[過去ログ]
東北大総長が研究不正D (691レス)
東北大総長が研究不正D http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
462: Nanashi_et_al. [] 2010/01/23(土) 18:31:11 >>451 仙台パワハラ特区 仙台隠蔽特区 仙台捏造特区 教養部廃止の時に、国際文化などを作ったのがそもそもの間違い。 今になって大学の厄介者になっている。 今からでも遅くない。 パワハラ、セクハラで東北大を有名にしいている国際文化をつぶすべき。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/462
463: Nanashi_et_al. [] 2010/01/23(土) 22:48:14 >教養部廃止の時に、国際文化などを作ったのがそもそもの間違い。 質の悪い教養部教員の救済措置だろ。確かに不祥事、多いな。 教員がセクハラで逝っちゃった件も、うまく隠蔽したし。 東北アジアとか、ほんと東北大の文系はダメダメだ(法学部は除く)。 とか言いつつ、肝心の元金研所長がこれじゃぁ。。。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/463
464: Nanashi_et_al. [] 2010/01/24(日) 13:31:07 (今回問題化している者をはじめ)めっぽう質の悪い外国人教員たちをかかえ、 国際文化は先行き不透明。見通し不確か。五里霧中 川内の波に漂う泥船はどこまでもつか。 それとも東北大という泥船(母船)が沈むのが先か・・・ 足手まといのシッポ切りをするか、その前に本体が大波にもまれ(天津港に?)沈没するか 総長の舵取りやいかに http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/464
465: Nanashi_et_al. [sage] 2010/01/24(日) 14:04:29 賢しい人はとっくにおさらばしてるでしょ 残ってる人はどんくさい人ばっかでしょ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/465
466: Nanashi_et_al. [] 2010/01/24(日) 15:50:31 泥北大学 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/466
467: Nanashi_et_al. [] 2010/01/24(日) 17:21:32 でいほくだいがく? どろほくだいがく? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/467
468: Nanashi_et_al. [sage] 2010/01/25(月) 02:41:42 >>455 Errata論文が捏造だと東北大に告発すればいいんじゃね? 単なる数字合わせ≒捏造くさいことやってる上に/くせに 科学的にオカシイのはフォーラムのページにある通りなんだから。 次は一味がどんなお笑いを見せてくれるのか楽しみだよ。w http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/468
469: Nanashi_et_al. [] 2010/01/25(月) 19:59:49 ウソ論文 処分は他人に厳しく 自分に甘く by INO http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/469
470: Nanashi_et_al. [] 2010/01/26(火) 00:46:27 責任者に責任を取らせない国立大学法人がある。 トカゲのシッポ切りを行う体質の国立大学法人がある。 凄まじく不祥事の隠蔽を行う国立大学法人がある。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091205ddm012040130000c.html 東北大は助教を懲戒解雇、指導的立場にあった高田春比古教授(59)を停職3カ月、 菅原俊二教授(51)を停職1カ月の懲戒処分にした。 両教授は論文の責任著者だった。 ↓↓↓ この差はいったい何なんだ 同じくコピペ捏造もやっているのに ↓↓↓ 東北大学長らの論文に「捏造や改竄」 大学側、告発書受け付けず http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091121/crm0911210006001-n1.htm 東北大の井上明久学長らが執筆した論文に捏造や改ざんがあるとして、 大村泉東北大教授らが大学に提出した告発書について、東北大は20日、 「不正行為があったとする科学的合理的理由は認められない。 告発を受け付けない」と発表した。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/470
471: Nanashi_et_al. [] 2010/01/26(火) 01:44:59 「金属ガラス物語」と題した記録書を書いてみた。 関係文書や証拠写真が満載だw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/471
472: Nanashi_et_al. [] 2010/01/26(火) 09:02:18 トップが腐ると組織も腐る。 東北大学はその典型。 歯学部は膿を出した。まだ大部ましなほう。 部局によっては、腐敗が進行しそれがもはやできないところもある。 そうなったらおしまい。 嗚呼、東北大学。落日や哀し http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/472
473: Nanashi_et_al. [] 2010/01/26(火) 21:58:57 三流大学の講師が、准教授・教授昇進のためのパフォーマンス研究所として、良く利用されている。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/473
474: Nanashi_et_al. [] 2010/01/27(水) 12:24:25 ↑ これどこの研究所? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/474
475: Nanashi_et_al. [] 2010/01/27(水) 20:32:57 思いつきで適当に言ってみたんだよ。東北大総長は三流だけどな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/475
476: Nanashi_et_al. [sage] 2010/01/27(水) 21:31:27 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1224380485/986 986 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/01/26(火) 21:37:48 いい加減な論文、怪しげなデータの論文は巷にあふれているよ 問題は恣意的にデータの改竄や意図的なデータの修正 結論ありきの実験結果の解釈ではなかろうか? しかし、本人がそういった行為をなんら疑問を感じないですることができる そういった人間性の持ち主であれば ここで誰が何をどのように言おうとも 本人は何ら良心の呵責を感じること 自らを恥じること、過ちを認めることをしないだろう 処分されればそれを不当と感じ、 手にした職は当然とそこに居座るであろう そんな人間が大学という組織にはいるのであるよ それが厳然たる事実なのだよ 我々は自らを監視し良心に恥じることない研究を 粛々と行っていくしかないのですよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/476
477: Nanashi_et_al. [] 2010/01/28(木) 08:22:54 井上明久 捏造 age http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/477
478: Nanashi_et_al. [] 2010/01/29(金) 11:43:50 井上氏の金属ガラスの論文における密度の問題は Mater.Trans.1月号のErratumで解決したのか 「1995年および1996年に公表した2つの論文で 言及されている、全てのバルク金属ガラス棒の 長さと重量は、概数の値(nominal values)で あって、実際の値(actual values)とは20%程度 異なっているとみなすべきである」 長さと重量の測定は非常に正確に測定できる。 棒の長さと重量は20%程度異なっている論文の 取り下げをせずにMater.Trans.はErratumに掲載を 許可したのか。 密度の問題の本質は他にあるのではないか。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/478
479: Nanashi_et_al. [] 2010/01/29(金) 14:47:11 >>478 そうだよね。 ジルコニウムが堅いから一定の重さに切るのは難しいとしてもそのジルコニウムの重さに合わせて 他の金属を入れて同一組成の合金にしているはずだからね。直前にボタン1個ずつの重さを量らない なんて考えられないよな。 井上氏は嘘をついている。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/479
480: Nanashi_et_al. [] 2010/01/30(土) 10:53:47 今更引っ込みつかないんだろ---> 井上 研究者としてはクズだな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/480
