[過去ログ] 【ディケイドでも】仮面ライダーBLACK RX【ぶっちぎるぜ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
738: 2009/07/26(日) 17:18:06 ID:8aHnf2oj(1)調 AAS
>>732
自称ではなく、四大隊長が「わが〜大隊最強の戦士」と
ジャークに言っていたのが多かったと思う。
739: 2009/07/26(日) 17:19:16 ID:ohk5ITHH(5/5)調 AAS
>>731だよね
少なくとも主役の人が霞のジョーになる事は無いし
あまりにも小山力也をチョイ役にする予定だったらオファーしないだろうし それなりに活躍したのかな
740: 2009/07/26(日) 17:21:14 ID:23DKfPGX(2/4)調 AAS
>>641
シンケンの裏の加藤浩二の番組に出てましたw 出る所違うだろぉw

客演でRXが出てくるのは初だから、今回こういう風に描かれるのかと感心した
これからもちょくちょく出てほしいわ
741: 2009/07/26(日) 17:24:43 ID:tNKdZjRX(1/4)調 AAS
なんて素晴らしい活躍をしてるんだ
かませどころかディケイドを立派に助けている
742: 2009/07/26(日) 17:26:42 ID:tvg2oxnS(1)調 AAS
ただ、昔はシリーズ物では過去キャラの客演が一つのお約束だったが、
今は客演前提の企画物で無い限り客演の機会なんてそう無いしな。
今回の客演だって、当初平成ライダーだけの客演企画だったのが映画に
昭和ライダーを出す事になり、どうせならと昭和と平成から1人ずつ
過去ライダーの役者をチョイ役で呼んだら、そこから今回の話に発展したという、
冗談のような経緯での客演だしなw
743: 2009/07/26(日) 17:28:53 ID:23DKfPGX(3/4)調 AAS
>>668
OPの劇場版映像、リボルケインを構えてアップになったRXがやけにカッコ恐ろしく見えたなw

リボルケインの小競り合いに関しては本編でも無いわけではないからな
光ってなかったから変に違和感あっただけで
「許さん!」はなかったけど「この世界は俺が守る!」とかいかにもな台詞は聞けたので満足さ
744
(1): 2009/07/26(日) 17:31:50 ID:vEoEGW31(1)調 AAS
結局、放送開始前に心配されていた
RXの極端な弱体化や噛ませ犬化は
杞憂だったって事でいいんだろうか
745: 2009/07/26(日) 17:34:34 ID:tNKdZjRX(2/4)調 AAS
相当無理やりに言えばファンガイアとイマジン強襲にロボが怯んだ位だが、
あの程度はRX本編でも苦しんでいたので問題ない
むしろ主役を食わない程度にきっちりぶっちぎりやがったと言う
746
(2): 2009/07/26(日) 17:36:53 ID:fxu2BlA9(1/2)調 AAS
>>744
ただ、ロボライダーが極端な弱体化では済まされない酷さだったけどwww

鉄壁の防御力は描写されず、ボルティックシューターは豆鉄砲以下の扱い…
バイオのチート描写が無かったら過激なファンは怒り狂ってたかもしれん
747: 2009/07/26(日) 17:38:44 ID:tNKdZjRX(3/4)調 AAS
鉄壁の防御力は怪魔ロボット相手に打ち合って大して怯んでいない部分で表現したんじゃね?
強襲された時が脆かったのは事実だけど
748
(2): 2009/07/26(日) 17:41:35 ID:GqFB7Aui(6/6)調 AAS
>>746
銃ライダー補正でもかかっちゃったのかね
そういや、本編でロボライダーで複数の怪人と戦ったことってあったっけ?
749: 2009/07/26(日) 17:43:38 ID:5ql7V4wX(4/5)調 AAS
まぁ、ダメージ自体は殆ど無いからいいじゃないか
あとボルティックシューターはシュバリアンを怯ませてたし
その後イマジンとファンガイアには効いてないが…
単発だったからという事で
750: 2009/07/26(日) 17:44:12 ID:jyF8Hb2o(1)調 AAS
ボルティックシューターって、本編でも必殺とはいかない事があったと思うが。
設定だと必殺級の威力のハードショットを初め、状況にあわせて威力や連射速度を
調節できるみたいだし。
751: 2009/07/26(日) 17:46:45 ID:abvUku2i(1)調 AAS
>>748
>銃ライダー補正でもかかっちゃったのかね

