役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その56 (316レス)
1-

111
(1): 2019/08/02(金) 17:49:44.19 ID:1WtFCGqh(110/273)調 AAS
334 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/09/19(水) 13:52:51
  ホテルのルームサービスで朝食を頼んでみた
  どんなのが来るかな
  明日が楽しみ

335 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/09/19(水) 18:23:19
  ホテルの朝食はバイキングがすきだなぁ

336 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/09/19(水) 22:49:33
  いいよね
  パターたっぷりのとろとろオムレツ食べたくなってきた

337 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 23:45:01
  >>336
  カロリーオーバーと分かっていても
  目の前で作ってくれるのを見ると頼んじゃうんだよなあ。
  シティホテル利用時のささやかな贅沢

338 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 00:33:40
  朝食バイキングの牛乳はなぜかうまい

339 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/09/20(木) 02:55:25
  >>335
  出張で東京に行ったとき、ビュッフェ形式の朝食ですげえ豪華だったけど
  朝食としての値段の高さにも疑問も感じた。
112
(1): 2019/08/02(金) 17:49:54.91 ID:1WtFCGqh(111/273)調 AA×

113
(1): 2019/08/02(金) 17:50:05.06 ID:1WtFCGqh(112/273)調 AAS
381 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/09/23(日) 14:00:12
  アルファ156乗ってるんだが、
  先日ぼんやりで自損事故起こしてしまった。
  バンパー&フェンダー&ライト交換で見積もり40万〜

  まあ、贅沢に自分への罰だと思って受け入れようかorz

382 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 14:44:02
  そんな贅沢はイラネ

383 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 16:33:43
  高い勉強代って奴だね。
  人身事故→別荘暮らし、という贅沢にならなくてよかった。
114
(1): 2019/08/02(金) 17:50:19.93 ID:1WtFCGqh(113/273)調 AAS
424 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 17:24:12
  見るからに高そうな寿司屋に突撃。
  上で8300円の握り(一人前)とかに汁(値段不肖)を頼んだ
  シャリが小さすぎて全然腹の足しにならないので
  お勧めを聞けば「赤貝」らしいので注文。

  またも出てくるシャリ行方不明な寿司。

  がつがつ食うのもアレなので、会計12500円也

  帰り足、車を飛ばしてなじみの回転寿司に行った。
  色々食って3600円、正直こっちの方がうま(ry

425 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 17:29:13
  寿司なんて所詮ファーストフードなのにいきがって値段ふかっけ杉だよな
115
(1): 2019/08/02(金) 17:50:48.05 ID:1WtFCGqh(114/273)調 AA×
>>432>>429

116
(1): 2019/08/02(金) 17:50:56.77 ID:1WtFCGqh(115/273)調 AAS
457 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/09/28(金) 19:37:41
  ピザ注文した、後アイスクリームとパスタ

458 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 19:41:20
  今日はカップラーメンに生タマゴを入れてみた

459 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/09/28(金) 19:44:52
  いつもはそのまま食べるチキンラーメンにお湯かけてみた

460 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 19:57:03
  >>457-459
  おまえら…

461 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 20:03:49
  大学時代、3ヶ月間毎日チキンラーメンを食べ続けたことがあった。
  途中から口の中で常にチキンラーメンの味がしているような
  錯覚を感じるようになった。
  その後はどんべぇを3ヶ月(ry
117
(1): 2019/08/02(金) 17:51:07.19 ID:1WtFCGqh(116/273)調 AAS
586 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 21:22:54
  腋臭はかわいそうだよなあ
  本人が悪いわけじゃないのにマジ死ねって思っちゃう
  こればっかりは手術をオススメする

587 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/10/03(水) 02:57:56
  銀イオンのスプレー使ってます

588 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/10/03(水) 04:28:10
  Good!

589 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 11:32:39
  >>587
  Ag+か?
  ちょっと高いけど、いいよなアレ

590 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 13:45:10
  スプレーじゃ怪しいんでアメリカ製の塗るやつ使ってます!

591 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 14:39:59
  塗るヤツいいらしいな。
  Banとかでもあるみたいよ。

592 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 18:11:56
  スプレーだと何だかんだ汗が染み出るからBanのロールオンタイプばっかだな。

612 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/10/04(木) 02:13:10
  >>589
  俺の腋臭をブロックできるのはやつしかいない。
  それまではbanのロールオンタイプ使ってたけど、ムダムダムダー!!
  効果ないよ。
118
(1): 2019/08/02(金) 17:51:16.95 ID:1WtFCGqh(117/273)調 AAS
650 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 12:42:33
  歯医者で自費のクラウンいれることにした。

  どうせなら他の形で贅沢がしたかった。。 orz.........

652 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 13:25:45
  >>650
  いい贅沢じゃないか
  最初にケチると将来入れ歯とかになって結局支出が増える

653 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/10/06(土) 13:40:35
  >>650
  漏れも昨日、10年以上振りで歯医者いったけど
  5000円以上かかったわ。高いなぁ。
119
(1): 2019/08/02(金) 17:51:31.11 ID:1WtFCGqh(118/273)調 AAS
755 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 12:52:53
  今日は34歳の誕生日だ。
  10代・20代のときは、30歳なんて遠い未来の話だと思ってたのに、
  気がつけば34・・・。しかも誕生日だってのに独りで2ch。
  ふと、虚しさを感じてしまった。

757 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 13:44:47
  >>755
  Happy Birthday !!!

  俺は、ほぼ一ヶ月後に31歳の誕生日だ。

  ホント、あっというまに三十路になっちまった。
  今、振り返ると、暗黒の二十台だった。
  もっとも、その暗黒時代は、いまだに続いているのだが・・・。

  ここ数年、誕生日は、馴染みのレストランに、
  その時、一番、食べたいと思うものを御願いして、
  独り誕生会をしている。

  夕食は、日頃はしないような食事で、贅沢をしてみるのもいいかと思います。
  独り誕生会も、なかなかオツなモンですよ。

758 名前:755[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 13:59:23
  >>756,757
  veryサンクス。落ち込んでても無駄だから、近くの神社の祭りに行ってくるw
  夜は何か旨いもんでも食べてくるよ。
  少し涼しくなって食欲も回復してきたし。

759 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 15:22:24
  >、近くの神社の祭りに行ってくるw
  これは「中高生カップルに遭遇」の死亡フラグだろ・・・
  無茶しやがって。

761 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 17:58:12
  >>759
  街を歩けば中高生カップルに出会う現代、
  どこもかしこも脂肪フラグだらけだぜ。

  休日は家にヒキってkonozamaで買い物、
  これが唯一フラグを立てない方法だが・・・

787 名前:755[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 22:11:19
  祭りには年寄りと子供しかいなかった。
  幼稚園くらいの子が、一所懸命に獅子舞を演じてて可愛かった。
  晩飯は豚カツを食べてきた。普段はコンビニ弁当ばかりだから、
  これでも十分に贅沢だ。やっぱり、浜勝の豚カツは美味い。

794 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 06:54:11
  >>787
  「神社の祭り」でさては?と思い、「浜勝」で確信したが、
  おまい、長崎市民だな。
  大波止に夢彩都ができて以来、盛り上がりに
  欠ける印象あるから、くんちには行ってないが、
  くんちに獅子舞てあったかな?銀屋町が復活したように、
  古いだしものがリバイバルしてるのか?
  浜勝はいいよな。とんかつ1枚に対し、俺の場合、
  おかわり無料の味噌汁2杯、キャベツ2盛、ごはん3杯を
  どれも余らせずに、バランスよくたいらげると、
  満腹感とミッション完了!といった達成感にひたれるぜ。
120
(1): 2019/08/02(金) 17:51:40.46 ID:1WtFCGqh(119/273)調 AAS
803 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/10/09(火) 18:15:38
  スーツ着るほどではないけど、Tシャツジーパンは
  着れないというようなときに着る服装ってどんなのがお勧め?

804 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 18:44:11
  チノパンにポロシャツ

805 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 19:06:11
  お気に入りの店いって適当に見繕ってもらえば

806 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 19:08:04
  >>803
  上はタートルネックのシャツに、ジャケットを羽織るのもベネ。
  下はチノパンまたは黒目のジーンズでもよさげ。

  おととし買った6万のジャケットが活躍する時期がキタ(゚∀゚)よ。
121
(1): 2019/08/02(金) 17:51:51.95 ID:1WtFCGqh(120/273)調 AAS
868 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 01:11:58
  俺なんて筋子買ってきて、自分でイクラ付けて山盛りイクラ丼したぜ
  もうしばらくイクラは食わなくていいや

871 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 08:02:32
  おれも筋子たくさん買ってきていくら醤油漬け作った。
  朝から、緑茶飲みながらワサビ擦って、イクラ丼食う幸せ。
  箸休めに茗荷のピクルスがうまい。
  仕事いってくる ノシ
122
(1): 2019/08/02(金) 17:54:12.74 ID:1WtFCGqh(121/273)調 AAS
881 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 22:05:42
  プロバイダが荒らしのせいで永久規制くらいそうだから
  これを機会に光も考えてみるか・・・。

882 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 22:10:56
  俺もたまに考えるんだがネットなしの空白期間が出来るんだろ?
  ...死にそうだなw

883 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 22:16:22
  開通してから今の回線切ればいいじゃん
  漏れはそうした

884 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 22:17:54
  それって出来るんだ?知らんかったよ

885 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 22:43:05
  ADSLも今のを契約したまま新しいとこを契約しても移行できるのか。

886 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 23:23:51
  回線不調で数日ネットが繋がらなかった時は新鮮だったな。
  ネットが無い生活も良いかもしれない。

887 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 23:56:03
  俺もあったけど無理だった。
  ブログと2chだけが他人とのつながりダヨ・・・
123
(1): 2019/08/02(金) 17:54:34.48 ID:1WtFCGqh(122/273)調 AAS
どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 59万目
2chスレ:male

132 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 22:25:11
  画像リンク


  手榴弾を買ってみた!!

    というのは冗談で手榴弾型の目覚まし時計を買ってみた
アラームが鳴ったら投げて止めるのw
  画像リンク


147 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 23:02:00
  1本600円の牛乳にミルメーク入れて飲んだ
  コーヒー牛乳の方が美味かった

160 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 19:40:31
  土〜月曜まで車にて一人旅中。
  長野から高知、神戸へ。

  昨日高知に着き、観光スポットを周りました。
  桂浜や龍河洞など。
  夜はホテルの近くの居酒屋にて名物を堪能。
  カツオの塩タタキと生鯨の刺身ウマー

  今日は香川のセルフうどんを食べ
  (やたらと女子高生のバイトが多くてちょっと嬉しかったw
  姫路城を外国人観光客に紛れながら見物して
  明石にて玉子焼きを火傷しながら食べて、いまメリケンパークのホテルです。

  晩飯を食べに外出したんだけど、あまりのカップルの多さと
  毒男には似つかわしくない綺麗な夜景に圧倒され、ホテルへ逆戻りorz
  たった今ルームサービスを頼んだところでカキコ中。

  明日の予定は決まってないんだけど、大阪でたこ焼きでも食べて帰ろうかな・・・

169 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/10/28(日) 23:51:13
  成長ホルモン剤を輸入代行で買ってみた。
  飲むタイプで2ヶ月分8900円くらい。
  夜は熟睡できて脂肪→筋肉へ。
  若返って背も少し伸びるらしいぞ。
  (引用者註:旨い話には裏があるかも)

232 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/02(金) 20:41:08
  ロリ物のエロDVDを買った。
  可愛い子がシャワー浴びてエッチして、
  大勢のオヤジに犯されて・・・ビンビンになった。
  こんなビデオが簡単に買えると彼女なんてイラネ気分になって当然だと思わない?
124
(1): 2019/08/02(金) 17:54:47.57 ID:1WtFCGqh(123/273)調 AAS
328 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/08(木) 21:45:19
  外部リンク:www.paramount.jp

  ツイン・ピークスのDVDボックスを買ってきた。3万円也。
  ローラ・パーマー殺しの犯人探しで大流行したけど、このドラマの本当の
  見どころはツイン・ピークスの町の奇妙かつ妖しい雰囲気なんだよね。
  一生もののDVDを買った満足感に浸っている。

346 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/09(金) 18:14:36
  NHKのシルクロードのDVDのデジタルリマスター版買ったよ、
  石坂浩二がナレーターのやつ
  すげえよ、NHK。一般人が行けないようなとこにも平気で行ってる

407 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 21:02:32
  このスレには初めて書き込むが
  どうせ持てないんだしちょっとした贅沢ってことで
  一万五千円もするオーディオテクニカのヘッドホンを買った
  それと帰り道に初めて特殊浴場(ソープ)に言ってみたお
  マットプレイ最高だったw

428 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 18:56:59
  昨日の晩飯は1箱3800円のうに+ホタテの海鮮丼を
  大吟醸で美味しくいただきました。
  うに滅茶苦茶(゚д゚)アマーでした。

456 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 01:41:40
  能登半島の先端まで行って、いくら丼の特盛りを食ってきた。

  寿司屋のいくら軍艦はもう食えない。
  箸で突いたらイソギンチャクみたいに潮吹いて弾けるいくらって、どんだけ〜

  1杯1500円なり

595 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 22:04:20
  酒、タバコ:0円
  ギャンブル:ロト6とBIG(キャリーオーバーしてる時だけ)

  風呂上がりの一杯を生きがいにしてる人が、周りに多くて
  酒を始めようか考え中

627 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/18(日) 22:01:11
  高速道路を6時間ほどドライブしてきた。
  信号機が無いドライブは気持ちよかった。

634 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 00:30:09
  競馬場の帰り。寝過ごして高速道路のICを一つ通り過ぎてしまった。
  まあ事故らなかっただけマシか。

722 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/21(水) 14:26:33
  ハロゲンヒーターを4方向から同時照射なんてどう?
  死ぬほど贅沢だよな!
  俺はやんないけど

730 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/21(水) 20:29:48
  焼きそば弁当1ダース取り寄せたWWWWW
125
(1): 2019/08/02(金) 17:55:00.32 ID:1WtFCGqh(124/273)調 AAS
738 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/21(水) 22:33:17
  富士屋ホテルに泊まってきた
  部屋はボロっちいけどやっぱ雰囲気あるし、
  メシは創業当初のメニューで普通のフレンチと
  違ってボリュームあって美味かった
  ねーちゃんは礼儀正しく黒髪ばっかで萌えるし

  でも客は正直ジジババ多すぎw

850 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 19:09:18
  昼寝して起きたらこの時間。
  連休二日間無駄にした。。
  このスレにきたら気持ちのいい贅沢がいっぱいあった。
  泣いた。。・゚・(ノД`)・゚・。

866 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 01:59:55
  ニコニコ見てたらサイレントギターなるものがあることを知り
  興味持った漏れが居る・・・

867 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 02:52:20
  来年から教室に通って本格的にピアノ、
  もしくは三味線を弟子入りして習いたいと考えている。

871 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/25(日) 07:58:36
  長期休暇にまとめて遊ぶ主義なので普段の土日は暇で仕方がない
  普段の休みは隔週1日で良いから年に2〜3回1ヶ月くらいの休みを取りたい

879 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 19:33:31
  会社の所有するクルーザーで東京湾を回って食事してきたよ
  船長と燃料代で4万円、4人で割って一万円
  凄くリッチな気分、チョットだけ勝ち組の気分が味わえた一時
126
(1): 2019/08/02(金) 17:55:17.02 ID:1WtFCGqh(125/273)調 AAS
72 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 21:47:26
  食パンで贅沢してみた。
  普段はヤマザキ超芳醇(148円)を買っている俺だが
  今日はパン屋でロイヤルブレッド(240円)を買ってみた。
  明日の朝食として食ってみる。

73 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 21:52:52
  >>72
  天然酵母使ってる店で食パン買ってみ?
  市販のとは全然旨さが違うぞ。

  ただ、良いパン食べ過ぎると市販品が食いづらくなるんだよねw
127
(2): 2019/08/02(金) 17:56:16.23 ID:1WtFCGqh(126/273)調 AAS
161 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/10/28(日) 20:51:02
  使い捨てないカイロ、エネループカイロを買ってみた
  バッテリーが7時間持つとはいえちょっと短い

162 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 21:04:10
  >>161
  男なら白金カイロだろ。。。
  外部リンク:www.hakukin.co.jp
128
(1): 2019/08/02(金) 17:56:27.25 ID:1WtFCGqh(127/273)調 AAS
167 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 23:05:11
  新世界のたこ焼きうまいぞ
  串揚げもお勧め

168 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 23:50:34
  新世界の串揚げって有名だけど、その辺ってドヤ街が近いんだろ?
  ヨソ者が行くのって危なくない?

