[過去ログ] 仮面ライダーBLACK 第4話 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): 2008/03/13(木) 00:13:02 ID:vdOpeUOz(1)調 AAS
続編もあるけれど、ここはあえて単独で語りましょう。
昭和最後のライダーにして新たな境地を開いた傑作!
ゴルゴムの仕業だ!

前スレ
 仮面ライダーBLACK 第4話
  2chスレ:rsfx

関連スレ
 【ここまで来たら】仮面ライダーBLACK RX【戦いだ】
  2chスレ:rsfx
858: 2008/10/27(月) 13:10:37 ID:ChVhrd5v(1)調 AAS
ビルゲニアも改造される前は当然、普通の人間だったんだよね?

アイツにはいったいどんな生い立ちがあったのか気になるw
859: 2008/11/03(月) 20:23:20 ID:1O21cwAv(1)調 AAS
いまさらだが、先週号のチャンピオンのアンケート、世紀王狙いで送った奴いる?
860: 2008/11/03(月) 20:47:00 ID:5cKJr04i(1)調 AAS
48話の影月の侍女の踊りが物凄くシュールだ。
861: 2008/11/04(火) 22:33:33 ID:r4+Uq58l(1)調 AAS
もしご存じの方がいれば何話か教えて下さい。歩行者天国の歩道橋にひっかかて捨てられてた風船を光太郎が妹にあげる為に取ってあげるラストシーン。妹への思いやりが感じられる大変印象的なシーンです。
862: 2008/11/05(水) 02:05:47 ID:Ln3au+Fo(1)調 AAS
ゴルゴムの林檎と蛇のマークの画像ってどっかにありませんかね
863: ウンコ 2008/11/05(水) 20:20:07 ID:gg6PIX5z(1)調 AAS
ばかバ
かばかばか
864: 2008/11/05(水) 22:40:59 ID:B6yVQEWU(1)調 AAS
>>86最近は精神病院からも書き込み出来るんだな(笑)(笑)(笑)1
865
(4): 2008/11/06(木) 04:37:42 ID:Yw97twxs(1/2)調 AAS
最近DVDレンタルして初めて全話を通して見たんですけど

ビシュムの可愛さは異常だろ
大怪人の時のくびれとかエロすぎだし
「ホホホホ」とか笑顔とか可愛すぎだし
「さかたぁ?」とか坂田羨ましすぎだし
俺もビシュム様に呼び捨てにされたい!
目からの光線も浴びたい!
敵なのに全然怖くないし、むしろ癒されるし!
今借りてるDVDがRXに突入してるんだけど、すごく寂しい!

って感じました。
あと坂田と大宮は死んで欲しかった。
866
(3): 2008/11/06(木) 13:58:28 ID:8eLpuk3R(1)調 AAS
>>865
一度人間に化けた時があったけど凄い美人でした、中の人。

・・・・、それに比べてRXのマリバロンは・・・。
867: 2008/11/06(木) 17:14:46 ID:Yw97twxs(2/2)調 AAS
>>866
いえ、一度じゃない。夕張を入れて三度ですよ。

昨日はビシュム様のことばかり書いちゃったけど
もちろん感想はそれだけじゃないです。
BLACKを見てて思ったのはまず、バイクの扱いがすごいいいことだよね
バトルホッパーかロードセクターとの連携は毎回やるし
プライベートでも常にバイクに乗ってるもんね
まさに仮面ライダーの名にふさわしい作品だなって感じました。
最近のライダーはバイクがほとんど出てこないけど、ホンダから何も言われないのかな

あと大門がロードセクターのカバーはずす瞬間、挿入歌のイントロがかかるとこはしびれました。
868: 2008/11/06(木) 18:07:58 ID:i0CBv59I(1)調 AAS
「告知せず」ご期待ください。
869: 865 2008/11/07(金) 05:33:43 ID:QB8kRS5v(1)調 AAS
あーやっぱビシュム様最高!
1話の「だだをこねてはいけません!」とか俺も言われたい!
最期の時の体から噴き出した煙を顔面に浴びたい!