それだ
752: 2009/07/26(日) 17:47:43 ID:aGdcrTYM(1)調 AAS
>>746
それでも客演エピソードとしては、理想的な感じだったんじゃないか?
BLACK、RX合わせて3回も変身シーンを披露してたし。
欲を言えば、RXジャンプを織り交ぜた、本編並みにド派手なアクションも観たかったけど。
753: 2009/07/26(日) 17:49:02 ID:/yruEuE5(7/9)調 AAS
本編と変わらないクオリティのバイオでお釣りが来るからな
754
(1): 2009/07/26(日) 17:49:46 ID:fxu2BlA9(2/2)調 AAS
>>748
「世界に駆ける」 で4匹まとめて相手にしてたな
銃も使わずに
755
(1): 2009/07/26(日) 17:52:45 ID:vCIj83HO(1)調 AAS
来週はゆ゛る゛さ゛ん゛な展開になりそう。
宮ニイやアニキの挿入歌が入らないのは残念だが…
756
(1): 2009/07/26(日) 17:59:43 ID:nk7JfDbL(1)調 AAS
>>755
BLACK&RX以外の客演キャラも一部原作BGMが使用される例はあったが、
挿入歌までは使用されてないからな。現行作のシンケンジャーでさえ歌は無しだったし。
757: 2009/07/26(日) 18:05:06 ID:8JfOxMEl(1)調 AAS
来週てつをの歌が流れたら俺はガチで泣く自信がある
758
(1): 2009/07/26(日) 18:08:32 ID:XYqdNgfx(3/5)調 AAS
てつをの歌流れるみたいな噂あったが 結局ガセだったのかな
劇中BGMだけでも流してくれるとうれしいな
759: 2009/07/26(日) 18:13:06 ID:WRvRm2W9(1)調 AAS
>>754
基本的にタイマンだったな
後ろにコウモリいたが全然襲ってこないし
760
(1): 2009/07/26(日) 18:14:25 ID:PxQxQEAD(1)調 AAS
地味に「士くん!」って駆けつけた時の言い方
オリジナルで「茂くん!」とか「○○くん!(ゲストの子供キャラ)」って呼ぶ時と同じに聴こえてしまった
761: 2009/07/26(日) 18:19:31 ID:7qRZ06N5(3/3)調 AAS
恐ろしいのは当時の子役達よりもやしの方が年下と言うこの事実
762: 2009/07/26(日) 18:33:39 ID:MLtapOsa(3/3)調 AAS
>>760
俺発見 同じだよなー、「茂くん」と「士くん」
763: 2009/07/26(日) 18:39:28 ID:ATb9p33o(2/6)調 AAS
>>694
平成ライダーのフォーマットだから前編では敵は倒されない事が
ザラ、というか基本なくらいなので仕方がないかと
764: 2009/07/26(日) 18:40:29 ID:23DKfPGX(4/4)調 AAS
>>758
>てつをの歌流れるみたいな噂あったが
俺もそれ聞いた。 あったとしてもBGM程度だろうね
765
(1): 2009/07/26(日) 18:41:57 ID:GrtlmOVP(2/2)調 AAS
今回のリボルケインって、よく見るとベルトの右側の風車(?)から出てるのな。
ひょっとして、光らなかったのはそのせいか?
766: 2009/07/26(日) 18:46:07 ID:2SDnxQIv(1/2)調 AAS
ディケイドの黒カードはブラックさんらしい
767: 2009/07/26(日) 18:54:52 ID:9Q6uBYKx(1)調 AAS
ゴルゴムの怪人に特に反応なかったのは
20年ぶりで存在忘れてただけじゃね?
768
(1): 2009/07/26(日) 18:57:41 ID:3/vIHxdy(1/6)調 AAS
RXが出るって言うんで見た事も無かったディケイドってのを今ようつべで見たが、
なんかアギトが出たり、もう後楽園のアトラクションショーをTV使ってやってる感じでダメだな。
でも本家のRXは久々に見たくなった
769
(1): 2009/07/26(日) 18:59:20 ID:kN7esMfR(7/9)調 AAS
>>768
最新話まで全部見てから判断しろよ
770: 2009/07/26(日) 18:59:34 ID:2SDnxQIv(2/2)調 AAS
まてその論理なら
特撮ヒーロー自体が金かけた着ぐるみショーなんだぞ
771: 2009/07/26(日) 19:01:15 ID:5ql7V4wX(5/5)調 AAS
後楽園のアトラクションショーをTVで本気でやってくれるのがいいんだよ
772: 2009/07/26(日) 19:01:17 ID:or6R9gqh(1)調 AAS
正直たくさん怪人・怪魔を倒しすぎて、最近の奴とクジラ怪人みたいな特別な奴以外は忘れてても不思議はない
773: 2009/07/26(日) 19:02:32 ID:ewi2Ml4A(3/3)調 AAS
次回はBLACK と RXが同じ場所に存在となると
勇気ある撤退をアポロガイストに進言したくなったw
774
(2): 2009/07/26(日) 19:04:33 ID:s1W2oLk2(1)調 AAS
パンチとキックとバイクだけで戦い抜いたBLACKはマジ尊敬する
775: 2009/07/26(日) 19:08:10 ID:PCtw5g2a(1)調 AAS
チョップも忘れちゃいけない。
776
(1): 2009/07/26(日) 19:09:22 ID:3/vIHxdy(2/6)調 AAS
>>769
お前見抜いたな。
1/3見ただけで見る気無くなったわ。RXの気ぐるみが妙に安っぽくアトラクション用っぽいし
777: 2009/07/26(日) 19:12:51 ID:tG+9mFJ2(1)調 AAS
>>774
キングストーンフラッシュを忘れちゃいけない
殆ど使わなかったけどパワーストライプも
778: 2009/07/26(日) 19:14:24 ID:Kwrsu+rl(1)調 AAS
>>774
飛び道具ならキングストーンフラッシュがあるぜw