481: Nanashi_et_al. [sage] 2010/01/30(土) 13:38:49 組織の経営者としても最低最悪の対応だと思うが。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/481
482: Nanashi_et_al. [] 2010/01/30(土) 15:07:37 ウソつきが ウソを隠すため ウソをつき どこまでもゆく 理不尽な道 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/482
483: Nanashi_et_al. [] 2010/01/30(土) 15:14:12 責任者に責任をとらせることもせずに、トカゲのシッポ切りで誤魔化す大学 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091205ddm012040130000c.html 東北大は助教を懲戒解雇、指導的立場にあった高田春比古教授(59)を停職3カ月、 菅原俊二教授(51)を停職1カ月の懲戒処分にした。 両教授は論文の責任著者だった。 ↓↓↓ この差はいったい何なんだ 同じくコピペ捏造もやっているのに ↓↓↓ 東北大学長らの論文に「捏造や改竄」 大学側、告発書受け付けず http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091121/crm0911210006001-n1.htm 東北大の井上明久学長らが執筆した論文に捏造や改ざんがあるとして、 大村泉東北大教授らが大学に提出した告発書について、東北大は20日、 「不正行為があったとする科学的合理的理由は認められない。 告発を受け付けない」と発表した。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/483
484: Nanashi_et_al. [] 2010/01/30(土) 15:58:46 >>479 質量や長さのような基本的な量、しかもグラムやセンチメートルの測定で 誤差が20%ありますとか平気な顔して言うような論文じゃ、試料全体にわたる 組成や構造とかきっちり評価しなけりゃ分からない値は全く信用できないな。 適当に金属を溶かして適当に固めて、たまたま局所的にガラス化してた 部分だけXRDとって「巨大バルク金属ガラスができました」とか言ってるんじゃ ないかと思えてしまう。論文に全体が金属ガラス化してる証拠は出てるの? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/484
485: Nanashi_et_al. [] 2010/01/30(土) 16:44:50 このままでは金属材料研究所が駄目になっちゃう http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/485
486: Nanashi_et_al. [] 2010/01/30(土) 17:14:30 >>485 若手のクーデターしかないだろ。金研と金属学会で。 このままでは世界中に恥をさらして解体だぞ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/486
487: Nanashi_et_al. [sage] 2010/01/30(土) 18:23:18 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%89R%82%CD%91%E5%82%AB%82%AF%82%EA%82%CE%91%E5%82%AB%82%A2%82%D9%82%C7%97%C7%82%A2 嘘は大きければ大きいほど良い http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/487
488: Nanashi_et_al. [] 2010/01/30(土) 22:22:34 ウソ論文 追試は無理よ 捏造だから by INO http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/488
489: Nanashi_et_al. [] 2010/01/31(日) 06:51:53 【判定】 パッ パッ パッ パッ パッ パッ [捏造] [捏造] [捏造] [捏造] [捏造] [捏造] ‖∧∧ ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧ ‖,∧∧ ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`) ( ). ( ). ( ) ( ) ( ) ( ) `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/489
490: Nanashi_et_al. [] 2010/01/31(日) 15:58:46 ウソ論文 捏造論文 ニセ論文 主張も空し みちのくの空 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/490
491: Nanashi_et_al. [] 2010/01/31(日) 23:58:55 ニセ論文 捏造論文 ウソ論文 結論ありき 訴え空し http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/491
492: Nanashi_et_al. [] 2010/02/01(月) 09:41:41 「全てのバルク金属ガラス棒の長さと重量は、 実際の値とは20%程度異なっている」 長さと重量についての不確定性 金属学会だけで通用する原理 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/492
493: Nanashi_et_al. [] 2010/02/01(月) 11:42:27 雪の少ない今年の冬。 片平構内の異様に巨大な雪だるまが通行人の目をひいている。 その顔は眼鏡をかけ、心なしかどこかの総長に似ている。 なんでも、ウソにウソを塗り固め、雪だるま式に大きくなったものという。 この雪だるま、ふつうは気温上昇にともない溶けるものだが、これが溶けないのだ。 気象台の予測では、あと3年はもつだろうとのこと。 雪だるま式に丸まった量があまりにも巨大なため、なかなか熱が回らないからという。 最近、この雪だるまがさらに大きさを増しているという。 疑問に思った有志たちが隠しカメラを据え付けて監視したところ、 深夜に、悪徳ディスティングイッシュト・プロフェッサー連中や、悪名高い総長補佐連中、 さらには副学長や理事までもが繰り出して、シャベルで雪を雪だるまになすりつけて塗り固め、 それでなくとも大きな雪だるまを、ますます大きく頑丈なものにしていたとのこと。 しかし、雪が汚れているため、総長だるまは見るからに汚らしく、汚れは増すばかりだったとのことだ。 この雪だるまの運命やいかに。(続く) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/493
494: Nanashi_et_al. [] 2010/02/01(月) 12:53:57 この資料…。 公表していいのかな…。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/494
495: Nanashi_et_al. [] 2010/02/01(月) 13:11:01 >>494 どの資料? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/495
496: Nanashi_et_al. [] 2010/02/02(火) 01:01:33 >>493 傑作 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/496
497: Nanashi_et_al. [] 2010/02/02(火) 20:50:57 ___ ___ ___ |捏造|∧_∧ |捏造| ∧_∧ |捏造|∧_∧ 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) ヾ. ) ヾ. ) ヾ. )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ \ \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 捏造認定委員会 | | | \| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/497
498: Nanashi_et_al. [] 2010/02/03(水) 07:35:26 http://sites.google.com/site/httpwwwforumtohoku/Home お互い持久戦に入っているというか、総長一派はだんまり作戦を決め込みなんだろう。 それにしてもこれを支援している大学、金属学会、ガラスクラブの人たちのなんと情けないことか。 金研の一般教員、工学部の材料系のみなさんも、黙っていれば同じ穴のムジナと他の大学からは 思われていることに気づいた方が良いよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/498
499: Nanashi_et_al. [] 2010/02/03(水) 22:50:40 うちの大学でも”トンペイはどうなってるの”と世間話のネタになっているw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/499
