[過去ログ] 歌うヘッドライト 〜コックピットのあなたへ〜 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374(2): 2005/05/27(金) 22:26:01 ID:+5xoPbOZ(1)調 AAS
>>373
麻生詩織のCD持ってるけど、やはり糸川蛍子さんだよね。
ちなみに私は、本を出したメンバー(金曜日は吉田智江さん)の
時代をメインで聴いていました。
375: 2005/05/28(土) 00:17:44 ID:sNqWbRkh(1)調 AAS
石渡のり子さんですが、青森では松木屋(現在は倒産)のテレビショッピング(5分番組)に出演していた。(むしろ青森では「テレビショッピングに出ている人」とゆうイメージが強かった。)
376: ノンノンふぁん 2005/05/28(土) 23:02:34 ID:t9A2glC0(1)調 AAS
こんなすばらしい場所があったとは知りませんでした。
大学生時代の当時ノンノンの大ファンでした。
懐かしくなって昭和54年5月12日と6月29日に
録音したノンノンのカセットテープをヒサビサに聞いちゃいました☆
歌うヘッドライトをやめた後の江川範子さん情報を知ってる人
教えていただけませんか?<(_ _)>
377: 2005/05/28(土) 23:23:50 ID:aA9ttg5/(1)調 AAS
クロマティの妹・岡村美鈴です。
378: 2005/06/02(木) 10:48:46 ID:kloB6/ks(1)調 AAS
>>368
TBSの社史で番組開始時の写真を見たことあるが、たしかTBS―MBS―RKB(またはCBCかもしれん)だけだったらすい(うろ覚えだけど)
379(1): 2005/06/03(金) 13:40:10 ID:Ja9KkviD(1)調 AAS
マコの3分間不倫クッキング
外部リンク[zip]:yoko115.com
380: 2005/06/04(土) 00:43:16 ID:o8r9KvIv(1)調 AAS
>>379
遅かったか!!
381: 2005/06/04(土) 23:46:08 ID:l46IYvUO(1/3)調 AAS
>>374麻生詞織ver.は、RABラジオ「あおもりTODAY・月曜ラジオバザール」内で何度か放送されていた。
382: 2005/06/04(土) 23:47:21 ID:l46IYvUO(2/3)調 AAS
>>374麻生詩織ver.は、RABラジオ「あおもりTODAY・月曜ラジオバザール」内で何度か放送されていた。(同番組のレギュラーですから〜)
383: 2005/06/04(土) 23:48:41 ID:l46IYvUO(3/3)調 AAS
↑381は、誤投稿です。スンマソン
384: ノンノンふぁん 2005/06/05(日) 00:29:47 ID:NJPicpGW(1)調 AAS
「ノンノンの歌うヘッドライト あなたを5時まで 放しませんわぁ♪」
この台詞ににシビれてたのは僕だけでしょうか?
「歌うヘッドライトCD」にもノンノンバージョンはないし、マイナーなのかなあ・・・(+_+)
385: 2005/06/10(金) 22:48:27 ID:pXEsM/yo(1)調 AAS
ほかのパーソナリティーが担当した「歌うヘッドライト」も聞きたいですね!
386: 2005/06/12(日) 03:16:47 ID:phskczes(1)調 AAS
岡村美鈴です。あなたと、あなたの愛車のご機嫌はいかがですか?
・・・萌え
387: 2005/06/12(日) 12:41:03 ID:ahgAahcu(1)調 AAS
『すがすがしい1日の始まり…矢吹春佳が朝の安らぎをプレゼント、
ワンちゃんネコちゃんも一緒に聴いてね!』
388(1): 2005/06/13(月) 10:02:47 ID:V+Mu7Mlm(1)調 AAS
最初にハマッタのは綾崎りっか(モンチッチウーマン)だけど、
結局一番好きだったのは岡雅子だなぁ。声や話し方が良かった。
今でも「三分間不倫クッキング」などのテープはあるし、「夢細工」も・・・。
それにしても、あのレコードは何枚売れたのかなぁ?