173 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/10/29(月) 01:13:09
  >>168
  地元の漏れがアドバイス
  ぜんぜん平気。最近は観光地化してしまい
  面白みが無い。昔は人生の終着駅みたいな
  殺伐とした優しい感じが良かったんだけどな。

  ああ、環状線の線路から向こうはちとデンジャラス。
  行くのはお勧めしない。
129
(1): 2019/08/02(金) 17:56:38.66 ID:1WtFCGqh(128/273)調 AAS
175 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/10/29(月) 01:47:54
  贅沢ではないが電動歯ブラシを買った
  今までより楽にきれいに磨けてウレシイ
  最近の買い物の中では一番のヒットだ

176 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 02:21:10
  電動歯ブラシに慣れると手動には戻れない

  2次元に慣れると3次(ry

181 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 08:28:37
  >>175-176
  超音波のやつ?
  電動歯ブラシは超音波じゃないとしっかり磨けないって
  前に歯科医が言ってた。
130
(2): 2019/08/02(金) 20:48:54.81 ID:1WtFCGqh(129/273)調 AAS
211 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 03:19:05
  おいらもそろそろ紅葉にお目にかかりたいよ

  ついでにうまい秋の味覚(サンマは普通すぎるので山菜とか)食いたいなあ

212 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 20:51:27
  >>211
  紅葉をみて、温泉に入って、新蕎麦を食べて、
  お土産に珍しい茸を帰る田舎旅行なんてどうだ。
  天然の舞茸はうまいぞ。
  値段もはるし、何より田舎じゃないと売ってないだろ。

213 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 21:24:06
  >>212
  まいたけ天ぷらで食いたいねぇ。
  って事は山がいいかな。草津とか行ってこようかな、温泉込みで。
131
(1): 2019/08/02(金) 20:49:15.62 ID:1WtFCGqh(130/273)調 AAS
222 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 15:17:42
  車に乗ってる時点で贅沢という時代に突入しそう。
  年間のコスト考えたらレンタカーの方がいい気がしてきた。
  あんまり乗らないし。駐車場高いし。

223 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 18:34:23
  >>222
  気がして来たどころかあまり乗らないなら移動はタクシー、
  遠出はレンタカー使えば購入&維持費等考えると圧倒的に得だぞ。
  自分の思った時間で動けないデメリットはあるけどな。

224 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 19:34:49
  事故で加害者になる心配からの解放;プライスレス
132
(1): 2019/08/02(金) 20:49:25.30 ID:1WtFCGqh(131/273)調 AAS
288 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/06(火) 21:21:59
  うちでゴロゴロしてるのが好き。
  小説読んだり、音楽聴いたり、ネットしたり。
  春秋は窓開けて、夏は冷房、冬は暖房の部屋で。

  これって結構贅沢なんじゃないかなと思う。

289 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 21:32:27
  >>288
  同感。
  青い鳥じゃないけど、身近にある贅沢って実感しにくいよね。
  そもそもこの豊かな国で生きていること自体が贅沢なんだよな〜。
  たまにやってる発展途上国のドキュメンタリーなんか見ると、実感する。
133
(1): 2019/08/02(金) 20:54:04.65 ID:1WtFCGqh(132/273)調 AAS
てすと
134
(1): 2019/08/02(金) 20:55:47.95 ID:1WtFCGqh(133/273)調 AAS
531 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/16(金) 13:05:48
  ベッド買いたいんだがどこで買えばいいんだ?
  ニッセンでしか買ったことないけど、もうちょいいいのが欲しい。
  渋谷区在住です。

532 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 13:09:50
  三越にでも行って、ドレクセルヘリティジのベッドでも買ってみるといいかもよ

533 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/16(金) 13:11:07
  >>531
  フレームなら
  ボーコンセプト
  アイシン精機
  が好き

  マットレスなら
  大塚製薬
  アイシン精機
  サータ
    シーリー
  シモンズ

  この辺かっとけば間違いない
  池袋に俺が買った店あるから行って見
  外部リンク:www.guska.jp
  ボーコンセプトならチェーンだからそこらにある
  外部リンク:www.boconcept.co.jp

  ちなみに俺のはアイシン精機+シモンズでセミダブルで18万くらいだった

535 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/16(金) 13:44:22
  >>532,533
  ありがと。
  18万ならちょうどいいかも、行ってみるわ。

538 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 14:07:27
  >535
  ドレクセルは50万は硬い、
  スマン、価格帯があわんな。

542 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/16(金) 19:22:58
  >>538
  50万は高いけどベッドは永く使うから気に入ったら出すよ。
  新宿に三越あったよね?あそこならすぐ行けるから見てみるわ〜

544 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 20:18:45
  >>542
  シーツにも凝ってね。
  肌触りや、布の張りで寝心地だいぶ変わるよ

  夏はパリッと張った麻で涼しく
  冬はやわらかい綿でなんて
  季節に合わせて趣向を凝らすのも良いよ

545 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 20:29:57
  >>544
  シーツとかにこだわるのいいね。
  早速真似させてもらう。
135: 2019/08/02(金) 20:56:08.02 ID:1WtFCGqh(134/273)調 AAS
524 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 02:22:16
  贅沢は・・・・とりあえず自転車を買おうと思う。
  何十万もするロードバイクは一先ず置いといて、
  数万のクロスバイクにしようと思う。
  普通の自転車では、贅沢って感じじゃないしね。
  近所のスポーツオーソリティで売ってるやつにしようと思うが、
  「これは止めとけ」とかあったら教えて下さいな。

525 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 02:43:59
  >>524
  街乗りにサスはいらない。
  軽くてタイヤも細いほうが、快適に走れる。
  メカいじるのが好きなら最低5〜6万のにしな。安物は整備が大変。

  自板では嫌われるけどジャイやカツあたりのがイイと思う。
  スポーツオーソリティーよりもスポーツ自転車屋にいったほうがいいよ。

534 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 13:14:10
  自転車を買おうと思って色々調べてるんだが、
  クロスかシクロかロードか悩む。
  なので、とりあえずモペットを買うことにした。

546 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 20:30:41
  >>534
  待て!なにに使いたいかを考えるんだ!
  ・ 街乗り優先 近距離
            長距離
  ・ スポーツ、日課にして体力をつけたい
  ・ ロードレースに出たい
  ・ 山のぼりしたい
  ・ ダウンヒルやりたい

  それによって
  ・ ロード
  ・ クロス
  ・ MTB(タイヤを細くすればクロス同様だよ)
  ・ 折りたたみ(BD−1はおしゃれだ!)

  など選択肢が分かれてくる。
  ちなみにうちはなんちゃってMTB(ジャイアント)、
  ロードをクロスにパーツ交換(ジャイアント)、BD−1の3台だよ。

552 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 22:17:19
  >>346
  主な用途は
  ・週末に自転車で遠出したい
  ・速度がでる自転車に乗りたい
  だからロードにしようと思ったんだが、
  クロスなら軽い林道でも行けるとネットで見たので決めかねてる。
136: 2019/08/02(金) 20:56:22.49 ID:1WtFCGqh(135/273)調 AAS
554 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 23:04:28
  >>525
  >524です。
  アドバイスの通り、とりあえずロードバイクばかり置いてる自転車屋へ行ってきた。
  店員「今日から三日間、幕張メッセで
  サイクルモードっていう自転車の試乗・展示会をやってるよ」

  という訳で、そのままの足で幕張に行って来ました
  (着いた頃には真っ暗で寒かった・・・)。
  沢山自転車があったけど、やっぱりロードとMTBがメインなんだねー。
  現地で色々試したけど、ジャイアントは確かにコストパフォーマンスが高い感じがする。
  ジャイアントにしようかなー。

558 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 23:50:11
  >>552
  舗装路ならもちろんクロスでいけるけどね。
  本格的にやるんじゃないならロードは避けて吉
  (こぐ時のフォームが結構なれるまできついから)。

  クロスも街乗りクロス(ママちゃりおしゃれ風)から
  ロード風(スポーティ)までいろいろあるよ。

  今週金、土、日幕張で自転車イベントやってんだよね、
  近場なら行ってみれば?

559 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 23:50:54
  >>554
  あ、もう行ってたんだね。
  ジャイアント、パイプ太いわりに結構乗りやすい
  (なにより安い)からおぬぬめ。

563 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 01:37:54
  初心者ならロードはやめとけ 悪いことは言わん
  タイヤのメンテなど初心者には苦痛になること多し
  ただし、ショップのロードサークルに入るならおk

  MTBも一人遊びならあまりお勧めしない

  その点、クロスなら街乗りでも速いしダートもまあOK
  サスはぜひ付けとけ 街乗りでは段差が多いから役立つ
  高くはなるが前後輪のクイックハブは必須だぞ

  自転車の楽しみをわかってのち ロードやオールテラインに
  乗り換える時にこそ その贅沢を味わえるってもんだぜ
137
(1): 2019/08/02(金) 20:56:39.27 ID:1WtFCGqh(136/273)調 AAS
578 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/17(土) 17:53:38
  外部リンク[htm]:www2s.biglobe.ne.jp
  今 このチャリ買おうか悩み中
  やっぱりサスがないときついかなー

591 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 21:40:48
  >>578
  サスがあると逆にこぎ中ヘコヘコ沈んで遅くなる、というデメリットもある。
  (でもある方がいいかもね、おされだし。MTB買ってタイヤ変えるのも手だね。)

  で、チャリはかこいいんだが、買う店に気をつけたほうがいいよ。
  あまり遠くで買うとサポートしてもらえなくて後で困る(通販なんか特に)。

自分ちから自転車(か車)で通える距離で、
  それなりに説明を聞かせてくれるとこにしたほうがいいかと・・・

  昔新宿のスポーツショップで買ったら、その後調子が悪くなっても
  「まあ買ってからの乗り方次第ですからね、自転車やさんに行って見て貰っては?」
  とけんもほろろだった。

594 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/17(土) 22:01:50
  高級車じゃないサス付きのMTB乗ってるけど、普通の道路走る分にもいいと思う
  路上の段差が気にならず快適に乗れる
  たまに普通の自転車を自分の自転車乗るのと同じ感覚で
  段差を降りたときなど尾てい骨が痛い
  ただし欠点は重い、そして前輪を持ち上げて段差を超えようとしても
  サスが伸びるのでタイヤが殆ど浮かず段差を上りにくい

  最近思うけど、8000円でおつりが来るような自転車に乗るよりも
  少し高い目の自転車を手入れしながら乗った方が良いような気がする
  安い自転車は1年半くらいしかもたない

597 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/17(土) 22:22:07
  みんなありがとう
  おれ田舎暮らしで近くに自転車屋なんてないから
  通販で買うことになるな
  サスのメリット、デメリットってあるんだな

  ところで、後付で電動で漕いでくれるモーターとかって売ってないかな・・・
138
(1): 2019/08/02(金) 20:56:50.20 ID:1WtFCGqh(137/273)調 AAS
601 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 22:56:53
  >>597
  >ところで、後付で電動で漕いでくれるモーターとかって売ってないかな・・・
  おまえwww
  原動機付き自転車でも買えwww

602 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 01:02:44
  >>597
  山とかに住んでて普通に電動使いたいんならともかく、
  ふつーの地域ならあきらめて自分鍛えたら?
  (2、3週も乗ってたらなれて自転車こぐの軽くなるよ
      &クロスその他の細タイヤならこぐの楽だよ)

603 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/18(日) 01:17:42
  そっかー慣れだよな
  いやさここ1年ぐらい休日は2chとかだったから
  体力には全く自信がもてないんよ
139: 2019/08/02(金) 20:57:03.33 ID:1WtFCGqh(138/273)調 AAS
564 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/17(土) 03:10:58
  犬飼うのってどうかなぁ?
  結構寂しさを紛らわせてくれそうじゃない?
  ゴールデンレトリーバーとかラブラドールレトリバーとか可愛い。

565 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 03:42:30
  >>564
  一戸建てに住んでんのか?
  マンションだとペットOKでも大型犬は大変だと思うぞ

566 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 03:46:37
  >>564
  10年以上身体能力抜群の3歳児の面倒を見なければならない
  と考えてくれればおk

567 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 07:34:50
  >>564
  寂しさは大いに紛らわしてくれるが
  犬(特に大型犬)の世話は半端な気持ちでは出来ないぞ。
  毎日朝晩最低30分の散歩にクソの始末。家の中に入れば抜け毛やよだれで汚れるし
  爪が伸びてればフローリングやカーペットは傷だらけ。
  病気になれば人間とは比べ物にならないくらいの高額治療費かかるし。

  そんなネガティブな面を全て包む愛がなければペットは絶対飼っちゃ駄目。
  自分の時間=命を惜しみなく相手に与える覚悟が必要。

568 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 08:54:44
  AIBOでおk

569 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 10:13:59
  ぬこでおけ

570 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/17(土) 11:53:24
  なつかない反面、手間が少ないのはぬこだな。
  さらにウサギ。最終的には爬虫類か。人工物や仮想でよければシーマン。

571 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 12:08:24
  俺セキセイインコをオススメする。
  呼べば来るし、口笛まねするし、餌代安いし、室内で飼えるし。
  病気になったら即死するけど、
  彼女代わりに可愛がるならフられたと思えばいいし。
  喘息持ちには飼えないけどね。

572 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 13:21:23
  >>571
  3行目の表記に対し遺憾の意を表します。

  これからちょっと出掛けて、
  帰ってきたら気になっている書籍をぽちりまくろう。
140: 2019/08/02(金) 20:57:13.51 ID:1WtFCGqh(139/273)調 AAS
573 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/17(土) 15:13:54
  >>571
  4行目書かなきゃいいのに

575 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 16:58:13
  >>571
  俺もオカメインコ飼ってよ。
  それが8年生きてたんだけど、今年の夏に死んじゃった。
  よくなついて可愛かったよ。

576 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/17(土) 17:11:29
  ガキの頃、文鳥を飼ってたけどなつかなかったなぁ。
  今は爬虫類を飼ってみたい。蛇とか布団の中に入ってくるんだってね。
  寒いからだろうけど。
  吠えないし、毛がないから意外と清潔らしい。

581 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/17(土) 18:03:10
  文鳥飼ってたけど、世話をしない俺にすげえ懐いてたな
  ヒナから飼うと懐くみたい

582 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/17(土) 18:04:43
  なんて不憫な文鳥なんだw
141
(2): 2019/08/02(金) 20:57:25.10 ID:1WtFCGqh(140/273)調 AAS
609 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 10:13:48
  映画とかドラマSPとかプリズンブレイクに影響されて通販でモデルガンを買った。
  弾を入れたりだしたり構えてみたり・・・興奮するぜ(危ないオヤジw)

610 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 13:39:14
  俺はいずれスナイパーライフルを買いたい
  んで200米離れた空き缶をパスパス当てたい

611 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 14:54:35
  ネタかもしれんが、ガスガンってそんなに飛距離あんの?

612 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 16:14:22
  それもそうだな
  まあ、50米でもいいや

620 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 18:43:23
  >>611
  さすがに200mは無理だな。
  んで今は電動が主流だし(ガスは気温が下がると稼動しない)。

  ちなみにPSG-1持ってるが、無改造ならせいぜい30m。
  強化スプリング+強化モーター組めばさらに飛距離が伸びる。
  構えてスコープ覗くだけでテンション上がりまくりw
  外で空き缶撃ちたいけど、下
  手すると通報されて逮捕だから持っていけない悲しさ。
142: 2019/08/02(金) 20:57:36.72 ID:1WtFCGqh(141/273)調 AAS
674 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/20(火) 03:05:42
  30歳くらいだとどこで洋服買ってる?

675 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/20(火) 04:23:32
  マルイ

676 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 04:54:35
  それはない

677 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/20(火) 05:08:18
  じゃあどこだっぺ?

678 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/20(火) 05:11:00
  ユニクロ

679 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 05:55:04
  俺のイメージ

  10代後半〜20代前半 マルイ系

  20代後半〜30代前半 アローズ等の綺麗目セレクト系

  30代後半〜       今までの経験を基に己の好きなスタイルでどうぞ

  10代前半〜 オール ユニクロ

  こんな感じかな

680 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 06:19:40
  >>628
  亀だが
  どこで買った?ネット?