500: Nanashi_et_al. [sage] 2010/02/04(木) 00:13:46 http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak501_505.html#zakkan504 最近の学会や大学には、研究不正に関して、まじめに討議しようと いう雰囲気は全く感じられない。 流れに乗ることに、汲々としている人が多いように見える。 こういういい加減な論文が、学会誌に載ることはもはや日常茶飯事 でもあると思うからである。 かつて中国大陸に侵攻して行った時、言論界も学者も黙って黙認し たような状況が、今の日本の大学や学会にはある。 これまで長く、サイエンス分野の研究を続けてきた研究者仲間が 集まると、必ず捏造論文が話題になる。 CNSの論文などに関心は高いし、ほとんどが何らかの科研費対象 の研究をしている。 しかし、文科省の「大型プロジェクト研究の中心からはずれていて 良かった」という話しになる。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/500
501: Nanashi_et_al. [] 2010/02/05(金) 00:10:43 朝青龍は辞めた。 曹長は? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/501
502: Nanashi_et_al. [] 2010/02/05(金) 03:22:41 * * * 捏造です + + ∩ _( ⌒) ∩__ / /,. ノ ̄\ / .)E) * /i" / /|_|i_トil_| / / |ii.l/ /┃ ┃{. / / |i|i_/''' ヮ''丿i/__/ i|/ ,ク ム"/ / |( ヽ -====-\ ゞヽ 三 ) \ヽ ノ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/502
503: Nanashi_et_al. [] 2010/02/06(土) 02:48:49 先日、K大の名誉教授があの人はもう駄目ダロと逝っていたのだが http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/503
504: Nanashi_et_al. [] 2010/02/06(土) 11:07:43 _____ 見えませ〜ん || | ∨ || 捏造∧_∧ ハ_ハ || \( ・∀・) (゚A●) || ̄ ̄⊂ ) ( と) . 凵 し`J U U http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/504
505: Nanashi_et_al. [] 2010/02/06(土) 22:32:08 >>493 今日の雪で、雪だるまはさらに大きくなっているだろう。悪事の大きさを象徴するように。 学生いじめをする総長補佐東谷や全学外国語担当浅川。 なんたらプロフェッサーやら総長補佐は、 総長の横暴を黙認し、むしろ強化するために捏造したポストとしか思えない。 総長は、取り巻きの、魚粉のポストも「捏造」しているのだ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/505
506: Nanashi_et_al. [] 2010/02/07(日) 10:15:13 朝青龍と井上総長−この似て非なるもの 世間では朝青龍と小沢幹事長とを並べて論調する気分が強い。 しかし、朝青龍と並べて論じるには、井上総長こそ相応しい。(だいぶ小物だけどね) 類似点・共通点: ○朝青龍はモンゴルの草原を走り回っていた暴れん坊少年。それが途中から日本に鞍替え。 総長は姫路の山を駆け回っていたガキ大将。それが途中から東北大に鞍替え。 ○朝青龍も総長も素行不良(朝青龍は虚偽、さぼり、暴行。総長は虚偽、捏造、いじめ) ○朝青龍も総長も品格に問題有り。 相違点: ○朝青龍は潔く辞めた。総長は地位にしがみついている。 そして決定的な違いとは: ○朝青龍の場合、外部機関である横綱審議会が引退勧告を出した。 井上総長の場合、魚粉取り巻き連が護送船団方式で擁護。批判を封じ、(名誉教授問題など)総長のアカハラを助長・追認し、引退勧告の気配無し。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/506
507: Nanashi_et_al. [] 2010/02/11(木) 10:03:21 捏造論文、逃げ切りおめ! .o゜*。o /⌒ヽ*゜* ∧_∧ /ヽ )。*o ッパ (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜ . ノ/ / ノ ̄ゝ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/507
508: Nanashi_et_al. [] 2010/02/11(木) 22:15:07 もう時効なのかい? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/508
509: Nanashi_et_al. [] 2010/02/11(木) 23:48:14 文科省も日本金属学会も見て見ぬふり 現政権与党には暴走する組織をしっかり指導監督して貰いたい http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091205ddm012040130000c.html 東北大は助教を懲戒解雇、指導的立場にあった高田春比古教授(59)を停職3カ月、 菅原俊二教授(51)を停職1カ月の懲戒処分にした。 両教授は論文の責任著者だった。 ↓↓↓ この差はいったい何なんだ 同じくコピペ捏造もやっているのに ↓↓↓ 東北大学長らの論文に「捏造や改竄」 大学側、告発書受け付けず http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091121/crm0911210006001-n1.htm 東北大の井上明久学長らが執筆した論文に捏造や改ざんがあるとして、 大村泉東北大教授らが大学に提出した告発書について、東北大は20日、 「不正行為があったとする科学的合理的理由は認められない。 告発を受け付けない」と発表した。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/509
510: Nanashi_et_al. [] 2010/02/12(金) 02:53:35 カネまみれの薄汚い政治屋 vs 利権まみれの薄汚い学者崩れ(&天下り) このまま逃げ切るのか、見物だ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/510
511: Nanashi_et_al. [] 2010/02/12(金) 17:48:48 朝青龍と総長を比べるのではなく 小沢と総長を比べるのだな ふむふむ どっちも子分を養うのに不正なやり方をとっている! http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/511
512: Nanashi_et_al. [] 2010/02/12(金) 23:55:30 > 捏造論文、逃げ切りおめ! 捏造に時効があるの? 全く指導をせずに握りつぶし続け、予算を与え続けている文科省の責任が問われるのでは? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/512
513: Nanashi_et_al. [] 2010/02/13(土) 23:06:04 基本的には、文科省の天下りを受け入れているから、 文科省はみて見ぬふりをしてくれる。 徳重とか折原とか・・・ あまり感心しない 教育を司る文科省が聞いてあきれる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/513
514: Nanashi_et_al. [] 2010/02/13(土) 23:59:31 ◎確認不十分なまま結論 井上明久東北大総長の論文に対する告発について、大学の対応委員会は26日、 「根拠はない」との判断を示した。ただ、内部調査では再実験や記録確認は行わ れず、関係者の聴取も十分とは言えなかった。調査の結果はともかく、その経緯 や妥当性を疑問視する声が学内からも上がった。 告発文書で指摘された最大の問題点は、4本の論文で発表したサイズの金属ガラス が本当に作製され、再現性があるのかどうか―だった。 論文の精査では、実験データや試料など1次資料の確認が欠かせない。資料が残って いない場合は再実験で証明する必要がある。委員会は1次資料を確認せず、井上総長 の共同研究者に聞き取りもしなかった。 委員長を務めた庄子哲雄理事は「本調査であればデータを確認するが、今回は必要ない」 との見解を示した。当時の実験装置は既になく、共同研究の中心だった中国人研究者も 現在は大学にいないことを挙げ、「再試験は困難」と言い切った。 しかし、中国人研究者 >>1 は10月から2カ月間、東北大金属材料研究所に客員教授として 滞在していた。調査には中嶋一雄金研所長もかかわっていたが、庄子理事は「ヒアリング はしていない。来ていたという事実も知らない」と釈明した。 http://www.unkar.org/read/science6.2ch.net/rikei/1198852816 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/514
515: Nanashi_et_al. [] 2010/02/14(日) 00:01:34 そんな彼も逃げ切りか・・・ 各室 御中 本年3月31日付けをもって定年退職される教授・准教授の最終講義を 下記のとおり行いますので、多数聴講くださるようご案内申し上げます。 また、最終講義終了後、退職される教員を囲むパーティーを開催いたしますので、 ふるってご参加ください。 -------------------------------------------------------------------------------- 【最終講義】 日時:平成22年3月1日(月) 午前9時30分〜午後5時30分 場所:金属材料研究所2号館講堂 16:20〜17:30 中嶋 一雄 教授 「結晶成長を通じて未来を拓く」 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/515