389(1): 2005/06/17(金) 22:03:40 ID:neCz+0yZ(1)調 AAS
すいませんが、教えてください。
エンディングで朝のいろいろな音とともに,男性のナレーションがながれていたと思うのですが全文を教えてもらえないでしょうか。
また、そのときの実際の音声があればもう一度聴きたいのですが、どなたかアップしてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。
390: 2005/06/18(土) 01:25:00 ID:nZpnu+bA(1)調 AAS
呉厨ウザス
391: 2005/06/19(日) 18:30:42 ID:crSkhyZG(1)調 AAS
ヘッドライトの詩織さんとCBCで秀志のアシスタントしていた詩織さんはまるで別人でしたね、CBCじゃ結構はじけてたから、たんぼで決闘した話やトシちゃんの追っかけしてた話とかしてたよ
392: 2005/06/24(金) 15:58:09 ID:xicFYChB(1)調 AAS
>>389
>>17>>24
393: 2005/06/25(土) 15:16:27 ID:vd95VZek(1)調 AAS
>>388
少なくとも1枚は売れた♪
394(3): インパルマ [チ[] 2005/06/26(日) 01:40:49 ID:P1VkFbcM(1)調 AAS
TBSでは番組終了直後、TBS
ハウジングのCMを流していたな。
其れを聞く度に、あー東京ローカル
に戻ったなと感じた。因みに今でも
TBSハウジングは健在か?
395: 2005/06/26(日) 03:12:46 ID:nFp+fnRh(1)調 AAS
>>394
普通に存在してるはおろか、ますます増殖中(最近じゃ湘南辺り?に出来たらしい)
396(1): 2005/06/26(日) 13:56:11 ID:+18uxtSk(1)調 AAS
つまり、論平は勝ち組ってことだ。
397: 2005/06/26(日) 15:13:32 ID:5wZp43/M(1)調 AAS
外部リンク:www.tbs-housing.com
398: 2005/06/26(日) 23:51:17 ID:3F/pb6Yx(1)調 AAS
>>394
TBSって5時前に周波数の案内入らないの?
399: 2005/06/27(月) 02:22:12 ID:Mdq5Cb1R(1)調 AAS
>>396
今は違うよヘンな夫婦の漫才風味or各展示場の社員のコメント
400: インパルマ [チ[] 2005/06/27(月) 22:43:34 ID:xbGc7L0D(1)調 AAS
>>394
ゴメン、ゴメン
思い出しました、確かそれありました。
TBSのステーションコールね(;^^)イヤハヤ
401(1): 2005/07/01(金) 20:28:00 ID:EbSbcmwS(1)調 AAS
放送中の交通情報で流されてた軽快なBGMの曲名知ってる人居ますか?
402(1): 2005/07/02(土) 04:26:13 ID:WO0uHy/v(1/2)調 AAS
マルシアが振り向けばヨコハマでなんかの新人賞とったよね
そのあとのヘッドライトの出番でリスナーにお礼を言っていたときは
ジーンときたあのころのマルシアは可愛かった
403(2): 2005/07/02(土) 05:51:06 ID:AbXXXA1n(1)調 AAS
>>401
こちらのスレ↓を参考にしてください。
(ラジオ番組板)
これでいいのか?歌うヘッドライト
2chスレ:am
ただし、「ハイウェイ」のつづりが間違っているようなので注意してください。
404(1): 2005/07/02(土) 12:42:41 ID:pP0G0VfN(1)調 AAS
>>402
今はすっかり劣化しちゃったからね。
405(1): 402 2005/07/02(土) 23:19:17 ID:WO0uHy/v(2/2)調 AAS
>>404
そうなんだよね
歌も結構うまかったし・・
ヘッドライトは今の騒がしいラジオ番組と違ってしっとりしていて良かった
406(2): 2005/07/03(日) 02:16:26 ID:kLV/HQta(1)調 AAS
>>403
>松原正樹の「PACIFIC COAST HIGIWAY」 という曲です
× HIGIWAY
○ HIGHWAY
407(1): 401 2005/07/03(日) 10:42:50 ID:hNxQS6gF(1)調 AAS
>>403 のスレは見れませんが
>>406 さん回答ありがとうございました。
廃盤っぽいですがネットで買えそうです。
408: 2005/07/03(日) 13:14:54 ID:gj0aZQdv(1)調 AAS
>>405
肌も性格も劣化しちゃったのが痛いよねぇ。
409(1): 2005/07/04(月) 00:01:48 ID:wBMu+DF7(1)調 AAS
>>407
松原氏のソロ4枚目のアルバム「PAINTED WOMAN」に収録されているようで。
このアルバムは2002年にCDで再リリースされているので、確かにAmazonなどの
ネットで購入できそう。
410: 401 2005/07/04(月) 18:52:54 ID:IZOYVGs4(1)調 AAS
>>409 さまも、ありがとうございます。
今日の会社帰り、行きつけのCDショップに置いてありましたので購入。
早速目当ての曲をセレクト・・・・・・おおっ!!これこれ、いいねぇ
他の収録曲が捨て曲ばかり・・・・orz 今の所w
この頃の色んな番組のBGM選曲って、どこも優秀で。(いい曲も多かった?)
