[過去ログ] 歌うヘッドライト 〜コックピットのあなたへ〜 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
737: 2007/08/09(木) 17:50:38 ID:CkYmstUQ(1)調 AAS
ぜひぜひCDにしてください。
738: 2007/08/09(木) 22:59:02 ID:VNZFDRgp(1)調 AAS
やはり夜明けの仲間たちは野中さんだ
739: 2007/08/11(土) 18:22:18 ID:fyUWluIM(1)調 AAS
>>736
浦山氏ぃー
740: 2007/08/15(水) 22:55:45 ID:M3WC2Tyc(1)調 AAS
>>736
うp希望。
741: 2007/08/16(木) 23:44:13 ID:bqGH1o5L(1)調 AAS
>>734
その昔、AMラジオの周波数は10KHzステップだった。
昭和53年11月23日午前5時をもって、この周波数ステップが10KHzから9KHzに変更された。
(国際電気通信連合(ITU)主導のもので、ほぼ全世界的に実施された)
742: ひろみ丸 2007/08/23(木) 04:56:54 ID:mfT20Qc6(1/2)調 AAS
本当に懐かしいね〜!やっぱり夜明けの仲間達は聞く度に目頭がジーンとしてたの思い出すよ!。
743: ひろみ丸 2007/08/23(木) 04:59:58 ID:mfT20Qc6(2/2)調 AAS
それと!オープニングテーマといすゞのコマーシャルも良かった!。
744: 2007/08/29(水) 00:08:43 ID:BYYNSxAp(1)調 AAS
もともと日野自動車はいすゞ自動車の一部門だった。
ここ最近、共同開発の話も多く、再統合という話もちらほら。
そうなれば、走れと統合する形で歌うヘッドライトが7年ぶりに復活、
TBS系列・文化放送系列40局以上をつなぐ全国放送だ。
745(3): 2007/09/02(日) 20:24:07 ID:+YascVuY(1)調 AAS
モノラルですが火曜日担当でした滝里美さんが担当最終回で歌った、
”夜明けの仲間たち”もMDに移し替えました。
滝さんのトーンに併せているのでオリジナルに比べ、テンポが遅いのですが、
テープ速度の異なるカセットデッキが残っているので、滝さんには申し訳ない
ですが
収録時のものと、オリジナルのテンポに調整したものをMDにまとめました。
気が滅入っている時などに聞くと、バイブルと申しますか勇気付けてくれます。
746: 2007/09/02(日) 20:28:48 ID:X7tRd4gj(1)調 AAS
今の長距離運ちゃんカワイソス
747: 2007/09/11(火) 08:33:08 ID:m2bApRHW(1)調 AAS
age
748: エルトンケツ 2007/09/13(木) 10:54:33 ID:N3PAaP76(1)調 AAS
確かになつかしい
749: 2007/09/15(土) 05:05:49 ID:b3ZajSF7(1)調 AA×
>>745
![](/aas/rradio_1069414784_749_EFEFEF_000000_240.gif)
750: 2007/09/24(月) 05:32:55 ID:RukrzTGi(1)調 AA×
>>745
![](/aas/rradio_1069414784_750_EFEFEF_000000_240.gif)
751: 2007/09/24(月) 10:50:58 ID:3jloe/Dh(1)調 AAS
すげーな中国・・
外部リンク[html]:www.asyura.com
外部リンク[html]:www.geocities.jp
(画像1)
外部リンク[asp]:www.petatv.com
752: 2007/09/28(金) 07:22:15 ID:NzQF2nAd(1)調 AAS
ええ話や
753: 2007/09/29(土) 10:11:40 ID:489ZVTQN(1)調 AAS
金曜の石渡のり子さんと土曜の吉田千江(違ってたらスマソ)さん声質似てたねぇ。今も思い出す。
754: 2007/09/29(土) 11:46:26 ID:wdBryoaa(1)調 AAS
岡雅子さんがNHK教育テレビの何かの番組にチョイ役で出てたのを見たことがあるよ。
25年ぐらい前だけど。美人だった。
755: 2007/10/02(火) 22:50:28 ID:LdpHXyAO(1)調 AAS
途中で路線変更して懐かしい曲がかからなくなってから聞かなくなったな。
756: 2007/10/04(木) 09:29:28 ID:S/CmeGHI(1)調 AAS
外部リンク[html]:pro-baobab.jp
歌うヘッドライトから出版した時の写真は、
本当に美人さんでした。
757: 2007/10/08(月) 01:59:09 ID:+YcoC5zV(1)調 AAS
ヘッドライトが終わって6年、岡雅子さんから30年。
面影は残っているかなあ。
声は、軽やかな、少し高めだったかな。
758(1): 元路線屋。 2007/10/13(土) 14:36:50 ID:jNHmvWqq(1)調 AAS
あの… 3:05と4:00の交通情報の音楽♪解る人いる?
