[過去ログ] 【果てしない】仮面ライダーBLACK RX【バトル】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
412: 2014/03/06(木) 21:40:43.06 ID:tzL6MLWR(2/2)調 AAS
blackは平成でも昭和でもないんだよな 昭和寄りだけど
昭和が10人ライダー、ディ軽度は平成9人の力を借りれる
ので合わせて平成10人ライダー

zoとかはovaだから数に入ってない
早産まれみたいなもんだな
413: 2014/03/06(木) 22:27:31.02 ID:KJ2s841s(2/2)調 AAS
純粋な悪役だからいいんだよ
414: 2014/03/07(金) 00:24:12.77 ID:noJAXYui(1)調 AAS
クライシス皇帝って(大道具的な意味で)重さどれくらいなんだろう
上から糸引いて操演出来なかったのかな
415: 2014/03/07(金) 00:47:06.76 ID:ZuQ35HRQ(1)調 AAS
誰がかぶってたんだろなぁ
416: 2014/03/07(金) 19:54:14.11 ID:v70G8rBt(1)調 AAS
そういえばプレミアムバンダイからHGフィギュアのクライシス皇帝と創世王の最終決戦セットの発送日のお知らせが来てたな

一応、皇帝と創世王は初立体化なんだっけ?
417: 2014/03/08(土) 09:05:26.40 ID:EjZztDRk(1)調 AAS
明日でRX配信も終了か
次なにやるか
418: 2014/03/08(土) 10:01:53.05 ID:ZWBtw57G(1)調 AAS
足のない皇帝なんて
419: 2014/03/08(土) 20:30:59.96 ID:hoqvkwgO(1)調 AAS
46話の怒りのてつをがめっちゃかっちょええ
ジャークミドラが振り回した大剣の重量感も良かったな

ライダー自体は久々だしRXは途中組だったけど、特撮の面白さを再認識したよ
今度はBLACKを見ようかな
420
(1): 2014/03/08(土) 22:02:07.26 ID:7breCGGt(1)調 AAS
>>410
でも、必死の嘆願には一度だけチャンスを与える度量は少しだけ
ある気もする
421: 2014/03/09(日) 00:32:15.40 ID:x+NHKB7w(1)調 AAS
>>420
皇帝とダスマダーのシンクロ状態見ると最後にジャークミドラ見捨てるのは分からなくもないんだよな
422
(1): 2014/03/09(日) 01:05:39.24 ID:WS8ImfMU(1)調 AAS
クライシス皇帝は冷酷なようで温情はある方だぞ
半年待って結果出せずガロニア姫まで死なせてる地球攻撃兵団に対して
嫌味な査察官よこして結束固めさせる程度しかしてないし
最終時計も取り消したし
423: 2014/03/09(日) 02:02:07.72 ID:KjWQuwbS(1)調 AAS
>>422
フリーザ様なら10話の段階で全員消されててもおかしくないくらいだよな。
424: 2014/03/09(日) 02:47:57.64 ID:hr0b52NS(1/3)調 AAS
やっぱりダスマダーの自我が自分勝手な性格なのがあかんかったんだよな
皇帝自身は422の言うとおり何度か度量が広いところも見せているし
RXにサーの称号を与えて懐柔したりするし
425: 2014/03/09(日) 10:17:00.28 ID:4CmLQGdO(1)調 AAS
マリバロン報われずダスマダーはアホ皇帝で足
持て余した10人ライダーや50億の民見殺しとか終盤無茶苦茶だけど終わると寂しいもんだ
後枠はまさかの初代!来週もwktkできる
426: 2014/03/09(日) 11:17:27.84 ID:+AI1ONKt(1)調 AAS
BLACK RXがいればMOVIE大戦MEGAMAX栄光の7人ライダーもメダル、スイッチ化されなかった
427: 2014/03/09(日) 11:22:26.77 ID:hr0b52NS(2/3)調 AAS
ダズマダー形態で3分30秒
皇帝形態で2分戦っているんだよね