411: 2005/07/05(火) 02:43:05 ID:qw2jHxCC(1)調 AAS
昔のトラック雑誌カミオンの最後のページ辺りにいつも歌う〜と榎さんの宣伝広告あったな、今じゃトラックショップの通販広告ばかりでツマンナイ、
412: 401 2005/07/08(金) 06:04:14 ID:G74E++KU(1)調 AAS
あれからアルバム「PAINTED WOMAN」を聴いてるけど
やっぱり「PACIFIC COAST HIGHWAY」が秀逸
セルフカバーVerはどうなんだろう?
次の「SKY HIGH」もスポーツニュースコーナーで聴いたような?
選曲センスがいいなぁ、色んなインスト曲から、これ選ぶなんて。
413: 2005/07/19(火) 17:26:49 ID:19pVMb6H(1)調 AAS
懐かしいですね〜
地元が地方だったので、3〜5時台はこの番組でしたね。
都内に引越ししてからはほとんど聞かなくなったけど
いつのまにか終わっちゃっていたんだね〜
ぜひ復活してほしいですね
414: 2005/07/19(火) 22:33:15 ID:O2tpVO4+(1)調 AAS
愛しのデシベル
415(1): 2005/07/19(火) 23:45:52 ID:ohJqeGJ1(1)調 AAS
あやさきりっか・おかむらみすず・おかまさこ・いしわたりのりこ・いとかわけいこ
このアナウンサーのときが忘れられん・いとかわけいこさんの一つ前は誰でしたっけ・
416: 2005/07/20(水) 12:35:54 ID:7knSpbGZ(1)調 AAS
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ふそう!ふそう!FK!
⊂彡
417: 2005/07/20(水) 21:40:25 ID:ud7TvW+8(1)調 AAS
>>415
江川範子と思ったが・。・
418(1): ノンノンふぁん 2005/07/25(月) 00:33:25 ID:WqSkLBSf(1)調 AAS
江川範子さん♪
いま幸せにしてるのかなあ・・・あの頃でも今でも、何でもどんなことでもいいので、江川範子さん情報おしえてくださ〜い。
419: 2005/07/25(月) 14:37:24 ID:Y+r95JNm(1)調 AAS
>>418
番組内の企画でノンノン杯争奪、ボーリング大会が行われました。
当時最年少の参加者(10歳)だった僕の見た江川範子さんの印象は
やさしいお姉さんでした。当時20代後半〜30歳ぐらいと思います?
現在60歳に近いのではないでしょうか。
子供の眼から見た大人の女性の年齢は、いい加減ですが。
420(1): 2005/07/26(火) 07:24:05 ID:ViQwjarW(1)調 AAS
だれか歌うヘッドライトのオープニングでも挿入歌でもいいから着うた作ってください!