まぁそれはともかく、手持ち武器もフォームチェンジもないBLACKのようなライダーは
今後、出ることはないだろうな(商業的な意味で)
779
(1): 2009/07/26(日) 19:14:54 ID:kN7esMfR(8/9)調 AAS
>>776
>RXの気ぐるみが妙に安っぽくアトラクション用っぽいし
それは多分スーツを新調したのと撮影機材の進歩が原因だろ
780
(3): 2009/07/26(日) 19:20:30 ID:yyrIGV1C(1)調 AAS
「俺は…戦い続ける! 仲間の為になら!」
「その真っ直ぐな瞳を信じよう」
「霞のジョーは俺が守る!」
「RXの世界か…」
「俺は太陽の子!」
「この世界は俺が守る!」
781: 2009/07/26(日) 19:33:25 ID:IykqctDI(2/2)調 AAS
>>765
よく気がついたな。見なおしてみたら確かに右だ。
意図した演出ならてつをは弱点のキングストーンをさらすことなく
太陽光だけでリボルケイン生成できるようになったことになるな
782: 2009/07/26(日) 19:36:19 ID:MUwHdF+b(1)調 AAS
もし仮に光ってるリボルケインで今回みたいに殴打されたら
殴られた敵はどういう事になっちゃうんだろうか
783: 2009/07/26(日) 19:36:24 ID:bpBOEjk/(5/5)調 AAS
ダテに20年は経ってないな・・・

やるな東映。
784: 2009/07/26(日) 19:43:33 ID:BxbdF555(1)調 AAS
blackの世界のてつをはターミネーター4のシュワちゃんみたいな感じなのか?
785
(2): 2009/07/26(日) 19:52:11 ID:3/vIHxdy(3/6)調 AAS
>>779
とりあえず3/3まで見たが、てつを浮いてるし、やはりヒーローショーだわ。
歴代ライダー安売りし過ぎw
着ぐるみだが本家も今見直したが、足が緑色すぎだろ。
やっぱフィルム撮影で爆破がありCG無しの特撮がいいわ
786: 2009/07/26(日) 19:54:21 ID:vtpelqga(4/6)調 AAS
それは、残念だったね
787: 2009/07/26(日) 19:55:20 ID:ZN04mq0s(1)調 AAS
>>785
CGやフィルム(フィルムも原料が無いって聞いたような…)はともかくな
テレビシリーズでCGじゃないRXばりの爆発は日本じゃもはや無理
バイクシーンも映画と前半は頑張ってるけどテレビだと途中から少なくなる……