759: 2007/10/14(日) 11:24:02 ID:bYDCRsfl(1)調 AAS
>>758
>>406
760: 2007/10/22(月) 11:22:18 ID:xKjfZX3W(1)調 AAS
age
761: 2007/10/22(月) 22:40:42 ID:PSutj5WK(1)調 AAS
>>624
氏ね!
762: 2007/10/23(火) 10:06:17 ID:KHp9b/l4(1)調 AA×
>>745
![](/aas/rradio_1069414784_762_EFEFEF_000000_240.gif)
763: 2007/10/25(木) 06:33:55 ID:zPmH2HLa(1)調 AAS
おかま さこ 様と宛名を書いてハガキ出しましたが
当然読まれませんでした
764: 2007/10/27(土) 17:17:12 ID:xM7Il4rD(1)調 AAS
765(1): 2007/10/28(日) 21:34:18 ID:i/gC4/14(1)調 AAS
吉田智恵さんって、夕方のTBSのニュース(月〜金)の
芸能エンタメコーナーのナレーションやってるみたい。
昔とは声がかなり変わり随分落ち着いた声になったな。
もう一回吉田さんの歯切れのいい「TBS交通情報」聞きたいな。
766: 2007/10/30(火) 00:42:25 ID:D8WBDVn5(1)調 AAS
事務所は変わったけれど、今もお仕事されているんですね。
岡雅子さん、石渡のり子さんも。
767(1): 2007/11/03(土) 09:09:35 ID:N6LCk//l(1)調 AAS
ひさしぶりに、ハマった。
外部リンク[html]:www.isuzu.co.jp
やっぱりいすゞだ
768: 2007/11/04(日) 01:27:18 ID:aLAb4QQ8(1)調 AAS
>>765
生島企画に数年前、HPに写真が載っていました。
ヘッドライトしていたときとは別顔でした。
769: 2007/11/05(月) 19:00:00 ID:czMS6AZX(1)調 AAS
その曲は、DJが演歌歌手に変わった頃の曲ですか?