グランザイラスが6分30秒
ジャークミドラ戦が5分くらい

一般怪人が一回の戦闘時間2〜4分くらいだから皇帝戦かなり長い戦闘時間
ではあると思う
428: 2014/03/09(日) 12:07:46.16 ID:vd99bxcX(1)調 AAS
終盤の展開は打ち切り漫画やアニメみたいだったな
ダスマダー=皇帝のムリヤリ感やクライシス民無差別全滅エンド
設定つながりも何もないライダー客演
429: 2014/03/09(日) 12:35:53.12 ID:wMlxwXDI(1)調 AAS
BLACKの後枠がまさかの初代だとわな。やはり、BLACKの魅力に劣らないのは、
初代ライダーしかないということだな。
430: 2014/03/09(日) 12:51:58.92 ID:Um9F+cx0(1)調 AAS
特撮を終わらせた男
昭和特撮界のリーサルウェポン
431: 2014/03/09(日) 14:58:45.97 ID:qYX6LFHE(1/2)調 AAS
ジャーク達の犠牲がほとんど無駄に終わったうえに頼みの主君が憎っくき敵をスカウト
そりゃマリバロンもやりきれんわ・・・ムービー対戦でリベンジしてくんないかなぁ(チラッ
432
(1): 2014/03/09(日) 17:46:14.71 ID:bbq1m/bX(1)調 AAS
開幕時事ネタの人、結局最終回でも改行使わないからコメント見にくくてかなわん
それにコメントの内容も・・・ダメな奴は何でも時代や社会のせいにするって偉い人が言ってた
なんか最後の最後で昔を美化したがる懐古厨乙ですと思ってしまった
433
(1): 2014/03/09(日) 18:17:58.85 ID:qYX6LFHE(2/2)調 AAS
「RXの終了を境に日本は暗黒期に突入した」とか煽った方がみんな注目するからね
ああいう解説は共感者(信者ともいう)を多くゲットしたもん勝ち
初代ライダーが配信されても続ける気なのかなあの人?
434: 2014/03/09(日) 18:20:14.41 ID:kRk2iE/0(1)調 AAS
黙ってNGにしとけって
435
(1): 2014/03/09(日) 21:26:53.29 ID:1msHiOLH(1)調 AAS
何気にグランザイラス戦も皇帝戦もよく見るとサンバスクを破壊されてるんだな
436: 2014/03/09(日) 22:26:08.82 ID:N5OA3IF4(1)調 AAS
なんだかんだで2年間きっちり見てしまったな
世界に駆けるもちょっと見たかったけと
437: 2014/03/09(日) 22:37:39.71 ID:EMDvXMfu(1)調 AAS
改めて見ると爆発が凄いだけじゃなく近いな
週一配信だからリアルタイム思い出せて二年間面白かったわ
438: 2014/03/09(日) 23:41:17.47 ID:hr0b52NS(3/3)調 AAS
>>435
ニコニコで見てみたら確かに破壊光線を受けた後
サンバスクがないんだよな…
破壊光線で破壊したとすれば確かに皇帝は強かったんだなと思える

