【赤い背広が】ロボット刑事2話【ひらめくK】 (621レス)
上下前次1-新
1(2): 2014/06/15(日) 18:48:41.38 ID:w39k47XP(1)調 AAS
犯罪ビジネス組織バドーと戦うロボット刑事Kと二人の刑事の活躍を描く
ヒーローアクションドラマスレ第2章。ゴー!
前スレ
【マザー!】ロボット刑事【鉄クズ野郎】
2chスレ:rsfx
495: 2021/06/12(土) 06:54:30.66 ID:M4LuFJro(1)調 AAS
[東映レトロソフビコレクション]に原作版『 K 』現る!
外部リンク:sofvi.tokyo
496: 2021/07/23(金) 17:35:03.75 ID:jyR1fe2d(1)調 AAS
ライダーと戦隊の劇場版見てきた
私のヒーローはKだけど作中の時代時代のヒーローを語る言葉は沁みたな
497: 2021/07/29(木) 06:31:50.98 ID:9pctJZY3(1)調 AAS
リメイクしないのかなかな?
498: 2021/08/13(金) 06:25:16.77 ID:FMDvKULu(1)調 AAS
シンプルで渋めのデザインは外しちゃならんと思うが現在の技術で造形したらどうなるかはわりと興味あるな
ただ当時の造形技術や素材の都合もあってかいかにもごつい仕上がりになってた装甲が
「銃弾の雨に晒されても意にも介さない」演出に説得力をもたせていた印象もあって
あれはあれで捨てがたいんだよね
499: 2021/08/19(木) 22:07:30.45 ID:Q920idm7(1/2)調 AAS
千葉真一さんのご冥福をお祈りいたします。
500: 2021/08/19(木) 22:14:28.21 ID:Q920idm7(2/2)調 AAS
急なことでびっくりした
千葉真一さんに死は似合わない残念・・・
501: 2021/08/19(木) 22:23:00.05 ID:kai1Ht32(1)調 AAS
武漢肺炎には勝てなかったか・・・ 合掌
502: 2021/08/19(木) 23:27:32.06 ID:H6e4Hiw4(1)調 AAS
敬太郎にいさん…
503: 2021/08/20(金) 18:17:41.23 ID:CIN5W8cF(1)調 AAS
《追悼》タフで優しい“地上最強の男”アクション俳優・千葉真一が残したもの
外部リンク:news.yahoo.co.jp
特撮ヒーロー好きな筆者は収録の休憩時間に『戦国自衛隊』以外のお話も多々伺った。石ノ森章太郎先生原作の『ロボット刑事』(’73年)第1・2話に、千葉さんはゲスト出演している。
じつは千葉さんも『新 七色仮面』(’60年)という特撮ヒーロー出身だが、この当時はもう子供番組は卒業していた。
「『ロボット刑事』は僕の弟の千葉治郎が主役(新條強刑事役)だったから。もちろん主役はロボットの刑事だけど、人間側の主役ということでね。当時は『仁義なき戦い 広島死闘篇』(’73年)とかで殺人的なスケジュールだったけど、少しでも弟のはなむけになればと、思って」
と、千葉さん。再編集してその夏に公開された劇場映画のナレーションでもいきなり
「新條刑事の兄、弁護士・新條敬太郎も事件に協力する。敬太郎の役を演じているのは新條刑事役の千葉治郎のお兄さん、千葉真一である」
と説明され、いかに千葉さんの出演が特別だったかを子供心にも感じさせられた。
504: 2021/09/07(火) 01:13:42.18 ID:csmu9D6Z(1)調 AAS
バドーロボットとのドタバタした戦闘シーンがやたら長い印象
まるで早送りしてるようなコミカルな動きに見える
505: 2021/09/07(火) 02:28:52.17 ID:NhtE9DnU(1)調 AAS
風間健は作品初期に殺陣を付けたあと、香港に渡り、ホントかウソか
亡くなる寸前のブルース・リーにジークンドーの手ほどきを受ける
506(1): 2021/09/29(水) 16:50:56.58 ID:82dqkX6Y(1)調 AAS
沖縄ロケよくジョーカー持っていったなw
507(1): 2021/09/29(水) 18:47:21.29 ID:9Fg+hL0V(1)調 AAS
最終話ラストシーンのロケ地になったデパートだかスーパーだかは昨年閉店しちゃったそうだが今どうなってるんだろう
新コロが落ち着いたら跡地でもいいから行ってみたいもんだが
508: 7期さん背中おっぱい 2021/09/29(水) 18:53:42.44 ID:9ybTaNtD(1)調 AAS
>>506
ほかに現地でプロモーション出来るような防衛隊の装備や制服も無いしなあw
509(1): 2021/10/01(金) 19:17:23.67 ID:FBRjouz1(1)調 AAS
>>507
もしかして>>483を書いた人?
