[過去ログ]
第109回医師国家試験問題と解説1 (91レス)
第109回医師国家試験問題と解説1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1398610477/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
44: Nanashi_et_al. [sage] 2014/05/08(木) 16:28:17.98 間質性肺炎にはステロイド ちょっと聞きたいんだが、テコ3でリウマチから間質性肺炎になった患者に投与する薬剤で ステロイド大量投与〇で抗TNFα×になってたんだが、抗TNFαはなぜダメなんだ? 解説読んだら使わないどころか禁忌って書いてあったんだが理由がわからぬ 間質性肺炎に対する治療を優先させるからじゃ あと、抗TNFαって薬剤性間質性肺炎誘発するでしょ TNFαってなかなか使いにくい薬剤だしな 上にあるようにMTXに比較すればかなり低いが間質性肺炎への関与も示唆されているし そもそも間質性肺炎の治療なのだからステロイドだろう TNF阻害薬が禁忌かどうかは分からんな 感染性の間質性肺炎でも考えてんのか 間質性肺炎は致死的な感染症が出てもステロイドを最後までやり続ける 過去問であったでしょ ばあちゃんが間質性肺炎でステロイド長期使ったら、重篤な感染症が出たけど それを続けて結局副作用の感染症で死んじゃって、解剖したっていう問題 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1398610477/44
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 47 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.419s*