516: Nanashi_et_al. [] 2010/02/14(日) 00:11:31 しかし、中国人研究者 >>1 は10月から2カ月間、東北大金属材料研究所に客員教授として 滞在していた。調査には中嶋一雄金研所長もかかわっていたが、庄子理事は「ヒアリング はしていない。来ていたという事実も知らない」と釈明した。 http://www.unkar.org/read/science6.2ch.net/rikei/1198852816 さあ、質問にゆこう!! http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/516
517: Nanashi_et_al. [] 2010/02/14(日) 02:56:34 まだだ、まだ「MOMIKESHI」は終わっていない。 東北大:学長の「論文に不正」 教授らが告発文書 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100213ddm012040027000c.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/517
518: Nanashi_et_al. [] 2010/02/14(日) 13:38:03 >>517 同新聞記事:同大は「学術的な審査を経て正当さは明らかになっている」。 真相:同大は「学内的な談合を経て真実に蓋をしている」。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/518
519: Nanashi_et_al. [] 2010/02/14(日) 14:13:02 文科省も日本金属学会も見て見ぬふり 現政権与党には自民党政権下で暴走した大学法人をしっかりと指導監督して貰いたい http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091205ddm012040130000c.html http://mainichi.jp/chubu/newsarchive/news/20091217ddq041040007000c.html 東北大は助教を懲戒解雇、指導的立場にあった高田春比古教授(59)を停職3カ月、 菅原俊二教授(51)を停職1カ月の懲戒処分にした。 両教授は論文の責任著者だった。 ↓↓↓ この差はいったい何なんだ 同じくコピペ捏造もやっているのに ↓↓↓ 東北大学長らの論文に「捏造や改竄」 大学側、告発書受け付けず http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091121/crm0911210006001-n1.htm 東北大の井上明久学長らが執筆した論文に捏造や改ざんがあるとして、 大村泉東北大教授らが大学に提出した告発書について、東北大は20日、 「不正行為があったとする科学的合理的理由は認められない。 告発を受け付けない」と発表した。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/519
520: Nanashi_et_al. [] 2010/02/14(日) 14:16:04 これらの場合、総長が筆頭著者であり、責任著者であるから、 総長がクビ(懲戒免職)にならないと絶対におかしいwww 何をもたもたしているのだ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/520
521: Nanashi_et_al. [] 2010/02/14(日) 23:14:43 懲戒解雇でも諭旨解雇でもいいから、早めにケリを付けるべき。 敵は逃げきりの体制に入っている。 トップが腐ると取り巻きから何からすべてが腐敗する。 ほんとうに見識のある者が理事やら副学長に任じられているのか。 学問的に業績の積んだ者がデステングイッシュト何タラになっているのか? 子飼いにして給料を上積みし、イエスマンを養成しているだけではないのか? 総長の論文のように、対外的には通じない輩ではないのか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/521
522: Nanashi_et_al. [] 2010/02/15(月) 00:55:25 本当に仕分けられなかればいけないのは、この組織だな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/522
523: Nanashi_et_al. [] 2010/02/15(月) 01:19:09 >>520-521 制度として、総長を免職にする仕組みが基本的に無いのよ。信じられないけど。 例外的に解任が認められるのは、大学の実績が悪化した場合に総長選考会議が 文科相に申し出たとき。このときだけは、総長は解任される。 大学の自治といえば聞こえがいいけど、執行部が悪事を働き始めたら阻止できない 欠陥制度だ。総長に選ばれるのは立派な人間という前提で構築されているけど、 これが嘘であることは井上氏が実証しちまった(*)から、全国の大学で制度改革を しなきゃならないだろう。 * 捏造は疑惑だが、その後の対応は総長が不公正な人間であることを証明している。 俺はメンバーを見て総長選考会議に期待していたが、この期に及んで何のアクションも 起こさないことから、総長選考会議メンバーも同類と判断せざるを得ないと思い始めた。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/523
524: Nanashi_et_al. [] 2010/02/15(月) 01:46:38 >>521 基本的に、副学長や理事は総長が任命する。 総長は総長選考会議で選考される。 総長選考会議は経営協議会やら教育研究評議会やらで選出する。 経営協議会のメンバーは総長が指名する。 教育研究評議会は理事、副学長と各部局の長で構成される。 (以上、概要) 総長の権限が極めて強大だから、問題人物が総長になったらお終い。 本当は、規定上、問題人物は総長の候補になれないはずなんだけど、 実際は完全に無視されたわけだ。 国立大学法人東北大学における総長候補者の選考及び総長解任の申出に関する規程 (総長候補者の資格) 第4条 総長候補者は、人格が高潔で、学識が優れ、かつ、大学における教育研究活動を 適切かつ効果的に運営することができる能力を有する者のうちから、選考会議がこれを選考する。 http://www.bureau.tohoku.ac.jp/kitei/reiki_honbun/au10116341.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/524
525: Nanashi_et_al. [] 2010/02/15(月) 01:59:36 >>519 それだけでは、前者は不正をしていたが後者は不正がないと読まれてしまう。 問題は、(おそらく)後者の場合のみ、告発受付け前に規定外(実質上規定違反)の 処理を挟み込んで告発を受付けなかったという点。 不正か否かの判定方法はきちんと規定に明文化されているのに、その処理を回避して 一方的で科学的にも怪しく不明朗な検証モドキをして不正ではないという結論を出し、 その結論を持って不正ではないから告発を受付けない、としたところ。 これは誰が見ても明らかな異常処理なんだから、学振は東北大・金属学会の 公式見解や舌足らずのマスコミ報道に惑わされることなく、事実を解明してほしい。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/525
526: Nanashi_et_al. [] 2010/02/15(月) 14:24:19 >>524 国立大学法人東北大学における総長候補者の選考及び総長解任の申出に関する規程 (総長候補者の資格) 第4条 総長候補者は、人格が低劣で、学識に劣り、かつ、大学における教育研究活動を 不適切かつ悪意を以て運営することができる能力を有する者のうちから、選考会議がこれを選考する。 なお、総長に任じられた者を罷免する制度はこれを設けない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/526
527: Nanashi_et_al. [sage] 2010/02/20(土) 00:36:36 新しい水素吸蔵合金の探索 青木 清 http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/02650507 >地球温暖化の主因であるCO_2ガスの排出を減少させるには、化石燃料に 替わる新しいエネルギ-の開発が重要であるとの観点から・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/527
528: Nanashi_et_al. [] 2010/02/20(土) 04:06:22 http://blogs.yahoo.co.jp/tohoku_usc/34147346.html 東北大も全く同じことが起きている。学長が論文のねつ造疑惑が 出ても一切責任を取らない。 あちこちで誰も望んでいない建物の改修工事を 行う一方で、教職員の賃下げを強行したり、 サークル活動の自由を奪っていく。 研究室を多忙化させて人間関係を破壊し、心の病や自殺に学生を叩き込んでお きながら、すべて学生の自己責任に仕立て上げていく。こんなめちゃくちゃな ことがあるだろうか! http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/528
529: Nanashi_et_al. [] 2010/02/20(土) 12:19:23 http://sites.google.com/site/httpwwwforumtohoku/Home 久々に更新 age 学振に告発文、提出したのね。つか、毎日新聞ネタ晒しオメ。 トンペーもアホな総長抱えて気の毒だなぁ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/529