まあロボになって戻ったらサンバスクが復活しているから
再生能力まで活性化しているという解釈でいいのか
439: 2014/03/09(日) 23:44:25.51 ID:mJ5jcMMN(1)調 AAS
やっぱRX面白いわ
初代も好きだし毎週の楽しみがなくならなくて良かった
440: 2014/03/10(月) 07:14:37.28 ID:vdNf14Qs(1)調 AAS
あれからもう2年経つのか
同じく週一配信だからリアルタイムのワクワク感が味わえて良かった
マリバロンの最期を見ると、ジャークに言った「皇帝に仕えたのがお前の不幸だ」って意味が良くわかる
441: 2014/03/10(月) 09:47:26.78 ID:QAHd87up(1)調 AAS
>>432-433
いちいち時事米読んでなかったが黙ってNGにもできずにウジウジ愚痴るお前らも大概だわ
これだから懐古だのゆとりだのと煽ってる連中は
442: 2014/03/10(月) 11:47:08.54 ID:/Sch02yG(1/3)調 AAS
ダスマダーは分身というか若い頃の皇帝ではなかったのかと予想
ダイ大のバーンとミストバーンみたいな関係
443: 2014/03/10(月) 19:12:32.79 ID:0ezUNj2f(1/3)調 AAS
まあ細胞から生まれた分身ともいえるガロニア姫が美少女だしね
444: 2014/03/10(月) 20:35:21.47 ID:JgXo4AxH(1/3)調 AAS
皇帝&最終盤ダスマダーの怪魔界50億のためってのは最期まで貫いたから信じるとして
だとしたらなりふり構わない光太郎スカウトも勝ち目薄い以上納得できるし
ここまで追い込まれる状況を作ったマリバロンが文句言える立場じゃないと思うんだよな
445: 2014/03/10(月) 20:57:17.30 ID:0ezUNj2f(2/3)調 AAS
破壊光線がサンバスクを狙ったのも
ダスマダー時の失敗を教訓にわざわざ日光が届かない暗黒空間で
サンバスクを破壊したのに、すぐに再生したとなると
皇帝内心、もうお手上げだっただろうね
446: 2014/03/10(月) 21:22:36.11 ID:/Sch02yG(2/3)調 AAS
皇帝は意外と率先して行動するタイプだったね
しかも実行の際には万が一の時も考え次の手も打つ
・・・これで指揮系統がしっかりしてりゃなクライシス
447: 2014/03/10(月) 21:26:25.00 ID:JgXo4AxH(2/3)調 AAS
サンバスクって暗黒空間で破壊してもあまり意味なかったのかも
RX自身のエネルギー切れが起きてない以上、あっさり再生されるのも納得
448: 2014/03/10(月) 21:28:40.87 ID:4R4/0FvG(1)調 AAS
皇帝の顔って上に三つ小さい顔があるからあれの一つがダスマダーなんじゃないかと思ってる
しかし光太郎は自分を鍛える旅ってあれ以上強くなってどうするんだ
クライシスの残党狩りでもするんだろうか
449: 2014/03/10(月) 21:35:57.01 ID:OKa+kLuU(1)調 AAS
それよりも茂とひとみちゃんの世話しろよと突っ込みたい
450: 2014/03/10(月) 21:56:01.64 ID:nvkz0qn8(1)調 AAS
皮肉にも前作のBLACK同様、世界の平和と引き換えに最終的には守るべき者(クライシスの善良な民やおじさんおばさん)
を守れなかったというラストだから、皆既に言っている事だが決してハッピーエンドではないんだよね
そういった苦しみを、周りに仲間がいるとはいえ結局光太郎一人で背負っているようなものだろう
製作陣が意図しているのか分からないが、ラストでアクロバッターに乗って孤独に去って行くRXがそれを象徴しているかのようだ
「自分を鍛える旅に出る」というのは精神面の問題で、一人の若者が背負うには余りにも大きすぎたクライシスの移民問題を解決できなかった自責の念を浄化させる旅だともとれるかもしれない
451
(1): 2014/03/10(月) 21:58:29.35 ID:JgXo4AxH(3/3)調 AAS
10人ライダーに誘われた様に世界に散って悪と戦うためでは
452: 2014/03/10(月) 22:04:51.93 ID:aYbQ+fcu(1)調 AAS
ハッピーエンドではないどころかバッドエンドだろBLACK同様の
風雲ライオン丸とか脚本段階のイナズマンみたいな虚しさに満ちた終わり方

前作がああだったから続編ではハッピーになるかと思いきや、
まさに戦争の後っていう笑えないエンド。光太郎が不憫すぎる
453: 2014/03/10(月) 22:29:37.93 ID:/Sch02yG(3/3)調 AAS
前作では自分の身内よりも有象無象の一般大衆を守らなきゃいかんかったけど
それに加え今作は難民抱えた国家との生存権争いだから英雄としての立ち位置がより複雑になった
454
(1): 2014/03/10(月) 22:59:22.70 ID:0ezUNj2f(3/3)調 AAS
>>451

