ 2005/06/14(火) 01:43:14 ID:HOST(302/630)調 AAS
NODの人はカスペの住人が荒らしてると言うけど、誰だ?カスペもNOD
も両方荒らされてる。
多分同一人物じゃないか?
303: 2ちゃんねるビューアの解約方法 2005/06/14(火) 02:25:51 ID:HOST(303/630)調 AA×
外部リンク:www.nttec.com
外部リンク[cgi]:www.d-t-v.com
304: Ad-awareスレ住人 2005/07/23(土) 00:35:09 ID:HOST(304/630)調 AAS
皆様、日々お疲れ様です。
スパイウェア削除ソフトAd-awareSE その24
2chスレ:sec
こちらに大変粘着質な荒らしが居ついて困っています。
今や、本分であるところの Ad-aware に関する質問・回答は、全体の1〜2割程度しかありません。
始終荒れ放題であるといっても過言ではないという有り様です。
荒らし投稿が一定時間帯に集中・連続していること、
一連の内容が単一の思考法・発想法・信条・文体に偏っているように見えることから、
一個人の仕業ではないかと私個人は推察しております。
更に、これに対しての、無駄を承知での注意や忌避発言等が加わり、
スレのほとんどを無為に消費しているのが概ねの現状です。
近来のニュースでスパイウエアに対しての対策の急務が叫ばれているのはご承知のとおり。
Ad-awareスレの社会的需要は今後ますます大きくなるのではないかと想像するものです。
然るに、この、恐らくはたった一人が、スレの全投稿の過半数を占拠して
暴れまわっている環境を私個人はこれ以上是認したくないのです。
また、他の住人一同も現状には大変辟易しております。
つきましては、可能であれば次スレからでも、各投稿に対しての
IDの表示を始められれば、ある程度の抑止力になりうるのではないか
と愚考するものですが、これに関しての手続きは、どちらに対して
どのように取れば宜しいのでしょうか?
また、現時点で、当該投稿者のIPアドレスをご担当者様にご確認いただいた上、
アク禁対象としていただく事は可能でしょうか?
以上、二点につき、ご意見、ご回答を賜れれば幸いです。
また、本投稿がこのスレッドにふさわしくない場合には。
適切な投稿先スレッドについてのご助言などいただければ、とも思いますです。
ご多忙のところ恐縮ながら、なにとぞ宜しくアドバイスをお願い致します。
305: 2005/07/24(日) 00:30:50 ID:HOST(305/630)調 AAS
ID導入には携帯識別も込みで賛成
2ちゃんにおけるアク禁依頼は不可と言う大前提はさておき
この前の空白厨みたいな分かり易い書き込みじゃないと通報しても相手にされ無いと思う
306: 2005/07/24(日) 17:30:57 ID:HOST(306/630)調 AAS
そちらだけでなくspybotの方も散々だけどね
例の隔離場所では時々書いてるけど、荒らし当事者と
思われる奴は、勝手な脳内ルールでファビョーンして
いなくなるので清々してるけど。
ここの辺の荒らしは同じような奴が共通して荒らし回ってる
ような感じもしている。
307: ステルス 2005/09/13(火) 15:58:34 ID:HOST(307/630)調 AAS
お久しぶりでした☆
様子を見に来ました。
|彡サッ
308: IP1B0281.hkd.mesh.ad.jp 2005/09/14(水) 17:10:24 ID:HOST(308/630)調 AAS
bot/aware/blaster辺りの偽うpなんかは十分規制議論に持っていけると思うんだけどそれだけだと弱い気もするし、
他の荒らし目的のコピペ系も含めると多すぎてまとめてられんし
309: IP1A0067.hkd.mesh.ad.jp 2005/09/26(月) 17:20:35 ID:HOST(309/630)調 AAS
うp来た荒らしはdion軍
310: 2005/10/15(土) 13:18:22 ID:HOST(310/630)調 AAS
でもまあ何らかの意図は確実に感じられるはな、
他の系統だと明らかに嫉妬嫌がらせの目的が
露呈してるようだ。
311: VB2006 2005/10/26(水) 12:36:49 ID:HOST(311/630)調 AAS
【2005使いも】ウイルスバスター2006 Part1【歓迎】
2chスレ:sec
ですが、荒らしがひどくて困ってます。
2006にアップグレードしたばかりで、みんなは本当の情報をほしがっているのに
どうにもなりません。
おそらく同一個人みたいなのですが、NODと比較して重いとか、VBアンインスコしたら
ニートの弟が働きだしたとか、もう手がつけられませんよ。
何とかなりませんか?