はあ、母親より年上みたいだけどw
870: 865 2008/11/08(土) 00:28:17 ID:HeLz/qXu(1)調 AAS
最後に一つだけ感想を

光太郎がラストシーンなどで笑顔で子供の頭をなでたりするのを見て
ああやっぱ南光太郎っていいなぁ。王道ヒーローだなって感じましたね。
別にこれは今の平成ライダーを批判してる訳じゃないです。平成ライダーも好きだし
一番好きなライダーは矢車さんですしねw
あとは平成ライダーに慣れてたから、てつを氏本人の殺陣やアクションの多さに驚きました。
宙吊りや爆発の多さもすごいと思いましたね。

何が言いたいかと言うと、BLACK最高ですね。
871
(1): 2008/11/09(日) 00:20:08 ID:9H2f/b4q(1)調 AAS
実際にバイクを運転出来る俳優さんを使ったのはBLACKが最後でしょうか?

平成ライダーはバイクアクションが少ないのでちょっと・・・。
(クウガは多かったけど主役の人は運転していないし・・)
872: 2008/11/09(日) 05:40:05 ID:cHj/fCLs(1)調 AAS
はじめて大怪人なったときはビシュムの中の人みずからの希望で
飛行シーンやったらしいが気分悪くなってその後1週間寝込んだらしい
873: 2008/11/09(日) 16:53:47 ID:EJ/5oTxC(1)調 AAS
>>866
だまれだらぬか!
874: 2008/11/09(日) 18:13:08 ID:Mn4GzDxu(1)調 AAS
BLACK再放送でいいよ。あれを越える仮面ライダーはもうないから
875: 2008/11/10(月) 00:16:03 ID:6OMeSw7I(1)調 AAS
>>871

クウガの一条さんが最後かな。
ビートチェイサーを届ける回で運転してた。

平成ライダーの現場では事故防止の為、二輪免許持ってても役者自身に運転させないらしい。

カリスとか響鬼さんとかガタックとか。
876: 2008/11/10(月) 01:22:17 ID:o5px6AAC(1)調 AAS
外部リンク:qwe.jp
ゴルゴムの仕業だ待ち受け作ったのでよかったらドゾー
877: 2008/11/10(月) 17:24:49 ID:SqvsUpee(1)調 AAS
小学校の時に見た「ママは怪人養育係」の回が未だにトラウマです
878: ウォーロック [ghostrush@docomo.ne.jp] 2008/11/12(水) 06:59:27 ID:tpRZ3AlD(1)調 AAS
VHS版のジャケットがカッコ良すぎるんだが。
879: 2008/11/12(水) 11:55:12 ID:OjS0CewY(1/2)調 AAS
黒く光るボイン
チンポに花が咲く〜
880: 2008/11/12(水) 18:06:19 ID:5tfBeQrL(1)調 AAS
うpしたて

仮面ライダーBLACK RX てつをvsムサラビサラ
外部リンク:jp.youtube.com
881: 2008/11/12(水) 18:46:14 ID:qqzknG0H(1)調 AAS
ビデオのジャケットの中に、光太郎のヘンテコな変身ポーズがあったよな
882: 2008/11/12(水) 20:59:43 ID:RYPjbSor(1)調 AAS
>>866
エロ可愛いのはビシュム
悪の女幹部としての魅力はマリバロン  かな

ビシュムさんは、ギラギラした女王様的Sっぽさが足りん
まあ、ゴルゴムの中では
ダロム=老獪、バラオム=剛健 だから、飄々としたお姉さんでバランス取れてたと思うけど。
883
(1): 2008/11/12(水) 22:21:50 ID:OjS0CewY(2/2)調 AAS
日本物まね大賞とかの物まね番組で誰かがてつをの物まねして
仮面ライダーBLACKを熱唱して、その後、てつをが後ろから出てきて
熱唱するサプライズが見たい