閉店前に行かなかったの?
510: 2021/10/01(金) 19:45:30.12 ID:B81Hju1C(1)調 AAS
>>509
県外なんで流石に公共交通機関だと密がヤバイよなーと愛車での遠征計画を立て
極力リスクを回避するような経路や所要時間、手頃な宿泊先等調べたりしてはいたのですが結局果たせず
あの場所に立ちたいという幼少期からの夢は永遠に潰えましてございますorz
511(1): 2021/10/16(土) 12:11:33.74 ID:SX0ijLSU(1)調 AAS
すみません、ロボット刑事で、右胸のマシンガンが効かないので
「これならどうだ!」と言って
左胸から火炎放射器を出すのは何話ですか?
512: 2021/10/16(土) 12:52:12.69 ID:sDP0GpXP(1)調 AAS
>>511
記憶違いではないですか?
右手のマシンガンではなく、ロボット破壊銃だと思います
第14話のガンリキマンとの戦闘
>>31に「ロボット破壊銃も通じなかったが、ロボット破壊銃からの高熱火炎で爆発」と書いてあるんですが、読んでませんよね
513: 2021/10/16(土) 13:00:00.68 ID:pV2UR4QI(1)調 AAS
あー、ごめんなさい
右腕ではなく右胸と書いてあるわw
第21話でマシンガンを右手に装着してたから、それだと思ってしまった
すまん、すまん
じゃあやっぱり、第14話のガンリキマンとの戦闘だわ
まあ、こうやって書いてあると、検索しやすくて便利なんだわ
こうしてすぐに質問に答えられるし
だいたい数年前に見た物など、たいていの人は忘れてる
514: 2021/10/16(土) 15:34:23.55 ID:wZVuJFzS(1)調 AAS
犯罪組織バドーのボスは霧島ジョージ そしてバドーに対抗するためにロボット刑事Kを作ったのはその姉の霧島サオリ博士
つまり「ロボット刑事」という物語は壮大なきょうだいゲンカだったというわけだ
515: 2021/10/16(土) 16:11:17.41 ID:cGs0M2cE(1)調 AAS
ロボット刑事Kと宇宙刑事ギャバンを足して出来たのがロボコップ
516: 2021/10/16(土) 20:08:50.11 ID:W98pfzgb(1)調 AAS
野田さんのナレーションがカッコよすぎる
517(1): 2021/10/18(月) 11:23:27.56 ID:dveyDZi4(1)調 AAS
金田治氏が語る仮面ライダーシリーズを支える"スーツアクター"の仕事「いくら運動神経がよくても、芝居心がなければなれない」
スーツアクターとしてはその後、『ロボット刑事』(73年、フジテレビ)で主役を演じたんだけど、スーツが今と違って分厚くて重いから手足が上がらなかった。
そういう状態で無理やり動いていたから疲労が普段の10倍くらいで、ワンカット撮り終わるたびに息切れしていたね。
今みたいにエアコンもないから、撮影中に大量に汗を出して、もともと痩せ形だったのに一気に体重が6?落ちたよ。それで、実際の画面で自分が動いている姿を見たら恥ずかしくてね。
——納得いかなかった?