312: 2005/11/15(火) 10:52:02 ID:HOST(312/630)調 AAS
2chスレ:sec
荒らしの典型を見た
バカすぎ
313: 2005/11/15(火) 13:32:39 ID:HOST(313/630)調 AAS
例の幼児はアク禁コースがいいな
314: デフォ名の案 2005/12/17(土) 03:52:55 ID:HOST(314/630)調 AAS
>現在、デフォルト名無しさんの変更について話し合っています。
「名無しの侵入を感知しました」
「名無しを検出しました」
なんてどうでせうか。
315: 自治スレより 2006/01/10(火) 12:39:47 ID:HOST(315/630)調 AAS
自治スレでリモホ強制表示を主張してる人がいます。
明らかに荒らしの類なのはわかってますが、
あえて書き込みましょうか。
雑音の荒らしをたてにIDではなく、リモホをとのことですが
あり得ないでしょう。
しかしID表示くらいはないと軽度の荒らしが多すぎます。
よって強制ID導入を検討する必要があるかと。
316: nanasi 2006/01/10(火) 18:52:10 ID:HOST(316/630)調 AAS
リモホ表示さん せい
317: 名無しさん@雑音はもうお腹いっぱい。 2006/01/10(火) 21:32:00 ID:HOST(317/630)調 AAS
リモホ強制表示に賛成。
318: 2006/01/11(水) 06:07:22 ID:HOST(318/630)調 AAS
どうでもいいけど削除依頼ほったらかしかよ
319: ノ 2006/01/15(日) 01:28:49 ID:HOST(319/630)調 AAS
これどうなんだろうね。朝になるまでにさらに伸びるなら規制議論に報告かね。
っつても、あたしゃやりかた分からんけど。スマソ
2chスレ:sec (以降、同じ内容)
320: 2006/03/14(火) 21:03:33 ID:HOST(320/630)調 AAS
最近荒らしが酷すぎる
リモホ強制表示に賛成
最低でもID表示
321: 名無しさんに接続中… 2006/03/27(月) 18:08:04 ID:HOST(321/630)調 AAS
リモホ表示に反対の人は何が困るんだろう?
仕事場から書き込み出来ねーとかだったら
夢枕に立ってやる。w
322: 田中スレ住人 2006/04/10(月) 22:12:41 ID:HOST(322/630)調 AAS
雑音こっちに書き込まないのか
IDでもリモホでもさっさと導入しる!
323: 2006/04/14(金) 12:39:02 ID:HOST(323/630)調 AAS
なんだこのバカ??
324: 2006/05/13(土) 10:32:41 ID:HOST(324/630)調 AAS
アホに甘すぎる板だ
325: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
326: (^-^)犬 ◆VET4349ZB. 2006/05/13(土) 11:50:50 ID:HOST(325/630)調 AAS
あれ?登録されていないや。
登録 & Boo
327: 2006/05/13(土) 13:04:01 ID:HOST(326/630)調 AAS
削除対象に反応しないでちょ。。
328: 2006/05/13(土) 13:09:00 ID:HOST(327/630)調 AAS
宣伝でもしたかったのかな???