421(5): 2005/08/03(水) 18:39:18 ID:PhZll19i(1/2)調 AAS
>>420
適当に作りました。
外部リンク[html]:www2.axfc.net
Keywordに番組名を入れて落としてみて下さい。
何故か拡張子が消えてしまっているので「.xxx」を「.3g2」に書き換えてください。
422(1): 2005/08/03(水) 21:02:43 ID:SWFPKkry(1)調 AAS
>>421
番組名を入れるったって何種類も書き方があるじゃんw
423: 2005/08/03(水) 23:25:13 ID:PhZll19i(2/2)調 AAS
>>422
失礼しました、、「歌うヘッドライト」で大丈夫だと思います。
適当な物ですので、使えなくとも怒らないでやってください。
424: 2005/08/04(木) 01:46:40 ID:lJStp0KB(1)調 AAS
>>421
GJ!! これって最終回だよね?というと、何年前だ??
425: 2005/08/04(木) 06:43:04 ID:nAEr/Yrz(1)調 AAS
>>421
糸川蛍子さんの「夜明けの仲間たち」だぁぁぁぁ
ありがとおぉぉぉぉぉぉぉぉ
426(1): 2005/08/05(金) 23:32:48 ID:ASS7Z2Tu(1)調 AAS
>>421
すんません
3g2に書き換えれないんですけど携帯から落とすのは無理ですか?
427: 2005/08/06(土) 00:52:42 ID:6CrZfEBI(1)調 AAS
>>426
もしかして、XP?
XPだと仕様で拡張子が表示されないようになってるから、
コントールパネル→フォルダオプション→表示→「登録されてる拡張子は表示しない」のチェックを外す
これで拡張子が出てくるから「.xxx」を「.3g2」に書き換えればOK
自分もそれでちょっと困ったから、気持ちはわかるw
428(1): 夜明けの仲間たち 2005/08/06(土) 01:11:32 ID:U2/C9ec2(1/3)調 AAS
↑すいません。携帯です。携帯からじゃ無理ですかね(´・ω・`)ショボーん
429: 2005/08/06(土) 02:03:00 ID:bUo7rzFW(1)調 AAS
>>428
落とした後のファイル名を変更するだけだから、
携帯からでも可能だと思う。
ダウンロードしたファイル名に「.xxx」は表示されてますか?
430(1): 夜明けの仲間たち 2005/08/06(土) 03:21:24 ID:U2/C9ec2(2/3)調 AAS
↑キーワードに『歌うヘッドライト』と入力し、No_0842.xxxをダウンロードというボタンがあるので、そのボタンをポチっと押すと、また同じページを読みこんでしまいます。ちなみにauのw21Sです。 やり方間違えてますかね?
431: 2005/08/06(土) 15:05:16 ID:YFQd9M5Q(1)調 AAS
>>430
単にファイルが重過ぎると思う。70メガもダウンロードするのかい?携帯で
432: 夜明けの仲間たち 2005/08/06(土) 19:26:17 ID:U2/C9ec2(3/3)調 AAS
無理ですね
データフォルダにすら入らないな(´・ω・`)
433: 2005/08/06(土) 20:32:41 ID:DgWv2WsR(1)調 AAS
もう流れちゃったorz
434(1): 2005/08/15(月) 13:29:40 ID:rdmwe+kw(1)調 AAS
謳うヘッドライトの歴代パーソナリティを網羅してるサイトって、あります?
435: 2005/08/18(木) 13:20:06 ID:8ITj/3d2(1)調 AAS
>>434
外部リンク[html]:park12.wakwak.com
436: 名無し [wssssss] 2005/08/20(土) 10:00:42 ID:ajutY03C(1)調 AA×
![](/aas/rradio_1069414784_436_EFEFEF_000000_240.gif)
437: 2005/08/20(土) 16:41:26 ID:oOaYkLp1(1)調 AAS
↑裁判でも起こすの?