あれ、という事は今日本国内で戦うとリボルクラッシュの攻撃力は弱体化してしまうのか
788: 2009/07/26(日) 19:58:24 ID:O8w2V6aS(3/3)調 AAS
その前に当時の火薬量再現する金もないし
消防法の問題で国内じゃ無理だろw

やるなら海外ロケしか手段ないし
バブル当時で規制も緩いからあんな奇跡的な作品ができた
789: 2009/07/26(日) 19:58:31 ID:nJTzTTsB(7/9)調 AAS
>足が緑色すぎだろ。

これは俺も思った
790: 2009/07/26(日) 20:04:31 ID:q18j4qBq(1/3)調 AAS
来週ディケイド龍騎が出るけどストライクベント→炎でパワーアップしたロボパンチとか出たら文字通り燃えるんだがなあ。
791: 2009/07/26(日) 20:08:14 ID:vtpelqga(5/6)調 AAS
まさかBLACKとファムの闘いを見る日が来ようとは…
792
(1): 2009/07/26(日) 20:10:27 ID:GEmqeR3N(12/21)調 AAS
CGの爆発とかやめてほしいわ、なにあの不自然な線香花火
793: 2009/07/26(日) 20:11:25 ID:GEmqeR3N(13/21)調 AAS
>>780
20年ぶりに語録が更新されたわけかw
794: 2009/07/26(日) 20:12:16 ID:SZy+9L8G(1)調 AAS
モヤシの説教タイムにかかるBGMで逆にモヤシを諭す
やはり世紀王は格が違った
795: 2009/07/26(日) 20:15:49 ID:6KiqOt1j(1)調 AAS
ブレイドブレードでリボルクラッシュとかやりそうで怖いな。
風穴が開くぞw
796
(1): 2009/07/26(日) 20:20:00 ID:WOZ8x1ek(1/2)調 AAS
確かに銃ライダー補正か二体の敵にダウンもらったロボライダーだけど
あんときボルティック3発しか撃ってない(しかも命中一発ハズレ一発、そしてシュバリアンへのけん制一発)ぜ
むしろシュバリアン相手にノーガードで撃ち合ってしかも勝ってるあたりバケモンな装甲してるぜ、たぶん
そのうえこっちは両者7発うってお互い全弾命中
平成のライダーで、向かい合ってどちらか倒れるまで銃撃ちまくる奴はたぶん・・・いなかったんじゃないかなぁ・・・?
797: 2009/07/26(日) 20:24:42 ID:DuMdqwns(1)調 AAS
>>796
ギラファ戦のギャレン
798
(1): 2009/07/26(日) 20:25:12 ID:tNKdZjRX(4/4)調 AAS
って言うかずっとageてる所を見ると>>785
1.いつものアンチ
2.てつをにモヤシが説教されたのが気に入らないゆとり
のどっちかな気がしてくる
799: 2009/07/26(日) 20:25:41 ID:RAxaZohk(1)調 AAS
個人的にボルティックシューターって少ない弾数で的確に射撃する印象が
強かっただけに連射やハズレた時は幻滅したわ。
800
(1): 2009/07/26(日) 20:26:00 ID:e4n79hmI(1)調 AAS
>>780
「霞のジョーが何故ディケイドに!」
801: 2009/07/26(日) 20:26:30 ID:XYqdNgfx(4/5)調 AAS
>>800
wwwwwwwwwwww
802: 2009/07/26(日) 20:27:01 ID:IbPGGLWc(1)調 AAS
つか、光太郎は別に説教なんてしてなくね?
単に自分の信念を語って、それに対して士が少し感銘を受けたって感じじゃん
803: 2009/07/26(日) 20:29:14 ID:3f183gV3(1/2)調 AAS
焼き直しの真ほにゃらら(?)もパっとしなかったんだろ?
生身アクション控えめな親父ライダーでやったほうがいいんでね?
着ぐるみ特捜最前線になりそうな感はあるが。
804: 2009/07/26(日) 20:31:55 ID:3/vIHxdy(4/6)調 AAS
>>798
別にどちらでもないがお前のIDがRXじゃん
805: 2009/07/26(日) 20:32:15 ID:n5pS2L/F(1)調 AAS
なんかもう粗探しなレベルの因縁付けてる奴がいるな
806: 2009/07/26(日) 20:33:03 ID:GEmqeR3N(14/21)調 AAS
「士くん」のときのてつをヴォイスは
「茂くん」「瞳ちゃん」と同じてつをヴォイスだったね
807
(1): 2009/07/26(日) 20:34:06 ID:ENstgk8w(1)調 AAS
どうせなら怪魔ロボットは白いのがよかった。
808: 2009/07/26(日) 20:39:29 ID:WOZ8x1ek(2/2)調 AAS
>ギラファ戦のギャレン
あ、あの人やっぱやったのかw噂で「ギャレンはクロスレンジの撃ち合いに強い」って聞いてたけど
実際にその戦いを見たこと無かったもんで
まあなんせほっとんど不満もなかったから、次回も期待。欲を言えば変身シーンをロングバージョンでお願いしますm(__)m
809: 2009/07/26(日) 20:40:49 ID:GEmqeR3N(15/21)調 AAS
話はユウスケくんから聞いた
810: 2009/07/26(日) 20:41:17 ID:0NPx1P4l(3/5)調 AAS
いまみた!みた!やっとみた!うわああああああああ!
バイオwwww無敵過ぎだろwwwww
811: 2009/07/26(日) 20:42:14 ID:GEmqeR3N(16/21)調 AAS
また新たな敵か!
812: 2009/07/26(日) 20:43:12 ID:1Dt39lth(1)調 AAS
やっぱ、捨て台詞は「覚えていろ!」だよな。
813: 2009/07/26(日) 20:43:57 ID:GEmqeR3N(17/21)調 AAS
士くん!アポロガイストを追うんだ!