329: 2006/05/19(金) 14:36:04 ID:HOST(328/630)調 AAS
NISスレ寺ヒドス
330: softbank219208104177.bbtec.net 2006/06/03(土) 05:50:22 ID:HOST(329/630)調 AAS
725 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 2006/06/03(土) 05:34:32
自演とかを発見してどうこう言う気はないのよ、
ただ、邪魔なコピペをNGIDして
まともな情報だけを読みたいID制になんねーかね
331: JS:Classloader-7 2006/10/07(土) 06:29:48 ID:HOST(330/630)調 AAS
こっちで話さないと結局話も進みませんね
332: fushianasan 2006/10/12(木) 02:35:34 ID:HOST(331/630)調 AAS
荒らしのせいでVB2007スレが終了しました;_;
寂しいです
333: husianasan 2006/10/12(木) 22:23:03 ID:HOST(332/630)調 AAS
That'sOnの仕業じゃないのかね?
334: 2006/10/14(土) 04:24:05 ID:HOST(333/630)調 AAS
リモホ強制に賛成
Bitdefenderスレのコピペ荒らし何とかしてくれよ
335: NOD32 2006/10/16(月) 00:47:43 ID:HOST(334/630)調 AAS
同じくリモホ強制に賛成
NOD32スレのコピペ荒らし何とかしてくれよ
336: 元VB使いのぼるじょあ ◆yBEncckFOU 2006/10/20(金) 13:17:17 ID:HOST(335/630)調 AAS
(・3・) エェー リモホ強制でも全く問題ないC
337(1): softbank221028129019.bbtec.net 2006/10/20(金) 16:37:25 ID:HOST(336/630)調 AAS
信二と呼ばれている者です。
ID表示でもリモホ表示でも良いので導入を求めます。
リモホ表示だと一般ユーザーまで書き込みに抵抗があるのでは
という危惧があったのですが、こうまで悪質だとリモホ表示でもいいと思いました。
勝手にID表示の要望を出したことと安っぽい挑発に乗ってしまったのは
反省しています。
しかし雑音と同列に語られるのは心外です。
少なくとも、コピペやAAで荒らしたり、スレを乱立させたことはありません。
その辺は閲覧の権限を持つ方から見れば一目瞭然ですから
嘘をついても自分に不利なだけなので誓って言います。
ただ、雑音?と思われる人物の私を貶めるコピペに対してだけ
反論コピペを貼ったことはあります。
私のレスのコピペ抽出も都合の良いところだけ抜き出していますし
"紙"掲示板でのバグ報告を「クレーム」
Windows板での書き込みを「コピペ荒らし」
と悪意ある書き方をされるなど、やりたい放題だったので。
リンク先をわざわざ確かめる人がいないだろうという裏をついてるみたいですが
これについてはリンク先を見ていただければ、どちらがおかしいのか
分かっていただけると思います。
このままコピペに毎回反論していては拉致があかない上に
雑音に乗せられて私まで雑音の荒らしに荷担することになるので
もう反応しないことにします。
長くなりましたが、以上です。
ご迷惑おかけいたしました。
338: nanasi 2006/10/20(金) 18:14:22 ID:HOST(337/630)調 AAS
>>337
誤解していました。NOD厨と呼んだことは撤回します。
私はリモホ表示に賛成します。
339: 名無しさん@雑音はもうお腹いっぱい。 2006/10/23(月) 00:02:40 ID:HOST(338/630)調 AAS
私はリモホ表示に賛成します。
340: 名無しさんAAはもうお腹いっぱい。 2006/11/02(木) 04:22:02 ID:HOST(339/630)調 AAS
リモホ強制に賛成します。
最近のAntiVirスレでのAA乱貼りは目に余るものがある。
便乗組も加わってスレが分裂してしまいました。
せめてIDだけでも導入を。
341: ななし 2006/11/03(金) 01:12:25 ID:HOST(340/630)調 AAS
リモホ表示に賛成。
荒らしのせいでスレが無駄に消費されすぎ。
342(1): ◆cN3wblBMc. 2006/11/03(金) 23:21:56 ID:HOST(341/630)調 AAS
リモホでもIDでもどちらでもいい。
今のように何もない状態だと、スレに跨った荒らしの収集がしづらい。
荒らしと反応する奴にほぼ4スレ潰されたVB2007のようなスレもあるわけだし、出来るだけ早く導入してほしい。
343: 愁 [よろしく] 2006/11/04(土) 11:02:12 ID:HOST(342/630)調 AAS
誰かいる??
