役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その56 (316レス)
1-

8: 2019/08/02(金) 13:54:50.76 ID:1WtFCGqh(7/273)調 AA×
>>319>>319

9: 2019/08/02(金) 13:55:07.10 ID:1WtFCGqh(8/273)調 AAS
375 名前:373[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 01:49:16
  >>374
  >安いものは、それなりに覚悟しないといけないぞ。
  たしかに同じボトル2本とか買ったことないから、そういう違いがあるかも、
  ってのは気づかなかったなぁ。
  (町の酒店とデパート(セラー付き)じゃ保存状況違うからねぇ。

  >サロンいいなぁ。
  >おれ、まだ飲んだことないや。
  おれもないんです。バーテンダーさんの移転祝いで贈ったんだけど、
  自分自身もどうしても飲みたくなり、
  貯金ほぼ0の状態でネット注文しちゃった・・・

  期待にこたえるシャンパンであってほしい・・・
  「ブーブの方が飲みやすいかな」とかで終わって欲しくない。。。
  (ドンペリには元々期待してないからいいんだけどね)

  いつかクリュグとルイロデのゴールドが飲んでみたいです。
  それまでは1000円のカフェドパリスで我慢我慢。

378 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 02:01:12
  >>375
  移転か。乙。
  聞いた話だけど、やっぱりサロンは美味しいらしいよ。
  ヴーヴも同じ年代じゃあ話にならないと思う。
  1980年代以前になると、味わいに深みが出てきて
  比較対象にもならないから(趣向だが)
  話が変わってくるが、それ以降なら断然サロンだそうな。

  俺は、サロン買う金があったらRMものを6本買うという考えだ。
  この先、彼女ができたらサロン買ってもいいかな、とは思う。

  個人的にクリュッグの80年代は試して欲しい。
  うまく言えないが、良い意味でクリュグではない。
  今まで見ていた景色が違って見えるよ。

389 名前:319[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 02:23:26
  >>シャンパン好きの皆さんありがとうございます

  まずはブーブクリコ行って見ます
  ググって見た結果
  甘党なんでブーブ クリコ ホワイトラベル ドゥミ セックなんかも
  いいのかなって思ってみました。
  でも、今飲んでるガンチア アスティ スプマンテって
  言うスパークリングワインは甘すぎでした
  (最初はおいしかったけど)
  とりあえず、明日百貨店に行って見ます

390 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 02:28:00
  >>389
  いってら、お気に召すシャンパンがあるといいな。
  何かあったら、また、このスレに聞きにきてくれ
10: 2019/08/02(金) 13:55:23.22 ID:1WtFCGqh(9/273)調 AAS
396 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 09:11:22
  >>378
  ヴィンテージで1980年代って事かな、まだお目にかかったすらない・・・
  モエ1999で1万ぐらいするし、シャンパンたけ〜
  おいらは普段はスパークリングワイン(CAVAとか)に逃げて、
  給料日前後だけいいのを飲もうと思います

  フランスシャンパーニュ地方とか言ったら値段安いのかな、
  そういう旅がしたいよ

403 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 10:19:18
  >>396
  テイスティングで頂ける機会があったんだよ。
  俺も一本丸々買えるような身分では御座いませんw

  >ヴィンテージで1980年代
  そういうことです。
  ちなみにヴーヴはグランダムのことね。

  税がかかってない分、安く買えるんじゃない?
  俺も行きたいなぁ。

571 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 21:25:20
  ワイン買ってきた。
  ブルゴーニュ 7000円
  チリ 2000円

  ブルに期待してたんだけど、
  好みの味ではなかったや。

572 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 21:31:07
  おれなんて「水銀燈の今宵もアンニュ〜イ」をアマゾネ買いした。

  今日はサロン’96を開封した。
  これで思い残すことなくやせられる。

573 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 21:32:03
  >>571
  ショップの店員or専門のソムリエさんにある程度の味聞けないの?

574 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 21:42:29
  >>573
  毎回、お気に入りの(薦められたワイン全ヒット)店員さんと
  話をしながら決めているよ。
  今回のワインは不味くはないけど、もう一本買うかと問われれば、
  残念ながら答えはNO。

  でも、今後もその人の話には耳を傾けるつもりです。
  高い=美味い 否。勉強勉強〜♪
11: 2019/08/02(金) 13:55:55.64 ID:1WtFCGqh(10/273)調 AAS
575 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 21:43:38
  >>572
  何気なく、何てこと書いているんだ。
  サロン’96 レポよろ。
12
(1): 2019/08/02(金) 14:00:57.17 ID:1WtFCGqh(11/273)調 AAS
てすと
13
(1): 2019/08/02(金) 14:01:27.46 ID:1WtFCGqh(12/273)調 AA×
>>575>>576>>899

1-
あと 303 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s