この世界は俺が守る!
814: 2009/07/26(日) 20:44:51 ID:GEmqeR3N(18/21)調 AAS
お前はっ!
815: 2009/07/26(日) 20:45:13 ID:ATb9p33o(3/6)調 AAS
>>792
いつも戦場が採石場になってしまう不自然さを取るか
街中だが不自然なCG合成の爆発を取るか

まぁ所詮は見る側の慣れの問題だ
816
(1): 2009/07/26(日) 20:45:19 ID:oQ1AxENG(1/2)調 AAS
誰かRXの登場シーンだけでもRXの曲にしたやつをYoutubeにでも上げてくれんかのぅ
817
(2): 2009/07/26(日) 20:45:39 ID:q18j4qBq(2/3)調 AAS
>>780
「RXの世界か…」はもやしのセリフだろwでもなんで士ってもやしって呼ばれてるんだ?
818: 2009/07/26(日) 20:45:40 ID:GEmqeR3N(19/21)調 AAS
世界の破壊者ディケイドッ!この世界をお前の好きなようにはさせないっ!!
819
(1): 2009/07/26(日) 20:46:21 ID:GEmqeR3N(20/21)調 AAS
>>817
門矢士(かどやつかさ)の読み方を門(も)矢(や)士(し)にしたそうだ
820
(1): 2009/07/26(日) 20:47:21 ID:0NPx1P4l(4/5)調 AAS
>>817
門矢士→もやし
821: 2009/07/26(日) 20:49:17 ID:A8GGGbqy(3/4)調 AAS
十二分に楽しめたのよ!
20年という、少年を青年に、青年をオッサンに、オッサンを老人に変えるくらいの年月が流れたのに、よくここまでやったと思うよ、東映は。
細かい不満はわかるが、ディケィドはRXの「続編」じゃないし。
822: 2009/07/26(日) 20:51:05 ID:nJTzTTsB(8/9)調 AAS
>>816
バイオ登場からなら作った
823: 2009/07/26(日) 20:51:16 ID:GEmqeR3N(21/21)調 AAS
「輝ける明日」を信じていた幼稚園児は無職ニート辛うじて今臨時職員に・・