681 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 06:36:08
  俺は30代前半だけどマルイ。

682 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 07:44:13
  20代後半だけどライトオンだ('A`)

684 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 10:09:33
  29でジーンズメイトで済ませる俺が通りますよ

  人生オタワ

685 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 10:22:44
  要は使い分けだろう。

  オレはHBossも買うしユニクロも買う
143: 2019/08/02(金) 20:57:50.26 ID:1WtFCGqh(142/273)調 AAS
687 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 10:24:50
  俺あんまり趣味が無いから英語教室でも行こうかなぁ?
  でも中1の英語力も無いバカだから笑われるの怖いんだよなぁ

688 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 10:26:06
  会話と学校の英語は別。
  語彙は関係あるけどね。

  英会話楽しいぜ

699 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 17:47:51
  >>687
  スキルアップに投資するのはいいよな。得意なことがあると自信つく
  し、人にも一目置かれる。収入に繋がればなお良い。

  俺も来年は何か新しく始めるかな。

701 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 19:20:39
  英語できるようになりたいな。
  ボキャブラリーが大事なのは分かるが暗記マンドクセ。('A`)

702 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/20(火) 19:45:09
  >701
  英語に限らず外国語は単語力が全てと思う
  単語を知っていれば何とかなることがあるけど、
  単語を知らないとどうしようもない

704 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 19:59:33
  >>702
  それが分かった上で暗記マンドクセって言ってる。

706 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 20:53:57
  >>704
  間違いを恐れないでテキパキしゃべってれば中学レベル英語で十分。
  文脈でけっこう読み取ってくれる。
  下手に適切な単語を使おうとしてモジモジするほうがよくない。
144
(1): 2019/08/02(金) 20:58:01.43 ID:1WtFCGqh(143/273)調 AAS
692 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 13:22:46
  昼飯を回転寿司にしてみた、10皿で\7.000強也。

694 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 15:24:59
  普段は会計\15000くらいの行きつけの寿司屋しか
  行かないのだが今日は昼食で回転寿司に行ってみた。

  正直CPは高いと思う。
  寿司屋と回転寿司屋を別物とすれば
  これはこれで良いジャンルだわ。
  サーモン、ビントロ、ツナコーンを食べにまた行きたい。

695 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/20(火) 15:49:39
  >692
  1皿平均700円以上の回転寿司ってあるの?
  下手な寿司家並みの値段がする
  一度いってみたいけど、一人では勿体なくて行けない
145: 2019/08/02(金) 20:58:12.94 ID:1WtFCGqh(144/273)調 AAS
798 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 14:15:41
  つめ切りが無くなっちゃったんで
  ちょっと高め(1500円)の奴買ってみたんだよ。

  すぱっと切れて驚き!
  パチッパチッて鳴るのが普通かと思ってたけど、
  鋭いとブツッと切れるんだな(音しない)。

  ちっちゃい贅沢でスマ。でも満足。

801 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 15:03:11
  >>798
  だが良い爪きりは調子に乗って切ると深爪したり
  皮までばっさり切れるからそこだけ注意しろよ。
  俺も一本持ってるが切れ味最高でさっくり切れるから
  あ!って何回もなったぜw
146
(1): 2019/08/02(金) 20:58:21.52 ID:1WtFCGqh(145/273)調 AAS
804 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 19:48:48
  敷きふとん作った。
  ベット変えたらしっくりくるサイズと固さがないので
  お店で細かく指定して現在製作中。
  布団カバーも合わせて修正してもらってる。
  たかが2万だが出来上がりが楽しみ。

  良い塩梅だったら次は掛け布団だ。

805 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/23(金) 20:09:08
  >>804
  なんでベッドに敷き布団がいるんだ?
  マットレスはイヤなのか?

806 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/23(金) 20:44:54
  >>805
  マットレスの上に布団敷いてる。
  マットレスの弾力+やや固めの敷き布団の寝心地が好きなんだよね。

  腰が若干悪いので色々試した結果こうなった。

807 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/23(金) 20:49:39
  >>806
  そうなのか
  俺も似たような状況でしかもピザだから布団にはこだわったんだけどね

  大塚家具で買ったキングスダウンってマットレスタメしてみてくれ
  俺今使ってるけど、かなりいい
147
(1): 2019/08/02(金) 20:58:36.46 ID:1WtFCGqh(146/273)調 AAS
829 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/24(土) 14:31:13
  PC買い換えた
  pen?800からcore2duo 2.33
  メモリーも500ちょっとから2Gへ

  びっくりした
  おれは今まで何を使ってたんだ
  こんなに快適になるとは思わなかった

831 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/24(土) 14:52:38
  >>829
  メモリは俺も同じ事して同じ感想だ。
  こんなにさくさくいくならもっと早く追加すればよかったと反省。
148
(1): 2019/08/02(金) 20:58:48.90 ID:1WtFCGqh(147/273)調 AAS
865 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 01:51:33
  お前らってなんか趣味あるか?
  もう暇で暇で困ってるんだ。
  レックとか通って意味ない資格でも取ろうかと今考えている

868 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 03:23:05
  >>865
  ('A`)人('A`)

869 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 06:56:07
  >>865
  俺と一緒に秘書検定でもやらないか?

  ところで今日から一週間高知に行くんだけど
  なんかオススメないかな?

876 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 18:12:46
  >>865
  オレの友達、フラメンコやってる。「なんでそんなものを」と思ってたんだけど、
  発表会のあとの打ち上げにお呼ばれして納得。総勢20人くらいの生徒さん、
  そのうちに男は2人だけ。あとはぜーんぶ女の人。うらやましい環境だったよ。

877 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/25(日) 19:02:53
  >876
  英会話教室で一緒になった人に勧められたヨガを
  やってみようかと思ったけど、結構かかりそうなので辞めた
  動物は好きじゃないので興味ないけど、
  乗馬クラブのバスを待っていた人は殆ど女ばっかりだった

880 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 20:28:30
  >>865
  暇なら2chのいろいろな板を巡れば
  自分に合うものの一つも得られそうな気がするが。
  ニコ動みてれば時間は簡単に過ぎ去るぞ
149: 2019/08/02(金) 20:58:57.72 ID:1WtFCGqh(148/273)調 AAS
878 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/25(日) 19:30:29
  amazonでマルイのライフルぽちった・・・17k
  サバゲーやってるわけでもないんだが空き缶でもねらうわ

890 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 08:00:25
  >>878
  電動ガン?
  種類はどんなやつ?

917 名前:878[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 01:03:27
  >890
  VSR-10 プロスナイパーバージョンにスコープ
  もつけちまったよ 明日スコープだけ先に届く w
  電動ではなくただのエアガンぽいが
150: 2019/08/02(金) 20:59:12.86 ID:1WtFCGqh(149/273)調 AAS
953 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 22:30:13
  タイ行ってきた。
  ホテルは、一人なのに、,リビング1、ベッドルーム2、バスルーム2
  テレビは全部で3つ、1つのバスルームはガラス張りで市内が見渡せる

  つー部屋で面白かった。
  でも、タイ料理は俺には合わなかった..腹壊して大変。

954 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/28(水) 23:00:03
  幼女はどうだった?

955 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/28(水) 23:11:22
  >>954
  幼女よりショタだろうが!

956 名前:953[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 00:32:35
  少年や筋肉質なお兄さんのガチのぶつかり合いは
  4時間程凝視してきました。

  ムエタイ。
  1時間前に行ったら、最前列の赤コーナーの角のところ
  の席に案内された。普段格闘技は全然見ないけど、
  面白かったよ。

960 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/29(木) 00:57:04
  タイに行くなんて幼女狙いとしか(ry
  もちろん俺はタイに行ったことないがな。

961 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/29(木) 02:50:29
  おれんちの近くにタイ人のお姉さんたちがストリートガールしてるところがある・・・

962 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/29(木) 09:35:47
  >>960
  残念ながら今のタイでの幼女漁りはよっぽど裏に通じてない限り無理だそうな。
  国境あたりの村ならまだいけるらしいけどな。
  でも逮捕されたら軽くて無期懲役。

963 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/29(木) 09:42:49
  カンボジアならいけるお

964 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/29(木) 10:03:12
  >>962
  来月あたりに仕事で1ヶ月以上滞在する予定の俺
  日本国内にいるときでさえ性病や色々怖くて風俗いけないのに、
  タイで無期懲役のリスクをおかしてまで幼女にいく理由はないな

  男同士のボコりあいを黙って観戦してきます。。。
151
(1): 2019/08/02(金) 20:59:24.54 ID:1WtFCGqh(150/273)調 AAS
978 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 16:56:45
  20代の頃は月に4〜5万使ってたけど
  30代になって性欲衰退・激務の為年間で10万超えるか超えないかぐらいになった
  その分旅行に金使うようになり年間100万はつぎ込んでる
  今年は沖縄本島3回・宮古島1回・石垣島2回・北海道道東1回 飛行機16回搭乗
  去年はJALの上級会員取るため色々行きまくった結果 
  飛行機70回搭乗し日本の東西南北端に行ってきた
  一番気に入ったのは最西端の与那国島

979 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/30(金) 17:25:58
  >JALの上級会員
  そんなのあるのか・・・
  どんな条件が必要なの?

980 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 18:07:09
  >>979
  外部リンク[html]:www.jal.co.jp

  サファイアの基準(年間50回15000FOP又は50000FOP)に達すると
  上級会員組織のJALグローバルクラブ(JGC)から案内状が届き
  入会するとJALカードのクレジット兼会員カードが送られてきてます。
  自主的に退会するか相当な悪事をしない限り一生物です。
  詳しくはHPか
  【JAL JGC】50000FOP狙いスレ【修行】
  2chスレ:airline
  【JGP】JAL GLOBAL CLUB 7年生【JGC】
  2chスレ:airline
  船舶・航空板の修行スレは気の触れた人が多いから行かないほうがいいよ

  去年の修行の成果は
  有償搭乗 60回   無償搭乗 10回  カード代 14,700円  航空運賃 774,050円
  獲得マイル 139,289  FOP 53,646  思い出 プラ(ry
  去年引退したYS−11には5回搭乗 国内最長の札幌−那覇線(今日で運休)6回搭乗
  9人乗りのプロペラ機に乗った石垣−波照間線(今日で廃止)などなど
  日本全国飛び回って楽しかったよ

981 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/11/30(金) 18:11:46
  >>980
  いい贅沢だな。
  俺は女の尻追いかけるばっかだが、満足してる。

982 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/30(金) 18:45:31
  狭い所でじっとしてるのが苦手な俺にはうらやましい限りだ。
  バスとか飛行機とか閉鎖空間では絶対に寝れない(=リラックスできない)から
  俺には到底無理だな・・・・
152
(1): 2019/08/02(金) 21:00:01.75 ID:1WtFCGqh(151/273)調 AA×
>>983>>985>>989>>985

153
(2): 2019/08/02(金) 21:00:14.88 ID:1WtFCGqh(152/273)調 AAS
どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 60万円目
2chスレ:male

50 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/02(日) 13:16:43
  外食して更に喫茶店ハシゴしてケーキ食べてくる
  久々の食贅沢

52 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/02(日) 17:03:20
  サントリーの白州蒸留所行ってきた。
  蒸留所限定のシングルモルト購入。総額2万。

  博物館も見学してきた。
  中世の錬金術師の様子も展示してあってなかなか楽しかった。
  数万あるウイスキー樽が貯蔵してあるのは圧巻だった。
  ウイスキー好きには感慨深い。

  画像リンク


54 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/02(日) 19:37:15
  銀杏がきれいだとニュースになっていたので、その通りのカフェでサンドイッチと
  白ワインを頼んだ。もちろんアベックや家族連れに囲まれての一人ランチだ。

71 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 11:36:01
  楽天で生ウニポチッた。

  年末にはそこでフグも買う予定。
  2匹で1万だけど、ふぐ刺しにしたり鍋にしても家族で食べきれないくらいある。
  中でもウマーなのが皮の湯引きだね。
  刺身も自分で食べるなら少し厚くてもいいしね。

309 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 18:26:22
  殻付き蠣買ってきた。
  好きなの選ばせてくれた。1個100円を4個。
  今日、学んだこと。
  殻が大きいのが身が大きいとは限らない。
  平っぺたく大きいのより膨らんだ丸みのある方がいい。

310 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 18:48:21
  初めてヒトカラ行ってきた。
  「ヒトカラwねーよwww」って思ってたけど、
  時間が経つのが早くて、楽しかったな〜。
  また今度行こう。

  それにしても、俺のオンチはひどいな。うん。

336 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/12/12(水) 20:09:01
  テニススクール行ってるんだけど、
  週四日ペースで通って毎月五万程払ってる
  これも一種の贅沢?

355 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 23:16:51
  今年の贅沢
  32型TVーソニン13マソ
  ノートパソー東芝12マソ
  月に2回の映画。
  カーチャンに携帯ーDoCoMoらくらくホン。毎月の支払いも自分がしてる。
  カーチャンの喜んだ顔プライスレス
154
(1): 2019/08/02(金) 21:00:53.15 ID:1WtFCGqh(153/273)調 AAS
てすと
155
(2): 2019/08/02(金) 21:01:01.09 ID:1WtFCGqh(154/273)調 AAS
てすと」
156
(1): 2019/08/02(金) 21:01:05.39 ID:1WtFCGqh(155/273)調 AA×


157
(1): 2019/08/02(金) 21:01:45.84 ID:1WtFCGqh(156/273)調 AA×

158
(1): 2019/08/02(金) 21:01:50.53 ID:1WtFCGqh(157/273)調 AAS
687 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 22:51:40
  1000円ちょいのシードルがんまい。

  シードルはもともと安いんで1000円ちょいでも贅沢なのさ。
  さて、残ったケーキでも流し込むか。

721 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/27(木) 00:57:56
  暇だったので、途中でほったらかしにしてたMother3をクリアした。
  泣いた。
  本当はちゃんと始めから続けてやれば、感動もひとしおだったのだろうけど。
  これで1,2,3制覇したが、こんなシナリオを書く糸井重里は凄い。

722 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/27(木) 01:24:19
  今日は18切符で鉄道行脚
  しょーよー軒のシュウマイと10円黒糖まんじゅうと京やき栗と
  まぐろちゃーしゅーとまぐろのへそを買ってきました

743 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/12/28(金) 19:50:40
  一人で岩盤浴とマッサージ行った
  近々初風俗でもやるかな

744 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/12/28(金) 20:36:04
  勤務先の給料体系が変って10年ぶりぐらいで
  ボーナス貰って使いみちが判らず年末ジャンボを
  2000枚買った自分ののバカさ加減が嫌になった・・・

851 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/01(火) 15:47:04
  おまいら新年おめでとう。

  寝正月はもったいないので、旅に出てみた。
  元旦は乗り放題をやってる鉄道会社が多いんだね。
  JR西日本の乗り放題切符で広島へ行って
  お好み焼きを食べた。その後尾道で散策。
  で、今は尾道で新幹線の駅へ向かう
  バスを待ってる。次は下関に向かってみる。
  瀬戸内海って、こんなにも綺麗なのか。驚いた。

877 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/02(水) 02:07:34
  コミケで15マソ使ったよ。
  帰って重さ計ったら、同人誌で13kgあったよ。
  他にも企業物やCDなんかで、車の中グチャグチャw

  だめ人間でゴメン、同人誌の角で頭打って逝ってくる。

890 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/02(水) 11:58:02
  おみやげのマグロのへそ(心臓)の時雨煮60gで420円
  美味くない
  けど飲んで食ってる
159
(1): 2019/08/02(金) 21:02:03.60 ID:1WtFCGqh(158/273)調 AAS
896 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/02(水) 17:43:55
  ・ユナイテッドアローズのセールでダッフルコートとカーディガン
  ・デパ地下で紅茶と洋菓子の福袋
  ・スタバの鬱袋
  ・ハルヒの同人誌
  ・メイドさんのDVD
  ・ドトールでロイヤルミルクティーとジャーマンドック
  こんなに贅沢しちゃっていいのか不安になってきた

915 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/02(水) 20:47:59
  本気で気に入った物は同じ物を2つ買ってるぜ
  自分以外に使うところがないから自分に投資し放題だ!

931 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/03(木) 23:55:30
  サウンド・ブラスタを手に入れた。これで愛人やデリヘル嬢とのセックスを
  シャープな音質で録音できる。

938 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/04(金) 03:36:56
  最近PCのメモリってバカみたいに安いのな
  2G×2枚で9000円しないってあり得ん…
  今のPC512×2が差さってるけど、2G×2にチェンジして、
  使わない分は会社のPCに差してやろう。ちょい贅沢気分

939 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/04(金) 08:49:00
  日帰りぷち旅行行ってきた。おみやげに

  かーちゃんの靴  8000円
  100g3000円の肉 10000円
  渋滞で運転時間12時間 プライスレス

951 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/04(金) 22:26:34
  歯ブラシ、いままで100円くらいのを使っていたけど
  今日300円する超極細毛ってのを買ってみた。
  ここを読んでるとたまに美味いものを喰いたくなってくるから
  歯を大切にしたいなーと。

985 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/05(土) 19:17:43
  ハンバーガーは、マックはどうでもいいな。
  ファイアハウスうまいっス。

986 名前:!omikuji!dama[] 投稿日:2008/01/05(土) 20:18:31
  今日は那珂川町から山越えで三田川まで行った。
  途中でホットドッグ250円。東背振トンネル300円
  で、三田川の寿司日和で5皿。
  鳥栖のジョイフルで、ソフトクリームバニラ200円、旨かったぞ!