今回の救いは同じ改造人間として苦悩を抱える10人の先輩を
得たことかもしれないね。
455: 2014/03/10(月) 23:24:16.70 ID:OrYRtN1o(1)調 AAS
触手でダスマダーの剣使う皇帝は何かシュール
456: 2014/03/10(月) 23:43:03.14 ID:0CV7wY3q(1)調 AAS
>>454
それいくつか前のスレでも言われてな
10人ライダーの登場は一応光太郎の精神面への救済にはなってると思う
457: 2014/03/11(火) 04:24:03.91 ID:v8iNdhcV(1)調 AAS
そういやか今回にも反皇帝のレジスタンスがいるって描写あったよね
ジョーも洗脳されていたけど帝国に反抗しているって言って光太郎に接触してたし
458: 2014/03/11(火) 22:21:32.55 ID:KZxfYG18(1)調 AAS
やっぱ光太郎さんは最高!そして虚無感と疲労感が・・・字幕解説職人の苦労が分かった気がする
さて次は初代が配信だけど90体以上の怪人紹介どうしようさね・・・1人の視聴者に徹するかな
459: 2014/03/11(火) 22:36:57.33 ID:8ZwWQvXS(1)調 AAS
ZXん時みたいに光太郎に自分たちの活躍ビデオを見せたんだろうか
あれ結構いいシーンなのにシュールだよな
460
(1): 2014/03/11(火) 23:34:58.11 ID:rw7ro0M1(1)調 AAS
RXの水中活動時間30分って、じゃあRXを30分以上水中に沈めれば死ぬの?
461
(1): 2014/03/11(火) 23:41:07.39 ID:G26dSoW3(1)調 AAS
とりあえず最終回を見て皇帝の能力を再検証

●ジャーク将軍(最低でも怪人クラスの肉体強度はある)を
ばらばらに引きちぎる触手
●ジャーク将軍をジャークミドラに手術を使わず改造できる能力
●サンバスクを容易に破壊できる頭部の破壊光線
●怪力のロボライダーを縛り引き寄せる赤い稲妻光線
●マリバロンを一撃で屠り、ボルテックシューターと相殺できる光る杭
●押されていたとはいえリボルケインとチャンバラできる皇帝の剣
●さらに大佐形態では格闘能力にも長けていて生身でRXと近接戦闘
●RXキックやボルテックシューター連射でもそれなりに耐える防御力
●大佐形態では一度死んでも本体が無事な限り甦る不死の妖術を使用可能
●細胞から分身を作る事ができ、分身も非常に優秀
●そして怪魔界を滅ぼす自爆

最終回を見直すと皇帝ってかなり強いな
それを容易に滅ぼせるRXって…
462: 2014/03/11(火) 23:51:24.50 ID:72WQppFQ(1)調 AAS
完勝ではあったけど、案外見た目ほど余裕の勝利ではなかったんじゃないかと思う
463: 2014/03/12(水) 00:15:46.82 ID:GvYBf+x5(1)調 AAS
>>460
バイオになって殺される
464: 2014/03/12(水) 01:03:36.50 ID:xp/qCjhi(1/3)調 AAS
>>461
仮にも一つの宇宙を支配してた皇帝だしな
ニコニコとかでは弱すぎとかいっぱい書かれてるけどそれは間違い
RXが強すぎたんだ
465: 2014/03/12(水) 01:14:29.58 ID:6hmcxN21(1)調 AAS
おそらくグランザイラスに苦戦していた頃のRXでは
皇帝に勝てなかったのではないかとも思ってしまう

やっぱりおじさんおばさんを殺された怒りでパワーアップしたという
説が正しいかもしれない
466: 2014/03/12(水) 02:42:43.94 ID:s2SOhtcS(1/3)調 AAS
つまり佐原夫妻の死もシナリオ的にはちゃんと意味はあったと
467: 2014/03/12(水) 05:33:14.51 ID:1PzuzilX(1)調 AAS
DVDの最終巻のブックレットには
パワーアップしたリボルケインで倒したみたいなこと書かれてる写真が掲載されてるしな
超全集にも皇帝が最も手ごわい相手だったと書かれてあったし