20年とはこんなものだ
824: 2009/07/26(日) 20:56:11 ID:q18j4qBq(3/3)調 AAS
>>819
>>820
ありがとう。そういえばライドロンって異次元には行けるけど
パラレルワールド間の移動ってできるのかな?
825: 2009/07/26(日) 21:03:08 ID:xqArGIyy(2/2)調 AAS
早婚の親と子ぐらいの年齢差あるんだよな…光太郎と士
826
(1): 2009/07/26(日) 21:04:46 ID:ATb9p33o(4/6)調 AAS
ID:3/vIHxdyへのレス

>RXの気ぐるみが妙に安っぽくアトラクション用っぽいし
RX放映当時の物を修繕して使っているそうなのでかなり痛んでいる上に
ハイビジョン撮影だから粗が目立つんだよね

そういえば昔レインボー造形が出していた模型店にRX達のキグルミが
展示してあったっけなぁ…関係ないけど

>歴代ライダー安売りし過ぎw
そんなものはスカイライダーの昔からなので慣れてますw
安っぽさなら変身前不在のRXの十人ライダーのほうが上だし

つーか平成ライダーで歴代ライダー登場はディケイドで初
そもそも平成ライダー10周年記念のお祭り企画だからねぇ

まぁブランク長い人間が大きな変化が受け付けないのは
当然の事だから仕方がない事だけどね
827: 2009/07/26(日) 21:23:01 ID:avUeXEp8(1)調 AAS
実況と本スレの伸びワロタw
ネットにもBLACKファンは沢山居たんだなw

あれだけの人間が居れば、騒がず焦らず冷静に続編希望したらマジで作られそうだ
828
(1): 2009/07/26(日) 21:24:14 ID:KaqZBEqu(1)調 AAS
仕方ないけど、放映当時より変身ポーズが少しこじんまりしちゃってたねw
やっぱりライダーやるには若さも必要なんだなぁと改めて認識したよ。でもかっこよかったw
829: 2009/07/26(日) 21:28:09 ID:/DWCq78v(1)調 AAS
平成21年、日曜日の朝の地上波の新作ヒーロー番組で
RXとクライシス帝国の怪魔ロボットと戦闘員との単独ショット
(ディケイドが一緒に写っていない)があって
倉田氏本人の出演で充分すぎるほど感涙したぜ!
830: 2009/07/26(日) 21:29:22 ID:/NRPi1oa(1)調 AAS
RXのスーツ、当時のものなんだ。

20年間頑張ってたんだ・・・・
なんか泣けてきたよ。
831
(1): 2009/07/26(日) 21:32:35 ID:ip1zZ/SP(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

かっこえぇ・・・
832: 2009/07/26(日) 21:40:19 ID:EUzKogdy(1)調 AAS
タイツもそのまんまなんか、虫とか食われて穴でも開いてそうなもんだけどな、さすがに補修くらいはしたろうけど
833
(1): 2009/07/26(日) 21:41:46 ID:3/vIHxdy(5/6)調 AAS
>>826
スーツは当時の物なのか、ただ足が緑すぎるんだよな。
後、雨宮デザインの怪魔ロボットのデザインに力を感じないな、なんか龍騎にも似たようなモンスターいた気が
834: 2009/07/26(日) 21:42:08 ID:XYqdNgfx(5/5)調 AAS
>>831
音楽が糞って何階言ったらわかるんだよ
835: 2009/07/26(日) 21:43:37 ID:JJ4H95qo(4/4)調 AAS
何か足りないと思ったら、そうか採掘場で戦闘してなかったんだw

次回はジャンプアクションとリボルクイラッシュからの決めポーズに期待
ディケイドのFFRが不安だが・・・
836
(1): 2009/07/26(日) 21:44:12 ID:bLK6NrPT(1/2)調 AAS
>>828
あのコンパクトな変身は自分も残念だった。来週に期待したいね。
声量とかもそうだけど、主役喰わないように抑え目に演技してたのかな?