こんなの実現不可能だろうな 特オタ以外にはメジャーじゃないし
884: 2008/11/12(水) 23:03:18 ID:ZAPfnkVH(1)調 AAS
>>883
CSのMONDO21でやるような、オタ向け番組でならあるかもね。
885: 2008/11/16(日) 08:11:27 ID:IZ9tqk6q(1)調 AAS
ダロムのぬいぐるみの中の役者さんは膝立ち姿勢で歩く演技してるのかな?1話の初めてのブラックサンの変身を目の当たりにするシーンでの他の2人との身長比較や歩き方見てて気付いた。不気味さが際立っててダロム好き。
886: [ree5] 2008/11/16(日) 09:53:06 ID:+3dKzEfd(1)調 AAS
ちょっと失礼。突然ですが・・・ アナタの選ぶBLACKベスト・オブ・名乗りは!?
ちなみにワタクシは21話。
887: 2008/11/16(日) 12:37:47 ID:axxTvCDw(1)調 AAS
俺は36話かな
次郎さんの右手のスナップがたまらなくカッコイイ
カメラの角度も最高
888: 2008/11/16(日) 16:14:18 ID:9UTQbVis(1)調 AAS
関節部から煙を噴射してる頃が良かった
889
(1): 2008/11/16(日) 20:11:35 ID:umL1IGY0(1/2)調 AAS
挿入歌好きで、CDでフルのを聞きたいんだけど、曲名知らないからどのCDに入ってるかわからないなあ。
BLACKの挿入歌全部入ってるCDとかあるの?
890
(1): 2008/11/16(日) 20:51:06 ID:FhcYPqVz(1)調 AAS
>>889
これ。
外部リンク:www.amazon.co.jp
891: 2008/11/16(日) 23:22:27 ID:umL1IGY0(2/2)調 AAS
>>890
ありがとう。早速買ってみる。
892
(1): 2008/11/16(日) 23:56:09 ID:fgLS9SP3(1)調 AAS
最終回のブラックホールメッセージ、勇者が行く、EDの挿入のしかたは神
893: 2008/11/17(月) 07:53:44 ID:nrj3UCIv(1)調 AAS
35話
外部リンク:jp.youtube.com
894: 2008/11/17(月) 09:27:15 ID:N+AhCmcy(1)調 AAS
そのCDに入ってるOPの「BLACK!」のシャウト部分がキモくて
カラオケバージョンを切ってつなげたりして、TVバージョンみたいになるように編集しましたわw 
895: 2008/11/17(月) 21:54:46 ID:InYjqY7/(1)調 AAS
>>892
あの最終回のせいでブラックホールメッセージの間奏聴くと
ライダーに向かってくトゲウオ怪人が真っ先に浮かぶぜ
896: 2008/11/17(月) 21:58:56 ID:XpzK3PHC(1)調 AAS
シャドムーンサマァ!!
ライダー!
897: 2008/11/18(火) 01:59:03 ID:fV10tmTL(1)調 AAS
「ライダー死す」は泣けるぞ〜。
898: 2008/11/18(火) 06:58:42 ID:V3HPPRvZ(1/2)調 AAS
最終回は挿入歌入れすぎなんだよ
もうちょっと違った演出あったろうに
899: 865 2008/11/18(火) 12:14:04 ID:f0NxC2Ij(1)調 AAS
い、今RXのDVDの4巻を見てて、仮面ライダー世界に駆けるって映像見てたら・・・
ビシュム様があああああああああああああああ

あんな作品、存在自体知らなかったw
あのBGMで白いマントが降りてきた時は発狂しそうになったw
900: 2008/11/18(火) 20:41:03 ID:V3HPPRvZ(2/2)調 AAS
画像リンク

901
(2): 2008/11/18(火) 22:15:10 ID:nHys1san(1)調 AAS
ビルゲニア初登場の話で、岡元次郎さんがビルゲニアに洗脳された青年の役で、
剣をブン廻しながら「仮面ライダーBLACKはまだかァ〜ッ!!」と
叫んでるシーンがあるが、いや、アンタだろアンタw
と突っ込みたくなるw
902: 2008/11/19(水) 01:02:07 ID:8RxOMsQ+(1/2)調 AAS
>>901

> ビルゲニア初登場の話で、岡元次郎さんがビルゲニアに洗脳された青年の役で、
> 剣をブン廻しながら「仮面ライダーBLACKはまだかァ〜ッ!!」と
> 叫んでるシーンがあるが、いや、アンタだろアンタw
> と突っ込みたくなるw