530: Nanashi_et_al. [sage] 2010/02/20(土) 15:26:22 いんちきノロウイルス二枚貝牡蠣媒体伝播感染のウソも、トンペーの中から出てるのな いんちき研究詐欺師ばっかじゃん http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/530
531: Nanashi_et_al. [] 2010/02/20(土) 16:52:43 http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2010/01/post_838.html 【総長補佐のハラスメント】 学友会報道部は、科研費出張中の暴行を裁判で認定された本学国際文化研究科教授(51)への 大学の対応などを取材する過程で、当該教授と浅川照夫・元研究科長(現全学教育推進部長)、 東谷篤志・総長特別補佐の3人からハラスメントを受けたとして、1月7日、 総務部広報課を通して井上明久総長へ被害を告発し適切な処置を求めた。 国際文化研究科教授については代理人弁護士を通した事実上の脅迫、 東谷総長補佐については部下を伴っての2度にわたる1時間余の警告、 浅川教授については報道部記者への威嚇的な言動である。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/531
532: Nanashi_et_al. [] 2010/02/20(土) 17:06:19 >>531 こういう甘えた特権階級意識が大学をダメにしてるんじゃないのか。 これは大学当局ではなく、学友会報道部に言ってる。 大学と喧嘩してるんだから、法に反しない行為ならばあえて受忍しろ。 法令に反する行為で被害を受けたなら、内輪で処理させるのではなく 警察に被害届を出し、一般社会の基準で裁きを受けさせろ。 曰く学問の独立、曰く大学の自治、それはとても重要なことだけど、 大学は一般社会とは異なる特権的な場所だという暗黙の認識が 井上総長一味のデタラメな犯罪的行為にもつながってるんじゃないのか。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/532
533: Nanashi_et_al. [] 2010/02/20(土) 17:32:05 暴走する国立大学法人、どこまで行くのか悪の道 毒まんじゅうをぶら下げて、人心操作はお手のもの 総長補佐は暴れん坊、安い相手にゃ恫喝だ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/533
534: Nanashi_et_al. [] 2010/02/20(土) 18:15:40 >>531,532 総長の 補佐のハラスに 忍従を しろと言われる 学生哀し 全学の推進部長とは これいかに 学生いじめの 推進の役 浅川の 浅知恵まわし 学生を いじめる補助を 東谷する 学生を 補佐を使いて いじめたる 小物総長 性(さが)こそ哀し http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/534
535: Nanashi_et_al. [sage] 2010/02/20(土) 23:34:07 >>534 >>532は言葉のあやであり、嫌がらせを受けたことを騒ぎ立てるなと 言っているわけではなく、外部の介入を嫌がるような態度が大学当局と 変わらんと言っている。 脅迫を受けたと思うなら、躊躇せず警察に相談しろ。 下手に情けをかけたり良識に期待したりしても埒が明かないことは 十二分に証明されているではないか。 組織の体面を保ったままどうにかできるような段階はとうに過ぎている。 外部の強制力を以って一般社会のルールに従って改革を行わなければ 東北大はダメになる一方だろう。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/535
536: Nanashi_et_al. [] 2010/02/21(日) 02:45:34 恫喝(パワーハラスメント)の録音があればGoodだな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/536
537: Nanashi_et_al. [] 2010/02/21(日) 11:25:41 2/10 長野県の朝鮮総連系パチンコ屋、共和観光(チャンピオン、Belz)が韓国に449億円投資。 会長の江本源文の本名は李源文(イ・ウォンムン)。 朝鮮総連系の企業家はこれまも北朝鮮に各種支援金を送ったりしていた。 http://megalodon.jp/2010-0213-2208-21/www.chosunonline.com/news/20100210000052 2/17 長野県/強盗強姦事件「パチンコにのめり込み、金に困って民家で強盗、口止めのため強姦」 1/31 名古屋市北区の時計店主強殺「共犯容疑の男とパチンコ屋で知り合う。多額の借金。所持金103円」 2/18 東京都町田/東急電鉄運転士が強制わいせつと窃盗で逮捕「盗んだ現金はパチンコなどに使った」 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1265437988/ 俺はパチスロ屋と警察の癒着現場をこの目で見た?…漫画実話ナックルズ2010/4/号 http://megalodon.jp/2010-0217-1004-12/upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/na6100217100144.jpg http://megalodon.jp/2010-0217-1005-07/upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/43w100217100243.jpg http://megalodon.jp/2010-0217-1006-08/upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/pva100217100319.jpg http://megalodon.jp/2010-0217-1007-04/upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/aju100217100336.jpg ▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲ ▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲ http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/ http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/537
538: Nanashi_et_al. [] 2010/02/21(日) 11:31:03 <枝野担当相>独法「国移管あり得る」 枝野幸男行政刷新担当相は20日、長野県佐久市で講演し、 行政刷新会議の事業仕分け第2弾で仕分け対象とする独立行政法人(独法)について 「仕分けの結果として、独法を国(の所管)に戻すこともあり得る」との認識を示した。 独法が中央官庁の天下り先になっている現状を踏まえ、 「独法ではなく、国が直接やったほうが安上がりなものがある」と指摘した。 枝野氏は講演で、独立行政法人国立印刷局や国立大学法人を例に挙げ、 「独法にし、役所をスリムにすると言っていたのに、高級官僚OBが理事になり、 高い給料をもらっている。こういうのを焼け太りと言う」と指摘した。 【影山哲也】(毎日新聞) どっかの大学の天下りもとっとと退任せよ。 おまえらのせいで大学が潰れたと言われぬ前に http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/538
539: Nanashi_et_al. [] 2010/02/21(日) 11:52:58 >>538 こんな記事も載ってるぞ みんなで「ハトミミ.com」に内部告発しよや --------- 事業仕分け第2弾:「内部告発」を募集…枝野担当相 枝野幸男行政刷新担当相は16日の記者会見で、 公益法人や独立行政法人(独法)を対象にした「事業仕分け第2弾」を4月から実施するのを前に 関係者からの「内部告発」を募集する考えを示した。 政府の行政刷新会議が設けたインターネットと郵便による通報窓口「ハトミミ.com」を活用。 4月上旬に仕分け対象事業を選定する際の参考とする。 枝野氏は「税金の使い方、使われ方への疑問の大きなポイントが独法や政府系の公益法人だ」と事業仕分けの意義を強調。 「国民の問題意識や、そこで働いている皆さんから率直な現場の声を聞くことで、対象事業を選んでいく」と述べた。 【影山哲也】 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/539
540: Nanashi_et_al. [] 2010/02/21(日) 12:41:10 報道部の兄さんたちよ、 東谷総長補佐と浅川全学教育推進部長(うさん臭い職名と思わない?)から脅迫、恫喝、威嚇を受けたなら、 枝野幸男行政刷相に、そいつらを「仕分け」でも「腑分け」でもするよう内部告発せんかい! http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/540
541: Nanashi_et_al. [] 2010/02/21(日) 17:38:09 枝野は東北大(法)の出身 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/541