438: 2005/08/23(火) 23:31:57 ID:O7g1l7el(1)調 AAS
87年頃の交通情報に使われた曲の一つ
今田勝NOWIN「SUNSHINE BLVD」
この番組のインストはなかなかいいセンスしてました。
439: 2005/08/30(火) 04:34:57 ID:dmDx8ZVT(1/2)調 AAS
外部リンク:213.219.249.230
440: 2005/08/30(火) 04:35:33 ID:dmDx8ZVT(2/2)調 AAS
外部リンク:213.219.249.230
441: 2005/08/31(水) 00:08:04 ID:phLATN7Z(1)調 AAS
2:50頃のCM(ANAのキーワードクイズ)で「コックピット」というのがキーワードだったのだが、
なんだか、ちょっぴりドキドキした。
442: 2005/09/03(土) 14:05:02 ID:FtC6xPLB(1)調 AAS
歌うヘッドライトは懐かしいな。初代のアコーディオンのオープニング曲が何とも
いい味出してて良かった。アレ録音しとけばよかった〜、と後悔。
443: 2005/09/03(土) 23:45:22 ID:RmvyfZp0(1)調 AAS
↑CD出てんぞ。
444: 2005/09/03(土) 23:50:52 ID:aPLvjPSF(1)調 AAS
懐かしいな。
水曜1時時代のコサキンを毎回録音して翌日聞く習慣があったんだけど、
120分テープB面の終わりのほうに>>24のナレーションのあたりまで入ってるのを聞いて、
全国を旅するトラック野郎に思いをはせたものだよ。
445: 2005/09/10(土) 16:19:19 ID:l/toJVNe(1)調 AAS
さっき「トラック野郎・天下御免」見てたら歌うヘッドライトのスタジオシーンがちょっとだけあった。
446(2): 2005/09/12(月) 18:45:59 ID:l+m2NkfD(1)調 AAS
途中のCMで、尺八か笛ではじまるやつあったよね。
もちろん、いすゞのトラックのやつなんだけど、夜中にいきなり尺八
のような悲し気な曲がかかり、怖かったのを覚えているよ。
447(1): 2005/09/13(火) 09:09:15 ID:kL4M+pPF(1)調 AAS
>>446
「街道シリーズ」ですね。全国にある街道の由来を紹介して
最後に「○○街道は現在、国道○○号線となっている」というCM。
>>120 >>183 >>199-200 >>265 >>300も参照してください。
448(1): 2005/09/29(木) 18:21:22 ID:cUf73vqJ(1)調 AAS
運転歴は17年だが 2ちゃんは初心者の虎海苔です。(携帯より)
ヘッドライトの復活を望むのは虎海苔ばかりじゃないんですね〜 スレ一通り見て感動しましたわ。(マジ)
最近、ホントにラジオがつまらなくてねぇ CD聞いてて飽きて来たらラジオ入れるんですが、聞きたい番組って無いんですわ… マジ復活して欲しい。
449: 2005/10/03(月) 05:23:08 ID:t96FEmAs(1)調 AAS
マルシアはワニ女だとブラジル人が言っていた
450(1): 2005/10/05(水) 16:40:21 ID:18tQN+zS(1)調 AAS
>>448
あなモニじゃ創価臭強すぎるし、選曲もなんかこう、腹にチカラが入らんよねぇ。
451(1): 448 2005/10/05(水) 18:28:39 ID:/lkJ3HMl(1)調 AAS
虎に乗り始めてから約10年は朝積みの地場便していて、積み場でホームの人達が ラジオ聞きながら作業してたので 自然に聴くようになってた。で 積み上がって出発する頃に『行ってらっしゃ〜い』と夜明けの仲間達♪聞いて 一日が始まってました。
長距離出だしてからは、夜通し走り抜けて明け方に夜明けの仲間達♪で 達成感に浸ってその日のやる気をもらってた。
あなモニ好きな方も居るだろうし、批判するワケではないが、あの頃の充実感は 沸かないんですよ…
452(3): 349 2005/10/15(土) 18:51:05 ID:O8rWOpPA(1/2)調 AAS
既出ですがしばらくぶりに再うpです。前回落としそこなった方、お早めにどうぞ!!
長山洋子最終回 '95.4.6
外部リンク:www1.axfc.net
7408.mp3 キー=954
453: 349 2005/10/15(土) 18:53:49 ID:O8rWOpPA(2/2)調 AAS
>>446 >>447
尺八みたいな笛の怖いCMもフルで入っています。
CMの最後のほうは明るい感じの音楽に変わるんですよね!
454: 2005/10/15(土) 21:00:44 ID:pZR9qVC7(1)調 AAS
>>452
乙!