残っているテープにある交通情報のバック音楽を
さがすためにCD買いあさり、うちひとつは松岡直也氏作曲。
(インスト・フュージョン)の作曲者探しは、苦労が伴い
よくあるのは、曲始めの一回しか言わないので、録音整えたら
あとのまつりのぱたーん。
交通情報の一部をまとめたものを
地元有名CDショップ屋でしばし(音あて)させて見ましたが、
相手にされず。
770: [isuzu] 2007/11/24(土) 13:21:31 ID:76OtbdlQ(1)調 AAS
いすゞ自動車のCM島原街道編 He 49161
771: 2007/12/01(土) 09:24:52 ID:pnhJNMLX(1)調 AAS
道路情報を生で伝えていてくれた、カーレスト丸一(R2沿)健在
772: 2007/12/14(金) 03:30:10 ID:sQ4F6G6e(1)調 AAS
>>767
そのCD、五十鈴お母さんお父さんへの手紙のプレゼント募集で当たったな
773: 2008/01/07(月) 23:35:07 ID:zIzR5m6e(1)調 AAS
みなさん明けましておめでとうございますヽ(゜∀゜)ノアヒャ
774: 2008/01/11(金) 10:44:39 ID:4ID09bCw(1)調 AAS
ニコニコに'86.08.01のOPが上がってる
775: 2008/01/14(月) 21:50:48 ID:knKJeJAp(1)調 AAS
あのころはコンビニなんか無かったから
夜に開いてる店はそれなりの専門店だった。
夜には夜の特別の世界があったのが懐かしい。
776: 2008/01/17(木) 07:09:23 ID:vBqal5UM(1)調 AAS
美山純子さんは、引退したんだネ。
水曜日好きだった。
777: 2008/01/17(木) 11:40:31 ID:4SNEw4ZB(1)調 AAS
777⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡
778: 2008/01/19(土) 20:58:59 ID:cILidiLu(1)調 AAS
美山さんって、何回か芸名変えたんだよなぁ。 しゃべりが中島みゆきみたいで、面白かった!
779: 2008/01/20(日) 04:37:32 ID:C3ChKO7e(1)調 AAS
中学生の頃聞いてた。
コックピットが何だかわからなかった。
780: 2008/01/24(木) 18:17:41 ID:5bW3kbR6(1)調 AAS
東京ビックエッグから
781: 2008/01/24(木) 18:20:06 ID:1H/m6k6X(1)調 AAS
今の運転手さんはこの時間帯何の番組聴いているんだろ
つまらなくなったよね・・・
782(1): 2008/01/25(金) 09:56:54 ID:NWKrMVOv(1)調 AAS
走れとか深夜便とかエバーグリーン、若い人にはJunk2とかFMもあるし。
歌うヘッドライトがいい番組だったのは確かだけど、
昔の番組と比較して今のラジオを否定するのは好きじゃないなあ。
783: 2008/01/25(金) 17:21:38 ID:04VEevB8(1)調 AAS
否定はしてませんが?
つまらないと言ってるんですが
784: 2008/01/25(金) 18:43:44 ID:BxS+88EZ(1)調 AAS
それ、今の番組を「非として認めない」と言う意味で否定してると思いますよ。
まあそれはともかく、懐かしさと思い出で膨らんだ昔の番組と今の番組を比べて
つまらなくなったと否定、いや、ナニするのは今の番組が可哀相だと思いますね。
アンコーさんのAnnと走れ歌謡曲を録音してよく聴きますけど、どっちも面白い
いい番組ですよ。
785: 2008/01/26(土) 04:50:42 ID:25MVhAmZ(1)調 AAS
>>782
夜中に長距離運転の経験があればわかると思うが、
文化放送、ニッポン放送、FM放送は聞こえない所が多すぎる。
