[過去ログ] 第109回医師国家試験問題と解説1 (91レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56
(1): 2014/05/11(日) 13:08:29.57 AAS
109回予想問題
疥癬トンネルと紅斑性小丘疹から疥癬感染を選ばせる問題が出るかも。
また治療薬を選ばせるかも。

ふつう疥癬の患者についている疥癬虫は重症でもたかだか1000匹くらいですが,
ノルウェー疥癬では100万匹にもなります。4
寄生している虫体の数が多いので感染力が強く,病棟にひとりノルウェー疥癬の患者がいれば,
あっという間に医療スタッフ,他の患者にも感染します。
ノルウェー疥癬の患者は隔離が必要です。

また、治療薬としては、イベルメクチン(商品名ストロメクトール)内服や
クロタミトン外用,ペルメトリン外用といったものがある。
日本では、2006年8月イベルメクチンが疥癬への保険適応となった。
外部リンク:www.scabies.jp
外部リンク:ja.wikipedia.org
66: 2014/05/15(木) 14:55:53.34 AAS
>>56
108回国試問題を見たらA40に出題されていた。
胃癌で手術予定の患者の指に間に疥癬トンネルがあって、
正解は、医療従事者に感染がないかチェックするというものだった。
まあ、常識的な解答ですね。(正答率91.7%)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s