しかし…鯖の人数制限キツすぎス(´・ω・`)
455: 2005/10/15(土) 22:51:03 ID:8Ouv/ESl(1)調 AAS
>>452
乙〜。ありがたくいただきました。
やっぱりオープニングのあのイントロ、いつ聞いてもいいなぁ。感動…
456: 2005/10/15(土) 23:18:12 ID:kksByV8D(1)調 AAS
高校生の頃、勉強しながら聞いたなあ(オールナイトニッポンの後。地方局しか
ないから選べない)交通情報とかで、北海道もう雪降ってんのかーとか
考えてたな。♪よあけ〜の仲間達〜♪で、うわーこんな時間まで起きてたんだー
と明るくなり始めた空を見てたよ。
>>450
あなモニはなんか淡々としてて・・・NHKに変えてしまう
457: 2005/10/16(日) 21:12:48 ID:UtujsMks(1)調 AAS
>>452
DLしました。さんくすです。
青春時代に聞いていたヘッドライト大事に保管します。
458: 2005/10/17(月) 00:23:10 ID:0Ipur0vf(1)調 AAS
テレビでいすゞの歌聞いたり、「いすゞ・お父さんお母さんへの手紙」の宣伝を聞いてると、
ヘッドライトが終わってしまった事が未だに信じられないし、
3時の時報の後に、今でもあの音楽が聞こえて来る感じがする。
459: 2005/10/29(土) 08:27:40 ID:P69lwGpT(1)調 AAS
>>421氏のファイルQuickTimeでやっと聞けますたサンクスどす。
460(1): 2005/11/01(火) 13:53:49 ID:LZmmnD8N(1)調 AAS
長寿パーソナリティ
1位:岡村美鈴(11年9ヶ月;S49/9〜S50/9 S51/8〜S62/3)
2位:石渡のり子(11年;S51/4〜S62/3 連続記録としては1位)
3位:岡雅子(10年6ヶ月;S51/10〜S62/3)
4位:綾崎りっか(7年2ヶ月:S52/2〜S59/3)
5位:吉田智恵(5年6ヶ月;S56/10〜S62/3)
461: 2005/11/02(水) 23:56:29 ID:7tpIEOSo(1)調 AAS
↑懐かしいパーソナリティの名前が出てますね〜岡村美鈴さん、映画「トラック野郎」でのワンシーンに出てますね。ヘッドライトのオープニングの曲が「一番星ブルース」だった日にゃゾクッときますよ!
462: 2005/11/08(火) 15:59:10 ID:Zl+zrUNx(1)調 AA×
>>451
![](/aas/rradio_1069414784_462_EFEFEF_000000_240.gif)
463: 2005/11/13(日) 23:32:40 ID:O46x8FnT(1)調 AAS
街道シリーズのCMのBGMってCDとか出てないのかな?
464: 2005/11/14(月) 15:13:14 ID:LQJSG9Ps(1)調 AAS
歌うヘッドライト復活キボンヌ。
465: ラジオネ [ム名無しさん[sage] 2005/11/19(土) 13:24:15 ID:kYEI6BNl(1)調 AAS
最終メンバーは山崎ともみだけだったなよかったの。
永井みゆきに最終回を任せたのは荷が重すぎた感じがした。
466: 塩の道 2005/11/27(日) 20:09:09 ID:VaAKH9qs(1)調 AAS
千国街道
467: 2005/11/27(日) 21:25:54 ID:AkEEuBw0(1)調 AAS
馬頭観音
468: 2005/11/27(日) 23:31:28 ID:mxaRt4QK(1)調 AAS
放送時間が1時間になってから
・いすゞ自動車が一部放送局を除きスポンサー降板
・エンディングのネット局読み上げ消滅
・いすゞ街道CM消滅
・「あなたと○○のテレフォンコール」消滅
など、ヘッドライトの特徴あるコーナーやCMが消えてしまった。
しかも、午前4時のニュースや今週の歌・今月の推薦曲などをかけると、まともに
リクエストに応えたり、トークをしたりする時間が減ってしまった。
469: 2005/12/02(金) 20:06:47 ID:GQ4G0Sts(1)調 AAS
あと、「いすゞ自動車からのお願いです。」が
「歌うヘッドライトからのお願いです。」に変更されてしまいましたな。
470(1): [sage ] 2005/12/04(日) 14:26:08 ID:qiJBz4cB(1/3)調 AAS
外部リンク[html]:www4.axfc.net
cockpit
お色気歌謡が見つからん。
471(2): 2005/12/04(日) 15:13:09 ID:IK3G/0tn(1)調 AAS
>>470
乙!早速いただきますた!(・∀・)
いつの放送なのか、詳細データきぼんぬ。
472(1): 2005/12/04(日) 16:20:42 ID:qiJBz4cB(2/3)調 AAS
>>471
とりあえず土曜は、
1985年?