金田 撮影中に自分が思い浮かべていたようなアクションが全然できていなかったんだよね。
立ち姿やアップは問題ないんだけど、動いている姿は「(動きが)かったるいなぁ」「こんなんでいいのかな?」と思いながら見ていました。
518: 2021/10/30(土) 15:01:04.28 ID:1jzVMZac(1)調 AAS
敵のバドーのアンドロイド役でウルトラマンの黒部進やザボーガー、ライダーマンの山口暁が出てたんだなあー
シャネルズみたいな黒塗りは今ではアウトだろうなー
悪者イコール黒人かとか言われて
519: 2021/11/03(水) 04:34:03.71 ID:b1s4t4Np(1)調 AAS
>>517
すげえな、ロボット刑事ってむしろアクションが激しかった印象なのに
腕が上がらないくらいの重量だったとは
520: 2021/11/03(水) 09:51:51.44 ID:nGQppid1(1)調 AAS
ロボット刑事とかキョーダインは確かに動きにくそうな感じ
521: 2021/11/05(金) 18:49:20.74 ID:qmdskYVc(1)調 AAS
スーツアクターは赤いスーツの時と脱いだ後の人は違う人らしいね
522: 2021/11/05(金) 19:31:24.55 ID:ldmVg/Cj(1)調 AAS
wikiによるとブレザー姿の時が中島律氏と金田治氏、脱衣後が金田治氏と山岡淳二氏だそうな
状況に応じて交代で演じてたのかな
523: 2021/11/06(土) 14:23:19.29 ID:3crTPDJu(1)調 AAS
やはり撮影でいちいち着替えるのは手間だからかな?
524: 2021/11/09(火) 18:37:38.09 ID:UBHcAWav(1)調 AAS
ビッグボス新庄剛志監督
千葉治郎さん演じる刑事も新條強で漢字違いな同姓同名だった
大きく話題になるまで今まで全然気づかなかった
525: 2021/11/09(火) 19:41:09.31 ID:svJImMBm(1)調 AAS
先日運転中にカーラジオで名前が出てきた時はびっくりしたわ
スポーツ疎いんで名前自体知らなんだ
526: 2021/12/14(火) 17:28:47.40 ID:MkJnwXut(1/2)調 AAS
「ロボット刑事」のDVD買ったので見てる
音楽いいのにサントラなくて残念
527: 2021/12/14(火) 17:49:26.74 ID:LNRakaKI(1)調 AAS
スーツアクターの人の精神力・体力・気力はホント凄いよ筋肉バキバキだしね
528: 2021/12/14(火) 19:34:01.81 ID:N9PCWo+r(1)調 AAS
LDに音源の一部が収録されてるんだっけ
持ってるんだが再生デッキがねぇ
529: 2021/12/14(火) 21:25:37.53 ID:MkJnwXut(2/2)調 AAS
コロムビアのLP(後にCD化)「特撮ヒーローサウンドグラフィティ3」に、
BGM収録されてる
テープが行方不明のため、単独CDが出ない
530: 2021/12/14(火) 22:58:45.40 ID:HyKk1TqW(1)調 AAS
八奈見さんのご冥福をお祈りします
531: 2021/12/15(水) 19:16:19.83 ID:24He6k7a(1)調 AAS
17話「魔の泡に消されるな?!」に、ウルトラマンAのダン少年出てるね
532: 2021/12/16(木) 20:19:20.53 ID:UhjFsZIv(1)調 AAS
サントラCDだけでなく、「ロボット刑事」は単独本なくて残念
1年放送してれば、違ってたんだろうか?
533: 2021/12/17(金) 18:11:34.35 ID:Ix5UWVRd(1)調 AAS
Kの戦闘シーンに流れてる曲が
「スーパーロボット レッドバロン」の音楽にそっくり
作曲家は違うはずだが、偶然か?
534: 2021/12/19(日) 21:51:37.21 ID:0iPSLSIc(1)調 AAS
今M1グランプリに出てる錦鯉って漫才師のスキンヘッドの片割れが、
第一話で殺される岡崎役の北九州男さんにそっくりだな
535(1): 2021/12/20(月) 20:39:50.32 ID:XT4LinYy(1)調 AAS
もっと長く続いて欲しかったなあ
最後急展開なのは打ちきりだったのかな。
536: 2021/12/20(月) 20:48:44.16 ID:limjtDiJ(1/2)調 AAS
>>535
打ち切りではなく、最初から2クール(26話)の予定だったのでは
視聴率好調なら、延長もあったかもしれないが
537: 2021/12/20(月) 20:56:04.64 ID:7++QZ69A(1)調 AAS
フジの7時台の番組はほとんどが1クールか2クールのツナギ契約だったらしい
白獅子仮面とかストラダ5とか魔人ハンターミツルギとか
538: 2021/12/20(月) 21:07:47.50 ID:limjtDiJ(2/2)調 AAS
ロボット刑事の劇場版(再編集版)TVシリーズのDVDに
収録してほしかったな
東映特撮ヒーロー ザ ムービーを買わないと見れない
539: 2021/12/21(火) 22:21:20.18 ID:2/eWmfi9(1)調 AAS
挿入歌「やって来たロボット刑事」でKは自分のことを僕と言ってるけど、
本編では私
ブローアップ後は俺とも言ってた
540: 2021/12/24(金) 22:41:44.43 ID:cFQqzWJP(1)調 AAS
ED主題歌「進めロボット刑事」、いい歌なのに
1〜4話は使われてなくて残念
CDの解説書では、1話OAの時点で「進めロボット刑事」はまだ
存在してなかったと考察してるけど
541: 2022/03/06(日) 06:50:56.40 ID:71T0gbuk(1)調 AAS
Twitterリンク:hayasemasato
すごい!
