[過去ログ] また×60 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 60 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
988: 2011/12/11(日) 04:33:08.00 ID:DMRlKV350(1/6)調 AAS
8月13日19時25分更新第3次取水制限 今月19日にも外部リンク[php]:www.ohk.co.jp
高知県の早明浦ダムの水が減り続けています。このまま水位が低下すると今月19日にも現在の取水制限をさらに
強化する第3次取水制限に入る見通しとなりました。
早明浦ダムの13日午後6時現在の貯水率は41.4%で平年を大きく下回っています。
早明浦ダムの上流域では今月6日から1ミリ以上の雨は観測されておらず今月に入っての雨量は平年の10%程度となっています。
こうした厳しい状況を受け、国や四国4県などで作る協議会の代表は貯水率が30%程度にまで低下したところで、
第3次取水制限に入ることを決めました。その場合、香川用水に流す水の量がさらに削減されます。
このまま雨が降らなければ今月19日にも第3次取水制限に入る見通しで具体的な削減率は14日決まります。
気象台によりますと向こう1週間はまとまった雨は期待できそうにないということです。
989: 2011/12/11(日) 04:33:09.00 ID:DMRlKV350(2/6)調 AAS
吉野川渇水市や町の水道事業者が対策会議→吉野川水系の水道事業者が渇水対策会議
吉野川水系の水を水道水として利用している市と町の担当者を集めた渇水対策会議が、12日、徳島県庁で開かれました。
吉野川上流の早明浦ダムでは、12日午前0時現在の貯水率が、44・7%にまで落ち込んでいて、
第2次取水制限が行われています。外部リンク[html]:www.jrt.co.jp
対策会議は、今後も雨が少ない状態が続き、渇水が進むことが見込まれるため、関係者の連携を図ろうと開かれました。
吉野川や旧吉野川の水を水道水として利用している徳島市や鳴門市などの9市町から水道事業の担当者が出席し、
節水の呼びかけなど現在の取り組みについて報告しました。画像リンク
今後、取水制限が強化されればより具体的な節水対策が必要だとして、県の久住武司県民くらし安全局長は、
「時間的な余裕はあまりなく、真剣な対応をお願いしたい」と述べました。
吉野川水系では、早明浦ダムの貯水率が30%程度となる頃に第3次取水制限が実施される見通しです。
[ 8/12 21:26 四国放送]
990: 2011/12/11(日) 04:33:10.00 ID:DMRlKV350(3/6)調 AAS
宇和島市山財ダム放流量あすから半減へ/雨不足続く山財ダムあすから放流量半減へ
→山財ダム 13日から放流量半減へ
雨不足により貯水率の低下に歯止めがかからない宇和島市の山財ダムの渇水対策を話し合う会議が開かれ、
放流量を13日から半減する事を決めた。外部リンク[html]:www.rnb.co.jp
13日は岩松川渇水調整協議会が開かれ、宇和島市や愛南町、それにダムを管理する県の担当者らが出席した。
岩松川の上流に位置する山財ダムは、宇和島市と愛南町の住民併せて1万5000人あまりに生活用水を供給している
が、雨不足のため12日午前9時現在の貯水率は平年より36ポイント余り少ない58.0パーセントとなっている。
これを受け、協議会では山財ダムの放流量を13日から現在の約半分にあたる毎秒0.2トンに減らすことを決めた。
協議会によると、対策を講じてもこのまま雨が降らない場合は、今年12月には貯水率がゼロパーセントになるとして、
節水を呼びかけることもあわせて申し合わせた。画像リンク
[ 8/12 15:50 南海放送]外部リンク[html]:www.rnb.co.jp
991: 2011/12/11(日) 04:33:11.00 ID:DMRlKV350(4/6)調 AAS
第2次取水制限へ 香川県が対策会議08/07 18:18外部リンク[asp]:www.ksb.co.jp
高知県の早明浦ダムの貯水率低下を受け、8月11日から4年ぶりとなる「第2次取水制限」が始まる予定です。
香川県庁で対策会議が開かれました。早明浦ダムの上流には7月が平年の30.1%、8月は9.5%しか雨が降っていません。
7日、午後5時現在の貯水率は53.2%と平年を大きく下回っていて、8月11日午前9時からは香川用水への供給量を35%
削減する第2次取水制限が始まる予定です。この厳しい事態を受けて香川県庁で対策会議が開かれました。
この中で、水道局がまんのう町と島しょ部をのぞく8市5町に対する給水量を一律5%削減する方針を示しました。
井戸やダムなど自己水源の活用を求めます。外部リンク[asx]:www.ksb.co.jp
一方、このまま雨が降らなければ8月20日前後にも香川用水への供給量を50%削減する第3次取水制限に入る
可能性があります。
992: 2011/12/11(日) 04:33:12.00 ID:DMRlKV350(5/6)調 AAS
海水淡水化施設「まみずピア」の見学者5万人に8月8日(木) 19時55分外部リンク:rkb.jp
福岡市東区の海水淡水化センターの見学者がきょう、5万人に達し、記念イベントが開かれました。
海の中道奈多海水淡水化センター「まみずピア」の5万人目の見学者となったのは、福岡県新宮町から訪れた
永翁佐保さんと大き君(「き」の字は日へんに軍)、愛子ちゃんの親子です。
永翁さんらには、花束と記念品が贈られました。画像リンク
この「まみずピア」は2005年に開設された国内最大級の海水淡水化施設で、海水から真水をつくる仕組みや水の
大切さを知ってもらおうと、一般公開されています。
永翁さんらは施設を見学したり、海水から作られた真水を試飲したりしていました。
993: 2011/12/11(日) 04:33:13.00 ID:DMRlKV350(6/6)調 AAS
まみずピア見学者5万人に08月08日 12時15分外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
福岡市にある海水から真水を作る施設、「まみずピア」の見学者が8日で5万人を達成し、記念のセレモニーが開かれました。
福岡市東区にある海の中道奈多海水淡水化センター、「まみずピア」は、福岡市やその周辺部の渇水対策として作られた
施設で、特殊な膜を使って海水の塩分を取り除いて真水に変え、福岡市や新宮町などの水道用水を供給しています。
8年前に完成してから8日で見学者が5万人に達し、記念のセレモニーが行われました。
5万人目の見学者となったのは新宮町から3人で訪れた親子で、セレモニーでは「まみずピア」から5万人目となった
記念の証書やぬいぐるみが贈られました。画像リンク
このあと3人は、担当者から真水を作り出す装置や仕組みの説明を受けながら施設を見学しました。
5万人目の見学者となった小学4年生の永翁大暉くんは、「5万人になるとはとても運がよいと思いました。
夏休みの自由研究に役立てたいです」と話していました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s