入るならはなそ
344: hushianasan 2006/11/04(土) 20:15:12 ID:HOST(343/630)調 AAS
セキュリティ板の自治スレ、芋掘ってくれないかなぁ・・・。
攪乱して結論を先延ばしにしてるのが見え見えだ。
345: JS:Classloader-7 @ softbank219213140018.bbtec.net 2006/11/04(土) 22:59:48 ID:HOST(344/630)調 AAS
ID表示には賛成。
リモートホスト表示には反対。
IPが変わらない人など、リモートホストが表示される事に抵抗があって書きこみを控える人は居ると思います。
セキュ版の議論スレへの書き込みは多いのにこっちに書き込む人が少ないってのが何よりの証拠かと。
最終的にリモホ表示にするにしても、まずID制にしてから話を進めるべきではないでしょうか?
そうすれば荒らしの規制報告もしやすいでしょうから、わざわざそこまでしなくても対処できる可能性も高いのです。
何よりその居るのか居ないのか判らない特定個人のために他の大勢が利用しにくくなるのは勘弁。
てか削除議論板で話すには板違いな気がするのですが・・・
346: 便衣兵 2006/11/05(日) 00:30:27 ID:HOST(345/630)調 AAS
>IPが変わらない人など、リモートホストが表示される事に抵抗があって
>書きこみを控える人は居ると思います。
それが何か?書き込むだけが掲示板ではありませんし
おもしろ半分の荒らし・書き捨てが減って逆に良いのではありませんか。
仕事中なら仕事に専念してください。
ホスト名を隠したいならproxyサーバでも用意してください。
347: 便衣兵 2006/11/05(日) 00:38:27 ID:HOST(346/630)調 AAS
ごめん、前言撤回。
少なくとも約一名に関しては
万が一リモホ表示になってもID表示の板に逃げて、
そこが荒らされるだけで全体としては意味が無い事に気づいた。
セキュリティ板が犠牲になるのは忍びないが
書き込みしにくくなって嫌だというなら仕方がないな・・・。
348: i221227.ppp.asahi-net.or.jp 2006/11/24(金) 22:30:32 ID:HOST(347/630)調 AAS
強制ホスト表示に賛成。
強制ホスト表示にすれば荒らしは防げる。
強制ホスト表示板と強制ID表示板を見比べればその差は歴然。
強制ホスト表示が導入されれば、ID制の代わりにもなる。
ホストが表示されたところで、ハッキングされることもない。
ハッカーは名もない一個人を狙うほど暇じゃない。
ハッキングして利益が得られる大きいところを狙う。
固定IPなのでいやというのは理由にならないが、
どうしてもいやなら携帯からでも書き込めばよいだろう。
強制ホスト表示に反対しているのは荒らし行為ができなくなるのが困る人だろう。
349: ノ 2006/11/25(土) 09:16:15 ID:HOST(348/630)調 AAS
>ハッカーは名もない一個人を狙うほど暇じゃない。
踏み台に使うと言うことをしらんのか、このど素人は。
350: 強制IP制に賛成 2006/11/25(土) 13:14:08 ID:HOST(349/630)調 AAS
わざわざ2chで踏み台を探すというのかw
そんな関係ない話はさておき、強制IP制でまとまってるね。
351: ノ 2006/11/25(土) 13:48:58 ID:HOST(350/630)調 AAS
反対じゃボケ。強制IDなら良いけどな。
352: ◆cN3wblBMc. 2006/11/25(土) 16:23:40 ID:HOST(351/630)調 AAS
>>342修正
まず強制ID制にし、それでも荒らし対策が取れないようであればIP制へ
と段階的に進めればいい
353: 強制IP制に賛成 2006/11/26(日) 15:10:55 ID:HOST(352/630)調 AAS
無駄な段階を踏む意味も必要もない。
354: 賛成 2006/11/27(月) 13:39:01 ID:HOST(353/630)調 AAS
強制HOST賛成
うちのプロバは他人と被りまくるけどw
355: リモホ強制に賛成。 2006/11/29(水) 19:52:36 ID:HOST(354/630)調 AAS