2月23日土でつ。
元ソース
外部リンク[html]:www1.axfc.net
cockpit
部分的にしか残ってなくスマソ。
473(1): 2005/12/04(日) 18:36:38 ID:qiJBz4cB(3/3)調 AAS
>>471
吉田さん、
調べたところ、1985/2/23で確定。
石渡さん、1986年(曲で判明)月日は、不明
外部リンク[html]:www1.axfc.net
cockpit
474(1): 2005/12/04(日) 23:58:31 ID:qiSsLe/T(1)調 AAS
人大杉だっちゅーの
140人って www
475: 2005/12/05(月) 00:06:32 ID:/csuPg9O(1)調 AAS
>>474
470は、ダイジェストだからDLの必要なし。
>>472>>473
だけでいいよ。
476: 2005/12/06(火) 21:26:18 ID:H+VCaAlN(1)調 AAS
断片的ですが
外部リンク[html]:www.shinetworks.net
up9366 cockpit
吉田智江さん以外は不明
サルベージ終了
477(1): 2005/12/15(木) 15:32:32 ID:nTcsEIsz(1)調 AAS
いすゞ提供で復活しないかなぁ・・・
今の時期なら番組最後の曲で「冬のリヴィエラ」とか流すんだろうね。
478: 2005/12/26(月) 08:38:35 ID:C5q9IYmR(1)調 AAS
>>477
オープニングは「熱き心に」なんだろなw
479: 2005/12/27(火) 15:56:15 ID:Nsknbp5A(1)調 AAS
まあ、その二曲はヘッドライトで毎年冬になると高い頻度で流れるよな。w
480: 2006/01/01(日) 12:01:36 ID:D0oRGsCf(1)調 AAS
>>460
この5人の時代、一番良く聞いてたな
今思うとオープニングのナレーションって
みのもんたじゃなかったっけ?
481: 2006/01/01(日) 22:56:07 ID:Q5dUUiE4(1)調 AAS
1ヶ月近く見にこれてなかったら新音源うpされてた。。。
神の皆様方、可能でしたら再うpきぼんぬです。
482: 2006/01/03(火) 05:05:01 ID:9vqkmqA0(1)調 AAS
こんなスレあったんだー!懐かしい!俺は綾崎りっかさんや岡村美鈴さんの
放送聴いてたよ、高校の頃だったかな。
483: 2006/01/07(土) 11:01:11 ID:7ibQTm9t(1)調 AAS
年に一回(もしくは一週)ぐらい、特番で歌うヘッドライトやってくれんかのぅ。
484: みょんみょん 2006/01/08(日) 20:45:58 ID:ZljfinTO(1)調 AAS
江川範子さん 今頃何をしてるのかな? 76年の1〜3月ころ今は国会議員になってる柏村武明さんと「かしやんのんのん夜のジョッキー」というラジオ番組にも出てたのご存知ですか?
485: 2006/01/08(日) 23:48:09 ID:VRk64jQd(1)調 AAS
土居まさる事務所所属の頃でしょうか?