あと鼻の上の髭剃り痕はもう少しドウランで
なんとかならなかったのか残念だった。

それとも20年以上ナイスミドルになっても戦いが終わらない
過酷さの演出に、わざと剃り痕隠さなかったのかな。
837
(1): 2009/07/26(日) 21:44:57 ID:8UOFqTkC(2/2)調 AAS
>>807
怪魔ロボットはラインバレルの沢渡やブレードブレーバーのデスアーマーの人?
838: 2009/07/26(日) 21:47:39 ID:/yruEuE5(8/9)調 AAS
多少、年季の入った南光太郎をイメージしたのかもな
今回は先輩として現役と接する役回りだし
839: 2009/07/26(日) 21:47:56 ID:LezVhseG(1/2)調 AAS
BLACK、RXは見ててそれ以降シリーズ見てなかったのが悔やまれる
平成は響鬼、カブト、キバをちょっと見ただけ
一作目から見ておけばよかった
今から全作品見ようとしてもお金より時間が無い…('A`)
大学時代の夏、冬、春休みを使えば余裕で見れたわ…ネトゲ三昧だったあの頃
840
(1): 2009/07/26(日) 21:49:15 ID:eiqxOG+f(2/3)調 AAS
散々言われてるが、リボルケインが殴る棒だったのが残念
バイオブレードならともかくリボルケインは必殺技時以外は出さないで素手で戦って欲しかった
841: 2009/07/26(日) 21:56:31 ID:LezVhseG(2/2)調 AAS
あれは笑うところだろ
敵からしたら「光らないでくれ・・・光って突き刺されたら終わる・・・」
内心ビクビクしてたんだよ
842
(1): 2009/07/26(日) 22:20:02 ID:rcyhlfyr(1)調 AAS
RX変身後の名乗りは声と動きがずれてたのは残念
その後のBLACKは合ってたから余計に
843: 2009/07/26(日) 22:24:45 ID:jOKAs1Y3(2/2)調 AAS
>607
来週のシメはダブルでリボルクラッシュで決定ですね!

やべぇ無茶苦茶みてぇw
844
(2): 2009/07/26(日) 22:29:31 ID:yXCjypjr(1)調 AAS
ディケイドって初めて見たけど・・・
いろいろあるけどとりあえずなにこのウジウジした糞主人公w

こういうのオタは楽しいかも知れないが
最初にこんなライダー見せられる子供が不憫でならないw
845: 2009/07/26(日) 22:35:15 ID:mC6DwDq1(3/5)調 AAS
>>844
うじうじしてるのはストーリーの関係で先週ぐらいから
基本的には尊大で偉そうな奴
846: 2009/07/26(日) 22:35:44 ID:oQ1AxENG(2/2)調 AAS
いい歳してウジウジと下らん釣りすんな
847: 2009/07/26(日) 22:36:13 ID:ATb9p33o(5/6)調 AAS
>>833
あのももの緑の部分は生地変えたりしているのかもね

怪魔ロボットのデザインは石森御大の描いた漫画版仮面ライダーに
出て来たビッグマシーンってヤツだって説挙げているひとがいたなぁ

>>836
変身シーンがコンパクトなのも平成ライダーの制作スタイルなので
来週も変わらないと思うよ
クウガの時からバンクの使用やカット割りしないで変身させる事を
追求してきて身に着けたスキルだし

まぁジャンプの多様くらいはもっとしても良いとは思うけどね
BLACKとRXの戦闘スタイルの特徴だし

>>840
アクションは素手のBLACKとの明確な差別化をしたかったんだろうから
仕方がないとは思う
848: 2009/07/26(日) 22:36:13 ID:A8GGGbqy(4/4)調 AAS
>>844
釣りとしてはイマイチかな…
要努力。
849: 2009/07/26(日) 22:36:25 ID:I8h80aR+(1)調 AAS
>>837
いいえ、ハリー・オードや呂布の人です。
850
(1): 2009/07/26(日) 22:40:16 ID:ATb9p33o(6/6)調 AAS
>>842
RXはスーツアクターが次郎さんじゃない感ありありだったね
名乗りポーズになれていないみたいだった
BLACKはちゃんとしていたから次郎さんだったのかな?
851: 2009/07/26(日) 22:45:04 ID:mC6DwDq1(4/5)調 AAS
>>850
BLACKも、変身後の台詞と動きがズレてた

バイオの名乗りは次郎さんぽいと思ったけど、どうなんだろうな
852: 2009/07/26(日) 22:45:08 ID:76zmrQey(2/2)調 AAS
今日のディケイド見て運よくRX借りてこられた
2話序盤超シリアスだな
キングストーンとの下りで普通に泣けるじゃないか
王石の語る人間の醜さと光太郎の孤独を恐れる描写が秀逸だ
853: 2009/07/26(日) 22:46:12 ID:/yruEuE5(9/9)調 AAS
変身ポーズは2回のうち1回をさらに簡略化していいから
どっちかを完全版にして欲しかった
854
(1): 2009/07/26(日) 22:54:06 ID:Oga8jGDD(1/2)調 AAS
もしかしてバイオって、液状化すれば打撃技も全く通用しないのかな?