903: 2008/11/19(水) 01:03:07 ID:8RxOMsQ+(2/2)調 AAS
>>901
あの人か! しかし警察に捕まって可哀想だ 取り調べでどうなったんだろ
904: 2008/11/19(水) 12:22:56 ID:pqD8alUc(1)調 AAS
あの青年シャドームーン復活の回で
ナイフ持って俺達の時代がきたぜ!!と
言ってた記憶が・・・
905: 2008/11/19(水) 12:32:24 ID:1/jYnhxW(1)調 AAS
次郎さんは第3話でもクワゴ怪人の繭に捕われてたよね
906: 2008/11/19(水) 14:32:08 ID:whKBzMah(1)調 AAS
改造人間っ独特のものがある設定だよな。
人を超えた存在のような、人であることを否定されたような。
907: 2008/11/20(木) 00:01:18 ID:+OQMVs+j(1/2)調 AAS
人に生まれながら、人ではなくなった存在か。
だから孤独さや苦しみが現れてて良かったんだけどね。
RXでもガテゾーンに「あんた、改造人間なんだろ?人間に味方する義理はないんじゃないの?」
とか言われてたし
908: 2008/11/20(木) 10:49:38 ID:pK+5jGTA(1)調 AAS
しかしダロムってすげえよな
あいつの改造でロボライダーやバイオライダーにまでなったってことだろ?
いや、キングストーンがすごいだけなのか
909: 2008/11/20(木) 11:51:24 ID:B+2Xmbbc(1)調 AAS
スカイライダー〜ZXもレーザーによる改造だったけど、
ダロムに至っては指からのレーザービーム改造だからスゴいよなw
910: 2008/11/20(木) 20:42:00 ID:/EIZhyDc(1)調 AAS
バラオムがライダー対策に苦心してるときに
「わしの改造手術は完璧だ」とかいってたな。
911: 2008/11/20(木) 23:07:54 ID:+OQMVs+j(2/2)調 AAS
ダロム「だから言っただろう。私の改造手術は完璧だと」
ビ・バ「やかましいわっ!」

怪人「ライダーに弱点はないのかっっ?!」
てつを「俺に弱点がないのはゴルゴムの仕業だ!」
912: 2008/11/21(金) 20:34:35 ID:WcJRKlzr(1)調 AAS
ゴルゴムってBlack見返すと対ライダー作戦はともかく
他の事でまともに働いてるのはバラオムだけに見える。
913: 2008/11/21(金) 21:48:21 ID:b9gKQUST(1)調 AAS
ダ「私の手術は完璧です」
ビ「いつか、シャドームーン様のお妃に...」

バ「...もうやだ、こんな同僚...」
914: 2008/11/23(日) 16:50:18 ID:zCow9Vhm(1)調 AAS
バラオムってピッコロさんみたいだな
915: 2008/11/24(月) 10:00:35 ID:BIz5jpQ1(1)調 AAS
DVD見てるけど43話だけなぜか爆発がエライ事になっとる・・・
夕張にも度肝を抜かれたが。
916: 2008/11/25(火) 08:23:52 ID:IWeeCHmg(1)調 AAS
バリバリ夕張のバリバリカップルに、乾杯!
ボカ〜ン!!
917: 2008/11/25(火) 08:26:28 ID:p77oYHHY(1)調 AAS
光太郎のままでもマルチアイ使えるのは反則。
918: 2008/11/25(火) 10:18:21 ID:VS5QYUtp(1)調 AAS
あれはカッコ良かった。 光太郎の表情もそうだし手の動きがさりげなくヒーローっぽいのよね。
919
(1): 2008/11/25(火) 23:19:26 ID:Rnj7SfoR(1)調 AAS
最近ウィキペディアを何気なく見てて
電王アックスフォームの声がシャドームーン様だったって初めて知りましたわw
全然気づかなかった。
電王好きじゃなかったんでなんかちょっとショックだw
920: 2008/11/25(火) 23:37:48 ID:Z88Y4/Uw(1)調 AAS
>>919
無視して良いですw。記憶を消してしまいなさい。
921: 2008/11/26(水) 02:45:31 ID:zicvqrEm(1)調 AAS
25話に出たバイク、デスランナーとヘルシューターのベース車両(あとストームダガーも)一体何処のバイクだろう。 SUZUKIだとしたらガンマ系かなぁ・・・詳しい人わかる?
922: 2008/11/26(水) 06:13:10 ID:nmt3yncO(1)調 AAS
いちいち他作品を貶めなきゃ気が済まない奴って何なんだろうなw
923: 2008/11/27(木) 05:53:11 ID:QV6OpGuQ(1/2)調 AAS
平成ライダーの話されても分からないしな
924
(1): 2008/11/27(木) 14:45:15 ID:HE4FTP6u(1)調 AAS
バイクはバトルホッパーが最高さ!