991 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/06(日) 00:40:11
  酒、ツマミと一緒に
  ハーゲンダッツのクリスピーサンド練乳いちご買ってきた。
  クソうめーね
160
(1): 2019/08/02(金) 21:02:20.12 ID:1WtFCGqh(159/273)調 AAS
13 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 21:08:33
  ボナシ38マソ
  中途半端すぎる・・・
  何に使おうかなぁ

14 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/12/01(土) 22:27:34
  >>13 女でも買いにいけや、俺はSMデビューする。
  ちんこ喉の奥までねじ込んで頭掴んで強制フェラしたる・・
  俺をいつも馬鹿にする総務の糞女に似てる嬢見つけたんで。
161
(2): 2019/08/02(金) 21:02:37.70 ID:1WtFCGqh(160/273)調 AAS
40 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/12/02(日) 02:09:18
  パチンコ屋は急にウンコしたくなったときに寄るくらいだな。
  パチンカー風味を出してさりげなくトイレに行っているので、
  店員も俺のこと怪しいと持ってないと思う。

41 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/12/02(日) 06:44:03
  >>40
  俺が今飛ばされてる田舎は若者に娯楽が少ないから
  若者のたまり場になってるから全然問題ない

  漫画喫茶・ファミレス・ゲーセンと同じノリでパチンコの地位が確立されてる
  もう慣れたけど俺が初めてきたとき、
  パチンコ屋のイベント告知がテレビCMやってるのには驚いた

42 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/12/02(日) 06:51:19
  >>41
  こういうとこのCMに比べたらw
  動画リンク[YouTube]


43 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/12/02(日) 06:58:32
  >>42
  恐れ入りましたw
  こっちもキャバクラ(こっちではラウンジという)の
  テレビCMは深夜やってるけどね
  もうちょっとハイカラだ

44 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/02(日) 09:33:51
  昔アメリカに行った時ダイヤルQ2のCMやってたのには驚いたな。
162
(1): 2019/08/02(金) 21:02:54.33 ID:1WtFCGqh(161/273)調 AAS
45 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/12/02(日) 10:03:58
  wowowに加入した
  1週間分見たい映画の予約をしたけど、全部見る時間があるかは不明
  本当はディスカバリーチャンネルが見たいけど、アンテナがないから見れない

51 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/02(日) 15:48:30
  >>45
  ケーブルならwowもスカパーも兼ねてないか?
  でもディスカバあるかは微妙だしな。

  ディスカバリーは本当に面白いよ。
  再放送多いのは仕方ないけど、
  加入して数ヶ月はチェックが追いつかないほどだったw
163
(1): 2019/08/02(金) 21:03:06.00 ID:1WtFCGqh(162/273)調 AAS
86 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 21:35:29
  いーなー。
  俺もギターやってみたいけど、アパートだからなー・・・

88 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/12/03(月) 21:56:37
  >>86
  おれもマンション。
  隣のアヘ声も聞こえてくるからいいだろ。お返しだ。

89 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 22:00:51
  >>86
  サイレントギターの類は?
  普通のエレキでもそうだけど、箱の無い物なら、
  思いっきり強くコードストロークしない限り大丈夫だと思うよ。

  酔っ払ってアンプで大音量で鳴らすともれなく苦情が来るけどw

90 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/12/03(月) 22:47:08
  >>86
  エレキギターとアンプシミュでヘッドホンすればよい

95 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/03(月) 23:51:24
  >>86
  俺はカラオケボックスにギター持ち込んで鳴らしてるぞw

99 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/12/04(火) 01:33:58
  >>86
  スタジオ借りたらいいじゃん
  昔ドラムやりたくてスタジオ借りた事あるぜ
  1時間1000円とか、一人用の部屋とかもあるよ

104 名前:86[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 10:09:55
  おぉ・・・レスサンクス。
  スタジオとかってもっと敷居が高いかと思ってた。
  まぁ、やるかどうかわからんけど、出来れば自室で練習したいから
  今度の休みにサイレントギターなる物を見に行くよ。
164
(1): 2019/08/02(金) 21:03:55.64 ID:1WtFCGqh(163/273)調 AA×
>>412>>412>>412>>439>>440

165
(1): 2019/08/02(金) 21:04:06.72 ID:1WtFCGqh(164/273)調 AAS
421 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/15(土) 23:07:53
  自分へのご褒美(笑)ということで3泊4日で沖縄旅行に行くとこにした
  来週天気悪そうなんだよなー
  ホテルでDSでもやってよ

422 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/15(土) 23:09:26
  置屋行ってオンナ抱いてこい

430 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/12/15(土) 23:59:23
  >>422
  沖縄の置屋には最高に美形な女がいたな、南国美女は目がぱっちり

436 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 01:05:20
  >>422
  置屋っていわゆるちょんの間みたいなものか?
  那覇にはあるんだろうか

437 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 01:33:57
  >>436
  那覇そのものかはわからないけど、
  少なくとも近郊にちょんの間地帯があるらしい。
  それも結構レベル高いとか。

438 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 04:39:34
  うちの近所にも本番1万のところがある
  ボーナス後とか給料日後に何度も通って随分お世話になったな。
  お姉さんが皆優しいし、払う金額以上の価値はあった。

468 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 01:04:53
  >>467
  >>421=>>465です
  20日から沖縄に行ってきますので何か面白いモノ撮れたらうpさせて頂きます
  先程保護シート貼ったのですが、いつやっても上手く貼れません(気泡ができてしまう)
  もっと簡単に上手く出来るシート出ないですかね
166
(1): 2019/08/02(金) 21:04:29.61 ID:1WtFCGqh(165/273)調 AAS
425 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/15(土) 23:40:26
  知り合いに鯨肉のスモークもらった
  まるかじりしながらビール
  結構クセがある味
  残りは明日のオカズにしよう

426 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/15(土) 23:45:22
  クジラベーコンとかクジラ筋肉の燻製とか売ってるけど高いな
  子供のころは今で言う蟹カマみたいにサラダや和え物とかクジラベーコン入れてた
  クジラステーキ、ハンバーグ、竜田揚げなんて独特の臭いで嫌いな方だった

427 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/15(土) 23:52:53
  当たり前っちゃあ当たり前なんだけど、クジラは魚より牛に味が似てて微妙

428 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/15(土) 23:56:33
  牛を飼育するより海でクジラを
  放牧(放洋ってのが正しいかな)する技術を考えたほうがいい

429 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/15(土) 23:58:00
  たしかに鯨は独特の味だな・・
  先日熊肉もらって甘露煮にしたのだが
  味以前に肉堅すぎあごが痛い・・
  でも全部食べました

431 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 00:00:10
  クジラは生姜醤油で刺身がいい
167
(1): 2019/08/02(金) 21:04:38.43 ID:1WtFCGqh(166/273)調 AAS
451 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 03:11:43
  お座敷シューターなのに電動ガンのMINIMI個人輸入で注文しちゃった☆ミ
  速く届かないかなぁ

452 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 10:46:14
  エアガン??

507 名前:451[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 02:36:50
  画像リンク

  今日MINIMI届いた
  最初からデカイと分かってはいたけど実際に手にするとやっぱりデカかった
  お座敷で使うってレベルじゃねぇw
  取り敢えず視姦して愛でるか('A`*)

508 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 03:56:46
  分隊支援火器かっこいい〜

513 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 09:44:58
  >>507
  いかついけど、かっこええー!
168
(2): 2019/08/02(金) 21:04:50.75 ID:1WtFCGqh(167/273)調 AAS
489 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 17:51:41
  今更α100かよw
  デジタル家電は旬が短いんだからα700にしとけば良かったのに

  望遠レンズを買おうかと思ってるけど、
  リニューアルの噂があって手が出せない。
  20万くらいのレンズ、買ってすぐリニューアルされたら泣く…

490 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/12/18(火) 17:55:09
  モデルチェンジは早いけど、腕を上げるには相当な時間がかかるぞ。
169
(1): 2019/08/02(金) 21:04:59.78 ID:1WtFCGqh(168/273)調 AAS
491 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/12/18(火) 20:26:33
  酔った勢いで37型液晶テレビ17万
  部屋6畳の1K住まいかつ
  朝の時計目的以外にTVをONにすることないのに

492 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 21:04:27
  テレビは欲しいけどテレビはつまらないからあまり見ないというジレンマ
170
(3): 2019/08/02(金) 21:05:07.86 ID:1WtFCGqh(169/273)調 AAS
605 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 22:03:19
  野郎二人でふぐ鍋食ってきた。
  しめて\17,000だった。
  ほどほどの贅沢だが、心と体は暖まりましたよ。

607 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 22:15:03
  >>605
  本当に心が?

616 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 00:32:33
  >>607
  もちろん。
  気を使わなくていい相手と一緒だからねー。
  女と一緒だとこうもいかない。

  やっぱり酒は男同士が旨いっすよ。

617 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 08:25:54
  >>616
  女と一緒を経験した者だから語れるんだな。
171
(1): 2019/08/02(金) 21:05:16.28 ID:1WtFCGqh(170/273)調 AAS
619 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 10:26:03
  今日は暇だからラーメン博物館で全店制覇してくる

620 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 10:44:30
  >>619
  もう出発してしまったか!
  あそこはデートスポットでもあるというのに・・
  毒男にあるまじき何と迂闊な行動!!
  まさか・・無傷で生きて還るとでも言うのか?!
  むちゃしやがって・・・。

621 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 11:29:18
  >>619
  バイクで20分の所に住んでいる俺でさえ躊躇すると言うのに・・・
  俺は川崎行って、地下で高めのパン買い込んで漫喫してくるわ。

  最近、ご飯が入らなくなって来た。 なのに太り気味 orz
172
(1): 2019/08/02(金) 21:05:24.49 ID:1WtFCGqh(171/273)調 AAS
653 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 00:10:37
  ごったがえすデパートでアンリ・シャルパンティエのケーキを買って、
  ワインと一緒に食べた。丸いケーキを独り占めする子どもの頃の小さな夢を
  実現したが、何の感慨もわかない。

  画像リンク


665 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 10:20:52
  >>653
  アンリのケーキは美味しいよな。
  当方はスーパーで予約のホテルパティシエ制作のケーキ。
  と神戸屋のケーキ。
  2ホール!
  口が貧乏な自分は神戸屋のケーキの方が美味しく感じる…
173
(2): 2019/08/02(金) 21:05:42.26 ID:1WtFCGqh(172/273)調 AAS
759 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 09:53:22
  やってみたかったが機会が無かった贅沢?な事で
  チーズフォンデュをやってみる事にした。

  昨日チーズと白ワイン買って来て具材を今日買ってくるぜ。
  専用鍋買うほどの贅沢は出来ないから銅のコーヒーカップで代用するつもり。
  美味しかったらいいんだけどなぁ・・・・

762 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 11:35:15
  >>759
  100均で、土鍋と専用コンロと固形燃料買えば
  300円ですむよ

763 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/12/29(土) 12:44:59
  レンジでチンするだけのフォンデュあるよ。
  まずはそれを試すことをおすすめする。
  チーズフォンデュは結構好き嫌いがでるよ。

764 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 14:42:54
  >>759
  100%カマンベールフォンデュをお勧めする。
  カマンベールチーズを買ってきて、
  アルミ箔を敷いた魚焼きグリルで弱火で温める。
  上の白カビが少し焦げて、膨らみ始めたころ合いを見て、上の白カビを外す。
  中はとろとろ。濃すぎるなら白ワインを入れてもいい。
  固まったらまたグリルに戻す。
  皿不要、鍋も不要。

765 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 15:36:52
  みんなありがとう。でも昨日チーズ買ってきちゃったんだよね(´・ω・`)
  具はパンとジャガイモにしてみた。
  一応恐る恐る作るからチーズとか何もかも少なめで買ったけどね。

  とりあえず一回目はお試しで作ってみるぜ。
  贅沢な美味しさだといいなぁ・・・・
174: 2019/08/02(金) 21:05:52.36 ID:1WtFCGqh(173/273)調 AAS
767 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 18:54:59
  今日ホムセンでペットコーナーいったらハムスターがいた
  もう一瞬で心奪われて、次の瞬間決めていた!!
  いま加護の中でジャンガリアンハムスターが暴れている
  なれると手乗りするんだぜ、すっげー!可愛いんだぜ!
  童心を少し取り戻せた気がする・・・。

768 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 19:10:40
  ハムスターは長生きさせるのが結構難しいと聞いたから大事にしてやってくれ

769 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 20:06:19
  結構噛むしな

770 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 20:09:00
  世話面倒だぞ。

771 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 20:13:19
  旅行できないぞ

772 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 20:27:40
  みんなひどいなw

773 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 20:30:30
  >>767
  愛をいつまでも保てよ。
  ハムスターは結構糞が臭いし、回して遊ぶ遊具なんて与えて気に入られたら
  夜中に延々カラカラカラカラうるさくて眠れないとかよくある話だから注意しろw

  それからあんまり寒い環境だと冬眠みたいな感じで起きて来ない場合あるから。
  そのままぽっくりってのもよくあるケース。
175
(1): 2019/08/02(金) 21:06:05.99 ID:1WtFCGqh(174/273)調 AAS
786 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 00:30:20
  ハムスターとうさぎさん
  どっちが毒男的に買いやすいかな?

  もう癒されたくて癒されたくて。

  ぬこちんは鳴くからムリだし。。。

788 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 00:34:19
  >>786
  ハムはよえーから、まめに世話できないのなら止めた方がいいよ
  シマリスもいいよ。スゲー飛び回るけど

789 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 06:22:19
  でも、ハムスターって餌をやらないとさ
  共食いするよね。

790 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 06:42:41
  あんなちっちゃくても人といっしょなんだな

791 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 07:49:21
  そこで金魚ですよ、金魚は良いぞぉ〜
  眺めているだけで1時間とかあっという間! ま、こっちも手間暇掛かるがな。

793 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 08:37:42
  >>786
  そりゃ飼い易いのはうさぎ。飯と寝床の世話すりゃいいから。
  うさぎは放置すると寂しさで〜ってのは嘘だし(野生のうさぎは単体行動)。

  注意点
  品種によっては無茶苦茶でかくなる
  うんこかなりの臭さ
  ちゃんと世話すると結構長生き

794 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 08:39:14
  弱い生き物を飼うと、今自分が倒れたらこいつも死ぬよなぁと思い、
  毎日強く生きていかないといけない!と強くなれる。
  保護欲をかき立てられるよね。
  そのハムを大切にしてやって欲しいな。これも何かの縁だよ。
176
(1): 2019/08/02(金) 21:06:14.70 ID:1WtFCGqh(175/273)調 AAS
795 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 09:03:30
  俺は不精だからなあ。
  近所の野良猫に餌をやるぐらいが関の山か。

796 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 09:52:31
  >>786
  ウサギはやめとけ。
  コンセントのコードかじる。

  昔実家で飼ってた奴は、パソコン
  (省エネ考えない大電力消費のパソ)の線かじって感電死した。
  翌日、パソコン起動したら30分後にウサがかじったとこから出火した。

  庭がないなら、ウサはやめとけ。
  家中かじられて、シロアリにやられた末期の家みたいになる。

798 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 11:35:31
  俺はインコ飼っているけど、
  旅行に行く時は餌と水満タンにしていけば5日は大丈夫

  ハムスターは消防の時に飼っていたが、スレ読んでまた飼いたくなった。
  来年はネズミ年だしw(俺うまいぞ!)

  贅沢しようとハンズのツールコーナーへ行ったが、
  特に欲しい物がなくて前から気になっていたエアダスターを買ってきた。
  これあると車の掃除とか楽なんだよね〜、圧力あげて使うからメッチャ強力!

799 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/12/30(日) 12:01:43
  プレーリードックも飼う人いるね
  カピバラっているのかな?
177: 2019/08/02(金) 21:06:31.46 ID:1WtFCGqh(176/273)調 AAS
797 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 11:28:49
  既婚の友達にそそのかされてバイク買った。
  デカイ。280キロまでメーターある。
  ウェアとかメットとかで150万ほど使った。

  納車された一昨日は剰りにも乗り物としてヤバいのでやっちまったと思った。
  昨日丸一日乗ったら今はとても幸せ。

801 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 12:26:16
  なんてバイク買ったの?

802 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/12/30(日) 12:58:55
  todayだよ

803 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 14:05:14
  tactだよ

804 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 15:01:40
  >>801 カワサキのZZR1400だよ

809 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 21:07:47
  >>804 いきなり1400買ったのかw
  あれは速過ぎるからCPにプロテクト掛かってるぞ。もちろん外すパーツも売ってる。

  ちょっとアクセル開けるだけ軽く100超えるからスピードに魂売らないようにナ。
  暖かくなってツーリング行くならETC搭載した方がいいぞ。
  車に比べるとクソ高いけど・・・・

811 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 22:00:28
  >>809 いゃ、マジで初めて乗って、とんでもない物を買ってしまったと思ったよ。
  昨日一日中乗ったらだいぶん慣れてかなり気に入ってしまったが。
  しかしとんでもなく速い。奴に6速もいらんw

  ETCよさそうだね。GPSも便利そう。

812 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 22:03:38
  2輪免許ほしーわ

813 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 23:51:47
  土日休みで車の免許持ってたら簡単に取れるよ

814 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 08:04:42
  >>811 乗っててケツが痛いようならシート換えるといいぞ。
  足つきもばっちりになるし。クラッチ、ブレーキレバーを自分にあわせて微調整するだけで
  驚くほど操作しやすくなる。

  ワックスかけて写真撮って愛車と贅沢な時間を過ごせw
178: 2019/08/02(金) 21:06:39.80 ID:1WtFCGqh(177/273)調 AAS
857 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/01(火) 22:04:38
  いない暦7年だけど・・・
  おまいら豪快だな。
  今年こそ納得した腕時計を買うぞ。
  予算10マソ
  うけがいいのはオメガか?ホイヤーか?ブライトリングか?
  それと格安ソプも月2で行きたいところだが・・・(;´Д`)

880 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/02(水) 07:44:19
  >>857
  時計なんてマニアじゃなければ1万以下ので十分だし、
  かっこいいのが欲しければ10万以内でいくらでもあるよ。
  パテックやらランゲやら買ったところでどうせ上には上があって青天井だからね。
  その中ではオメガが一番受けがいいと思う。
  個人的にはセイコーブライツがかっこいいと思うよ。
179: 2019/08/02(金) 21:06:57.14 ID:1WtFCGqh(178/273)調 AAS
どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 60万円目
2chスレ:male
どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 61万円目
2chスレ:male

495 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 21:28:09
  新年を日本最南端の有人島で迎えます。
  浜でのんびりしたり釣りしたりしながらすごす予定。
  年末年始含む5泊6日8食付なのに片道分が特典航空券で取れたおかげで
  名古屋発で80k以下に押さえられました。

497 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 22:18:17
  >>495
  波照間?
  ホント何にもないから、のんびりするには良い所だよね。
  やる事といったら南十字星見る事位かな?
  民宿に泊まると泡波飲み放題だし。

  石垣から波照間行の飛行機に乗るとちょっとした遊覧飛行なんだよね。

500 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 22:47:48
  >>497
  ええ波照間です。
  去年行ったときは飛行機で行きましたが、
  その飛行機が残念ながら廃止されましたので、
  日本一激しい交通機関で行ってまいります。
  飛行機は別の航空会社で復活する見込みですが、
  今回は間に合わなさそうです。
  ちなみに私が乗ったときはパイロットの後ろの2Aでした
  わかる人にはこれだけで私の体型がわかるはずですwww

501 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 22:50:37
  >日本一激しい交通機関
  いるか?