バイオは全ライダー中最強といわれるけど、確かに「こんな奴に勝てるわけねえよ」と思う。
855
(3): 2009/07/26(日) 22:54:37 ID:eiqxOG+f(3/3)調 AAS
とりあえず宣言していたので、作るだけ作ってみた
MADに関しては初心者同然なので、お見苦しいと思うが・・
後編もやるつもり
動画リンク[YouTube]


おまけ
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

856
(2): 2009/07/26(日) 22:56:53 ID:nJTzTTsB(9/9)調 AAS
終盤作ってみた

動画リンク[YouTube]

857
(2): 2009/07/26(日) 22:58:21 ID:bLK6NrPT(2/2)調 AAS
唐突だが今日のてつを40歳のブラック世界では
20年以上、野球は阪神が強い世界が続いてるんだろうか・・・・・
年号もマンガの絶望先生みたいに昭和84年とかだったり

このスレじゃ散々既出のネタかも知れんけど
↓思い出して、なんとなくそんなこと思ったり
動画リンク[YouTube]

858: 2009/07/26(日) 22:59:01 ID:3/vIHxdy(6/6)調 AAS
ディケイドに光太郎がお前って言われるシーン、
なんか年長の新人ホストが十代の先輩ホストに言われてるみたいだなw
859: 2009/07/26(日) 22:59:16 ID:rbWp4Lx5(1/2)調 AAS
>>855
GJ!
860: 2009/07/26(日) 23:01:25 ID:xf7snMTQ(3/3)調 AAS
2つともBGMの使い方上手いな
861: 2009/07/26(日) 23:01:50 ID:LpObaSSQ(1)調 AAS
今録画見たよ!最高だった。
光太郎は、あいつはたった一人で戦い続けてきたんだ。
俺達の知らない所で、俺達の夢を叶え続けてきたんだ、って思ったらさ
涙が出てきたよ!物語なのにさ?!嬉しくて懐かしくて本当に良かった。
これからも倉田てつを応援し続けるぞ!
862: 2009/07/26(日) 23:04:44 ID:0NPx1P4l(5/5)調 AAS
>>856
乙!かっこよすぎて失禁しました
863: 2009/07/26(日) 23:07:08 ID:Oga8jGDD(2/2)調 AAS
キューブリカン〜フラーミグラーミまでの怪人(ロボ・バイオ登場前)は、
それぞれロボ・バイオどちらで戦ったらより効率的だっただろうか。
864: 2009/07/26(日) 23:09:48 ID:TzdELRuD(1)調 AAS
65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/07/26(日) 19:41:48.05 ID:rzPvqTAi0
てつを!てつを!てつを!てつをぉぉおおおわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!てつをてつをてつをぉおおぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい暑苦しさだなぁ…くんくん
んはぁっ!倉田てつをたんの真っ白なジャケットをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!太眉モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
ディケイド26話のてつをたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
映画出演も決まって良かったねてつをたん!あぁあああああ!かわいい!てつをたん!かわいい!あっああぁああ!
フィギュアーツBLACKも発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!特撮なんて現実じゃない!!!!あ…映画もDVDもよく考えたら…
て つ を ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ガイナギスカぁああああん!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?雑誌インタビューのてつをちゃんが僕を見てる?
インタビューのてつをちゃんが僕を見てるぞ!てつをちゃんが僕を見てるぞ!次回予告のてつをちゃんが僕を見てるぞ!!
ステーキ屋のてつをちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはてつをちゃんがいる!!やったよ霞のジョー!!ひとりでできるもん!!!
あ、ビリー・ザ・キッドのてつをちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアントロードぉお!!ゴ、ゴ・バダー・バ!!マリバロン様ぁああああああ!!!ビルゲニアぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよてつをへ届け!!BLACKの世界のてつをへ届け!
1-
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s