ライダーシリーズであれ以上のバイクは無い、と断言。
925
(1): 2008/11/27(木) 17:34:29 ID:HvSOj3cD(1/2)調 AAS
あのズタボロにやられてからの復元シーンが神過ぎる
926
(1): 2008/11/27(木) 17:47:48 ID:QV6OpGuQ(2/2)調 AAS
バイクを思いやる光太郎に萌え
927: 2008/11/27(木) 18:58:58 ID:xbd8jM+d(1)調 AAS
バトルホッパー→アクロバッターって名前がパワーダウンしてダジャレになっている感じが好きだ
928
(1): 2008/11/27(木) 19:47:57 ID:HvSOj3cD(2/2)調 AAS
>>926
あのホ〜ズリねw
929: 2008/11/28(金) 02:11:22 ID:9WTN/mY9(1)調 AAS
>>928
おれも自転車に頬ずりしよっと
930
(1): 2008/11/28(金) 08:19:54 ID:Z2kcvw5V(1)調 AAS
>>925
あの再生シーンは、今だったらCGで全部簡単にやっちゃうんだろうな
当時のあの特撮だったからこそ、逆にリアルな質感が出ているワケで
931: 2008/11/28(金) 21:21:12 ID:45kW/BGh(1)調 AAS
ミックス拾った
外部リンク[html]:www.dotup.org
932
(1): 2008/11/29(土) 00:07:01 ID:6EaI/sYL(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

933: 2008/11/29(土) 02:17:49 ID:9+J0Hy8H(1)調 AAS
>>924
超同意。
動画リンク[YouTube]

まじ泣ける。
934: 2008/11/29(土) 13:28:45 ID:z6IvuU+p(1)調 AAS
>>932
2枚目の画像で信彦の左にいる2人は誰?
935: 2008/11/29(土) 19:10:42 ID:s/VHXUnd(1)調 AAS
気になったのだが、声役で、
ダロム=毒斎=ボスガン?
シャーク将軍=ソルドーザー?
シャドームーン=高岡隆一?
936: 2008/11/29(土) 19:25:01 ID:UZrEiHnX(1)調 AAS
>>930
変身シーンで南光太郎の顔がライダーに変わっていくのも今ならCGでしょうね。
倉田てつをさんを再び起用した続編があるとかないとか言われてますが、あるとしたらほぼ全ての特撮がCG尽くしでしょう。
937: 2008/12/01(月) 21:31:28 ID:NUxZezQ/(1)調 AAS
CGは用法容量を守って正しく使いま
938
(1): 2008/12/02(火) 22:04:18 ID:be9ADNA7(1)調 AAS
ディスクシステムの対決シャドームーンより

ラスボスのデザインが違うシャドームーンと
グッドED、バッドED
画像リンク


サタンサーベルが地球にぶっ刺さってるバッドEDはカッコイイと思います。
939: 2008/12/02(火) 22:27:16 ID:58FpLO0B(1)調 AAS
放映当時は5歳で20年ぶりに見たけど、結構いろいろ覚えてるもんだな。
親に聞いたけど、バトルホッパーが絶命するところで
なんか叫びまくって、号泣してたらしいw
あとビシュヌ見て息苦しそうとか心配してたらしいw
昭和最後のライダーをギリギリ見れた世代で、幸せだし
古き良きときに感慨もひとしお。
940: 2008/12/03(水) 03:11:07 ID:jgPIXpdm(1)調 AAS
>>938
GJ!
当時、シャドームーン様の直前でやられて以来エンディング見たことなかった。
941
(1): 2008/12/03(水) 16:10:09 ID:G0OB4x/F(1)調 AAS
ところでみんな、