最終回RX>皇帝>グランザイラス≧ジャークミドラ>RX
みたいな感じかね
468: 2014/03/12(水) 10:09:20.95 ID:dnwL9CzL(1)調 AAS
最終回の無料配信終わったな
蛍光灯リボルケインのチャンバラと足皇帝が懐かしかった
469: 2014/03/12(水) 10:23:06.66 ID:s2SOhtcS(2/3)調 AAS
あの林明大とかいう荒らしみたいな大文字は結局なんだったんだろう?
一つ分かっているのは黄色文字の怪人解説を意図的に邪魔してるって事だけ
470
(1): 2014/03/12(水) 12:27:01.49 ID:2w3W6w9F(1)調 AAS
なんで黙ってNGしないでここで愚痴るんだろう
471: 2014/03/12(水) 12:35:54.98 ID:xp/qCjhi(2/3)調 AAS
別に少しの愚痴くらいええやろ
配信終了で話題も少なくなるだろうし
472
(1): 2014/03/12(水) 14:17:20.94 ID:s2SOhtcS(3/3)調 AAS
>>470
普通動画を荒らしたいなら最も人が集まる配信から1〜2日後が効果的じゃん?
でもあの林明大ってのはほぼ決まった時間帯(配信終了間際)に荒らしまくるから謎
そんな時間じゃNGする必要もないから別に困らなかったけど妙な恐怖感はあった
しかもアレ記憶が正しければBlackの頃から出現してるんだよなぁ・・・
473: 2014/03/12(水) 15:35:17.40 ID:QaG/LyuF(1)調 AAS
>>472
2chでもよく見かける電波ゆんゆんな構ってちゃんの一種でしょ多分。
無視やNG登録されているにも関わらずひたすら自己アピールするのは確かにホラーだがw

それにしてもクライシス皇帝は普通に強かったね。ジョーの自分探しの旅の結果が今の声優業なのか。
個人的に都落ちで声優に転向した人は元から声優目指してきた人よりも生存率高い印象がある。
474
(1): 2014/03/12(水) 19:26:50.32 ID:QztR8LD5(1)調 AAS
お前らはなんで関係ないここで話題にするの?
直接向こうで言えばいいじゃない。それとも本人に直に言えないヘタレ揃いなの?
ニコニコの話はニコニコで解決しなさい。ここは無関係
関係ない話を続けるなら荒らしだよ
まあ匿名という安全な場所に自分を置いて、陰口言うことしかできないからこんなことやってんだろうけどさ
475
(1): 2014/03/12(水) 19:29:24.25 ID:cLVE3pCN(1)調 AAS
>>474
本人乙
素晴らしいくらいのお決まりのテンプレ化された煽り文句だなwww
476: 2014/03/12(水) 20:36:38.39 ID:xp/qCjhi(3/3)調 AAS
最近てつをスレの方に住み着いてるキチガイいるけどそいつじゃね?
477
(1): 2014/03/12(水) 20:52:47.38 ID:eAKx8Ytz(1)調 AAS
敵とはいえ人間形態のダスマダーの首にリボルケインを食らわすわ、皇帝の目玉に突き刺すわで今じゃNGっぽいな
アメリカ版でリボルケインが飛び道具に改悪されたり、最近の映画で突き刺しグリグリするのが出来ないのは致し方ないのか
478
(2): 2014/03/12(水) 20:57:06.61 ID:q4JC0lVN(1)調 AAS
マリバロンも意外と強いよね
生身のまま、RXを壁に叩きつけるし
光る鞭もRXを一時的に絡みとるし