全国ネットの生放送だった点がDJと聴取者の一体感を生み、そこが楽しかったんだと思う。
また、緊急警報、気象情報、道路情報が全くないモーニングコールも運転手にとっては物足りない所。
(震度5が来たって今現在、そんなに情報を伝えてない)
その点をがっちり押さえてる深夜便も良いのだが、4時のインタビューコーナーが眠気を誘う・・・・・・
786: 2008/01/26(土) 09:34:40 ID:xV6AMwiC(1)調 AAS
走れもエバーグリーンもネット局2桁行かないからな
JFNの番組は大都市圏はネットしてないし
家でラジオ聞く人と運転手じゃ需要は違うでしょ
787: 2008/02/20(水) 01:00:17 ID:elFbVP2U(1)調 AAS
ラッタッター
788: 2008/02/25(月) 10:13:04 ID:Uotg3XTm(1)調 AAS
いすゞ歌うヘッドライト懐かしい〜自分が小学生の頃夏休みや冬休みになると当時長距離運転手だった父親のトラック(初期型810)に乗せてもらい、トラックの中でよく聴いてた。リクエストコーナーでは一番星ブルースや演歌 渡辺美里の曲がよく流れてた気がする
789: 2008/03/09(日) 10:20:44 ID:BqqucNlD(1)調 AAS
昔何気なく聴いてた。懐かしいなぁ
790: 2008/03/09(日) 13:28:39 ID:lOr8cIeX(1)調 AAS
広川太一郎氏が亡くなられたそうです。。。
謹んでご冥福をお祈りします。。。
791: 2008/03/23(日) 21:08:34 ID:fBCf+IZJ(1)調 AAS
初めて聞いたのが小学生の時夏休みに親父のトラックの助手席で聞いたな〜それから夜中三時に目覚ましかけてきいてました〜近藤千裕さんがすきでした〜ヘッドライト終わってからラジオもあんまり聞かなくなったな〜
792: 2008/03/24(月) 14:54:56 ID:EQOiFHw4(1)調 AAS
気象情報だったか交通情報だったかのBGMに使われていた
ポール・モーリア・オーケストラの「涙のトッカータ」が好きでした。
793(1): 2008/04/06(日) 13:37:24 ID:zextIQTE(1)調 AAS
放置していたテープ類を聞いてみたら
永井みゆきのヘッドライトのテープが出てきたよ
懐かしい!
794: 2008/04/18(金) 11:56:49 ID:9s5BNsuQ(1)調 AAS
保守age
795: 2008/04/18(金) 12:42:19 ID:GJOWhvg5(1)調 AAS
>>793
うpしてください
796: 2008/05/02(金) 23:43:44 ID:KayASfWY(1)調 AAS
俺からもGWうpお願いします
797: 2008/05/13(火) 00:11:44 ID:uA+occzU(1)調 AAS
外部リンク:www.amazon.co.jp
798: 2008/05/19(月) 17:24:38 ID:rXA7CvqD(1)調 AAS
街道シリーズのCMをテレビでやって欲しいな。
いいものできると思うんだけど。
799: 2008/05/20(火) 03:52:54 ID:MZac3jB5(1)調 AAS
夜明けの仲間達は名曲。
800: 2008/05/20(火) 06:41:14 ID:U2sJ4XV4(1)調 AAS
糸川蛍子でこそ。
801: 2008/05/20(火) 22:25:56 ID:USmb/6iE(1)調 AAS
マルシアの最終回が聴きたい
802: 2008/06/08(日) 14:00:02 ID:NX8HCwNm(1)調 AAS
また、復活しないかな
803: 2008/06/09(月) 18:39:24 ID:cLASefgE(1)調 AAS
お父さんポップスの時間ですよ〜。
804: 2008/06/09(月) 21:32:21 ID:RX1k/Yp2(1)調 AAS
♪元気に行こう 元気に行こう 夜明けの仲間たち〜でしたっけ?