518 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 22:33:05
  >>500
  今、ググってみたら廃止されたのですね・・・。
  自分も2年前に波照間に行ったことあります。
  その時はパイロットの隣に座ることが出来て、中々無い経験でした。

  泡波は美味しいよ。
  楽しんできてください。
180: 2019/08/02(金) 21:07:06.26 ID:1WtFCGqh(179/273)調 AAS
37 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 16:05:44
  最南端まで行ったよ
  5日間いたけど晴れたのは6時間ぐらいしかなかった・・・
  今回で3回目だけど満点の夜空を一回も見たことがない・・・
  石垣島で見た闘牛がめちゃくちゃ面白かったのと
  9人乗りの飛行機で低空で見る八重山最高でした
  旅費はお土産抜いて15万ほどでした

  画像リンク

  画像リンク


44 名前:31[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 22:41:10
  >>37
  おお、波照間行ったんだね。
  漏れが行ったときも曇ってたなあ。
  漏れはヒコーキ取れなくて、高速船で行った。曇ってると寒いんだよね。
  石垣は明石集落で食ったそば、あんな美味いソーキは未だ食った事無い。
  あと、石垣牛。焼きしゃぶの美味しかったこと。
  次は是非夏に。南十字星を見ておくれ。

  ああ、どこか遠くへ旅に出たいなあ。
181: 2019/08/02(金) 21:07:28.85 ID:1WtFCGqh(180/273)調 AA×
>>963

2chスレ:male
2chスレ:male
画像リンク

182: 2019/08/02(金) 21:07:45.19 ID:1WtFCGqh(181/273)調 AAS
973 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/05(土) 14:52:25
  >967
  8000円くらいの肉だから生で食ってもおkだろ。
  レアくらいで丁度いい。

  俺も今日は上等な焼肉!女の子と!!!!!
  飲み屋のだけどな・・・orz

974 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/05(土) 14:54:36
  >>967
  美味そう。
  サラダを添えたり、グラスや食器もきちんとしているところが、
  このスレっぽくて良いね。

975 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/05(土) 15:00:29
  >>973
  女の子と焼肉に行ったことのないおれからすると、
  それでさえ奇跡

977 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/05(土) 16:00:22
  中に火が通ってれば赤くても充分旨い。
  ソース無しの塩胡椒だけで喰ったのか?

978 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/05(土) 16:25:08
  高級霜降り国産黒毛和牛と言われても一度冷凍した物は食べると分かる。
  特にレアで焼くと旨みを含んだ肉汁が少なくて食感も悪い。
  レアじゃなくても肉汁が少ない肉は焼き方が下手糞か冷凍。

  まぁー文書じゃ分からないよね、一度本物を食べてみると分かるよ。
  ソースで食べないで塩胡椒だけで食べなよ。
  塩胡椒で少し食べた後、不味かったらソースを頼むのが店への最高の侮辱。
  塩胡椒で食うには不味い肉だからソースで旨み補給しなきゃダメな肉ってこと。

979 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/05(土) 16:31:52
  >>977
  塩胡椒だけで食ったよ!
  でも、そのままでも甘くて美味かった!

  >>978
  阪急百貨店で買ったんだけど、俺のはさすがに大丈夫だろ・・・。
  肉汁も出すぎて止まらないから焦ったよw

981 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/05(土) 17:52:55
  >>979
  価格の価値はあった?
  また買う?
183: 2019/08/02(金) 21:08:00.46 ID:1WtFCGqh(182/273)調 AAS
990 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/05(土) 23:32:58
  >>963
  綺麗に焼けてるじゃないか。
  焼き直しになったときは、フライパンだけ再加熱して
  熱くなったところで火を止めて、途中の肉をのせればいいよ。
  時間は肉屋さんに教えてもらったより少し短い目な。焦がさないように。
  お肉も大事だけど、塩と胡椒もこだわると更に美味しいよ。
  特に塩な。ステーキは枚数焼けば必ず慣れるから、意識して
  頑張ってね。
  肉の話題に乗り遅れた。
  漏れは豚肉好きなんだが、豚も塩コショウで食うと美味い。
  漏れは牛肉より美味いと思っている。

  無印のアウトレットに行ってきた。
  前に欲しかったジャケットが売れないのか8.5割引だった。
  複雑だが買ってきた。

998 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/06(日) 05:25:40
  >>981
  ポテンシャルを引き出しきれなかった予感。
  今回、素直に感じたことだが少々高くついても
  店で食う方が賢いかも?と思ってしまった。

  >>990
  価格1/4クラスのもので練習してみます。
  thnks

12 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/06(日) 09:57:41
  >前スレ990
  豚ウマには賛成。
  初めて本当にうまい豚肉を食ったときは感激した。
  加えて、安い牛肉の値段でうまいブランド豚が買えるのはすごいと思う。

  スーパーの肉と変わらん値段で買える和豚もち豚もそこそこおいしい。
  今は販売店がshop欄から消えてるが実際はけっこう売ってる。
  外部リンク:www.waton.jp

31 名前:前スレ990[sage] 投稿日:2008/01/06(日) 22:59:22
  >>12
  賛同してくれる人がいて嬉しい。
  牛肉の値段との差で高級だと思われてるけど、味は豚のほうが
  深いし美味い思うんだよなあ。焼いてよし、煮てよし。
  あと、肉は分厚いよりほどほどに薄いほうが美味いと思う。

  前スレにいた広島の方。
  まだ観てたら、地元の方が良いと思う
  お好みのお店を教えてもらえないだろうか。
  近々、行く予定なのよ。
  どうも情報が氾濫しすぎて決めかねてるのよ。

32 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 01:27:53
  >>31
  外部リンク[html]:www.chugoku-np.co.jp

  個人的にはこのお店がおすすめ
  店内は狭いし綺麗じゃないけど昔ながらのお好み焼きって感じ

41 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 20:33:42
  沖縄行くとそんなに美味くないのに何故か路上アイスを買ってしまう俺w
184: 2019/08/02(金) 21:08:13.22 ID:1WtFCGqh(183/273)調 AAS
44 名前:31[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 22:41:10
  >>32
  ありがとう!
  今風の、看板全体が光って手書き風のフォントで
  書いてあるような店には絶対に行きたくなかったから、漏れの求める
  お店にぴったりですわ。是非行かせて貰うよ。

  >>37
  おお、波照間行ったんだね。
  漏れが行ったときも曇ってたなあ。
  漏れはヒコーキ取れなくて、高速船で行った。曇ってると寒いんだよね。
  石垣は明石集落で食ったそば、あんな美味いソーキは未だ食った事無い。
  あと、石垣牛。焼きしゃぶの美味しかったこと。
  次は是非夏に。南十字星を見ておくれ。

  ああ、どこか遠くへ旅に出たいなあ。

46 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 23:54:47
  >>44
  お好み焼き自体あまりボリュームが無いので物足りないようなら
  ダブル(2玉)でたのむかそばとうどんのちゃんぽんにすればいいかも
185: 2019/08/02(金) 21:08:27.28 ID:1WtFCGqh(184/273)調 AAS
どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 61万円目
2chスレ:male

63 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/08(火) 19:46:21
  スーパーでお菓子買い込んできた。
  クリーム大福うめぇw

158 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 12:04:49
  ノートPCを新調してみた。
  これからデータ(ほぼ全て2ちゃんのログとエロ動画)の引越しだ。

185 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/16(水) 19:00:53
  オービス光らせた罰金額は、6マソですた(´・ω・`)
  加えて講習代14800円。

  皆さん、速度違反には気を付けて。
  60キロの道で93キロ出した結果がこれです。
  嬉しくない贅沢だー!

191 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 00:04:17
  なんだかんだっても、2ちゃんやり放題が一番楽しい。
  どうなんだ、そんなんでエエんか俺よ!
  と思うこともしばしばだが、やっぱりいろんな連中の意見が読めるのは面白い。

231 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 20:38:56
  うまそうな紅茶と蜂蜜漬けしょうがを買った。
  これから帰ってあったかい部屋でシチューたべて飲む。
  至福のときだ。

  おれの携帯電話、ショウガって漢字に変換できないんだけど、なんなの?

262 名前:Mr.名無しさん [sage] 投稿日:2008/01/20(日) 23:00:33
  むしょうにカニチャーハンが食べたくなったので、
  楽天で4000円くらいのカニ缶を買って二缶全部放り込んで
  わしわし食ってやったぜ…ククク

263 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 23:05:56
  牡蠣の天ぷらって食べたんだけど、牡蠣フライと違うのな。
  トロトロの牡蠣が凄くうまかった。

284 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/22(火) 18:31:21
  1缶1000円の牛肉の缶詰買ってきた

293 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 14:18:15
  今日の昼メシ
  オーナーシェフ1人でやってるイタリアンで1700円のランチコース。

  給料日後のささやかな贅沢だぜ…

485 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/03(日) 03:13:21
  風呂場の電球が切れたので新しいのを買ってきたが
  普通の電球じゃなくて中が蛍光管になってるのにした。
  価格はたいしたこと無いが今までの電球との価格差は10倍。
  これも一つの贅沢だと思う。

585 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 22:15:16
  1万払ってソファ捨てて、座椅子かったぜ
  通販生活の座椅子2万と、スワルスタイルの座椅子1.5万。
  やっぱり俺は床に近い生活のほうが性に合ってる。快適快適
186
(1): 2019/08/02(金) 21:08:49.88 ID:1WtFCGqh(185/273)調 AAS
てすと
187
(1): 2019/08/02(金) 21:08:58.30 ID:1WtFCGqh(186/273)調 AAS
599 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/09(土) 20:21:39
  出かけたついでに食料というか嗜好品をを買い込んだ。
  フランスのジャムと蜂の巣が入った蜂蜜、
  パン数種類と100%のマンゴージュース3本
  あと、ずんだもち。
  いろいろかったら6000円もかかってしまった。

618 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/10(日) 11:02:43
  俺の趣味は自転車と手品とDVDだ。
  自転車は初期投資がかなりかかるが健康になるしオススメ。
  手品は金かかるし手品見せる人が段々いなくなるし、オススメ出来ない。
  DVDは独りで観てるとたまに虚しくなってくる。

  あと、将棋とカレーって趣味もあるが、
  就職して指す相手・食わす相手がいなくなりお休み中

865 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 21:23:17
  別府の地獄を全部回ろうと思ったら半日はかかるな。
  でもどこかの地獄で売ってるゆでたまごは激ウマ。

930 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/23(土) 19:07:26
  蟹食べてきた
  二人で1万5千円
  最後に店員が雑炊を作ってくれたが格別だった

951 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 03:12:52
  新名神高速道路が23日15時に開通したので、走ってきた。
  通行料往復7000円、ガソリン30リットル燃やした。
  新品の高速道路は乗り心地最高!
  サービスエリアも充実してたし。

952 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/24(日) 03:13:33
  ガキの頃は刺身ならマグロ、焼き魚だったら鯖・秋刀魚のように
  脂の乗った魚以外は旨いと思わなかった。
  オヤジになって舌が肥えてようやく白身の魚のよさがわかってきた。
188
(1): 2019/08/02(金) 21:09:08.21 ID:1WtFCGqh(187/273)調 AAS
59 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/08(火) 18:39:58
  学生時代に俺を廃人一歩手前まで引き込んだエロゲしたさに
  中古のwindows98パソコンを買ってきたぜ
  古いエロゲってwindowsXPじゃ動かないのな、酷いぞマイクロソフト!

  可愛い美少女が「い、いや、嫌ーーーッ!」とか、
  やられちゃった後「ひ、ひどい、酷過ぎます(シクシク」
  とか聞くとチ○コがビンビン!
  まだまだ若いぜ!(俺

60 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/08(火) 18:53:36
  嬉しそうだなw

61 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/08(火) 18:57:43
  >59
  楽しそうだなw

64 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/08(火) 20:31:48
  アリスの古いのならダウンロードしてXP環境でプレイできるしな
189
(1): 2019/08/02(金) 21:09:16.53 ID:1WtFCGqh(188/273)調 AAS
91 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 20:54:46
  チーズ安売りしてたから5000円分ぐらい買った。
  幸せ。

92 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 21:01:28
  >>91
  ロール?ショートだとして何個ぐらい買ったの?

93 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 21:03:34
  チーズ食いたくなってきた。
   果物が入ってる奴、高いし少ないんだけど旨いんだよな。
  ただ近所には売ってないから、面倒くさい。

94 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 21:15:33
  >>92
  あんまり大きくなくカットしてあるやつ。
  ロックフォール、タレッジョ、初めて見た白カビのやつ、
  ペコリーノロマーノ、チェダーってとこです。
  ちょうどワインもらったし今夜は飲むぞー
190
(1): 2019/08/02(金) 21:09:26.00 ID:1WtFCGqh(189/273)調 AAS
122 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 20:54:48
  美味い魚料理を食べている時、日本人に生まれて良かったと感じる。

124 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 21:07:12
  ブリの照り焼きなんて体が震える程美味いよなw
  魚にトマトソースかけたり、
  バターでこてこてに味付けする国じゃなくてよかった。

126 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 21:26:02
  トマトソースは同意だが
  バターのは結構美味いもんだぜ?
191: 2019/08/02(金) 21:09:34.27 ID:1WtFCGqh(190/273)調 AAS
127 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/12(土) 21:39:16
  射撃場に行ったけどタイは高い
  9mm弾が1発300円くらいする

130 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 21:51:17
  >>127
  鉄砲撃ってきたんだ
  ライフルとかハンドガンとか撃ってきたの?

131 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/12(土) 21:58:27
  >130
  9mm拳銃とM-16もどきを撃ってきた
  M-16もどきは連射できるかと思ったけど単発だけだったのでつまらなかった

132 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 22:07:55
  >>131
  いいなぁ
  お座敷シューターだから漏れも一度実銃撃ってみたい

133 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/12(土) 22:23:20
  >132
  銃の管理が厳しいから自由度は低いけど
  オーストラリアの方が圧倒的に安かった
  弾をまとめ買いしたら割引してくれたし
  それと比べたらタイの銃の管理は結構適当に感じた
  ハワイやグアムじゃなくてアメリカ本土に行くと
  もっと安いらしいけど、行ったことはないので分からない
192
(1): 2019/08/02(金) 21:09:43.24 ID:1WtFCGqh(191/273)調 AAS
144 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 08:59:21
  今まで、家で飲むものといえば9.5割が日本茶で0.5割が紅茶って感じだった。
  でも先日イタリア飯屋でエスプレッソ飲んだらすんごく美味しいと思った。
  それでコーヒーメーカー買おうかと思い始めたんだけど、ああいうのってどうなのかな?