4隊長も実力的にはかなり強いんだけどいかんせんRXが強すぎるため
弱く見えるという
479: 2014/03/12(水) 22:22:37.13 ID:pi7+Bp4E(1)調 AAS
>>475
これがニコニコ住民の民度か
480: 2014/03/13(木) 00:24:34.49 ID:UbjSF0a/(1)調 AAS
自分で荒らして自治して大変やな
481: 2014/03/13(木) 00:43:03.82 ID:nM9nNc06(1)調 AAS
>>478
印象で語ってしまえば4人そろってアントロントの後ろを全力ダッシュで逃げ出した時点でもう勝負ついてるから
482: 2014/03/13(木) 17:23:55.82 ID:HcEx8m8W(1)調 AAS
>>478
ロボライダーを拘束した天空もかなり強い部類に入るな
483: 2014/03/13(木) 20:20:39.82 ID:KlOcwtVh(1)調 AAS
総連ビル入札のニュースで何か聞いた事あるとおもったらあの四国編のスーパーか
484: 2014/03/14(金) 22:02:34.90 ID:jD6HUusf(1)調 AAS
ちょいスレチになるけどスーパー部門はイオンに売却しちゃったので関係薄くなっちゃったね
485: 2014/03/14(金) 22:27:34.79 ID:/8TyZ8Lw(1)調 AAS
香川県民の食料庫マルナカ
486: 2014/03/15(土) 17:02:04.39 ID:X1mRDGdb(1)調 AAS
>>477
リボルケインのぶっ刺し演出、最近になってようやくガンバライドとかで解禁されたくらいだしな
487: 2014/03/15(土) 17:17:38.38 ID:RUITeihF(1)調 AAS
今は血が出るだけでもクレーマーホイホイだからな。
488: 2014/03/22(土) 09:56:08.09 ID:34bi1ELR(1)調 AAS
ロボライダーのフィギュアーツ出るんだな
嬉しすぎて鼻血出そう
489: 2014/03/26(水) 20:44:14.28 ID:EC16wOco(1)調 AAS
製作スタッフはなんでバイオライダーなんか生み出したんだろうか
特に初回の「弾が奴の体を突き抜けてしまうぞ」は本当ワロタ
490: 2014/03/27(木) 00:37:24.11 ID:WPe8XmYe(1)調 AAS
ギンガムやジャグラムは異生獣と区別がつかないので獣人が不憫。
ガイナギスカン路線で『怪魔武人』みたいなほうがボスガンの部下として個性が出た気も。

それに稲妻剣とギンガムを使っても退却してるからボスガンが弱く見える。
シャドームーンがべジータ風に助けに入って退却なら自然かと妄想中。
491: 2014/03/27(木) 10:02:52.09 ID:nKV5WB2O(1)調 AAS
ボスガンの他にも剣使いの幹部がいてボスガンより戦闘で目立ってるからなあ
492: 2014/03/29(土) 01:06:09.22 ID:ZpZcLO/9(1)調 AAS
今日ニコ生で5話まで無料配信してたんだな
493: 2014/03/29(土) 18:39:14.80 ID:tCya6oRf(1)調 AAS
稲妻剣より明らかなに弱そうな電磁波剣
494: 2014/04/03(木) 18:19:45.22 ID:nfo96+4f(1)調 AAS
過疎ってるな
495: 2014/04/03(木) 18:40:28.72 ID:cQHDToec(1)調 AAS
なんか昔に比べて特撮板も昭和特撮板mp人減った気がする
496: 2014/04/03(木) 19:00:28.04 ID:5P47uXyK(1)調 AAS
2ch全体が過疎の傾向
掲示板やブログしかなかった昔と違い、SNS、ネトゲ、ツイッター、ラインなど
他に遊ぶものはたくさんある
何より2chは規制を乱発しすぎた

まあスレ違いなんで止めておく
書き込みがなくてもあまり気にするなよ
昭和特撮板では数か月書き込みがない作品なんてよくある
497: 2014/04/03(木) 19:31:10.52 ID:Y7uWKRMv(1)調 AAS
アングラな情報交換が主流だったネットが次第にオープンなメディアになるのを見て
印象操作の蔓延で衰退したテレビの二の舞になるんじゃないかと不安になる

