[過去ログ] ☆ 削除依頼の質問&注意 ☆16 (994レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: ◆kdM.0s7xvI 2008/09/24(水) 00:27:39 HOST:pl024.nas952.p-fukuoka.nttpc.ne.jp AAS
>>48
削除ガイドラインとこのスレのテンプレを読んで、正しく削除依頼してください。
このスレは質問スレであって削除依頼を受け付けているスレではありません。
108: ◆kdM.0s7xvI 2008/10/05(日) 23:39:27 HOST:pl024.nas952.p-fukuoka.nttpc.ne.jp AAS
>>106
ガイドライン読んで削除対象だと思ったなら適切な書式で削除依頼を出しましょう。
わからなかったなら放置しておきましょう。
言質取りはお帰りください。
413: ◆kdM.0s7xvI 2008/11/21(金) 00:57:08 HOST:pl196.nas952.p-fukuoka.nttpc.ne.jp AAS
2chスレ:saku2ch
の278さん
私の言い方が悪かったようです。
「こう書いたほうがいいかも」の「こう」とは
「 2chスレ:streaming 」
というURLそのものを指します。
つまり、どのレスに対して削除依頼が出ているのか、削除人にわかりやすくするために
スレURL+レス番号を続けて書くということです。
この「直接リンク」の書き方が、電話番号削除依頼スレの>>1にもあるように推奨されています。
決して、「URLの先の内容までコピペしたほうがいい」ということではありません。
削除して欲しいものを削除依頼スレにまで書き込んでしまったら、それが削除対象だった場合
削除人にとっては二度手間になってしまいます。
焦っていた気持ちはわかりますが、削除依頼の決まりをしっかり読むなどして今後はご注意ください。
私も言葉の選び方を気をつけます。
478(1): ◆kdM.0s7xvI 2008/12/01(月) 13:09:03 HOST:pl078.nas952.p-fukuoka.nttpc.ne.jp AAS
>>477
対象区分が法人・団体でないなら、部署や役職は不要です。
本名も書く必要はありません。
掲示板アドレスについては>>2をご覧ください。
524(2): ◆kdM.0s7xvI 2008/12/06(土) 04:09:01 HOST:pl078.nas952.p-fukuoka.nttpc.ne.jp AAS
>>522
削除要請板に依頼を出すときは、以下のURLを通常のブラウザで開いて
専用のフォームを使用することが原則であり、使用していない場合は不備扱いになります。
2ch板:saku2ch
「優先削除あり」などの文言は、対象区分に対応するものですが、
フォームを使用すれば自動で表示されますので気にする必要はないです。
または>>523のように削除整理板への依頼ならば、必ずしもフォームを使う必要はありませんが
使った方が不備依頼になる可能性は減るでしょう。
いずれにしても、削除ガイドラインだけでなく削除依頼の注意事項まで目を通した上で
削除依頼を出すようにしてください。
533(1): ◆kdM.0s7xvI 2008/12/06(土) 13:53:01 HOST:pl078.nas952.p-fukuoka.nttpc.ne.jp AAS
>>527
今踏んでみたところ、整理板のフォームが表示されました。
よくわかりませんが、直ったのかな?
598: ◆kdM.0s7xvI 2008/12/18(木) 02:07:24 HOST:pl078.nas952.p-fukuoka.nttpc.ne.jp AAS
>>597
削除依頼するだけなら、誰でもどんな理由でも可能です。
ただ受け付けてもらえるかどうかという話でして。
ガイドラインを読んで、該当する項目がないと思ったのならそれは削除対象外なのでしょう。
というより、そんなケースはただ正しいテンプレを貼り直せば言いだけのような。
「削除人は消しゴムではない」
ガイドラインには載ってませんが大事な原則です。
751(1): ◆kdM.0s7xvI 2009/01/20(火) 18:14:00 HOST:pl108.nas952.p-fukuoka.nttpc.ne.jp AAS
>>750
よろしくないですよ。
1000まで逝ったスレの削除依頼全てを要請板で扱っているわけではありません。
要請板は削除ガイドラインで「重要削除対象」とされているもののみを扱う板であり、
1000逝ったスレでも過去ログになったスレでも「重要削除対象」の削除依頼は
受け付けているというだけです。
で、連続投稿はガイドラインでは重要削除対象とされていないので、要請板では扱いません。
対象スレが1000逝ってなくても逝ってても、またPCから依頼しても不受理です。
諦めましょう。
779: ◆kdM.0s7xvI 2009/01/30(金) 19:09:06 HOST:pl087.nas952.p-fukuoka.nttpc.ne.jp AAS
>>778
削除ガイドラインを読んで、削除対象だと思うなら削除依頼をしましょう。
ならないと思うorわからない場合は、何もしないでおきましょう。
「絶対に削除されるものかどうか」という言質が欲しいなら帰ってください。
880: ◆kdM.0s7xvI 2009/02/14(土) 20:45:03 HOST:pl087.nas952.p-fukuoka.nttpc.ne.jp AAS
>>879
・削除ガイドラインを読んでも、そのレスが削除対象になるかどうかわからない
・削除整理板と削除要請板の違いがわからない
ということであるなら、それぞれわかるまで削除ガイドラインを熟読するか、
もしくは削除依頼を諦めることをお勧めします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s