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
542: 2022/04/01(金) 11:11:26.48 ID:fVjp2JMd(1)調 AAS
宇南山宏
1972年11月25日 人造人間キカイダー 第20話「冷酷アオタガメのドクロ計画!!」 浅沼竜平所長
1973年6月2日 仮面ライダーV3 第16話「ミサイルを背おったヤモリ怪人!」 井村耕作
1973年7月5日 ロボット刑事 第14話「光る眼の恐怖!!」 池島太平
1973年8月18日 キカイダー01 第15話「爆発 ジャイアントデビルの秘密」 山形五郎博士
1975年6月21日 秘密戦隊ゴレンジャー 第11話「みどり色の戦慄!耳地獄からの脱出」 工藤教授
1976年11月27日 秘密戦隊ゴレンジャー 第70話「青い逆襲!! 宇宙特急をストップせよ」 工藤博士。第11話とは別人の設定。
1982年3月26日 宇宙刑事ギャバン 第4話「死を呼ぶ魔人兜」 神永教授 / ダブルマン・マッド
543: 2022/04/22(金) 11:50:16.50 ID:spFFCp+8(1)調 AAS
三上剛
三上剛仙
1972年10月15日 ミラーマン 第45話「少年と黒い大怪獣(ブラックゴン)」 佐々木
1972年12月15日 ウルトラマンA 第37話「友情の星よ永遠に」 加島の部下
1973年4月30日 流星人間ゾーン 第5話「キングギドラをむかえ撃て!」 ガロガ
1973年5月3日 ロボット刑事 第5話「二重犯人の謎」 青木
1973年5月10日 ロボット刑事 第6話「恐怖の死刑マシン!!」 青木
1974年4月13日 仮面ライダーX 第9話「Xライダー必殺大特訓」 マッハアキレス(人間態(ミキの父))
1978年6月12日 コメットさん 第1話「愛ってなァに?」
1979年5月14日 メガロマン 第2話「友情のブレスレット」 テツオの父
1985年8月23日 巨獣特捜ジャスピオン 第19話「呪いの海底人が笑う イルカの海SOS!」
1987年11月1日 仮面ライダーBLACK 第5話「迷路を走る光太郎」
544(1): 2022/04/28(木) 16:24:32.54 ID:8DOubqSA(1)調 AAS
原作の香織さんには生き延びて欲しかった
545: 2022/04/28(木) 19:38:01.54 ID:ALNifGFe(1)調 AAS
>>544
それな
546: 2022/04/29(金) 16:58:07.90 ID:ufSpimeM(1)調 AAS
本放送か再放送か不明だけど少年時代は
派手な変身シーンが無い
マザーのシーンがマザコンに見えた
芝刑事を時代劇のオッサンやん
新庄刑事、あんたは変身しないのか
と当時思ってたけど、アラフィフを迎えまた観る機会を
得てじっくり観ると味わい深い良い作品だと改めて思った
歳を経て親を大切に思う様になり受け止め方も変わったのかな
OPもEDも名曲で熱くなれる名作だと再認識できて良かった。
547(1): 2022/04/30(土) 07:40:44.22 ID:snv9EdWB(1)調 AAS
悲報、敵ボスの正体は新庄刑事だった!
外部リンク[html]:ameblo.jp
ラストは、敵のボスが、香織の父親であり
奈美さんの婚約者だった新条刑事だということが分かり
しかも、彼は、実は、マザーの弟であるという驚愕の事実!!