てつを二部作のヒロインは、バトルホッパー(アクロバッター)でOKだよな?
942: 2008/12/05(金) 03:42:55 ID:53twFb1P(1)調 AAS
>>941
そこはヒロインに是非ライドロンを…
ジャンクヤードに埋もれてたのを光太郎が復活させるという筋で。
943: 2008/12/05(金) 07:01:19 ID:XbBaMCyA(1)調 AAS
れいちゃんVSきょうこちゃん
944: 2008/12/05(金) 17:39:17 ID:njNpimpz(1)調 AAS
ガロニア姫
945
(2): 2008/12/06(土) 02:04:58 ID:1/F6yYoJ(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.toei.co.jp

リアルタイムで見てないけどこれ欲しい
946: 2008/12/06(土) 12:31:35 ID:PTvn2r3F(1)調 AAS
BLACKACTION聞いてたら友人が「骨も砕けよブラックジョークって何だよ」とか言い出して噴いた
947: 2008/12/06(土) 14:27:27 ID:TfNSU/HI(1)調 AAS
>945

イツツバンバラもう少し出来よいと欲しいなあ。
ヨッツバンバラだったら放送できなかったかもな。
948
(5): 2008/12/09(火) 07:30:39 ID:mqAp9evs(1)調 AAS
バッファロー怪人の回を見たんだけど、怪力になる女の子は完全にエクソシストだなw
かなりいい演技してると思うけど誰だろ?
もうあと少しずれてたらすごく美少女だったのに、て感じのコだ
949: 2008/12/09(火) 20:00:04 ID:kkzQgpIf(1)調 AAS
>>948
ああ、てつをの歌が流れた途端、
バッファロー怪人が苦しみだす(かのような構成の)話かw
950
(1): 2008/12/09(火) 20:26:53 ID:gWonT5ed(1)調 AAS
>>948
あれは戦闘もかっこいいよな
駆け引き一切なしの肉弾戦
高所から低所への移動とかどうやって撮ってるんだろうか
外部リンク:jp.youtube.com
951: 2008/12/09(火) 20:58:40 ID:QoBA2aqX(1)調 AAS
鬼が島劇場版ラストの光太郎の股間が濡れてないか?
952: 2008/12/10(水) 06:13:37 ID:oREGUXoW(1)調 AAS
>>950
おぉ、カッコイイな。ありがとう。
バッファロー怪人もなぜかライダーキックみたいなのを頑張ってやってるとこがスゴイw
953
(1): 2008/12/10(水) 07:13:07 ID:gRgwaaZA(1)調 AAS
あの空中捻りは間違いなくRXキック
954: 2008/12/11(木) 00:27:59 ID:80mxxm4e(1)調 AAS
劇場版でシャドームーンも使ってたな
955: 2008/12/11(木) 00:46:02 ID:DBGfG14X(1)調 AAS
>>948
三枚目キャラになってたよな
劇場板にもでてきたな
956
(1): 2008/12/12(金) 04:55:54 ID:PYLPO9ae(1)調 AAS
そういえば、ダイナマンの人出てなかった?
957: 2008/12/12(金) 07:58:33 ID:T9MIxu2o(1)調 AAS
>>956
ブルーの人がバッファロー怪人の人間体役
958: 2008/12/12(金) 13:09:21 ID:CHMT7lk+(1)調 AAS
サイ怪人の話はバイオマンのレッドワンがゲストだったな。
959: 2008/12/14(日) 00:09:11 ID:6TY5U6am(1)調 AAS
>>945
いかにもベルトが「細胞」ってイメージの掲載されかたしてるw
960
(2): 2008/12/14(日) 02:21:37 ID:MTjqH6oH(1)調 AAS
そろそろファミ劇で再放送しないかな…
961
(1): 2008/12/15(月) 00:59:47 ID:zlAgdqTS(1)調 AAS
>>960
同意です。
自分が園児の時に見てたから、ケーブルでも20年ぶりの放送が待ちきれんよ…
962
(1): 2008/12/15(月) 14:19:39 ID:os3Ik1Y2(1)調 AAS
もし脳改造までされたのが光太郎のほうで、
逃げたのが信彦だったら、「仮面ライダーシャドー」になってたんだろうなと色々妄想が膨らむ
963
(1): 2008/12/15(月) 19:12:43 ID:HAYOIfBP(1)調 AAS
もしかして、ブラックサン・シャドームーンって皆既日食の事?
964: 2008/12/15(月) 19:32:04 ID:Uzis0Ahl(1)調 AAS
>>960-961
昨年劇場版を放映した時みたいに、
テレビパワー作動場面(パカパカ)にフィルターが掛かるかと。
965: 2008/12/15(月) 20:06:19 ID:QqSEH091(1)調 AAS
>>963
影の月はちょっとわからないが
ブラック・サンはおそらく「ヨハネの黙示録」に登場するアバドンもしくはアルシエルと思われる。
黒い太陽・イナゴの王などの異名がある。真女神転生Vの悪魔解説見てたら偶然知った。
966: 2008/12/15(月) 22:41:10 ID:rJcX9WC0(1)調 AAS
>>953
実はあの蹴りを最初にやったのはハチ怪人と最近見返していて気付いた(正確には蹴りじゃないが)
967
(1): 2008/12/16(火) 23:52:52 ID:8pbfsXBc(1)調 AAS
てつを並みにキレのある小学生ワロタ
外部リンク:jp.youtube.com
968: 2008/12/17(水) 05:31:42 ID:BmuPWK3n(1)調 AAS
沢山集めていたクリスタルモデルを捨ててしまって大後悔
それと、あのチョコスナックをまた食べてみたいけど
再現するには、PICKUPというスナックにチョコを塗すしかないかな?
969: 2008/12/17(水) 23:37:52 ID:YaN8g5f+(1)調 AAS
テレビでブラックの変身シーンきたー!
970: 2008/12/17(水) 23:52:45 ID:lQTwDhJg(1)調 AAS
>>967
「三つを揃えて、遊ぼう!」がスッゲー懐かしい。
971: 2008/12/18(木) 00:32:25 ID:RWMsz3/7(1)調 AAS
1話のまだ青い光太郎だったね
972: 2008/12/18(木) 03:07:28 ID:rIsLKH70(1)調 AAS
>>962
「光太郎、私はお前とは戦いたくない」