542: Nanashi_et_al. [] 2010/02/23(火) 22:30:26 東北大:学長の「論文に不正」 教授らが告発文書 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100213ddm012040027000c.html 東北大の井上明久学長の過去の論文に不正があったとして、 同大の教授ら4人が12日、日本学術振興会に告発文書を提出した。 同じ趣旨の告発を受け審査した同大と論文を掲載した日本金属学会は 疑惑を否定している。 告発したのは日野秀逸同大名誉教授ら。 同大大学院経済学研究科の大村泉教授らによると、 不正があるとした論文は、93〜07年に 日本金属学会の英字誌に掲載された金属ガラスの 作成に関する7本。異なる材料からガラス状の物質を 作成した証拠とする二つのエックス線解析が酷似しており、 実験データ使い回しの疑いがあると主張。同振興会に 解明を求めた。同大は「学術的な審査を経て 正当さは明らかになっている」。同振興会は今後、 告発の受理を検討するとしている。 全く指導をせずに握りつぶし続け、 予算を与え続けている文科省の責任が問われるのでは? もし、当該分野に予算をつけ続けるのならば、 少なくとも、不正に関与した人物を対象から排除しなければならない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/542
543: Nanashi_et_al. [] 2010/02/24(水) 01:35:17 不正疑惑を払拭しきれない人間を代表にして 予算を与え続けるのは如何なものだろうか。 たとえ金属ガラスという名を予算消費組織名から外して誤魔化してもダメだ。 ここに至っては、予算消費組織の代表者とメンバーを一新させるのが 門下娼にとっての最良の策 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/543
544: Nanashi_et_al. [sage] 2010/02/24(水) 03:18:32 >>542-543 検証を妨害してる人物と一味の怪しい成果を除いたら何が残るのだろう。 こないだの金属学会でも重箱の隅^H^H^H^H学術的に興味深い研究は 大量に報告されていたようだが、俺には報告が真実でも間違いでも捏造でもw 実用化にはほとんど影響がなさそうに見えた。 個人的には学術的研究は推進すべきだと思うけど、実用化を謳って何十億も ゲットして、実用化の見込みは全く立たないとか、許されないでしょう。 チャレンジングな研究を否定しているのではなく、目標に対してネガティブな 結果しか出ていない研究者/課題に、さらに追い銭をやるのがおかしいって話。 金属ガラスは学術的に興味深いからってんで研究費をもらって、物理的観点 から物性を追いかけるなら別に文句は言わない。予算額は桁落ちだろうけど。 まさか、>>322-323 みたいな話は無いと信じてるけどねえ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/544
545: Nanashi_et_al. [] 2010/02/24(水) 06:33:34 ショージ先生が実用化したといってたけど、 日経でも事業化したと書いてあったけど、 みんな、「嘘」ついちゃだめジャン http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/545
546: Nanashi_et_al. [] 2010/02/24(水) 07:55:15 >>545 何回目だろうね。モーターだセンサーだって大騒ぎしたけど結局実用化せず。 今回は何だろね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/546
547: Nanashi_et_al. [] 2010/02/24(水) 23:46:53 文科省は大型プロジェクトを継続する前に 真の評価ができているのだろうか? これまでのように同じ穴のムジナに審査させていないだろうか? 技術報告書レベルの論文の数や使い物にならない特許の数に騙されていないだろうか? 公募は公平にやっているだろうか? 疑惑の主を代表者に据えていないだろうか? ドキュメンタリー小説が出版される前にもう一度見直した方がよい。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/547
548: Nanashi_et_al. [] 2010/02/25(木) 12:38:54 >>547 日本ノンフィクション大賞受賞 『実録・黒い巨塔−疑惑の金属ガラス−』(盗北大学出版会) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/548
549: Nanashi_et_al. [] 2010/02/28(日) 10:47:55 大学を管理しているのは文科省。 天下り先として学校法人が受け入れている。 学内で騒ぎになっていようと、だれがどれだけ騒ごうと文科省が動かなければ 大学首脳部にとってはどこ吹く風 文科省の役人も自分たちの将来を考えて大学に恩を売るのさ。 役人がもっとも嫌がるのは、自分達がきちんと大学を管理指導していない事実を世間が知ること。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/549
550: Nanashi_et_al. [] 2010/02/28(日) 11:11:15 >>549 要するに、文科省天下りは、 学内の問題(学問上の不正、経理上の不正、ハラスメントなど)に蓋をして本省に上がらないようにする、 あるいは社会的に問題化させないようにする。 それによって大学に恩を売り、次の天下りの受け入れや 自分の次なる「渡り」をスムーズにする。 ということだな。 フムフム http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/550
551: Nanashi_et_al. [] 2010/02/28(日) 12:42:14 天下り官僚は 不祥事は見ても見ぬふり知らんふり たとえ総長のものといえども 大学にしこたま恩を売って 自分の身の保全を図る そこで一首詠める・・・・・ 天下り 論文不正も 不祥事も 知らぬ存ぜぬ あとは野となれ 渡る先には福来たるらむ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/551
552: Nanashi_et_al. [] 2010/02/28(日) 12:49:26 >>551 字余りというか破格な和歌なんだけどな セクハラも 研究不正も なにするものぞ おのが利益に変えてこそ官僚 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/552
553: Nanashi_et_al. [] 2010/02/28(日) 13:27:08 >>552 不祥事続きの大学に恩を売れる天下りのしたたかさを詠める。 東北の 白亜の巨塔に てんこ盛り 悪事を餌に 私腹を肥やす セクハラも 研究不正も 不祥事も 力にかえる 渡り官僚 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/553
554: Nanashi_et_al. [] 2010/02/28(日) 20:57:45 824 :Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 17:16:18 http://www.tohoku.ac.jp/japanese/press_release/pdf2007/20071228_2.pdf 【研究活動等の不正に関わる対応委員会名簿】 庄子哲雄(委員長) … 理事(研究・国際交流担当) 野家啓一 … 副学長(男女共同参画・学術情報担当) 渡邉誠 … 副学長(教育研究基盤推進担当) 中嶋一雄 … 金属材料研究所 所長 近藤建一 … 東京工業大学 応用セラミックス研究所 所長(学外委員) 【研究費の不正使用に関する対応・調査委員会名簿】 庄子哲雄(委員長) … 理事(研究・国際交流担当) 野家啓一 … 副学長(男女共同参画・学術情報担当) 渡邉誠 … 副学長(教育研究基盤推進担当) 中嶋一雄 … 金属材料研究所 所長 近藤建一 … 東京工業大学 応用セラミックス研究所 所長(学外委員) 渋谷幸雄 … 金属材料研究所 事務部長 畠山一典 … 監査室 室長 【報告書レビュー依頼外部学識経験者委員】 弘津禎彦 … 大阪大学産業科学研究所 教授 大橋英寿 … 放送大学宮城学習センター センター長(前放送大学副学長) 825 :Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 17:28:51 >>824 こんな関係があったら調査報告書とはいえないでしょう かなり無駄な経費を使った感じ オンブズマンに指摘してもらったら http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/554
555: Nanashi_et_al. [] 2010/02/28(日) 20:59:05 揉み消し功労者。逃げきれるか? 各室 御中 本年3月31日付けをもって定年退職される教授・准教授の最終講義を 下記のとおり行いますので、多数聴講くださるようご案内申し上げます。 また、最終講義終了後、退職される教員を囲むパーティーを開催いたしますので、 ふるってご参加ください。 -------------------------------------------------------------------------------- 【最終講義】 日時:平成22年3月1日(月) 午前9時30分〜午後5時30分 場所:金属材料研究所2号館講堂 16:20〜17:30 中嶋 一雄 教授 「結晶成長を通じて未来を拓く」 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/555