145 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 09:51:31
  >>144
  コンロにかけるだけの直火式エスプレッソマシーンは
  お店で飲めるものとは出来がかなり違うよ。
  上に載ってる泡はほとんど無いし、抽出時の圧力は
  低いし・・・なので本格的に楽しみたいんなら電気式のヤツを勧めたい。

  とか言ってる自分は貧乏舌なので直火式で満足してますが。

168 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 21:27:07
  >>144
  自分で工夫して淹れるのが好きならエスプレッソマシンを買っても楽しめると思う。
  試行錯誤して、うまいワンショットをいれられた時は本当に幸せだ。

  手間をかけて淹れるのが嫌いなら、店で飲んだほうが絶対うまい。
  専門店は、チンバリとかマルゾッコのいい機械を
  使っているし、豆もそこそこのものを使ってる。
  適当に淹れるだけだと、店のがおいしいし
  多少手間もかかるし。。で置物になるパターンが多い。
  ついでに、ネスプレッソとかカフェポッドはあまりお勧めできない。

  外部リンク:www.espresso.jp
  外部リンク[htm]:www1.vecceed.ne.jp
  このへん見てみるとおもしろいかも
193
(1): 2019/08/02(金) 21:10:00.55 ID:1WtFCGqh(192/273)調 AAS
134 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/12(土) 23:17:28
  今度、友達が沖縄に行くっていうので便乗するんだけど、
  現地では別々に行動するので一人でも楽しめるお勧めの場所ある?
  場所は本島の読谷村に宿泊。
  アグー豚?ってのは絶対に食おうと思ってる。

137 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 00:18:42
  >>134
  沖縄では格安で女を買える一発屋があってだな・・・

138 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 00:53:14
  >>134
  車の運転できる?
  国道58号線を北上して美ら海水族館とか世界遺産巡りするのはどう?
  万座毛って読谷村じゃなかったかな?そこもいい景色だよ
  風俗なら那覇市辻のお風呂街がリーズナブルです

141 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/13(日) 07:40:15
  沖縄ってキャバ嬢とそのままセクースってシステムだよな
  最初まじ!?いいの?と思った

146 名前:134[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 10:48:44
  >137,138
  ナイス情報ありがとう。58号線調べてみたら海沿いなんだね
  天気のいい日だと気持ちよさそう。
  一発屋は辻市ってことね。

  >141
  まじ!?テンションあがりそう。

  みんなのおかげでコースが固まってきたかな(笑)

152 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/13(日) 14:14:50
  >>146
  一発屋は真栄原だけど今は行く価値無し

  こういう所でカレーなんかどう?
  外部リンク[html]:www.mco.ne.jp
  地図だとこのあたり
  外部リンク:maps.google.co.jp

153 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 14:26:18
  >>146
  帰ってきたら詳細なレポートヨロ
194: 2019/08/02(金) 21:10:17.97 ID:1WtFCGqh(193/273)調 AAS
154 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 15:16:57
  はめどり画像のうpよろしくw

446 名前:134[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 00:00:10
  明日の便で2泊3日のスケジュールで沖縄行ってきます。

  1日目はレンタカーで、焼き物→日ハムキャンプ→美ら海→世界遺産を回ってくる予定。
  けど、時間的に難しいかな?

  辻は2日目夜かなぁ・・。お勧めあればよろしく!

447 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 00:02:12
  いいなあ 道中気をつけて行って来い!
  で、できればお土産の写真を(-人-)タノム

448 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 00:07:37
  >>446
  美ら海に行くのなら今帰仁城跡が世界遺産としては近いですね
  美ら海に行く途中「きしもと食堂本店」という沖縄そばの美味しい店がありますよ
  きしもと食堂本店→本部町渡久地5

  辻のお風呂ならB(ビィ)がお薦めかな
  外部リンク:tbg-co.jp

  立ち寄ることがあれば感想書き込んでください

449 名前:448[] 投稿日:2008/02/02(土) 00:11:27
  >>446
  それと美ら海→世界遺産のコースだけど
  世界遺産はグスクによっては閉鎖時間がある(17:00ぐらい)から
  事前に調べてから行った方がいいですよ

450 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 01:11:49
  >>446
  A&Wはぜひ。ルートビアをごくごく飲んでくれ。
  帰りに、鐘鳴らすの忘れないように。
  俺も、また行きたいなあ。
195: 2019/08/02(金) 21:10:31.42 ID:1WtFCGqh(194/273)調 AAS
548 名前:134[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 23:59:21
  沖縄から帰ってまいりました。
  天気はあまりよくなかったけど、みんなのおかげで楽しめたよ。

  >448
  きしもと食堂本店は、ツユがしっかりしてておいしかった。
  首里城近くの首里そばもいったけど、こっちのほうが味がしっかりしてたね。
  今帰仁に行ったときには大雨で。
  でも、石垣と桜と雨露がなんか、いい感じだった。

  >450
  A&Wは帰りの空港で食べた。マック肉とは違い、
  肉を食ってる、って感じでおいかったよ。
  辻のお姉さんにはオレンジがおいしいといわれたけど、ルートビア飲んできた。
  ドクターペッパー以上の薬味だね。オレンジにしとけば・・(ry

  印象に残ったのは、国際どおりの県庁前駅近くのお店。
  主人が三味線、奥さんが合いの手で演奏してくれるんだけど、
  最後は客全員で踊って、乾杯して。知らない人どおしでもひとつになったよ
  泡盛もうまかったし、またいきたいね。

  長文スマソ。

549 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 00:53:51
  おつ!
  いい旅ができたみたいだね

550 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 01:30:55
  >>548
  いいの〜。
  写真あったらうp。

552 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/06(水) 05:50:46
  >>548
  風俗系の話はないのか??

558 名前:134[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 22:54:38
  >548
  ああぁ〜すまん!
  ほとんどの写真に自分が写ってるから、申し訳ないけどかんべん〜。

  >552
  その話が肝心だったかなw とりあえず、ビィって店行ってきた。
  自分が指名した女の子は、HPの写真ほどスリムではなかったけど
  気の聞いたおしゃべりがいい感じだったよ。
  時間5分くらいすぎても問題ないのは、さすが沖縄ってとこだったな。

  また沖縄で贅沢するぞ〜
  ということで、ROMに戻ります。

561 名前:448[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 01:02:13
  >>548
  沖縄旅行楽しんだようですね
  僕もきしもと食堂本店の方がしっかりした味で好きです
  首里そばは上品すぎるかな
  久しぶりに沖縄に行きたくなった
196: 2019/08/02(金) 21:10:42.86 ID:1WtFCGqh(195/273)調 AAS
192 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 01:19:18
  マイルがいっぱいたまっていた。
  もう少しで、欧州線のファーストに届きそうだ。
  楽しみだぜ!

193 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 17:46:14
  >>192
  変な質問で悪いが、マイルってクレカを使うと貯まるの?
  マイル付きクレカって、他のポイント付きカードよりもお得なのかね?

194 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/17(木) 19:41:23
  >193
  JCBとANAに限った話でいうと
  普通のJCBカードのポイントをANAマイルに変えると
  1000円に付き3マイル
  ANA-JCBカードのポイントをANAマイルにかると1000円で10マイル
  ただしその分年会費高め

197 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 23:14:11
  >>192
  しかしファーストの特典は参る上級会員でもない限りなかなか取れないぞ。。

198 名前:192[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 00:45:57
  俺はANA-三井住友VISAゴールド使っているよ。
  リボカードにしておくと、100円で2マイル。リボだけど毎月の一括返済もできる。

  10000マイルで10000エディに交換できるのでこの時点でも悪くない還元率
  航空券に替えるなら行き先やクラスにもよるけど、もっとお得にもなるよ。
  ファーストの欧米便は150万以上かかるのが12万マイルで交換できるからな。

  去年、ちょうど5万マイル飛んで次期はANAプラチナ。SFCも申し込む予定・・
  休みはいくらでもあわせるから、ぜひファーストに乗せて欲しいもんだ
197
(1): 2019/08/02(金) 21:10:50.56 ID:1WtFCGqh(196/273)調 AAS
201 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 11:28:43
  今日は贅沢にレース用自転車で通勤してみた

202 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 16:02:37
  盗まれるなよ
198: 2019/08/02(金) 21:11:04.23 ID:1WtFCGqh(197/273)調 AA×
>>216>>217>>218>>219

画像リンク

199: 2019/08/02(金) 21:11:27.73 ID:1WtFCGqh(198/273)調 AAS
てすと
200: 2019/08/02(金) 21:11:46.16 ID:1WtFCGqh(199/273)調 AAS
てすと
201: 2019/08/02(金) 21:12:06.13 ID:1WtFCGqh(200/273)調 AAS
221 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 08:06:05
  ちなみに日本のアニメDVDがクソ高いのは
  他国版より高度に画像補正をしているので高い(メーカー回答)。

  まあ実際は、高くても一定数捌けるから下げないだけだろうけど。
  一度下げると次から高いのが売れなくなるしね。

222 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 09:39:23
  アメリカでは漫画の値段が日本よりも高いらしいな。
  場所にもよるだろうけど日本の2〜4倍くらいだったかな。
  「アニメは安いのに何で漫画はこんなに高いんだ!」
  って言ってるのをどこかのサイトで見た。
202
(1): 2019/08/02(金) 21:12:30.32 ID:1WtFCGqh(201/273)調 AAS
223 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 18:17:04
  上質な紙を使用してるんだろう

224 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 18:18:32
  翻訳料じゃね?
203: 2019/08/02(金) 21:12:34.15 ID:1WtFCGqh(202/273)調 AAS
225 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 18:33:00
  その国の国産でも高いらしいぞ
  出版物としての漫画は子供向けとか雑誌とかいう扱いではなく
  画家の画集の延長線上という扱いになるみたいだな

227 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 19:03:15
  でもアメコミは規制ガチガチで話似たようなのばっかなイメージがある
  勧善懲悪物のヒーローものしか無い感じ
  あとは子供向けのカートゥーンとか

  良くも悪くも漫画の表現力は日本が一番だと思う
  事件が有る度にマスコミがセンセーショナルに
  マンガやゲームなんかをバッシングするけど
  そんな事で表現の幅を狭めてしまうなんてナンセンスだよ

228 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 19:24:35
  >>227
  日本のゲームが世界一かは疑問だが、マンガについては異論の余地はないな。
  そもそも、素人の学生たちが強い憧れをもって、
  独学で技術を身に付けプロになっていく世界なんてそうそうない。
  制度化された教育の整備や国家的なバックアップが皆無に等しいにも関わらず、
  これだけの市場を開拓し、高いパフォーマンスを発揮し、
  進歩していく業界は凄いとしかいいようがない。
  現在の日本、ひょっとすると世界でも最大の潜在的エネルギーをもった業界ではないかと思う。
  俺はマンガ読まないけど、心底もの凄い業界だと思うよ。

229 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 19:26:31
  海外では「本」は一生ものって考えだしね。
  漫画は本として殆ど認められてないけどw
  日本のように大量生産の投売りってのはあまりない。

  最近は米でも日本の表現力を取り入れた作品が多いわな。
  若いクリエーター連中は相当影響受けてるみたい。
  アニメではパワパフもそうだし、サムライジャックってのはもろ影響下にある。

230 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/19(土) 20:07:46
  90年代初頭のSF系OVAは、かなりの割合で『ブレードランナー』の影響下か、
  ガンダムのエピゴーネンて印象だったが、随分と変わったなあ。
204: 2019/08/02(金) 21:12:43.73 ID:1WtFCGqh(203/273)調 AAS
255 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 21:54:13
  長野県伊那市のざざ虫の缶詰め買ってきた。
  30gで1550円。
  見た目はグロいけど(ヤゴの小さい奴みたい)、結構旨い( ̄〜 ̄)

278 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 22:03:58
  >>255
  蚕の蛹もあるよ。あれは結構やばいよ、見た目も。
  んで、ローメンかソースカツどんは食べたの?
205: 2019/08/02(金) 21:12:55.35 ID:1WtFCGqh(204/273)調 AAS
269 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/21(月) 19:34:26
  よくタイに行ったときに食べるけどタイ米で作ったチャーハンはかなり旨い
  チャーハンのバリエーションが結構あって飽きがこない

270 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 19:38:23
  >>269
  タイ米(インディカ米)は日本でも売ってるよ。
  10〜12分ぐらい多めの熱湯で茹でてザルにとるだけだから、
  炊飯ジャーで炊くより早く炊ける。
  レンジで水分軽く飛ばしてチャーハンにするとかなりうまい。

271 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/21(月) 19:49:01
  昔の米騒動の時は酷かったよな。
  タイ米だけちゃんとした方法で炊けばかなり旨いのに
  日本米に混ぜたりするからとんでもなく不味いしろものになった。

  ちゃんとタイ米用の段取り踏めばかなり旨い。
  特にチャーハンは日本米ではあの味だせないしね。

272 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/21(月) 20:15:13
  >271
  初めてタイに行ったときもちろんタイ米を食べてたけど、
  ちゃんとタイ米の炊き方で炊いているから全く違和感が無くて
  数日間タイ米を食べているという事に気付かなかった
  米騒動の時から持ってたイメージが嘘のようだった
  米が無くて困ってたときに真っ先に助けてくれたのに
  大量に破棄したりと実に失礼な話だったと思う

  今の生活は3食付きなので安上がりだし楽だけど、自炊する楽しさを味わえない
206
(1): 2019/08/02(金) 21:13:12.36 ID:1WtFCGqh(205/273)調 AAS
325 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/26(土) 20:12:40
  ベースを買って弾いてみたいんだが、
  あれって誰にも教わらずに出来るかな。
  誰か持ってる人いないけ?

  現行アテンザ乗ってる。買い換えたい。。。

327 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 20:20:50
  >>325
  エレキベース?
  バンド組む訳じゃなく、1人で弾くの?
  だとすると、ギターのほうがいいのでは?

328 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/26(土) 20:34:00
  >>325
  教則DVDと好きなスコア買って練習しろ

333 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/26(土) 21:19:50
  >>327
  うん一人。
  ギターってすごく難しそうだから、ベースからしようかなと。
  まぁ明日にでも楽器屋行って見ます。

334 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 21:27:24
  ギターもベースも触ったことすらないけど、
  ベースは一人だけでやってもつまらなそう。
  ベンベンベンベンベンて。

335 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 21:34:25
  俺もそう思うな。
  ベースって、どぅどぅどぅどぅどぅどぅっていう低い音だけ弾くんだよね。
  スタンドバイミーの出だしみたいな。
  1人で弾いてもあまり楽しくなさそうだというのは、偏見だろうか。。

  あと、ベースは弦が少ないけど凄く太いから押さえるのが大変だよ。
  ギターはコードをいくつか覚えるとすぐに弾ける曲がある。ブルーハーツとか。

336 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/26(土) 22:01:24
  ベース音だけ聴いても何の曲か分からんよね?
  素人には。

338 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 23:52:39
  俺は独学でギター、ベース、ウクレレをやってるが、
  ギターやってると難しくてつまってウクレレかベースに逃げて、
  ウクレレやベースやってると簡単で飽きるって感じです。
  ベースの難しさは指技じゃ無くて音楽性、主にリズム感なんで、手におえません。
  一番簡単なのはウクレレ
  ですね。

339 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/26(土) 23:58:50
  ベースの方が格好いいじゃん
  毒男な感じするし
207: 2019/08/02(金) 21:13:25.86 ID:1WtFCGqh(206/273)調 AAS
340 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/27(日) 00:20:13
  ギターってだいたいどのくらいで弾けるようになるもん?
  練習曲みたいなのってあるの?
  クラシックギターならやってみたいな。

342 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 00:42:55
  >>340
  「禁じられた遊び」かな?
  ロックならツェッペリンの「天国への階段」

343 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 01:00:36
  クラシックはアルペジオ奏法ができなくてつまずくと思う。
  4〜5本の指で順番に弦を弾く弾き方。
  あれは結構な訓練が必要じゃないのかな。
  山崎まさよしとか格好いいけどね。

364 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 19:49:23
  結局ベースやめてギターかいました。
  初心者用セットで3万5千円。

367 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 20:24:17
  >>364
  黒のストラトキャスターだな!
  2週間後にFコードで挫折しかけることを、ここで予言しておこう。

398 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 22:36:07
  >>364
  入り口に立ったね。おめでとう。
  漏れからひとつアドバイス。
  弦は「押さえるもの」じゃなくて「つまむもの」
  親指の位置がとても大事。今はわからなくても大丈夫。
  Fで挫折を味わうのは誰もが通る道。でも必ず慣れるから頑張れ。
  爪切りはいつも身近にね。

406 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 08:54:38
  >>364
  じゃあ俺からも一つアドバイス。
  Fコードなどのバレーコードが痛くて抑えられないなら、
  1〜2フレッド分だけ平行移動して練習だ。

  F(1フレッド)はテンションが高くて痛いけど、
  F#(2フレッド)とかG(3フレッド)にしたら
  テンションがいくらか下がるぞ!
  狭くなる分抑えにくくはなるけどなw
208
(1): 2019/08/02(金) 21:13:37.71 ID:1WtFCGqh(207/273)調 AAS
343 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 01:00:36
  ユニクロのネットショップで洋服ぽちってきた。
  最初はトランクスを買おうと思ってたんだけど、
  カシミアのニットなんかも置いてあって、結局1マソくらい使ってたw
  通販で洋服買うのは好きじゃないんだけど、たまにはいいか。
  お前らさんはどんなところで服買ってるの?伊勢丹とか丸井?