うーん知らんかった
548: 2022/04/30(土) 11:11:28.66 ID:VXw1n6De(1)調 AAS
新条刑事は犯罪組織ダッカーのボスでもあったような
549: 2022/05/01(日) 19:45:36.16 ID:itZwE42/(1)調 AAS
彼は爆弾を仕掛けられたひかり109号に 酸素溶接機を届けた救援車の運転士をやっていた事もある
550: 2022/05/02(月) 08:21:38.09 ID:JnBELCPR(1/2)調 AAS
>>547
漫画版では新條強は霧島ジョージと同一人物だったのか?
刑事は公務員だから副業は駄目だろ
551: 2022/05/02(月) 14:41:04.51 ID:TFvAJ7o5(1)調 AAS
とんでもない誤解だなぁ
552: 2022/05/02(月) 16:28:47.96 ID:ZoVezqDN(1)調 AAS
最終回にちょっとだけ出てきた弟くんが、バドー首領の声のイメージと違いすぎてて笑う
キカイダーのビッグシャドウもそうだが
553: 2022/05/02(月) 21:21:24.84 ID:JnBELCPR(2/2)調 AAS
TV版では、新條刑事は最後の宴会に参加してたのか?
554: 2022/05/02(月) 21:37:16.35 ID:3ZLCvXJG(1)調 AAS
してたよ
555(1): 2022/05/02(月) 22:02:14.92 ID:k8XDNGdP(1)調 AAS
「いやいや、これからもビシビシやって貰わないと。なぁ、ケイ」
「そうですよ、そうですとも・・・。それでは、芝刑事の退院を祝って、乾杯〜」
「おい、ケイ。おまえ、飲めるのか」
「はっ、あっ、そうでした・・・」
ラストで照れまくるケイ。本当に笑ってる様に見えた。本当の仲間になれた様に思えた
結構、お茶目なロボット刑事Kとして、民衆に愛されたかもしれない
556: 2022/05/03(火) 05:01:33.53 ID:7uYPWB4n(1)調 AAS
kkのせいでKという名前に悪いイメージが付いてしまった
とんだとばっちりである
557: 2022/05/03(火) 06:24:19.31 ID:68BZ0E8O(1)調 AAS
一方漫画版K
K「ウアアアアアアマザーーーー!(あんた死んだら誰がワイのメンテやるんやああああ!)」
558: 2022/05/03(火) 08:35:36.34 ID:vBgwYEPS(1)調 AAS
>>555
護衛に行った学校で人気者になったりしてたしお子様ネットワークの話題を掻っ攫うヒーローだったのでは
それだけに11-12話の少年(Kのことを知らず聞き込みに行った彼を追い返した家の子)が
仲間外れと言わんまでも親しい友達いなかったんじゃないかとちょっと心配になるが
559: 2022/05/03(火) 22:30:13.44 ID:fU3EjAmJ(1)調 AAS
漫画版だと霧島竜二(TV版では霧島ジョージ)の娘に結城香織という隠し子が出てくるらしいが。
新條刑事と霧島竜二が同一人物だとすると新條刑事の年齢は何歳の設定なのだろうか?
さらに新條刑事には兄がいる設定だが、霧島サオリとの関係は?
霧島竜二が新條刑事を頃して本物と入れ替わった?
560(1): 2022/05/04(水) 08:40:26.01 ID:oiHY3oCE(1)調 AAS
そもそも二人は全くの別人
561: 2022/05/04(水) 15:06:27.32 ID:wRD5t/p+(1)調 AAS
>>560
漫画版だと新條刑事と霧島竜二は同一人物らしい
562: 2022/05/04(水) 15:30:57.84 ID:/COtSCuy(1)調 AAS
竜二18で香織作ったって母親は?
竜二が家出した時点で香織いたんやない?
じゃあマザーは
って考えるとラストのマザーの狂った行動色々想像してまうなあ
563: 2022/05/04(水) 15:51:28.68 ID:yrImilAq(1)調 AAS
漫画ちら見したとこだと、結城香織は10代後半くらいの雰囲気
霧島竜二が姉サオリに産ませた不義の子という設定なら面白そうだが
564: 2022/06/28(火) 19:14:56.15 ID:Lfry7sd+(1)調 AAS
渡辺宙明さん死去 長男・渡辺俊幸氏「父の音楽家人生は実に幸せなもの」 ささきいさおらも追悼
外部リンク:a.msn.com
ご冥福をお祈りします
565: 2022/08/09(火) 20:47:02.76 ID:NITHqe6o(1)調 AAS
大竹宏さんのご冥福をお祈りします
566: 2022/11/26(土) 23:15:12.61 ID:t+gLGpW+(1)調 AAS
名前をジョーからケーに変えたのはあしたのジョーと被るからかな?
