[過去ログ] 【研究者崩れの】環境計量証明【掃き溜め】 (203レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2009/04/03(金) 20:57:54 AAS
長時間残業、薄給、価格下落、労災事故

「こまけぇことはいいんだよ!!」MLAP

語れ
2: 2009/04/03(金) 21:57:18 AAS
ちんこかゅぃ
3: 2009/04/03(金) 22:58:08 AAS
環境計量士登録証は地獄へのパスポート
4: 2009/04/04(土) 01:32:48 AAS
研究者崩れってことないだろ。あんな試験で合格率10?20%位なんだから。
本当に研究者崩れだったら合格率70%位はいくだろ。
環境計量士なんかブルーカラーなんだからしょうがないでしょ。
5: 2009/04/04(土) 08:51:28 AAS
高専卒が一発で受かる試験に何年も落ちる宮廷の研究者崩れなんて腐るほどいるが
6: 2009/04/04(土) 09:20:58 AAS
高学歴=勉強が出来る≠知能が高い

ってことだな
7: 2009/04/04(土) 11:14:19 AAS
高学歴増えたな。
宮廷院卒がうんこ下水取りに行ったり煙突登って排ガスの熱風浴びたりしてる。
8: 2009/04/10(金) 00:11:57 AAS
危険汚いきつい臭い給料少ない休日無い6K
9: 2009/04/10(金) 00:12:50 AAS
1 名前:あるケミストさん[] 投稿日:04/11/15(月) 22:54:39
計量証明事業所
 ・濃度、騒音、振動、一般
ダイオキシン
 ・MLAP
 ・環境省受注資格
 ・簡易測定法
クロスチェック
 ・統一精度管理
 ・日本分析化学会
 ・日本環境測定分析協会
 ・日本作業環境測定協会
労務管理
 ・サービス残業
 ・危険、汚い、きつい
 ・給料
 ・高転職率
 ・同族経営
 ・大中小企業
計量士制度
 ・試験時期
 ・試験科目
 ・難易度
学会・協会・自治体
 ・環境化学会
 ・日本分析化学会
 ・自治体計量部署
 ・その他
その他
 ・捏造、簡易、手抜き報告
 ・おもいやりデータ
10: 2009/04/10(金) 00:13:35 AAS
いつかは計量証明を出て、研究者になりたいと思ってた。
環境計量士に合格して、計量管理者になって、、、、、

10月から博士課程に進学します。
11: 2009/04/10(金) 00:14:38 AAS
過去スレ
【オールカマー】環境分析・測定【総合スレ】
2chスレ:bake
だけど環境計量士の仕事が好きなんです。part2
2chスレ:bake
環境分析の会社で年収1000万以上の人いますか。
2chスレ:bake

資格関連
★環境計量士・一般計量士 Part16★
2chスレ:lic
12: 2009/04/10(金) 00:19:52 AAS
地球環境に最も悪い仕事
13: 2009/04/10(金) 00:35:20 AAS
ありもしないDXNのために有害なDCMを水のようにジャブジャブと。
14: 2009/04/10(金) 21:53:09 AAS
中外テクノスってどうなの?
2chスレ:atom
日本建設コンサルタント 《いであ》国土環境
2chスレ:doboku
【環境コンサル】国土環境ってどう?【最大手か?】
2chスレ:atom
15: 2009/04/12(日) 13:02:36 AAS
環境によい仕事ができると勘違いして入ってくる学生が多いが、実際は…
16: 2009/04/13(月) 18:49:21 AAS
そうやって、少年は大人になる
17: 2009/04/13(月) 20:20:20 AAS
そして、他業種に転職を考え、実行する者もいる。
18: 2009/04/14(火) 18:30:00 AAS
あるものは転職に成功し、
時に、懐かしみ、2chのスレを覗く。
19: 2009/04/14(火) 19:18:02 AAS
2chからは卒業できないだろうな
20: 2009/04/17(金) 20:03:43 AAS
何故伸びない
21
(1): 2009/04/17(金) 20:32:05 AAS
白衣を着れる仕事ってかっこいいじゃんw
22: 2009/04/17(金) 20:47:40 AAS
>>21
現場では安全帯、ヘルメット、脚半、安全靴だが。
23: 2009/04/17(金) 21:00:08 AAS
いや、そんなもん支給されてないわけだが
24: 2009/04/17(金) 21:14:59 AAS
自前とは大変だな
25: 2009/04/17(金) 23:14:22 AAS
大学生ですが暇つぶしに環境計量士勉強して合格しました(未登録)が
履歴書に書かないほうが良いですか?
26: 2009/04/18(土) 00:31:27 AAS
計量証明業界を受けるならば。
他業界なら書くべき
27: 2009/04/18(土) 13:51:41 AAS
それ以前に新卒に計量証明を薦めてはいけない。
28: 2009/04/18(土) 17:26:55 AAS
何故ブラックランキングで議論にならないのだろう。
29: 2009/04/18(土) 19:57:50 AAS
日環協の面子を保つため環境測定分析士を受けてあげよう。
社内の誰かに聞けば貼り忘れたポスターの保管場所がわかるはず。
30
(1): 2009/04/19(日) 20:05:12 AAS
俺がいた零細では、ここ3年で20代?30代の男性6名が社会復帰を果たした。
建設コンサル、技術士開業、補償コンサル、財閥系開発、財団正職員、メーカー環境担当
計量証明としては底辺だが、ビジネス予備校としては優れていると言えよう。
1-
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*