344 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 01:02:05
  マルイが多いかな
  金持ちでもないし

345 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 02:00:27
  高島屋と伊勢丹が殆どだな。とは言え決して高収入ではない。

348 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 02:44:45
  丸井といえば今井

349 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 12:38:46
  洋服は最近、バナナ・リパブリックばっかり買ってる。
  と言っても、定価で買うことはほとんどなく、セール時にまとめ買いが多いけど。

350 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/27(日) 13:12:07
  >>349
  俺も最近バナリパとラルフばっかりだ
  金はないけど、歳的にそういう大人っぽい格好したくてね

351 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 13:27:26
  俺、気づいたら全身ユニクロばっかになってたw
  田舎で車移動ばかりだと、洋服に気を使わなくなる。
  春に引っ越すから服買わないとな。
  もしくは、どうせだからユニクロキングを目指すか。

359 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 15:42:34
  俺はワークマン派

360 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/27(日) 15:53:03
  ユニクロは下着や靴下、肌着ならGood

361 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/27(日) 16:01:33
  >>359 おまいは俺か

362 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/27(日) 17:09:18
  >>357 つしまむら

363 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 17:14:29
  対馬村?
209
(1): 2019/08/02(金) 21:13:46.70 ID:1WtFCGqh(208/273)調 AAS
376 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/27(日) 23:00:08
  そろそろ寝るかな・・・。
  メラトニン投入ーっ

377 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 23:10:42
  >>376
  おお、俺がいた。
  1mgだと朝クラクラするから、半分か1/3に割ってる。
210: 2019/08/02(金) 21:13:57.38 ID:1WtFCGqh(209/273)調 AAS
398 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 22:36:07
  有給を取って、家事をしていたが早く片付いたので
  神戸の行きつけのお店(中国茶の専門店)に
  切らしていたジャスミン茶を買いに行ってきた。
  その後高級中華でランチ。興が乗ったのでそのまま有馬温泉で日帰り入浴して
  帰りは大阪で一人焼肉して帰ってきた。
  良い休日だった。

399 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 22:48:11
  >>398
  平日ってのが最高に贅沢だな

400 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 22:50:35
  >>398
  センスの良い贅沢だな。
  ジャスミンティー美味いよね。

402 名前:398[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 23:56:56
  >>399
  >>400
  ありがとう。
  おかげであしたからまた頑張れそうだよ。
  最近すっかりお茶にハマってしまったわ、紅茶も中国茶も日本茶も。
  仕事が終わって家に帰って、晩飯食った後にほっこりとお茶を頂きながら
  2ちゃんをするのが本当に心地いい。
211
(1): 2019/08/02(金) 21:14:17.22 ID:1WtFCGqh(210/273)調 AAS
569 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 13:04:17
  親孝行推奨スレ?って事で質問

  来月、両親の結婚記念日にお食事会をやることになって、
  その時に両親に何か贈り物をしたいんだが、どんなものがいいと思う?

  あんまり高価なものだと、逆に「もったいない!」って言う人達だから
  そこそこの値段で喜ばれる物って何が良いだろう……
  ペアのワイングラスとか湯飲みとかじゃダメかな?

570 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 13:56:35
  母親には膝掛け、父親にはよく似た感じ(柄)のマフラーをやったことがある。
  日常的に使うものの方が良くないかい?

571 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 14:08:49
  >>569
  定年してるなら旅行とかお食事券とか
  おうちの家電類を新しくしといてあげるとか

  普段両親はどんな事を一番してんの?

572 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 14:41:03
  旅行券は確かにいいな
  ウチのオヤジはいつも家にいるから
  出不精なのかなって、ずっとおもってたんだけど
  旅行券贈ったら凄く感謝されたよ

573 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 15:00:38
  おっ!早速のレスありがとうございます。
  父は定年して庭いじりが趣味、母は専業主婦で趣味は読書、書道、俳句等です。

  膝掛けとマフラーは良いかもしれませんね。
  旅行は身体の弱いお祖母さんがいるから自分たちだけ楽しむわけにはいかない、
  っていつも言ってるから貰っても困るかも。
  (その間お祖母さんをホームに預ければ
  よいって事じゃなくて、気が引けるって意味です)
  家電も母を楽させてあげようと思って食器洗浄器も候補に上がったんですけど
  そういう楽する文明の利器が嫌いな人たちなんですよ……

  注文が多くてスイマセン。 でも参考になります。
  悩むなぁ……

574 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 15:57:52
  オヤジさん←銘の入ったちょっといい剪定ばさみ
  おふくろさん←ちょっといい硯
212
(1): 2019/08/02(金) 21:14:33.76 ID:1WtFCGqh(211/273)調 AAS
575 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 18:37:40
  >>573
  強引に食洗機買ってみたらどうだ?
  お前が設置までして完全セットUPしてやるんだよ。
  相当楽だぞ食洗機ってのは。嫌々でも使い始めると殆どの人は喜ぶ。

  家事の負担が一気に少なくなる。

576 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 19:19:00
  安直なポルノみたいな奴だな職千期

577 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 19:39:05
  ナスがママならきゅうりはパパよ

578 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 21:15:57
  >>573
  無難ではあるが食材なんてどうだ?
  ちょっと高級な肉とか魚とか。
  それに花束とかつけるといいかもな。

579 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 21:36:18
  >親孝行推奨スレ?って事で質問

  もう、すでに何のスレかわからなくなってくるw

580 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 21:41:40
  親孝行=贅沢で何の問題もない。

581 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 21:47:37
  元気に生きていることが何よりの親孝行
213: 2019/08/02(金) 21:14:42.72 ID:1WtFCGqh(212/273)調 AA×

214: 2019/08/02(金) 21:14:52.98 ID:1WtFCGqh(213/273)調 AAS
423 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/31(木) 19:07:34
  前に弟に連れていってもらったお茶の店で、白茶というのを買った。
  50gで7000円だった。さすがに高いと思ったが、
  休日をゆったり楽しくすごせることを考えると、よい買い物だと思う。
  カップがないから湯呑みなのが難点。

426 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/01/31(木) 20:50:21
  3番のかーちゃんに電話して液晶買ってやる

427 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 20:51:11
  >>425
  母ちゃんにお土産もって会いに行ってやれ。

429 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 20:54:16
  帰って母ちゃんの肩を揉んで来るんだ!!

431 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 21:00:14
  >>425
  かーちゃんに孝行してやれ

  「贅沢スレは親孝行を応援しています」
  心の贅沢 毒男板

436 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/01(金) 00:07:39
  >>425
  6連休なら飛行機でなくてもJR・車・バス、安く上げる手段はあると思う。

438 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 00:54:07
  >>425
  飛行機で会いにいける母がいるおまいが心から羨ましい。
  漏れの母はもう、雲の上にいる。
  だから飛行機に乗るときは無意味だと分かっていても
  必ず窓側。近くに行けるような気がして。
  もし、会いに行けるなら幾らかかっても切符を買いたい。

  今のうちに、しっかり孝行してくれ。
  本当にそれができる今のうちに。

445 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 23:59:27
  >>438
  俺も親亡くしてるからその気持ちわかるよ
  親は旅行好きだったので旅行に行く時は一緒に写真持って行っている
  生きている時に旅行に連れて行ってあげれなかった罪滅ぼしのつもりかな

  >>425さんも是非お母様に会いに行き
  それだけ連休があるのだから実家から近いところに
  旅行(温泉がいいな)でも連れて行ってあげたらいかがでしょうか
215: 2019/08/02(金) 21:15:22.61 ID:1WtFCGqh(214/273)調 AAS
532 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 16:22:29
  A:煙草吸ってもよろしいですか?
  B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
  A:ふた箱くらいですね。
  B:喫煙年数はどれくらいですか?
  A:30年くらいですね。
  B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
  A:停まってますね。
  B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。
  A:あれは私のベンツですけど。

533 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 18:50:11
  ということは、ポルシェが買えたのかな?

534 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 19:11:52
  B:もう1台買えたわけですよ
  A:引き下がれよ

535 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 19:31:50
  ベンツって600万くらいで買えるの?

536 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 20:02:28
  中古なら200万あればいいの買えるぞw
  新車で価格ステータス求めるユーザー多いから値崩れ激しいんだよねベンツは。
  中身はセルシオ程度だしな。

537 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 20:39:29
  一部を除けば外車は値落ち激しいからな

538 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 20:52:02
  まぁ、俺のデミオには敵わないけどな・・・。(´;ω;`)ブワッ
216
(3): 2019/08/02(金) 21:15:31.53 ID:1WtFCGqh(215/273)調 AAS
694 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 21:02:30
  明日は有給とって平日一人スキー。
  気兼ねなく思う存分滑れる。

695 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/14(木) 21:50:45
  >>694
  暇な大学生カップルもいるかもしれないから、
  くれぐれも(心の)複雑骨折にだけは気をつけて。

712 名前:694[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 21:14:35
  一人スキーやってきたお。
  平日は案外ソロスキーヤーが多い事が判った。

  >>695
  カプール率はかなり低い。土日の比ではない。
  その代り、学生らしい3・4人のグループが多かった。

713 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 21:27:45
  >>712
  そっか。白銀の世界はいいよな。
  スキー場での昼飯はもちろん具がほとんど入ってないカレーだよな?
217
(2): 2019/08/02(金) 21:20:33.84 ID:1WtFCGqh(216/273)調 AAS
760 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:00:16
  オークリーのサングラス買っちゃった。
  度入りで8万なり。
  いい買い物だ。

761 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:04:19
  >>760
  度入りってことは普段はメガネ?
  俺、普段メガネだからサングラスにはずっと縁がないんだよな。。

762 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:07:34
  >>761
  >>760じゃないけど、俺も普段はメガネ
  前に度入りのグラサン1個作ったけど、
  年々視力悪くなってるから今は箪笥の肥やし・・・orz
  日中運転すると光が眩しいから、使ってた頃は便利だったんだけどね

763 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:10:53
  >>761  >>762
  つ使い捨てコンタクト

764 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:29:09
  >>763
  あぁ、それも考えてる
  前にハード作った事あるけど、痛くてすぐ止めちゃったw
  使い捨ては痛くないのかな?

765 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:30:20
  ソフトは痛くないし、手入れも楽になったもんだ。

766 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:34:36
  ガクプル(;゙゚'ω゚'): <こ・・・こんたくと・・・。

767 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:35:46
  >>764の経験もあるだけに、コンタクトちょっと怖いw
  フレームは残ってるからレンズだけ入れ替えてもらうのもありかな・・・

768 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:37:19
  俺は安眼鏡屋で普通のフレームにカラーレンズ入れたよ。
  スポーツ向きではないけど、街で使うにはイイ感じ。

  あとは自転車用にRudyのエクセプション使ってる。

769 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:39:36
  俺も長年めがね愛用してるけどコンタクトに切り替えはどうしても出来ない。
  目の玉に異物を貼り付けるなんて怖くて怖くて。
  以前、おかんがコンタクトに切り替えてすぐやめたの見てるから余計に怖い。
  粉塵が出る職種ってのも大きいけどな。

770 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:39:43
  俺はメガネはZoffだけになっちゃったなぁ
  レンズだけは妥協せずに一番薄くて屈折率低いの付けてるけど

771 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:50:15
  全く必要ないけどカフス欲しい
218
(4): 2019/08/02(金) 21:20:42.57 ID:1WtFCGqh(217/273)調 AAS
869 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/21(木) 23:13:50
  大学院の入学料30マソ。。
  免除申請したいけど、今年度の所得があるから無理だろうな・・。( ;∀;)

  ・・・4月から収入0。。 orz.....
  生きてるうちは、このスレ見に来るよ・・。

876 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/22(金) 17:48:24
  >>872
  いいよな
  俺は修士から会社に入ったけど博士後期まで勧められた連中が心底羨ましい
  今の職場は学んできたことを何も活かせない工場勤務だ
  就職活動も、人生の選択も、どこでこんなに間違っちゃったんだろうな

877 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 18:01:53
  >>872
  まだだ!まだ終わらんよ!

878 名前:869[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 18:17:08
  >>872
  うはw今日、振り込んできたのにww
  3月退職予定で退職金もちょっと出るから入学金はたぶんムリポ。。
  退職予定者は、退職予定証明書+退職金支給予定証明書を
  添えるよう書いてあったので、隠せないみたいだし。

  自分への投資だと考え、喜んで受け入れようぞ。
  学費分勉強して取り替えしてやんよ!
219
(4): 2019/08/02(金) 21:20:50.97 ID:1WtFCGqh(218/273)調 AAS
939 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 00:14:07
  最近物欲は衰え気味だわ。

  なので俺は来週、氷見に魚を食べに行こうかと思う。
  電車で行くんだが、北陸方面のお勧めがあれば
  ご教授願う。

986 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 20:58:44
  >>939
  北陸情報にレスがつかず、富山県民として申し訳ない。
  でも、俺も全然店知らないんだよな・・・。
  過疎気味だけど、ローカル板で質問するのもいいと思う。
  何よりもこの時期、北陸の海産物にハズレはないから、
  寒ブリ、蟹など堪能していってほしいっちゃ(えせ富山弁)。
220
(2): 2019/08/02(金) 21:21:04.88 ID:1WtFCGqh(219/273)調 AAS
どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 62万円目
2chスレ:male

25 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 21:32:19
  > ・パンチラが見られるところ
  「都内 パンチラ」でググると色々出てくる。

39 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 09:26:10
  取引先メーカーのショールームレディさん達と飲み会やったよ!
  見た目とは違ってとてもはっちゃけた人達で楽しかったw

  んで、その中の1人がフリフリのミニスカートに黒のニーソックスだったのね。
  純粋に「かわいいね〜」って言ったらすかさず
  「○○さんてロリコンだったんですか?w」ってorz
  確かに彼女は結構ロリ顔だったけど、俺はロリ属性ないって!
  言い訳すればするほどニヤニヤされながら
  「へぇ〜そうなんだ〜ww」
  挙句の果てには「○○さんてMですよね〜wいじられて嬉しいでしょww」

  ドMの俺にはとても満たされた飲み会でした。

77 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/02(日) 17:35:47
  癒しを求めてカナリヤを買った。
  カゴその他含めて2万円。
  いい声で鳴いているので、幸せ。

104 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/03(月) 22:55:23
  (ホームシアターの機材のよしあしについて)
  重低音とか大音量なら
  ヤマハのリスニングルーム買えばおkじゃね?
  そしてぜひレポを!

113 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 01:02:50
  ER-4Sってイヤホン使っている。

  ものすごく遮音性が高くて、普通の音量で音楽かけると周りの
  音が全くってぐらい聞こえない。
  音質もめちゃ好み。俺のイヤホンのゴールってぐらい満足してる。

137 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 21:11:46
  北陸行ってきた。

  結局氷見に行ったよ。
  予約取った民宿のお料理が激しくウマー
  列車が遅れて、宿に着いてすぐお風呂入って
  部屋に戻るとお膳にずらりと並ぶお料理。
  頂き始めると、次から次へと出てくる料理。
  予約したコースを間違えたかと心配になった。
  カニも一杯、氷見牛、もちろんぶりも、〆はお鍋と氷見うどん。
  ええ、米粒ひとつ残しませんでしたよ。物凄い量だった。

  お風呂も良かった。翌日は富山経由でまたりと金沢へ戻って
  回転寿司(駅の隣の新しいビルのところ)へ入った
  またこれが美味い!ほとんど寿司なんか廻ってなくて、職人さんに
  直接注文。白えび、ガスえび、ぶりとろ他
  大変美味しゅうございました。地元の回転寿司にはもう行けないかも。
  お値段も安かった。

  良い旅でした。是非また行きたい。
  食いすぎで胃が少しおかしいがw
221
(3): 2019/08/02(金) 21:21:17.78 ID:1WtFCGqh(220/273)調 AAS
190 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 07:06:37
  俺なんか風俗行っても毎回出さないで帰って来るぜ。
  正直抜くだけならオナニーで充分だが女体触りたいから行ってる。

291 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/15(土) 22:15:29
  今まで毛嫌いしてたネットでの買い物を最近するようになった
  初買い物はシャツ工房のYシャツとネクタイ(サイズでだいたいわかった)
  次はガンゾの財布(以前使ってたのとよく似たタイプ)を衝動買い
  そして次は現物を写真でしか見てないのにマスターピースの鞄を買おうと思ってる
  ポチっと買い物するのって贅沢なんだ

307 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 07:49:02
  昨日日帰りで札幌味噌ラーメン食ってきた
  片道6時間は流石に疲れたので味がよくわからなくなったけど雰囲気は味わえた
  来週は博多とんこつを屋台で食う予定

505 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 18:37:26
  >>502
  鬱に効くかどうかわからないけど、俺の精神安定方法を教えよう。
  それは「何かを抱きしめる」こと。
  風俗行って嬢を抱きしめてもいいし、ぬいぐるみや布団を丸めたものでもいい。
  とにかく何かを抱きしめてると結構落ち着くぞ。

512 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 22:12:13
  知り合いの酒蔵でドブロクと甘酒買ってきた。
  普段酒は飲まないけどここのドブロクは好き。
  なにより両方とも足が速くて普通の酒屋には並んでいない(甘酒は市販されてない)
  こういう贅沢もたまには良い。

533 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 20:35:00
  4月入社の新入社員の後輩連れて飯食いに行ったら1万5千もしたぜ。

593 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 22:30:45
  閉店前のスーパーで
  中トロ・ウニ入り刺身セット1780円を半額で買ってきた
  贅沢なのかセコイのかは俺にも良く分からんが
  これから米を炊いてワシワシ食う

606 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 21:14:12
  トウモロコシ好きな親父のためにお取り寄せでコーンを贈った。
  5月までに着くらしい。産直だから届くのが楽しみ。
  今月から家族間通話無料だから夜なら電話してきていいよと母親にメールした。
  先手を打って明日の夜にでも電話してビックリさせてやるつもり。

619 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/04/02(水) 21:54:48
  シェーバー軍団多いんだな
  俺はカミソリ派だけど、4枚刃のは剃り心地良いね 肌も切れにくいし