変更前のスーツのベルトのバックルがJの写真があるね
このスーツは目の部分が透明な材質を使ってるようだが目が透けて見えるから蜂の巣の目にしたのかな
567: 2022/12/12(月) 17:59:33.04 ID:QGc3ybXQ(1)調 AAS
水木一郎アニキのご冥福をお祈りします。
仮面ライダーXのOPEDと進め!ロボット刑事がお気に入りです
これからも聞き続けます
568: 2022/12/14(水) 06:34:22.40 ID:OAQvV43p(1)調 AAS
刑事ドラマにロボットが加わるという一歩大人向けを意識した番組って感じでリアル
歌詞にも張り込み捜査とかアリバイとかホシとか出てくるし
また歌ってほしかったなあ
569: 2022/12/14(水) 23:36:53.51 ID:UXb22VCl(1)調 AAS
推理クイズとか好きな子供にはたまらんワードばかりなんだよなあ♪
570(1): 2022/12/16(金) 20:13:47.19 ID:vej+WL8s(1)調 AAS
芝刑事はツンデレの元祖
571: 2022/12/17(土) 06:30:11.88 ID:X5p7tplL(1)調 AAS
>>570
メッチャ同意
原作側だとそこらへんの機微が学びきれていないKが哀しい思いをすることが多いが
572: 2023/03/01(水) 04:11:44.88 ID:mZAkW+NE(1)調 AAS
東映チャンネルで4月に一挙放送
573: 2023/03/01(水) 06:02:44.96 ID:kJvdwYMS(1)調 AAS
きたか!
574: 2023/03/22(水) 06:44:44.72 ID:rmMQsIwA(1)調 AAS
ゴー!
575(1): 2023/03/24(金) 10:29:30.17 ID:4CfECAxZ(1)調 AAS
K
画像リンク
576: 2023/03/24(金) 12:15:49.61 ID:yIOlcZdo(1)調 AAS
着ぐるみきて更に服をきる変態スーツアクター。
577: 2023/03/25(土) 07:19:26.08 ID:ma7yhvBs(1)調 AAS
>>575
シンカメのあれは並行同位体という認識でよろしいか
578: 2023/03/26(日) 01:56:09.79 ID:CYlt9oqd(1)調 AAS
声はシンケンレッドだったそうだな。
579(1): 2023/03/26(日) 21:15:28.33 ID:jwE7zW3f(1)調 AAS
ブレザー着てる時は中の人も着ぐるみの頭だけ被って首から下は普通の格好だよね
あのゴツゴツしたボディーの上からワイシャツ着てネクタイ締めてるとも思えない
580: 2023/03/29(水) 02:42:27.05 ID:dxG3aq1L(1)調 AAS
>>579
そんなん、いちいち聞くことか
581: 2023/04/05(水) 06:07:03.60 ID:iWNSfmOa(1/2)調 AAS
放送開始50年
昔のテレマガによるとKの誕生日は1/5だそうだが
582(1): 2023/04/05(水) 15:06:39.75 ID:qLYdEUfl(1)調 AAS
50年前の今日5日 #ロボット刑事 第1話「バドーの殺人セールスマン」放送
『ロボット刑事』誕生から50年 「変身ブーム」の真逆を行き、時代を追い越してしまった?
583(1): 2023/04/05(水) 19:31:50.98 ID:iWNSfmOa(2/2)調 AAS
>>582
記事はこれですね
外部リンク:news.yahoo.co.jp
584: 2023/04/06(木) 12:27:38.65 ID:6eX4OeCA(1)調 AAS
>>583
外部リンク:magmix.jp
585: 2023/04/17(月) 16:48:34.34 ID:23zqgywf(1)調 AAS
新しいアニポケの新ピカチュウが戦闘時に帽子を外す場面でこっちを連想
ゴー!
586: 2023/05/06(土) 22:55:57.01 ID:a4PuG/Ak(1)調 AAS
ロボット刑事はリアルタイムで見ていたはずなんだがマザーについての認識と記憶が全くない
587: 2023/06/01(木) 04:02:45.29 ID:7xC+EhFT(1)調 AAS
東映チャンネルで7月から放送開始
588: 2023/06/04(日) 07:58:07.35 ID:bbgpv4jx(1)調 AAS
以前の一挙放送からそんなにたってないが東映さん最近ロボ刑推してる?