ふとんの中でこの曲が流れてきたら、ああ朝だなぁって思ってました。
いい曲ですよね…
805(1): 2008/06/14(土) 15:27:03 ID:hoZW3OH2(1)調 AAS
夜明けの仲間たちは糸川蛍子版をCDにしてほしいわ
806: 2008/06/15(日) 05:53:38 ID:qenYg+tj(1)調 AAS
>>805
激しく同意 (・_・)
807: 2008/06/16(月) 22:00:39 ID:wEonpAHh(1)調 AAS
糸川さんが歌う「夜明けの仲間たち」を知ってる自分にとっては正直なところ麻生さんには物足りなさを感じてましたね
個人の好みもあるのでみんながそうではないと思いますが…
808: [sage 普通954] 2008/06/19(木) 12:55:22 ID:fJOZuftP(1)調 AAS
1997年のオープニングを二つうpしたみた
809: けん [けん] 2008/06/21(土) 17:28:33 ID:ej6HT6N0(1)調 AAS
近藤千裕の【花…ひとり静】ついにゲット
810: 2008/06/25(水) 22:55:30 ID:JYZ6CL81(1)調 AAS
夜明けの仲間たちの着うたフル欲しいなぁ。
これほどの名曲なのにないなんて…
811(1): 2008/06/26(木) 04:07:41 ID:2N1mC62Q(1)調 AAS
自分の深夜ラジオ生活では、麻生バージョンしか聞いたことないから、その旧バージョンと聞き比べてみたいなぁ。
外部リンク[wma]:projectwing.bufsiz.jp
あと、ニコニコ動画で過去の放送のmp3を動画としてアップロードするための方法も是非教えて欲しいなと。
画面に静止画、そして音声はP2Pで拾った放送を、ああいう感じでアップできたら、アップローダのリンク切れで聞き逃すこともなく済むと思うんだけど・・・
812: 2008/07/05(土) 00:23:04 ID:G088dbdg(1/2)調 AAS
今日も元気にいってらっしゃい〜。遊ぼうじゃないか〜豊かな今日〜日が昇る空が燃える世界が目覚める〜元気に行こう元気に行こう〜世界の仲間たち〜♪
813: 2008/07/05(土) 02:12:04 ID:u7/0WZRR(1)調 AAS
>>811
ニコニコ動画公式動画生成ツール
外部リンク:www5.ssw.co.jp
外部リンク[html]:www.oshiete-kun.net
814: 2008/07/05(土) 02:42:23 ID:3bmlyxA1(1)調 AAS
動画リンク[ニコニコ動画]
クソ吹いたwwwwww
815: 2008/07/05(土) 03:06:22 ID:Izv86meR(1)調 AAS
外部リンク:jp.youtube.com
816: 2008/07/05(土) 11:57:10 ID:G088dbdg(2/2)調 AAS
携帯電話で聞ける方法ないかな・・わかる人いたらおしえてくらはい
817: 2008/07/05(土) 20:54:28 ID:9LW9chd3(1)調 AAS
サイトから直で携帯で聞くのか?変換して携帯で聞くのか?どっちだ
818: 2008/07/05(土) 22:04:20 ID:gLyyM6ba(1)調 AAS
受験勉強の友でした、
『夜明けの仲間たち』
もう聴けないのかな…。
819: 2008/07/07(月) 01:22:52 ID:4hhVfo2p(1)調 AAS
817 どちらでも。とにかく聞けたら最高だね。
820: 2008/07/07(月) 16:21:13 ID:p2qRdiEs(1)調 AAS
PCならプレイヤーの「名前を付けて保存」で.wmaファイル
携帯で聞くなら「携帯動画変換君」で.wmaを変換
821: 2008/07/07(月) 21:32:51 ID:ACUaJW+5(1)調 AAS
CD
Music for Michelangelo Antonioni
happy surf これもBGMに使ってたよな?
アマゾン.comで試聴できます。
822: 2008/07/08(火) 02:45:28 ID:5WEUpWji(1)調 AAS
短パン
823: 2008/07/26(土) 00:24:19 ID:Qum79RSz(1)調 AAS
age
824: 2008/07/28(月) 16:09:33 ID:lKDA70cC(1)調 AAS
数日前に痛々しい装飾をしたトラックの前部(飾り付けを禁止されてる部分…名称失念)に
「夜明けの仲間たち」
とかいう看板をつけたトラックを見たんだけど
ああいう痛々しい車にそういうのを使って欲しくないと思った
825: 2008/07/28(月) 18:34:14 ID:Tk/+VhV9(1)調 AAS
装飾板?