まぁ時代が移り変わろうが好きな作品は好きなんだと胸を張っていきたいぜ
498: 2014/04/04(金) 20:33:30.06 ID:UnJcGX13(1/2)調 AAS
ロボライダーってバーニングゴジラの熱戦に耐えられるかな
499: 2014/04/04(金) 20:34:39.96 ID:UnJcGX13(2/2)調 AAS
×熱戦
〇熱線
500: 2014/04/04(金) 22:53:34.84 ID:uRVgeFFY(1)調 AAS
書き込み無いのは配信が終わったからだろ
501: 2014/04/05(土) 06:58:48.15 ID:dqY9OQli(1)調 AAS
じゃあボスガンについてでも語るか?
502: 2014/04/05(土) 09:41:19.59 ID:EmY++sX0(1/2)調 AAS
前は配信なくてもRXスレは結構人いたで
やっぱり2ch全体が過疎の傾向なんじゃないかな
503: 2014/04/05(土) 10:03:03.93 ID:fCByqGHu(1)調 AAS
別にここ行かなくてもふたばで語れるしな
504: 2014/04/05(土) 12:02:23.03 ID:6u3XoZqz(1/2)調 AAS
ふたばで語る奴ってそんなにおるんかなぁ

立ててもすぐ落ちるから
定期的に立てないといけないんでね?
505: 2014/04/05(土) 12:38:55.52 ID:EmY++sX0(2/2)調 AAS
ふたばはねーよ
506: 2014/04/05(土) 14:28:17.75 ID:6u3XoZqz(2/2)調 AAS
ふたーばっくす
507: 2014/04/05(土) 15:26:29.31 ID:jxzYhDSG(1)調 AAS
2Chは利用者層の新陳代謝機能が低そうだから
設立当初からいた人間が過疎になった今でも僅かに居残ってるんだと思う

逆にニコ動は中高生〜大学生をターゲットに固定して
定期的な世代間の入れ替えで流れについていけない老害をふるいに落とす印象

あまり世代関係無しにオールジャンルが語れるふたばは多分その中間
508: 2014/04/06(日) 02:47:10.22 ID:p4yTr8iQ(1)調 AAS
2ch scってのが噂されているみたいだが
509: 2014/04/06(日) 09:11:29.99 ID:x4WA7oxz(1)調 AAS
過疎ってるなら定期的に話題出せばいいのにそれすらしないで噛み付くな
510: 2014/04/06(日) 09:49:34.64 ID:6P2h09Tt(1/2)調 AAS
ふたばは年齢層低いだろ
あとニコニコは意外と年齢層高いらしい
511: 2014/04/06(日) 19:01:56.79 ID:hNpa20o1(1/2)調 AAS
ニコニコは、完全に別物だろう
掲示板って訳じゃないし

アレ見るからこっちみないというような
物でもないような
512: 2014/04/06(日) 19:13:21.94 ID:V4g8dmN0(1)調 AAS
スレ違いだからそろそろ終わりにしような
513: 2014/04/06(日) 19:33:15.48 ID:hNpa20o1(2/2)調 AAS
ほいじゃあなんか話題だせよ
514
(1): 2014/04/06(日) 19:50:20.89 ID:6P2h09Tt(2/2)調 AAS
最近RX見直して思ったことは
怪魔稲妻剣って相当凄いんじゃねってこと
515: 2014/04/06(日) 22:46:00.42 ID:smE4RQek(1)調 AAS
言うほどロボライダーに通用してないし、どうなのやら
516: 2014/04/07(月) 02:03:19.21 ID:zrghebMG(1)調 AAS
前の戦闘から計算した数値なんてRXロボバイオの前には何の役にも立たないからなぁ
517
(1): 2014/04/07(月) 02:56:05.99 ID:kTc7mI1D(1)調 AAS
シャドーセイバーを見てもRXは普通に戦闘続行
一方ボスガンの標準装備の剣の切れ味を見て
「なんて凄まじい剣だ。このままでは」と言い、ロボになりへし折る

このことから威力だけならシャドーセイバーはボスガンの剣以下

ボスガンは過小評価されがちだが四隊長の中では一番強い
518: 2014/04/07(月) 12:59:10.60 ID:2ULBP9YH(1/2)調 AAS
シャドーセイバーは2本で錐揉RXキックに耐えただよ
519: 2014/04/07(月) 20:40:30.38 ID:c8m4v3WU(1)調 AAS
シャドームーンとは前の勝負でロボになったことで不利になったから
あえてならなかった面もあるのでは