556: Nanashi_et_al. [] 2010/02/28(日) 21:09:17 明日の質問タイムが楽しみだwww http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/556
557: Nanashi_et_al. [] 2010/03/04(木) 23:18:04 患者取り違えて前立腺摘出、2年半気づかず 東北大病院 http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY201003040364.html > 東北大学病院(仙台市青葉区)は4日、前立腺がんの50代男性患者と前立腺肥大症の70代男性患者を取り違え、 > がん患者に施す摘出手術を誤って肥大症の患者にしていたと発表した。2年半にわたって気付かなかったという。 > 同病院は取り違え発覚後まもなくがん患者を再診察し、前立腺摘出手術を実施した。 摘出したはずの患者から摘出手術をしてるのに気づかないはずないだろ。完全な隠蔽だろうが。 > 「がんの進行はやや認められたものの、摘出手術でほぼ治った。現在は検査通院を続けている」と説明している。 どこまで本当やら。手術が遅れたせいで転移しちまったんじゃねーだろーな。 > 同病院は「あってはならないことで、患者には誠実に対応していく。 総長が総長だけに、まっっっっったく信用できない。 > 再発防止のため、外部の専門家を含めた調査委員会を設置して原因究明する」としている。 外部の専門家(嘲笑)。 刑事事件にして完全にオープンに調査しなけりゃ隠蔽されるに俺の学位をかけてもいい。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/557
558: Nanashi_et_al. [sage] 2010/03/04(木) 23:26:55 >>557 すまん、怒りのあまり読み違えた。病院は発覚後まもなく再診察して手術したのか。 誤読して侮辱したことを関係者にお詫びする。 しかし、大学が大学だけに、正直、病院の説明をそのまま信用はできないと思ってる。 とにかく、調査委員会が公正な調査をして有効な再発防止策が実行されることを望む。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/558
559: Nanashi_et_al. [] 2010/03/05(金) 01:03:50 捏造 隠蔽 恫喝 懐柔 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/559
560: Nanashi_et_al. [] 2010/03/06(土) 14:17:13 【トヨタ、米で公開実験へ 電子制御「問題ない」証明狙う】 トヨタ自動車は5日、米議会側がトヨタ車の意図せぬ急加速の原因として 疑っている電子制御システムに問題が出ていないことを示すため、公開実 験を8日にロサンゼルスで実施すると発表した。米スタンフォード大教授 らが立ち会う。 http://www.asahi.com/business/update/0306/TKY201003060183.html それに比べて・・・ 大学に負のイメージをもたらし続けている疑惑の解消には、第三者であ り、非利害関係者であり、専門家である者の立会いによる疑惑試料現物 の公開鑑定、証言の検証 >>1、周辺で起こした不祥事の償いが必要であ る。 何よりも「カイゼン」しなくてはならないことは、大学法人トップの 独裁的な暴走を阻止するシステムを大学法人に組み込むことである。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/560
561: Nanashi_et_al. [] 2010/03/06(土) 19:21:29 東大の捏造D論(セルカン事件)は大学がきちんと調査委員会をつくって 悪質な盗用について認定をしたんですけどね。 東北大は総長自身の疑義だから、そのままもみ消しですね。権力に物言わ せて逃げて抜けてたとしても捏造論文の証拠は消えないわけで、黒歴史を 作っちゃいましたね。皮肉なことに、天下りの悪い例としても立派な前例 となった模様。いずれ痛い思いをすることでしょう。正直、ざまあ!>文科省 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/561
562: Nanashi_et_al. [sage] 2010/03/06(土) 21:11:02 スプリング8のほうも忘れずに http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/562
563: Nanashi_et_al. [] 2010/03/07(日) 01:43:17 権力は絶対的に腐敗する、その腐敗する権力をただす唯一の力は マスコミにあります。頑張れ>新聞。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/563
564: Nanashi_et_al. [] 2010/03/07(日) 21:20:14 パワーハラスメントたぁ、このことだ! >>4 井上総長が議長を務める評議会では、推薦された40人のうち2人を議題から外し、残る38人に対する 称号授与に同意。2人を除外したことについて大学側は、井上総長の論文問題を追及するホームページに 2人が関与していたとされる点を挙げる。 北村幸久副学長は「閲覧者に誤解を与え、大学の名誉を傷つける内容。調査が継続中で、問題が解決 すれば、あらためて称号授与を議題にする」と説明。調査委員会を設置し、関係者の事情聴取に着手して いるという。 これに対し、多元物質科学研究所の斎藤文良所長は「評議会の前に大学当局から、推薦のあった教授は 総長を追及するグループに関与している疑いがあるため、名誉教授のリストには入れられないと言われた」と 指摘。「自信を持って推薦した教授会の決定がないがしろにされた」と憤慨している。 おそるべきパワハラ。 >>1 こんな記者会見しておきながら、信じられな〜い やましい事があるものだから、事件以降、張涛氏と共同研究をやっていない。 張涛氏がなかなかの技術家だったら、イノ派は共同研究して彼の技術を盗むだろうに・・。 その価値もない代物だったのだろうか、>>1の試料は http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/564
565: Nanashi_et_al. [] 2010/03/08(月) 00:05:20 Google: 井上明久 他のキーワード: 井上明久 不正 井上明久 捏造 井上明久 論文捏造 井上明久 疑惑 井上明久 略歴 香ばしいすね。w http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/565
566: Nanashi_et_al. [] 2010/03/11(木) 12:27:39 捏造 age http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/566
567: Nanashi_et_al. [] 2010/03/11(木) 19:53:18 金属烏の名では新たな国プロは盗れない。 そこで、名前を変えて誤魔化して新たな出発を模索する会が 今日金券で開かれたとさ・・・チャンチャン これで良いのか門下娼 http://sites.google.com/site/httpwwwforumtohoku/Home http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/567
568: Nanashi_et_al. [] 2010/03/15(月) 23:18:40 age http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/568
569: Nanashi_et_al. [] 2010/03/16(火) 00:18:32 仕分けが必要だな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/569
570: Nanashi_et_al. [] 2010/03/16(火) 02:01:26 あすかじゅせん http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/570
571: Nanashi_et_al. [] 2010/03/16(火) 18:03:10 仕分けが必要な組織および人: 理事と副学長(明らかに害を為す輩が混じっている) 総長補佐(学生にハラスメントする輩が混じっている) ディステイングイッシュトプロフェッサー(どうみても「デステングイッシュト」でない輩が混じっている) 特認教授や特命教授連中(どうみても老害としか思えない輩や、棺桶に片足をつっこんだ輩が混じっている) 客員教授連中(さっさと退職してほしい輩が混じっている) そして、一番事業仕分けしてほしいのが、 「総長職」 これにより、東北大学は総長のいないユニークな大学として生まれ変わる! http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/571
572: Nanashi_et_al. [sage] 2010/03/16(火) 18:46:48 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1267870206/562 526 名前:名無しSUN[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:22:31 ID:nIEJ0zMV 明日香のせいで東北大学が馬鹿なんだろうと思うようになった 生徒可哀想 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/572
573: Nanashi_et_al. [] 2010/03/17(水) 12:52:28 法律家の目から見た井上総長疑惑の状況証拠 http://sites.google.com/site/httpwwwforumtohoku/Home 分かりやすい... http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/573