リモホ強制に賛成。
セキュリティ板が荒らし被害がひどいってのはいかがなものか。
自演かどうかもわからない。削除依頼しにくい。
もうどうしようもない。
356: 2006/12/03(日) 20:19:09 ID:HOST(355/630)調 AAS
強制IPにしたほうがいいと思う。
357: ID表示に 2006/12/15(金) 03:22:03 ID:HOST(356/630)調 AAS
とりあえず、強制IDにしてほしい
358: 強制HOST表示に賛成 2006/12/17(日) 23:31:05 ID:HOST(357/630)調 AAS
強制HOST表示に賛成。
359: fusiana 2006/12/19(火) 05:13:48 ID:HOST(358/630)調 AAS
ID変えてまで自演するのはともかく
こういうのは早くどうにかならないものか
2chスレ:sec
360: 強制HOST表示に反対 2006/12/19(火) 17:13:28 ID:HOST(359/630)調 AAS
強制HOST表示に反対。
361: 強制HOST表示に賛成。 2006/12/21(木) 10:28:01 ID:HOST(360/630)調 AAS
強制HOST表示に賛成。
362: どちらでもいいが賛成 2006/12/25(月) 23:23:07 ID:HOST(361/630)調 AAS
俺もどちらでもいい
とにかく現状を変えてくれ
363(1): さっきどちらでもいいといったが 2006/12/26(火) 00:57:01 ID:HOST(362/630)調 AAS
よくよく考えると二者択一でもないな
ホスト表示のほうが強力なのはわかってるんだから
まずはIDを申請してみたらいいんじゃないだろうか?
でそれで荒らしが治まればよし、それでも治まらなかったら
ホスト表示を申請するってことでどうだろう?
364(1): 強制HOST表示に賛成。 2006/12/26(火) 01:01:40 ID:HOST(363/630)調 AAS
>>363
既出。
お断りだ。
強制HOST表示に賛成。
365: さっきどちらでもいいといったが 2006/12/26(火) 01:12:13 ID:HOST(364/630)調 AAS
>>364
まぁ、現状を変えてくれるんだったらどちらでもいいんだけどね
段階踏むってそんなに大変なことなの?
ま、このスレはホスト表示が多そうだから俺もホスト表示に賛成しますよ
366: a ◆KIM/10lp0M 2006/12/26(火) 11:55:57 ID:HOST(365/630)調 AA×
367: a ◆KIM/10lp0M 2006/12/26(火) 11:57:19 ID:HOST(366/630)調 AA×
368: a ◆KIM/10lp0M 2006/12/26(火) 11:58:42 ID:HOST(367/630)調 AA×
369: a ◆KIM/10lp0M 2006/12/26(火) 12:02:25 ID:HOST(368/630)調 AAS
124.100.34.67
370: a ◆KIM/10lp0M 2006/12/26(火) 12:03:58 ID:HOST(369/630)調 AAS
ここからは
Kaspersky Lab
外部リンク:www.kaspersky.com
日本カスペルスキー・ラブス
外部リンク:www.kaspersky.co.jp
ジャストシステム
外部リンク:www.just-kaspersky.jp
Kaspersky Fan Club Forum -> 日本語版フォーラム
外部リンク[php]:forum.kasperskyclub.com
Skin Download
基本的にフランス仕様です。
一部は日本語版、英語版でも使用できるようですが個人責任でどうぞ
Kaspersky Lab. - Bienvenue au Support kaspersky Lab France
外部リンク:skin.kaspersky.fr
371: a ◆KIM/10lp0M 2006/12/26(火) 12:04:36 ID:HOST(370/630)調 AAS
KIS6でAnti-Hacker使ったら回線速度遅くなったぞゴルァって場合は ?