シャドーセイバーの攻撃でRXかなりダメージ受けたし
520: 2014/04/07(月) 21:44:18.73 ID:55tf2c3Z(1)調 AAS
>>514
仮想ロボを倒してヒャッハーしてる時点で「ああこりゃバイオにやられるな」と思って見たら案の定。
ゲル化を想定しろとは言わんが、せめて対バイオブレートのテストくらいやっとけ。
521: 2014/04/07(月) 22:06:20.49 ID:2ULBP9YH(2/2)調 AAS
ボスガン初期剣
切れ味はある。細い。
強度は強くはない

怪魔稲妻剣
重くなって威力アップ。切れ味は上がったか不明だが
ロボのコピーなら両断できる。
ビームを飛ばせる。 強度は上がっただろうが
ジャーク将軍の通常ビームで破壊される

電磁波剣
ビームとか飛ばせる
以前との性能の違いは不明
522
(1): 2014/04/08(火) 10:41:31.19 ID:xFnS8W25(1)調 AAS
復活BLACKの3倍以上の威力のRXキック食らっても戦闘続行可能なクライシス怪人
この時点でインフレしすぎやで
523: 2014/04/08(火) 10:52:58.06 ID:uh832yKO(1)調 AAS
>>517
武器ありならボスガンが一番強い
武器なしならゲドリアン
ボスガンは怪魔稲妻剣があってこそ
524
(1): 2014/04/08(火) 17:58:08.81 ID:VrlT9f+l(1)調 AAS
>>522
それと同等て時点でRXのHPもインフレしてるんだよな
525: 2014/04/09(水) 01:50:46.75 ID:Qko4FZ26(1)調 AAS
皇帝の剣である怪魔爆裂剣はどうだろう
526: 2014/04/09(水) 15:25:57.66 ID:L1Ze623A(1)調 AAS
まぁまぁ
527: 2014/04/09(水) 16:36:05.75 ID:eGK/1v63(1)調 AAS
>>524
RXはボルティックシューターと同威力の攻撃を何回も食らっても一応戦闘続行出来るからな
528: 2014/04/11(金) 05:31:17.55 ID:a8XlmNG2(1)調 AAS
んご
529: 2014/04/12(土) 12:53:11.19 ID:xLh5Mo0h(1)調 AAS
RXはタフすぎる上いくらでも全快まで回復してしまうから手に負えん
530: 2014/04/12(土) 13:51:59.48 ID:yedxG2v6(1)調 AAS
「そんなこと俺が知るか」と通ずるものがある作品だな
531: 2014/04/12(土) 15:21:50.01 ID:OLD9XpRB(1)調 AAS
ストロンガーよりは適合性とる努力はしてるぞ
532: 2014/04/13(日) 00:16:04.78 ID:ICFuGc7k(1/2)調 AAS
ストロンガーは電気的に敵を探せるからな
533: 2014/04/22(火) 14:32:46.04 ID:kQksPWPF(1)調 AAS
この間ニコ生で配信あったけど
ブラックシリーズは両方ともアンケートで90%超えだったね
534: 2014/04/22(火) 22:22:24.09 ID:tMzgbn6Q(1)調 AAS
怪魔異生獣は獣人との差別化のために円盤生物みたいな
非人間型の操演式にすればよかったと思う
535: 2014/04/24(木) 01:59:20.90 ID:JR0qwxcr(1)調 AAS
手間かかるし東映じゃそこまでやりたがらないだろう
536
(1): 2014/04/25(金) 16:20:53.94 ID:sPVym46Z(1)調 AAS
平成対昭和ライダーの映画見てきたけど、何かRXの扱いが年々酷くなってないか。
バロンが投げたトランプが顔に貼りつくシーンとかどんな羞恥プレイかと。
537
(1): 2014/04/25(金) 16:28:04.03 ID:awBiamOU(1)調 AAS
あの予告でよく見に行こうと思ったな…
今の東映に期待してはいけない
538
(1): 2014/04/26(土) 10:35:47.51 ID:qBtuS1Wx(1)調 AAS
そりゃ昭和を貶めたいのが今の同人ライダーだし
昭和の中でも圧倒的最強と多くに認められるRXは弱小かさせたいんだろう
てつをが出てくれば別なんだが
1-
あと 463 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.501s*