589: [age] 2023/06/11(日) 00:09:25.35 ID:cwYjs+RD(1)調 AAS
人類は50%の確率でAIにより滅亡!? 人類がしてきたことを辿る MIT教授が危険性を示唆 [首都圏の虎★]
2chスレ:newsplus
590: 2023/08/05(土) 12:33:39.21 ID:mnBJKd/9(1)調 AAS
弾が当たっても死なない不死身の刑事
こんなんが警察におったら凶悪犯人逮捕にはええだろうな
591: 2023/08/31(木) 20:16:28.93 ID:C9nSAhv5(1)調 AAS
明日最終回見よう
592: 2023/09/01(金) 04:06:28.35 ID:mCKhrKGS(1)調 AAS
東映chの後枠は「仮面ライダーゼロワン」か…
593(1): 2023/09/06(水) 07:37:08.47 ID:eIq100Ju(1)調 AAS
ロボット刑事のアクションは凄いな、さすがだぜ
594: 2023/09/21(木) 09:53:41.79 ID:4YWX8RuD(1)調 AAS
アレン、どこ行ってんねん?
595(1): 2023/09/26(火) 09:58:22.86 ID:dnjYCzzQ(1/2)調 AAS
>>593
凄いよね
大野剣友会とJacに見慣れてるから新鮮なんだが
長回しでロボット投げまくってボコボコ。
特撮には珍しくローキックけっこう蹴るし
これJac?
596(1): 2023/09/26(火) 10:24:50.61 ID:BRKuDb6Y(1)調 AAS
>>595
テロップや、wikiによるとJACの金田治さんが担当されてます
あのずんぐりしたキグルミであのアクションはハンパじゃないですねー
597: 2023/09/26(火) 10:52:39.86 ID:dnjYCzzQ(2/2)調 AAS
>>596
ありがとう
調べたら風間健も殺陣師してたんですね
(空手関係ではほら吹きで有名ですがちゃんとこういう番組に関わってたんですね)
メキシコプロレスのヘッドシザース(足で頭挟んで投げる)なんかもやってて新鮮です
598: 2023/09/26(火) 11:01:50.51 ID:3I+6/F1b(1)調 AAS
ロボット刑事は近い将来中国あたりで現実化するだろう
でも人工知能ロボットは悪用にも使えるからな
599: 2023/10/04(水) 14:40:33.63 ID:C2M02jdZ(1)調 AAS
ギョライマンだっけ
海岸の崖で戦って戦闘員が岩の崖をバウンドしながら落ちてたが大丈夫だったのか
そもそもは直接海に落ちる予定が岩に当たったように見えたが
600(1): BBTVこと 2023/10/08(日) 19:21:54.00 ID:5Z0cEnxN(1)調 AAS
投影CHではBパート終了あとに流す放映当時の予告→EDの順番が
逆さなんだよなあ○ LDのマスターをそのまま使っているのか
それぞれフェードがあるし汗 現行のDVD内容もこうなのかなあ?
601: 2023/10/08(日) 20:25:53.60 ID:mdgYCGku(1)調 AAS
東映チャンネルで観てるけど
DVDは流石にもっと画質いいかな?
602: BBTV放映終了記念AGE 2023/10/22(日) 00:12:10.20 ID:7pfEmxl/(1)調 AAS
>>600のフェードはOP終了時にもありますたあ○ ブロおーアあップ!!
といっている自分は はやくキョーダインとグレートマジンガーそして
キャプテンハーロックを当CHで見てぽっくりと逝きたいmm
2023/10/21 PM11:58
603: 2024/01/09(火) 23:10:32.97 ID:qiL+MC8b(1)調 AAS
東映レトロソフビコレクションのMサイズシリーズに『仮面ライダー』イノカブトン、『ロボット刑事K』Kのブローアップ形態、『超人バロム・1』トゲゲルゲが参上!!
604: 2024/04/29(月) 17:22:18.76 ID:kqWtRY7T(1/3)調 AAS
以前東映チャンネルで放送された時に最終回だけ見た
そしたら子供の頃の記憶に無い真っ赤なKが
身体から大量の銃口出してて驚いた
マザーの内部には女の人がいるし敵の正体はその人の兄弟?