Setting→Anti-Hackerの「Enable Firewall」内のSetting→Additionalタブ
→Firewall Modeを「Maximum speed」にして、Zoneタブ内の「Stealth mode」のチェックを外す
Anti-Hackerのステルス機能を切るから、ルータで対処できる場合は試してみれ
本家カスペ公式フォーラムで回答されてた内容だから裏技的なものじゃない。
日本語版の表記がどうなってるかわからんが、探して( ゚д゚)クレ
今のルータはステルス機能付いてるから問題ないと思うが、P2Pとかでポートに
穴開けてる場合はシラネ
【テンプレ補足? 】
KAVで遅くなったという奴へ
Web-AntiのTrafficScanを切る
NetWork Settingのポート設定でメール関連以外を切る
(80などが有効になっていると意味ない)
Mail-AntiのTrafficScan自体は切らなくてもおk
定義ファイル更新のタイミングでプログラムが終了するぞゴルァって場合はこれ嫁
外部リンク[html]:www.just-kaspersky.jp
【KIS6でAnti-Hacker使ったら回線速度遅くなった場合のやり方】
設定→アンチハッカーの「ファイアウォールを有効にする」内の「設定...」→「その他」タブ
→ファイアウォールモードを「速度重視の設定」にして、「ゾーン」タブ内の(インターネットの)「ステルスモード」のチェックを外す
英語版・日本語版とも、KISを再起動した後でないと設定が有効にならないので注意。
【KAV日本語版で遅くなった場合のやり方】
ウェブアンチウイルスのトラフィックのスキャンを切る
サービス→「ネットワークの設定」の「ポートの設定...」でメール関連(SMTP/POP3/IMAP)以外を切る
(80などが有効になっていると意味ない)
メールアンチウイルスの接続の「トラフィックをスキャンする」自体は切らなくてもおk
372: a ◆KIM/10lp0M 2006/12/26(火) 12:16:29 ID:HOST(371/630)調 AAS
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 12:10:51
NOD厨に罪を着せて荒らし回っていた奴
IPアドレス125.174.240.24
ホスト名p2024-ipbf311souka.saitama.ocn.ne.jp
IPアドレス
割当国 ※日本 (JP)
都道府県埼玉県
市外局番--
接続回線光
777 名前:a[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 12:12:00
カスペはクソづら
778 名前:a[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 12:12:12
わてがIPを堂々とあちらこちらに晒しているのを把握していないなんてづらづらするづら。
779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 12:12:31
NODの人たち、済まなかったよ。
セキュリティ板の荒らしは埼玉のaだったんだね。
雑音さん、ご免なさい。
780 名前:a[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 12:13:12
これでカスペは終わった。
こちらづらづら工業カビ式外車代表をを批判したソフトは終わりづら。
781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 12:13:41
セキュ板住民は雑音に謝らないといけないな
今日から雑音になりました。
こちらづらづら工業カビ式外車代表で御座います。
373: 2006/12/26(火) 16:53:44 ID:HOST(372/630)調 AAS
とりあえず運営が動くかどうかだね
374(1): a ◆KIM/10lp0M 2006/12/26(火) 18:14:53 ID:HOST(373/630)調 AAS
元祖基地外はコイツ
基地外の親分→eo.eaccess.ne.jp
基地外の子分→rev.home.ne.jp
基地外の友達→starcat.ne.jp
基地外の標的→osaknt*.ap.so-net.ne.jp
17 名前: ◆tiffinlc2w 投稿日:2005/07/30(土) 21:50:42 ID:jwryqTFX0