「僕は必ずシャドームーンを倒して地球の支配者になるんだ!」
973: 2008/12/18(木) 11:27:34 ID:pjWpZgSi(1)調 AAS
戦闘シーンが石切場多用のところをCGで修正、ぐらいで後はリマスターしただけのBLACKとか
見てみたいです。
974: 2008/12/18(木) 19:42:04 ID:Owo8s0o0(1)調 AAS
剣聖≧ライダー

シャドームーン+サタンサーベル>>>>>剣聖

シャドームーン+サタンサーベル>>>>>ライダー

ライダー≧シャドームーン

シャドーキック>ライダーキック
975: 2008/12/22(月) 01:56:14 ID:kxFVnVfL(1)調 AAS
サタンクロス
976: 2008/12/22(月) 02:44:22 ID:ykT2Hqyi(1)調 AAS
サンタクロス
977: 2008/12/22(月) 15:28:41 ID:nSX7mOHf(1)調 AAS
クワゴ怪人とイラガ怪人格好いい。
978: 2008/12/23(火) 07:08:45 ID:zsQ7W2sF(1)調 AAS
イラガ怪人は光太郎の変身機能を止めたね。
979: 2008/12/23(火) 09:52:37 ID:hc6jTeEj(1)調 AAS
おいらがイラガ怪人だ!
980: 2008/12/23(火) 10:24:48 ID:h59St14V(1)調 AAS
オオワシ怪人の声が可愛いくて好き。クワァ〜クワァ〜!!
981
(1): 2008/12/23(火) 22:17:08 ID:KofrzhCY(1)調 AAS
>>948
顔がほっちゃん(堀江由衣)に似てる気がする
982: 2008/12/23(火) 23:42:23 ID:LUv46UjJ(1)調 AAS
>>948
湯川弘美

BLACK劇場版、ターボレンジャー、ジェットマン、ジャンパーソンなどにもゲスト出演してたよ
983: 2008/12/24(水) 00:19:25 ID:wKFN2j4g(1)調 AAS
>>981
ハチ怪人の回に出て来た娘の方がにてね?
984: 2008/12/24(水) 01:04:42 ID:BlyxPnun(1)調 AAS
二人とも同じじゃね?
そして俺も堀江由衣に似てると思ってた
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.326s*