[過去ログ] ☆ 削除依頼の質問&注意 ☆7 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30(1): 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2005/07/01(金) 15:24:03 HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>28
「リモートホストを晒されたから」という理由では、削除対象にはならないと思うですよ。
それでも100%明確な削除対象外だと断言はしません。削除ガイドラインを熟読しましょう。
他に理由があるかもです。
ただしfusianasanで自ら晒したもの、ここを含めた削除系の板などで自動的にリモホ表示になる
ものは、自己責任、あるいは掲示板の仕様ということで、100%明確に削除対象外かと。
100(1): 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2005/07/10(日) 10:20:27 HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>96
既にレスがついていますがもう少しわかりやすい例を。
その個人名とは、全く何の予備知識もない第三者であっても、あなたと同じ同姓同名の人では
ないと断定できるものですか?
それが断定できるような情報も併せて書き込まれているのなら、>>99のスレにどうぞ。
断定できないようなら、あなたが騒げば騒ぐほど、見知らぬ誰かが興味を持つだけですよ。
静観もまた一つの対策です。
168(1): 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2005/07/16(土) 18:56:07 HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>166
まるで「★持ちは一部を除いて基本的に信用できない」というような表現ですね・・・(w
それはともかくとして、相談事が丸ごと伏せられた状況で、話の大筋すら見えない状況では、
一体誰がその相談に乗ることが出来るのか、誰にもわからないと思います。
伏せるべきことは伏せるとしても、提示すべきものは提示しないと。
174(1): 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2005/07/16(土) 21:44:32 HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>169(173)
おや、以前に何かの件で、私程度の助言がお役に立ちましたでしょうか?それは何よりでした。
それはそうと、何か一つ勘違いをされているかと。
「伏せるべきことは伏せ、提示すべきものは提示する」というのは、相談相手のことではなく、一体
「どういう相談をしたいのか」です。
自分に粘着してるコテハンとか、個人的な情報とか言っても、それで何を相談したいのやら。
#いくら何でも、「自分に粘着してるコテの個人情報が割れたから規制してくれ」とかいった馬鹿な
#相談ではないと思いますが。
もしかして、「該当の(信頼できるとあなたが考える)削除人さん」以外の人の目に触れない所で
こっそり相談したい、とか考えてますか?もしそうなら、あまり公正な手段とも思えませんが・・・
204(1): 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2005/07/18(月) 16:30:59 HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>202
お礼で依頼スレが埋まるというのも困るので、次の依頼の時に一緒にお礼を書く・・・という人も
いるようですね。
このやり方が100%正しい、という方法は無いと思います。
>お礼についてのお考えは、削除人さんによってまちまちなのでしょうか。
まちまちなのが当然かと。削除人さんの頭の中身が全員一緒だったら怖いですよ。(w
227: 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2005/07/20(水) 22:05:29 HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>215
おそらくは「星猫」氏のことだと思いますが、彼(?)は運営でも何でもない、ただの野次馬です。
・・・とレスしている私も、ただのお節介な野次馬なんですが。(w
ですから、彼が何か書いたり、転載したりしたところで、削除人さんの判断が変わるわけでは
ありませんし、私は彼の転載行為それ自体は好みません。
しかし、その判断能力は評価すべきところがあるように思えます。彼に転載され、指摘されて
いるということは、何か依頼にミスがあるのかも・・・?
もう一度、削除ガイドラインなどを読み直して熟考してみてはどうでしょうか。
228: 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2005/07/20(水) 22:06:36 HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp AAS
うわ何で216以降が表示されてなかったんだろ・・・すごく遅レスになっちゃったよ・・・orz
401: 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2005/07/30(土) 11:33:38 HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>400
削除人さんがどう判断するかわかりませんが、あなたのレスから判断すると、私には自己責任としか
思えませんでした。
474(1): 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2005/08/07(日) 08:24:35 HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp AAS
削除依頼のルールを守れない人の依頼なんて、誰も聞いてくれないですよ。(素
478(1): 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2005/08/07(日) 21:26:31 HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>475
>>476さんに補足。
2chで言う「重複スレッド」とは、同じ板の中に同じ内容を扱うスレが複数存在することを指します。
livedoorどころか同じ2chの中ですら、板が違えば重複スレではなくなります。
つまりあなたの説明から判断すると、「重複」という削除依頼理由それ自体が成立しません。
ただし、だからと言って「削除対象外である」とはかぎりません。削除ガイドラインの他の項目に
抵触しているかも知れないので、ガイドラインをよく読んでみましょう。
479(1): 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2005/08/07(日) 21:31:28 HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp AAS
ちょっとタイミングがすれ違ったようですね。
>>477
繰り返しになりますが、「削除ガイドライン」をよく読みましょう。
削除人さんは、あなたの失敗を取り消すための消しゴムではありませんし、削除ガイドラインか、
あるいは板のローカルルールに抵触するものしか削除できません。
しかも削除対象とは「削除しても良いし、削除しなくても良い」もので、「削除しなければならない」
ものではありません。
#2chは基本的に、「消さずに済むものはなるべく消さない主義」だと思っていた方が良いでしょう。
500: 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2005/08/09(火) 08:23:09 HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>497
>>498さんに補足すると、フォームからだろうとスレに直接書き込もうと、削除要請板だろうと削除
整理板だろうと、『全ての削除依頼は公開されます』。
2chでは、メールなどによる「第三者に確認できない方法での削除依頼」は受け付けていません。
564: 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2005/08/15(月) 10:09:46 HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>561
それはそうとして、>>554はちゃんと読みましたか?音速の案内人 ★ 氏の『重要なアドバイス』が
書かれていますよ。
依頼を出すことで注目を惹きたい、余計に騒がれたい、とお考えなら止めませんが。
573(1): 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2005/08/17(水) 20:59:08 HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>572
耕治さんじゃありませんが、そのスレでOKですよー。
>ここに直で書き込んでも宜しいんでしょうか。
ここに書いちゃダメです。ここは依頼スレではありません。
598: 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2005/08/21(日) 10:23:45 HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>597
人の多さはあまり関係ないかと。
604: 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2005/08/21(日) 22:07:56 HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp AAS
個人的には、アップローダは「掲示板」じゃないので外部扱いなのではないかと思ったり。
649: 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2005/08/30(火) 08:30:20 HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>646
参考までに、削除ガイドラインの携帯版がここにあります。是非とも熟読して下さい。
外部リンク:c-others.2ch.net
766: 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2005/09/10(土) 08:20:46 HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>765
前もって書いておきますが、削除依頼したものが必ず削除されるわけではありません。(ここ重要)
削除される場合でも、それは削除人さんがいつ板を見て、いつ作業をするかによって変わります。
それが明日なのか、来週なのか、来月なのか、5分後なのか、誰にもわかりません。
839: 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2005/09/19(月) 09:05:42 HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>838
そのものズバリ、「証拠を残しておくこと」ですが。
たとえばその書き込みについて、警察に相談中、あるいは裁判を起こすことを考えているという
意思表示を2chに対してされた場合、その書き込みを消すことは証拠隠滅に繋がる恐れがあり、
削除せずに残しておくことになります。
よく「削除されない場合、警察への通報も考えています」とか「削除されない場合、裁判の用意が
あります」なんて感じで依頼する人がいるんですが、国家権力の威光を利用して強引にでも削除
させようとすると、かえって削除されず残るというのも皮肉なものですね。
933: 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2005/09/27(火) 20:09:43 HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>931
少なくとも、削除要請板では受け付けていません。
私からも>>1と関連リンクの熟読をお薦めします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s