報告>>3-5>>7-9 ログ
>>10-12>>14-16
211.14.219.177.eo.eaccess.ne.jp 13res
218.231.113.47.eo.eaccess.ne.jp 12res
218.223.177.217.eo.eaccess.ne.jp 5res
61-24-192-121.rev.home.ne.jp 4res
218.223.177.218.eo.eaccess.ne.jp 3res
211.14.215.155.eo.eaccess.ne.jp 2res
210-194-240-247.rev.home.ne.jp 1res
p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp[AGbOobFHLMkPmBRP] 1res
usr203091173012.usr.starcat.ne.jp 1res
218.231.113.187.eo.eaccess.ne.jp 1res
218.231.113.11.eo.eaccess.ne.jp 1res
218.223.177.9.eo.eaccess.ne.jp 1res
61-24-192-4.rev.home.ne.jp 1res
211.14.215.142.eo.eaccess.ne.jp 1res
61-24-193-107.rev.home.ne.jp 1res
-----------
.eo.eaccess.ne.jp 39res
.rev.home.ne.jp 7res
\.starcat.ne.jp 1res
●[AGbOobFHLMkPmBRP] 1res
(上記●のうち接続先 osaknt*.ap.so-net.ne.jp 1res)
375: 名無し募集中。。。 2007/02/16(金) 09:47:11 ID:HOST(374/630)調 AAS
都合いいキチガイおめ
376: 名無し募集中。。。 2007/05/12(土) 22:14:25 ID:HOST(375/630)調 AAS
ID表示してくれんかな。
荒らしがウザったいわ。
377: 名無し募集中。。。 2007/05/13(日) 02:11:52 ID:HOST(376/630)調 AAS
ID表示してくれ
>>374が朝から晩まで自演してうざい
378: 2007/05/20(日) 23:37:10 ID:HOST(377/630)調 AAS
ID表示してほしい、
ID表示反対する人がいるからIP表示でもいいけど
で、どうやったらID表示させることが出来るんだろう
379: 名無し募集中。。。 2007/05/23(水) 22:19:47 ID:HOST(378/630)調 AAS
リモホ表示なら賛成。
ID表示導入は、セキュ板をほとんど一人で機能不全に陥れている
NOD32厨の思う壷なので大反対。
380: ななし 2007/06/02(土) 09:54:03 ID:HOST(379/630)調 AAS
アホとアホの同類がほざく牽制なんかは不要だが、
他にまで迷惑かけている顰蹙野郎はピンポイントで頃さないと。
381: hushianasan 2007/07/18(水) 18:14:03 ID:HOST(380/630)調 AAS
削除議論板のスレでリモホ・ID表示の議論をしているのは何故ですか?
取りあえず賛成に一票入れておきますけど。
382: ◆NEXT.0EkT6 2007/07/18(水) 18:17:26 ID:HOST(381/630)調 AAS
普通に表示される板だったのね・・・。
_| ̄|○
383(9): 名無し募集中。。。 2007/08/20(月) 06:28:46 ID:HOST(382/630)調 AAS
おいらも強制表示に一票
384: 名無しさん@お腹いっぱい。。 2007/08/20(月) 07:25:02 ID:HOST(383/630)調 AAS
リモホ強制表示に一票
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/20(月) 07:30:24 ID:HOST(384/630)調 AAS
リモホ強制に一票
雑音うざいし
386: あああ 2007/08/20(月) 07:31:11 ID:HOST(385/630)調 AAS
リモホ強制賛成
387: 2007/08/20(月) 07:42:25 ID:HOST(386/630)調 AAS
リモホ強制に一票!