全く覚えてなかった
605: 2024/04/29(月) 17:25:13.75 ID:kqWtRY7T(2/3)調 AAS
覚えてたのは体が青っぽかった事
変身する時、帽子、ジャケットを投げ捨てて
いつの間にかズボンは脱いでいる事
普段黄色い目が戦う時赤くなり落ち込むと青くなること
「マザー!」と呼ぶと大仏みたいなでっかいのが出てくる事、くらいか
606: 2024/04/29(月) 17:28:44.50 ID:kqWtRY7T(3/3)調 AAS
いつ、赤いKにパワーアップするのか
マザーやバドーの正体が明かされるのか
興味があったし全26話と短いので見る事にした
そしたら22話でやっとそういう展開に
しかもけっこうあっさりと
607: 2024/04/30(火) 20:47:53.36 ID:/CDInPZv(1)調 AAS
久しぶりにロボコップ見てるけど
2は1に比べてボディの金属が青っぽくてKみたい
608: 2024/05/13(月) 21:26:31.61 ID:L9ljPdoX(1/3)調 AAS
ロボット刑事Kの最終回を見た
22話でマザーやバドーの秘密が明らかになったが
それ以降特に進展なく
いきなり26話の最終回で唐突に決着
609: 2024/05/13(月) 21:30:07.89 ID:L9ljPdoX(2/3)調 AAS
でも昔の特撮とかそんなものだっけ
ウルトラマンとかも最終回前まで普通だった気がする
セブンは最後は2話構成だったが
Kの場合、打ち切られたようで全26話と短いせいもあるか
610: 2024/05/13(月) 21:31:43.15 ID:L9ljPdoX(3/3)調 AAS
最後の敵ロボットはハグルマン
自称バドー最強、いや世界最強のロボットらしいが
そんなに強く見えない、、ガトリングマンとかの方が強そう
しかもKに勝てないと悟ったらバドーを道連れに自爆する
なんで?
611: 2024/05/13(月) 22:17:02.68 ID:CRHjenq5(1)調 AAS
バドー星人
612: 2024/07/03(水) 12:51:44.50 ID:YDMbn6qL(1)調 AAS
なかでも『ロボット刑事』は、変身しない等身大ロボットが主人公という、個性あふれる特撮ヒーローモノで、実は「ジャパンアクションクラブ」単独でアクションを担当した初めての作品でもある。東映の特撮モノといえば「ジャパンアクションクラブ」のイメージが強いが、その礎となったのが『ロボット刑事』だったのだ。
613: 2024/07/03(水) 18:04:45.52 ID:KJMomSs8(1)調 AAS
>>432
「ぶらり信兵衛道場破り」にレギュラーで出てました
614: 2024/08/02(金) 13:20:11.15 ID:gQlDsEpb(1)調 AAS
運用
615(1): 2024/09/15(日) 12:26:15.03 ID:9z7IuacK(1)調 AAS
メルカリでDVD全巻セットで安く売ってるな
俺はもう持ってるからまだこれからの機会にまた見たい人はどうぞ
616: 2024/09/15(日) 12:38:57.05 ID:LJKv/l4c(1)調 AAS
>>615
出品者乙
617: 2024/09/21(土) 15:34:04.50 ID:AmFrpKgl(1)調 AAS
ワロタ
618: 2024/12/25(水) 07:42:54.52 ID:Iil0G9PW(1)調 AAS
石ノ森の漫画もわりと終わりは唐突
キカイダーも唐突な終わり方
619: 2025/01/12(日) 11:56:53.51 ID:M/YVncHG(1)調 AAS
東映レトロソフビコレクションにて『宇宙刑事ギャバン』がラメ入り仕様で蒸着!『ロボット刑事』からはコートを着た「K」と「カメレオマン」が登場!!
620: 2025/02/04(火) 21:31:28.28 ID:rw+ITFM1(1)調 AAS
バドーは自分で計画を立ててバドーロボにやらせれば儲けは全部自分のものなのに、なぜわざわざ犯罪者と契約して儲けを折半するのか?
621: 2025/02/05(水) 08:06:53.67 ID:mYi6Z0a1(1)調 AAS
主犯にちょっと手を貸して利益の半分をもらうならわかるが、バドーの場合、ほぼ全部バドーロボットが実行する(しかも契約者の大半はバドーを裏切る)から、それならいちいち主犯と契約なんかせずバドーだけでやればいいと言うことになるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.131s*