826: 2008/07/30(水) 22:43:09 ID:cPxB206m(1)調 AAS
微妙に懐かしい曲を書けてくれるのが好きだった。
八代亜紀の雨の慕情とか好きだった。
827: 2008/08/11(月) 17:05:32 ID:oJM0xJ2h(1)調 AAS
807&818>全く同感です。番組ともどももう一度ラジオで。名曲です。
828(1): 2008/08/13(水) 15:40:37 ID:h4op60iJ(1)調 AAS
僕の高校時代は、『ヘッドライト』の後は5時から『大学受験ラジオ講座』があってた。
ちなみにRKB毎日放送ですが…。
829: 2008/08/30(土) 17:11:26 ID:rMRmkdah(1/2)調 AAS
40代の私は、今でもどんなに辛くても朝仕事に出る時に自分を奮い立たせてくれる1曲です
830: 2008/08/30(土) 20:34:32 ID:rMRmkdah(2/2)調 AAS
連投スミマセン
「夜明けの仲間たち」
の事ですよ
831: 2008/08/31(日) 09:06:52 ID:GYgX7Ed+(1)調 AAS
誰も、マコとのんこの123を朝から聞いて元気だしてるなんて思いませんよ。
832: 2008/09/07(日) 01:29:12 ID:ACEymOwb(1)調 AAS
僕の頃ヘッドライトの後は、土橋正幸の元気UP!朝一番!でした。
土橋さんが「今日も元気でさあ行こう!」と言ってました。
833: 2008/09/10(水) 20:49:28 ID:gmdzYM+K(1)調 AAS
中学の試験勉強の時に聞いていた 今 夜明けの仲間たちを聞いたら
当時の風景が走馬灯のように・・ えのさんのおはよーさんを聞いて
焦ったりしてたっけ 智恵さんの最終回を録音した記憶があるから
今思うと変な中学生だったな でも声が綺麗な人だったよ
ちょっとテープ探してみるべ
834(1): 2008/09/15(月) 13:40:51 ID:tiwa+HkU(1)調 AAS
高校の頃はオールナイト聞きながらレポート書いて、3時になったら
ヘッドライトにチェンジしたな。夜明けの仲間たちを聞きながら昇って来る
朝日を眺めるのが好きだった。榎さんが始まってちょっと仮眠して
登校。ほぼ毎日それでも今より眠くならないし体力持ったのだから
若いって素晴らしいな。
835(1): 2008/09/19(金) 17:14:43 ID:4MiAN8br(1)調 AAS
どなたか>>24をうpして頂けませんでしょうか・・・
こないだν速で上がってたけど間違って消してしまったのでorz
836: 2008/09/19(金) 19:26:42 ID:rrM9Wa9I(1)調 AAS
>>834
自宅で仮眠
学校で就寝
837(1): 2008/09/20(土) 00:25:32 ID:nXvrsgTi(1)調 AAS
外部リンク:jp.youtube.com
838: 2008/09/20(土) 00:55:47 ID:Lt/p3tw0(1)調 AAS
>>837
うおお〜〜〜〜!!!!
839: 2008/09/20(土) 09:34:10 ID:ld1jgkuR(1)調 AAS
この人の曲だったのか、なつかしすぐる
840(1): 2008/09/20(土) 16:32:25 ID:B4BV4diI(1)調 AAS
>>828
CBCとKNBも同様の編成でした。
841: 2008/09/20(土) 17:28:54 ID:wkbnxg41(1)調 AAS
>>840
ん?KNBは「走れ」だよ
842: 2008/09/21(日) 10:19:33 ID:w7bNvqZ9(1)調 AAS
一番すいてくる時間にラッシユアワー
843(1): 2008/09/22(月) 19:48:28 ID:RVeXq7Sy(1)調 AAS
>>835
外部リンク[html]:www7.uploader.jp
(要QT)
844: 2008/09/24(水) 05:02:57 ID:zkmS5+Ny(1)調 AAS
どなたか、糸川蛍子さんバージョンの「夜明けの仲間たち」を
アップして頂けませんでしょうか?