574: Nanashi_et_al. [] 2010/03/17(水) 23:29:32 国立大学法人の執行部も仕分けに掛けて合理化しないと 大学にも三権分立が必要だ http://sites.google.com/site/httpwwwforumtohoku/Home http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/574
575: Nanashi_et_al. [] 2010/03/18(木) 10:45:37 井上氏の金属ガラスの論文における密度の問題は マテトラ1月号のErratumで解決したのか 「1995年および1996年に公表した2つの論文で 言及されている、全てのバルク金属ガラス棒の 長さと重量は、概数の値であって、実際の値とは20%程度 異なっているとみなすべきである」 これはさっぱりわからない。 実験家の書いた論文とは思えない。 密度の問題は大変興味ある問題である。 明解な解答を期待する。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/575
576: Nanashi_et_al. [] 2010/03/18(木) 20:14:11 地震予知と地球温暖化の両刀使いの巣窟になってねーか、dペー・・・ 「地震予知 地球温暖化」 http://kaken.nii.ac.jp/ja/searchr.cgi >研究者検索結果: 29件 >配分額合計 多い順 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/576
577: Nanashi_et_al. [] 2010/03/19(金) 00:43:07 >>575 極めて特殊な編集方針によりアクセプト/リジェクトを決めている事実と合わせて、 【Materials Transactionsに出すデータは20%くらいさば読んでもOK】って話を世界的に 広めないと、普通のジャーナルだと誤解して投稿する人が居そうで拙いよね。 せっかくの論文が胡散臭いものに見られちゃう可能性があるんだから。 日本鋳造工学会, 銅及び銅合金技術研究会,日本溶射協会, ナノ学会, 軽金属学会, 日本熱処理技術協会,日本塑性加工学会,日本非破壊検査協会,資源・素材学会, 日本熱電学会 は、とっとと抜けて別のジャーナル立ち上げた方がいいんじゃね? 世間から見て、共同編集していながら「あのアーティクルは金属学会に投稿されたやつだから知らね」 とか通んないよ。何らかのコメントを出したならまだしも、このままでは同類と見られてもしょうがない。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/577
578: Nanashi_et_al. [sage] 2010/03/19(金) 17:56:52 庄子 哲雄 http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/80091700 坂 真澄 http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/20158918 服部 俊夫 http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/30172935 金井 浩 http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/10185895 進藤 裕英 http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/90111252 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/578
579: Nanashi_et_al. [] 2010/03/24(水) 22:43:13 どうなってる? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/579
580: Nanashi_et_al. [sage] 2010/03/25(木) 00:48:12 ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3A2ch.net+明日香+温暖化 ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3A2ch.net+明日香+バスターズ ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3A2ch.net+明日香+東北大 ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=明日香壽川 ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=IR3S+明日香壽川 なんか、すごい有名な人みたいですね。 そういえば東大に、こういう人も・・・ http://www.2nn.jp/search/?q=%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3&e= http://find.2ch.net/?STR=%A5%A2%A5%CB%A5%EA%A1%BC%A5%EB%A1%A6%A5%BB%A5%EB%A5%AB%A5%F3 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/580
581: Nanashi_et_al. [] 2010/03/25(木) 12:06:50 【環境】東大渡辺教授「お金と時間を浪費する温暖化騒ぎ」「筋書きにあわせ科学を弄る少数者の産物」武田教授「経済成長止まる」★4 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269181862/863 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/581
582: Nanashi_et_al. [] 2010/03/25(木) 20:17:23 >>574 国立大学法人の執行部も仕分けに掛けて合理化しないと 大学にも三権分立が必要だ ********************************* というよりか、東北大には二大政党制の最高議決機関が必要だ。 与党: 党首 井上明久(保守本流、学問傍流) 第一野党: 党首 大村泉(共産党くずれ、リベラル) 弱小政党: 県民新党 新党大地東北支部 みんなの党 おれらの党 やつらの党 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/582
583: Nanashi_et_al. [sage] 2010/03/26(金) 05:50:00 ウソ特許に無効審判請求かけろ ノイズまで一致するコピペって確か特許の図面だよね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/583
584: Nanashi_et_al. [] 2010/03/28(日) 16:02:48 >>577 結局、成果報告書の提出や更新が1年おきなので、 マテトラのようなアレな雑誌で>>1のような捏造事件が 起きてしまうのである。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/584
585: Nanashi_et_al. [] 2010/03/29(月) 21:32:17 >>546 >>513 格好の良いキレイなホームページを作って 直感的に信頼を得ようとするのが彼らの手口。 もう何年不毛な研究を続けているのだろうか? 無駄が多すぎる。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/585
586: Nanashi_et_al. [] 2010/04/06(火) 01:40:18 学振に告発してからもうすぐ2ヶ月だな。 学振の規定を見ると、不正の告発を受けた場合には回送すべきものは回送して、 受付けた場合には被告発者の所属機関に調査依頼をすることになってるんだよな。 この手続きなら学振で時間をかけることはないだろうから、とっくに東北大に調査を 要請してるんだろう。これまでの実績をかんがみると、東北大はまた引き伸ばしを やってるんじゃないかと思う。 この後、どうなるか。 1. 無視する。 2. 「既に決着済み」と主張し、調査せず「不正は無かった」と回答。 3. 「自ら受けた告発でない」と規定無視の適当な「調査」で「不正は無かった」と結論。 4. 予備調査に着手。 俺は2.ではないかと危惧するが、この場合、学振はどうするのかね。 調査を依頼された機関が調査しない事態は想定されていないと思うんだが。 結論が出るまで調査結果は非公開のようだが結論が出なければ永遠に非公開か。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/586
587: Nanashi_et_al. [] 2010/04/08(木) 05:36:06 鳩山の脱税と似てるね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/587
588: Nanashi_et_al. [] 2010/04/11(日) 00:39:37 捏造王国、東北大 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/588
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 103 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.366s*