388: セキュ板の神 2007/08/20(月) 08:11:44 ID:HOST(387/630)調 AAS
オナホ強制に見えて卑猥すぎんぞ。カス共め。
389: 名無しさん@お腹いっぱい。。 2007/08/20(月) 08:35:14 ID:HOST(388/630)調 AAS
強制IDに1票
あぼーんするのがめんどくさいし、現状をどうにか変えてくれ
390: 2007/08/20(月) 08:39:57 ID:HOST(389/630)調 AAS
ID強制に一票!
391: 42 2007/08/20(月) 08:46:51 ID:HOST(390/630)調 AAS
リモホ強制に一票
392: 2007/08/20(月) 08:53:56 ID:HOST(391/630)調 AAS
強制IDに1票
393: 2007/08/20(月) 08:55:19 ID:HOST(392/630)調 AAS
リモホ強制に一票
394: 七誌 2007/08/20(月) 08:59:10 ID:HOST(393/630)調 AAS
ID表示くらいであればいいだろ それと娘板のように名前を入れなければリモホが表示されるシステムもいい
395: 383 2007/08/20(月) 09:10:48 ID:HOST(394/630)調 AAS
あ、>>383の
> おいらも強制表示に一票
ってのは、"リモホ強制表示に一票"ってことッス。
一応念のため。
396(3): 2007/08/20(月) 09:27:37 ID:HOST(395/630)調 AAS
言っておくけど、
リモホ強制表示なんてできないよ。
というか、してくれないよ。お願いしても蹴られるだけ。
これがその例。
2chスレ:operate
IDだってお願いしたら変えてくれる ってわけでもない。
「ID強制表示を願うスレ」ならあるけど。
397(22): どこぞのアプロダの人 2007/08/20(月) 09:46:40 ID:HOST(396/630)調 AAS
ID制にしたとしても別に荒らしが減るわけではない
むしろ工作員じみた連中の思いのままの板ができあがるよ
ID制にするとむしろ罠を仕掛けやすいと言うことで
セキュリティ的にまずいような気がするね
398(1): 名無し行進曲 2007/08/20(月) 10:35:06 ID:HOST(397/630)調 AAS
IDもリモホも強制表示できるならどちらでもやってほしい。両方でもいい。
とりあえず申請しないと可能性も生まれないのでするだけしてみればいいんじゃないの。
399: もうね 2007/08/20(月) 10:37:40 ID:HOST(398/630)調 AAS
ユーザー登録制でいいよ
400: 2007/08/20(月) 10:47:53 ID:HOST(399/630)調 AAS
>>398
はいはい。
こういうスレで>>396みたいな事言うと、
「申請すればなんとかなる〜」とか
「申請しなきゃわからない」みたいな人が絶対出てくるんだよ。
それでどこに申請するの?
直訴するの?>>396と同じ結果になるのは見えてると思うけど。
401: 2007/08/20(月) 11:02:57 ID:HOST(400/630)調 AAS
一月一万な会員制でいいや
402(1): 2007/08/20(月) 12:34:05 ID:HOST(401/630)調 AAS
どうでもいいけど早く結論だしてお願いするならしたほうがいい
俺的にはID表示賛成、少なくてもいまよりはよくなりそうな気がする。
403: ! 2007/08/20(月) 12:56:54 ID:HOST(402/630)調 AAS
>>402
同意
404: セキュ板住人 2007/08/20(月) 12:58:59 ID:HOST(403/630)調 AAS
リモホ強制に一票
荒らしが酷すぎる
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/20(月) 13:14:06 ID:HOST(404/630)調 AAS
Be表示強制で
406: 名無しさん 2007/08/20(月) 14:45:32 ID:HOST(405/630)調 AAS
ID表示強制に一票
407: 名無しさん 2007/08/20(月) 15:28:57 ID:HOST(406/630)調 AAS
ID表示に賛成
408: 山師さん 2007/08/20(月) 15:41:29 ID:HOST(407/630)調 AAS
リモホ強制に賛成
409: 名無しの 2007/08/20(月) 16:10:42 ID:HOST(408/630)調 AAS
リモホ強制に一票
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s