フルコーラスでなくとも、EDで流れる1番のサビの部分だけでも
結構です。
845: 835 2008/09/24(水) 15:08:37 ID:OcRf2FVI(1)調 AAS
>>843
ありがとうございます
846: 2008/09/27(土) 15:11:30 ID:hbB0WZQ5(1)調 AAS
age
847: 2008/09/29(月) 08:33:52 ID:lhpHzZek(1)調 AAS
『夜明けの仲間たち』
私も大好きです!
受験勉強の友でした。
近い将来またどなたかがカバーして下さるかなぁ…このスレでは糸川さんバージョンの人気が高いようですが、私は出してくださるならどなたでもOKかな。
848(1): 2008/09/30(火) 15:52:01 ID:bB2cWpt+(1)調 AAS
大昔、二時間だった頃はドライブインに電話してたよな。
ドライブインってのも最近は姿消してるし、時代の流れを感じるよ。
849: 2008/10/01(水) 11:14:23 ID:A9sTNddK(1)調 AAS
>>848
禿同…
今やコンビニとか道の駅とか立ち寄るにはもってこいの施設が増えたからな…
特に24時間やってるコンビニはドライブインの天敵なわけで…
850: 2008/10/01(水) 21:29:33 ID:gEAc7BQU(1)調 AAS
留守電に電話したひといるかな
851: 2008/10/16(木) 22:38:19 ID:1YuCNDB4(1)調 AAS
あげ
852: 2008/10/18(土) 23:35:11 ID:+ZF67B6W(1)調 AAS
ラッシュアワーMP3で見っけ〜
853: 2008/10/19(日) 09:36:47 ID:XiL7Op+f(1)調 AAS
赤い砂漠どっかにない?
854: ura2ch.czp3114-adsao04tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jpa.net [ハ] 2008/10/19(日) 22:39:13 ID:4VTrtOo/(1)調 AAS
guest/guest
855: 2008/11/07(金) 21:48:06 ID:/zazYQcm(1)調 AAS
糸川蛍子さんの「夜明けの仲間たち」も欲しいな
856: 2008/11/08(土) 02:24:58 ID:hH59hz1k(1)調 AAS
ラッシュアワーと赤い砂漠はCD買いました。
857: 2008/11/09(日) 23:08:08 ID:1YJ9tQ3D(1)調 AAS
曜日やパーソナリティすら忘れてしまったが、競馬の予想コーナーみたいの在りましたよね?記者の発言(馬場状態は…)に対してババァ?とか言って絡んでだの思い出した。笑 もしかしたらライバル番組の方のコーナーかもしれないが…
858(1): 2008/11/10(月) 03:48:53 ID:N7G6fr7Y(1)調 AAS
走れ歌謡曲の鈴木淑子では?
859: 2008/11/11(火) 21:55:41 ID:ajReYUkB(1)調 AAS
>>858
岡村美鈴さんでは?
テレビ神奈川で公営競技番組の司会もしてた
860: 2008/11/11(火) 22:12:53 ID:o53msblW(1)調 AAS
岡村美鈴といえば競輪だよ。
861: 2008/11/12(水) 10:46:09 ID:zT9VEZbJ(1)調 AAS
岡村美鈴さんです。
自分は当時中学生で、岡村美鈴さんのファンだったのですが、
競馬のことなど全く知らなかったので
このコーナーが始まると睡魔に襲われていました。
862: 2008/11/12(水) 16:23:47 ID:kVuOCPPF(1)調 AAS
また復活して欲しいわ、創価は聞くに堪えない
今もまだ続いてたら森山愛子あたりがやってたんだろうな
この季節になると「熱き心に」とか「冬のリヴィエラ」がよくかかってたな
863: 2008/11/12(水) 21:07:33 ID:4FysYsKB(1)調 AAS
今の走れ歌謡曲じゃ物足りないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s