620 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 23:00:32
  ポルシェの964を買った。普段用の車は別にあるので、
  週末とかたまに夜少し運転するだけですごい満足。
  空冷サウンドを背中で感じながらドライブするのはもう最高。
222
(3): 2019/08/02(金) 21:21:29.83 ID:1WtFCGqh(221/273)調 AAS
629 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 00:01:37
  学生の時に友達と店にある発泡酒全種類買って飲み比べたっけ
  金はなかったけどあの頃が一番楽しかった

631 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 01:36:02
  風呂に入ってカミソリでヒゲを剃ってる。
  その分、朝がゆっくりできる。

641 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 00:19:24
  京都ではあじゃり餅を土産に買うといい。凄く変わった触感で楽しいよ

666 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/04/05(土) 22:34:42
  梅田で20Kほど春物の服買った。
  大学時代に比べると服1つの単価がやすくなった。
  格好つける意欲が年々下がっているのを感じる。
  顔が残念じゃなければな…

689 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 22:11:42
  昨日王様のボランチで狭山の20畳の壁紙その他はがしまくりアパート物件が
  出てたけどあれこそおれの住みたいイメージなんだよなー

  81,000円は今の家賃と同じだし、防音その他手を入れるのも自由らしいんだけど、
  狭山ってのが・・・

  都心の仕事に出るのがきつい・・・

697 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 00:32:52
  ショット・ツヴィーゼルのワイングラスを購入。
  白ワイン専用ってところが自分にとってはこの上ない贅沢。

703 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 21:35:11
  日曜日にトーチャンと一緒にかがみはら航空宇宙博物館行ってきた
  いろんな飛行機とかあって面白かったがカメラ持って行くの忘れた。。。
  んで記念にみやげ物屋で宇宙食買ってきてさっき食べてみた
  うん、その、あの、2度目は無い味ですね('A`)

  画像リンク

  画像リンク

  画像リンク


761 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/13(日) 21:20:19
  ちょうど誕生日だったんで三越でケーキ二個買った
  苺のショートケーキは最高だな

801 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 23:28:22
  地元の工芸品を買ってみた

806 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 00:26:24
  平日の温泉堪能してきた。
  だ〜れもいなくて、貸切状態。
  微妙に値段設定の高い温泉て、空いてていい。
223
(1): 2019/08/02(金) 21:22:13.45 ID:1WtFCGqh(222/273)調 AAS
てすと
224
(1): 2019/08/02(金) 21:22:20.61 ID:1WtFCGqh(223/273)調 AAS
てすと」
225: 2019/08/02(金) 21:22:28.91 ID:1WtFCGqh(224/273)調 AAS
826 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/04/18(金) 13:25:28
  仕事帰りにいつもスパ銭行こうと思うけど
  600円があれば他に贅沢できるなと思い行かない俺。

827 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/04/18(金) 13:34:24
  よく行くヘルスで聖水持ち帰りのオプション頼んだ

835 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 16:31:06
  約1万のワイヤレスマウスを買った。
  有効範囲が結構広いのでオナニーするときにさっと左手に持ち替えられて便利w

851 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 02:52:55
  お袋と喧嘩して家を飛び出して5年、連絡すら取らぬまま贅沢している俺。

  ごめんなさい、今日家に帰ったら他人の表札が出てたよ。

889 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 23:49:47
  うちに客が2泊していったんだが
  うち1食は冷や飯を食わせたんだ

  だがそいつらは「ご飯がうまい」と感動。
  一人は卵ご飯で一気食い、
  もう一人は食前に気分が悪いため少量食うと言いながら
  ふりかけすらかけていないご飯をおかわりした。

  農家の実家からの米というのがこれほどの贅沢だったのかと再確認。

939 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/23(水) 00:50:27
  ご飯がマズいと言ってる椰子は、炊くときに清酒をちょっと入れるといい。
  これだけでかなり味が変わる。

949 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/04/23(水) 19:27:13
  皐月賞で儲けたので、サウナに持っていくお風呂セットと
  スキンケアセット買い替えた。9000円
226
(1): 2019/08/02(金) 21:22:51.84 ID:1WtFCGqh(225/273)調 AA×
>>23

227
(1): 2019/08/02(金) 21:23:00.60 ID:1WtFCGqh(226/273)調 AAS
35 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/28(木) 21:23:29
  車を買ったけどナビを何処で付けようかと迷ってる
  ディーラーオプションは高そうだし、
  車用品店で付けてもらうのはイマイチ評判がよく無さそう
  このスレからしたら高くても安心のディーラーで頼むのが良いのだろうけど

36 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/02/28(木) 21:28:01
  >>35
  カーオーディオ専門のプロショップに頼むのもありじゃね?
  工賃がどれぐらいかかるかは知らんけど

38 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 07:18:34
  >>35
  ディーラーオプションは本当に無駄だぞ。
  殆どが一世代前の性能だし、メーカー+販社+ディラーの
  取り分が加算されるから値段高いし。
  カー用品店の方がまだいいと思うが。
  取り付け精度が気になるなら用品店で本体だけ買って、
  プロショップに取り付け頼めば良い。
  もっとも名前ばかりのプロショップも多々あるけどなw
228: 2019/08/02(金) 21:23:12.78 ID:1WtFCGqh(227/273)調 AAS
141 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 11:34:17
  クレジットカードをゴールドからプラチナにした
  年会費10万だけど月で割ったら8000円ちょっとだし
  気にしない事にした

142 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 22:28:33
  >>141
  おお、それはすごい。透明なやつのこと?
  あんなのって、それなりに地位のある人でないと
  入会資格すら貰えないんだよね。
  ちなみに、どんな仕事してるの?

143 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 22:38:52
  それだけクレカ使ってるということだろうね。
  俺なんか1%還元のポケットカードとTSUTAYA年会費無料になるTカード。
  自分で言うのもなんだが、しょぼいww

147 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 00:15:34
  良いカードにするとなんかメリットあんの?

148 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 00:28:41
  使える枠が増えたり、ポイント効率が良くなったり。
  俺もゴールドカードの勧誘が来たけど、必要ないから無視だな。

151 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 07:56:05
  >>147
  限度額の拡大、ポイント効率のUP、海外旅行で保障、空港でラウンジ利用、
  専用回線でホテルやチケットの予約可能

  こんな感じのようだ。

152 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 08:59:11
  今年から、ANA Super Flyers Club
  一部の人に人気のカード。去年出張ばかり行っていたから入会基準に到達。

  でも、今年は全然出張ないから、メリット享受まったくナス

153 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 13:03:30
  >>141
  A?D?どっち?

154 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 13:37:38
  >>153
  自営なんでアメのビジプラ

157 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/07(金) 22:00:47
  >141
  年に2回程度海外行くので保険とマイルの貯まりやすさで
  個人的にゴールドの価値を見いだしているけど
  プラチナにするとゴールドとの違いはどんなのがあるの?
229: 2019/08/02(金) 21:23:21.61 ID:1WtFCGqh(228/273)調 AAS
155 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 18:58:21
  以前、親に映画を毎月見せてやると言ってた者です。
  今日、実家にかえって母親に映画の感想を聞いてきた。
  久しぶりに梅田に出て二人でめかして歩いたこと。
  映画の内容に可哀想で劇場を出てからも涙が止まらなかったことを
  うれしそうに話してくれた。
  今月も照れくさいから券は郵送にする。
  映画ばかりも芸がないから…四月は観劇にしようかとも…。
  四千円で買える親孝行で、自分の喜びはプライスレスな一日を過ごせたよ。
  以上報告でした。

156 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 20:49:55
  >>155
  ええ話や・・

160 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 00:53:56
  >>155
  こういう贅沢は嬉しいな
  もっともっとご両親を喜ばせて下さい
230: 2019/08/02(金) 21:23:36.81 ID:1WtFCGqh(229/273)調 AAS
169 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 00:44:06
  椅子を買いたくてネットで調べたりしてるんだが、値段に幅がありすぎる。
  2・3万に抑えても、10万以上のものを選んでも機能面で然程変わらないなら
  安い方にしようかなー、とは思うんだけど。

170 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 01:18:36
  椅子とかは値段とかじゃなくて
  実際に座ってみた感じで決めればいいんじゃない?

171 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 01:19:10
  椅子って、アーロンとかの事務椅子?
  俺もほしいけれど、ちょっと座っただけだと、良さがよくわからんよね。
  長時間すわって違いがでるなら10万でも払うんだけど・・迷って買えないままだ。

172 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/09(日) 01:24:15
  レカロチェアは部屋に置くには微妙だな
  座り心地は良さそうだけど、あれは車にあるからカッコいいんだろうけど

173 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 01:37:51
  >>170
  「最低30分は座らないとわからない」みたいな専門家が多いので。
  少なくとも俺はそんなん無理です。

  >>171
  そう、事務椅子っぽいやつ。
  アンティーク系ではなく、機能重視で考えてます。
  でも部屋はフローリングだから、キャスター付きは傷付きそうなんだよね。。。

  >>172
  その発想は無かった。

174 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/09(日) 01:42:16
  >>173
  車でも腰痛用があるぐらいだし、腰が弱いヤツにはいいかもね
  サーキットの狼の作者も使ってた希ガス
231: 2019/08/02(金) 21:23:47.70 ID:1WtFCGqh(230/273)調 AAS
175 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/09(日) 02:09:29
  >>173
  一応、10万規模でお勧めは
  ハーマンミラー
  岡村のコンテッサ
  バロンチェア

  のみっつかな
  PC打つなら前に傾くハーマンがいいらしいし、割と深く座るならコンテッサかな
  バロンはリラックスできすぎて仕事って気にならないから嫌

  俺はコンテッサを使ってるけど、もう正直手放せない
  深くかけたときに腰の線にあってる
  むしろ会社の椅子が苦痛だよ
  コンテッサに限れば、非常になめらかに動くキャスター使ってるから
  床のキズにはそれほど神経質にはならなくていいと思う
  ただ、座面が布のメッシュだから派手な色を選ぶと汚れが目立つと思うし、落ちにくい

  わりとずぼらでPCの打ち込みが多いならハーマンかなぁ

176 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 04:41:35
  >>173
  コクヨの椅子のキャスターはソフトとハードで選べるよ。

177 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/09(日) 05:44:26
  イスでマスカキすることも考えにいれた方がいい

178 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 16:47:14
  おれはバロン使ってる。楽ちんでいいよ。

  ただ、前傾姿勢には向いてないから勉強したりするには不適だ。

179 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 16:49:40
  俺も引越しを契機に、いい椅子を買おうと思ってたところだ。
  座椅子も落ち着くから嫌いじゃないんだけどな。
232: 2019/08/02(金) 21:23:54.82 ID:1WtFCGqh(231/273)調 AAS
201 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 15:17:19
  カシオのオシアナスマンタ買った。
  どえりゃー時計だな。

202 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 16:28:40
  カツオのオシリアヌスマンコ
  に見えた

203 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 18:08:57
  >>202
  見えんなw
233: 2019/08/02(金) 21:24:05.97 ID:1WtFCGqh(232/273)調 AAS
219 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 19:11:43
  ヨード卵光で卵かけご飯

220 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 20:08:19
  >>219
  似たような事だが地鶏卵買って来て、さらに田舎たまり醤油も買って
  スペシャルな卵かけ飯をここ最近喰ってるぜ。

  味が濃くて美味いのはいいけど元の卵に戻れるか心配w

221 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 20:42:16
  地鶏卵や田舎しょうゆっていくらくらいするの?

222 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 21:01:51
  >>221
  卵は10個で400円。
  醤油は色々あるが大体4〜600円くらい(小瓶)。
  ネット通販だとこれに送料かかるね。

223 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 21:16:49
  10個で400円かあ
  結構高いんだね
  けど美味そうだ
234: 2019/08/02(金) 21:24:15.74 ID:1WtFCGqh(233/273)調 AAS
255 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 18:01:07
  松阪市へ友人の結婚式に行ってきた。
  結婚式はともかく、松阪といえば
  やっぱり牛肉ということで焼肉屋に行ってきました。
  ものすごく汚い店(というか古い)に入ってみた。
  熱源は七輪w
  松阪牛特選ってのを頼んだら厚さ5mmくらいのロースが一枚・・・・2300円
  でも美味い!松阪牛の美味さってのは脂の美味さなんだね。

  いろいろ食べてさすがにもたれてきたんで、松阪牛赤身を頼んだら
  半分以上脂身ww もうカルビ以上に脂多いw
  これには笑いました。
  松阪牛でサッパリした肉を食べようとするのが間違いだったみたい

256 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 19:42:41
  >>255
  しゃぶしゃぶにすれば多少さっぱりするけどな
  (肉びしょびしょで旨くないけど)。
  松坂牛で赤身の美味い所って探すの至難の業w
  まるっきり脂ギッシュな肉だからな。
235: 2019/08/02(金) 21:24:33.51 ID:1WtFCGqh(234/273)調 AAS
282 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/15(土) 16:14:09
  俺の贅沢といえば、歯列矯正。
  全部で66マソ。
  どうだ贅沢だろう。

283 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/15(土) 16:57:57
  >>282
  安いな。部分矯正か?

285 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/15(土) 18:40:40
  >283
  66万で安いだと?
  上下顎と噛み合わせ、トータルでその値段だよ。
  まあ良心的かもね。
  皆もやったら?

286 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/15(土) 19:32:58
  >>282
  何歳?
  中学生くらいまでじゃないと意味ないんじゃないのか?

287 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 19:38:10
  >>286
  いや歯列矯正は大人でも大丈夫だよ。
  対外的にやや恥ずかしいってだけで。

  欧米人に出っ歯や歯並び悪い奴が少ないのは子供の頃から矯正が普通だから。
  日本人は子供が出っ歯でも矯正嫌がって一生出っ歯のまま。

290 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/15(土) 21:05:51
  >286
  マジレスで36のオサン。
  パンフレット見ると、歯が動く仕組みは何歳になっても
  変わらないからいくつになっても矯正は出来るそうだ。

362 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 23:15:02
  >>282じゃないが俺も歯列矯正はじめた
  63万+毎月のメンテ料1万だ
  矯正具が汚れるからってカレーが食べられないのがつらいぜ

368 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/18(火) 00:17:07
  歯の矯正って70万弱で出来るのか?
  まぁ毎月もかかるんだろうけどさ

  俺も歯を治したいんだが
  120万程かかると聞いたぞ

369 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 01:01:35
  >>337
  膝とかの間接に良いサプリとかも贈ったら?
236: 2019/08/02(金) 21:24:38.80 ID:1WtFCGqh(235/273)調 AAS
370 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 01:32:32
  歯列矯正は保険診療じゃないから、クリニックによって違うと思う。

371 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 07:17:42
  美容整形の部類だからな。
  医者の腕の差も出るし病院の格で付ける値段も全然違う。

372 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 07:34:51
  歯並びよくてその上親不知も生えない自分からしたら無駄な出費だな

373 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/18(火) 12:24:13
  都心で歯列矯正したら総額100万円が目安だと思う

416 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/20(木) 12:47:58
  歯か。矯正じゃないけど、前に銀歯の詰め物がとれたとき、
  贅沢してセラミック?の10万円くらいする白いやつ入れたなあ。
  今はもう少し安くなっているのかな?

417 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 13:08:43
  >>416
  セラミッククラウンは今も10マソはするな。
  去年歯医者いった時にそのくらいの値段だった。
  最近はセラミックとプラスチックのハイブリッド冠が
  でてきていて、それはちょっと安い。
237: 2019/08/02(金) 21:24:53.04 ID:1WtFCGqh(236/273)調 AAS
381 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/18(火) 18:09:44
  健康維持のためにジョギングでも始めるかと思い立ち、
  初めてまともなランニングシューズ買ったら普通の靴との違いに感動。
  日常の足もスポーツメーカーのウォーキングシューズに買い替える予定。

382 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/18(火) 18:20:52
  >>380
  2万ぐらい気にスンナ!
  デリヘル呼んで地雷だったと思えばいい。
  >>381
  ええ話や〜

383 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 18:26:01
  >>381
  そうなんだよな
  最近ジョギングはじめるのにナイキのスニーカー買ったら
  履き心地が全然違うんだよ

  普段履いてるフェラガモのスニーカーはいったいなんなんだ…

384 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/18(火) 18:46:45
  バッシュにしても競技用スニーカーって楽だよね
  その影響か、オサレなスニーカー買う気がしない…
  私服通勤だから、革靴持ってないし、
  ちょっとでも疲れをやわらげるスニーカーを模索してる

388 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 20:23:45
  ああ俺もスニーカーは感動した覚えがあるわ。
  数年前にスポーツショップで何気なく履いたらあまりの軽さにびっくりしたw

  犬の散歩で毎日歩くから買いに行ったけど、
  あんなに軽くても緩衝材入ってるなんて。
  もっとも用途によって色々タイプがあるらしいがそこは適当にw

389 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2008/03/18(火) 20:35:04
  俺もニューバランスの1300買ったら感動したな

390 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 21:16:59
  なんか俺もスニーカー欲しくなった

391 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 21:30:17
  インストラクターやってる知り合いから聞いたんだが
  ジョギング用で一番機能的に優れているのはアディダスだってさ。
  まあ、好みもあるから好きなのを買うのが一番だと思うけど。
1-
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.527s