[過去ログ]
東北大総長が研究不正D (691レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
649
(2)
: 2010/07/10(土) 01:12:40
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
649: [] 2010/07/10(土) 01:12:40 論文の責任著者ではなかった助教がトカゲのシッポ切りに遭って可哀そうだ。 トンペイの体質はメチャクチャだ。 仙台地裁は5月14日、東北大学側の不正行為の認定が妥当性を欠くとして同大に 元助教の地位保全と賃金の一部の仮払いを命じる決定を出している。 訴状によると、同大が昨年12月、元助教を懲戒解雇とした処分に理由はなく、 手続きも不適正だとして無効とするよう求めている。また、大学側から 「ずるを認めた方が得策」などと再三圧力をかけられ、精神的な苦痛を受けたとしている。 (2010年6月30日21時24分 読売新聞) >大学側から「ずるを認めた方が得策」などと再三圧力をかけられ・・・ 自分達のことを棚に上げてよく言えたものだ。 厚顔無恥にもほどがある。 曹長も「ずるを認めて」勝手に得策を弄した方がよいのではないのか(大爆笑) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/649
論文の責任著者ではなかった助教がトカゲのシッポ切りに遭って可哀そうだ トンペイの体質はメチャクチャだ 仙台地裁は5月14日東北大学側の不正行為の認定が妥当性を欠くとして同大に 元助教の地位保全と賃金の一部の仮払いを命じる決定を出している 訴状によると同大が昨年12月元助教を懲戒解雇とした処分に理由はなく 手続きも不適正だとして無効とするよう求めているまた大学側から ずるを認めた方が得策などと再三圧力をかけられ精神的な苦痛を受けたとしている 年月日時分 読売新聞 大学側からずるを認めた方が得策などと再三圧力をかけられ 自分達のことを棚に上げてよく言えたものだ 厚顔無恥にもほどがある 曹長もずるを認めて勝手に得策を弄した方がよいのではないのか大爆笑
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 42 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.105s