486: 2006/01/09(月) 04:20:41 ID:iuIsFgja(1)調 AAS
うはっw(゚∀゚)こんなスレがあったのかw
滝里美さんの頃よく聞いてたよ。今は打ち切られちゃったのか(´・ω・`)
このあとの「榎さんのおはようさ〜ん」も聞いてたな〜。
いや〜ナツカシ&ウレシスww
487: 2006/01/11(水) 03:33:44 ID:zIIjhwgv(1)調 AAS
「ヘッドライトって訳したらツルピカハゲって意味なんだぜ〜
歌うツルピカハゲ 変な番組〜」見ないな事を言っていた小学校低学年時代。
まさか車のライトの事とは知らなかったあの頃が懐かしい。
488(2): 2006/01/12(木) 08:45:05 ID:TmmQ128o(1)調 AAS
糸川蛍子さんの「夜明けの仲間たち」を発見しました
テープがひどい状態で音が悪い上にイントロが切れています
外部リンク[html]:upload.cgi-web.com
yarou0917.zip DLKeyはheadlight
489: 2006/01/12(木) 22:11:30 ID:mkK1vgQR(1)調 AAS
>>488
神。
いただきますた。GJ
490: 2006/01/13(金) 21:11:01 ID:YfyZagC7(1)調 AAS
>>488
サーバーが見つかりません。
もう一度お願いできますか?
491: 名無し [akira@krf.biglobe.ne.jp] 2006/01/24(火) 20:43:57 ID:HQ4lHfww(1)調 AAS
僕は小6からこのラジオが大好きでしたー。初めて聞いたヘッドライトは坂本9さんの命日の日で
永井みゆきさんがパーソナリティーでした。この番組がきっかけでトラックと演歌が好きになりました。
中1のときに最終回を聞いて半分なきました。
また放送してほしいです。
492: フランク大ザッパ 2006/01/24(火) 23:57:36 ID:DNqzWScs(1)調 AAS
僕も小6で朝早く起きてこの番組を聴いていた
長距離トラックの運転手という職業の人がたくさんいて そういう人を対象とした全国ネットの番組があるということが 自分にとっては驚きで 何か新鮮な感じがした
ドライブインに電話して その地域の交通情報を聞く なんていうコーナーもありましたね
店の宣伝をさせるかわりにタダで交通情報を仕入れるという 低予算のラジオ番組ならではの工夫だったと思います
最後の「夜明けの仲間たち」の歌も好きだった
493: 2006/01/25(水) 00:14:03 ID:j0VgkMGG(1)調 AAS
自分も小6から中学くらいまで朝早く目がさめてしまったときはこの番組きいてたな
4時にはじまる天気と道路情報きいて、『六甲アイランドは震災の影響で通行止めです』って聞くたび言ってて、いつになったら復旧するんだ(*゜Д゜)ゴルァって思ってた。
テラナツカシス
494: 2006/01/27(金) 02:03:07 ID:q0ySjY3f(1)調 AAS
誰か携帯用にエンディングつくってくれないすかね?
495(1): 2006/01/27(金) 17:53:42 ID:vT+VjHK4(1)調 AAS
小学生からとか中学生からとか
聴いていた人多いんだね〜
俺もその一人です。
親父が長距離トラックの運転手で
よく夏休みとか横に乗って付いて行った
時に聴いてました。
496(4): [sage ISUZU] 2006/01/27(金) 20:31:03 ID:3bb5RK2l(1)調 AAS
( ´・ω・`) mini14756 鍵目欄
auだけ音悪 orz
497: 2006/01/27(金) 23:28:54 ID:4S0WQwdA(1)調 AAS
>>495
へぇいいな。
本当にコックピットから聞いてたんだww
昔は、漏れも夏休みなどにオールナイトニッポン→ヘッドライト
の順に聞いてたな〜。
ヘッドライトは結構、若者思考で、走れはバリバリ演歌って感じだったから、
ヘッドライトを聞いてたね。
かくいう、今は走れだけ。たまに(というか夜型なのでしょっちゅう)走れを聞いてるが、
演歌のよさが段々わかってきた22歳の漏れ…。(´・ω・`)
498: 2006/01/28(土) 00:35:41 ID:Mgoh+4cM(1)調 AAS
俺も末期にコクピットで聴いてた
大学通いながらトラドラしてたんだけどね
499: 2006/01/28(土) 19:19:37 ID:IsE6rA2/(1)調 AAS
>>496
再うp キボン!!
500: 2006/01/29(日) 01:36:18 ID:3xX7bIKy(1)調 AAS
どっちでもいいや…
ついでに500
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.095s