[過去ログ] 出身大学以外の大学院にいった人・独立大学院編 (287レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 03/09/09 17:26 AAS
「出身大学以外の...」スレは灯台、投稿、総計ばかりなので、
独立大学院、独立研究科の大学院、研究科のネタはこちらへ...
2: ちゅねじゃない 03/09/09 17:33 AAS
2だぬ
3: 03/09/09 18:02 AAS
最近は、独立大学院増えてきたなー。
4: 03/09/09 19:04 AAS
独立研究科って言ってもさまざまだよね。
B4が入れる所と入れない所がある。
5(2): 03/09/09 19:19 AAS
なんかこのスレ、ジャイ生に占領されそうな予感・・・。
6: 03/09/09 19:56 AAS
東工の大岡山も独立大学院なんだべ?
7: 03/09/09 19:59 AAS
電通のISもそーだよね
8: [age] 03/09/09 21:02 AAS
>>5
ジャイやナイがあるなら、
総研大も・・・
ドクターだけだけど。
9: 03/09/09 21:13 AAS
来年から博士前期でNAISTに行きます
10: 03/09/09 21:13 AAS
来年から博士前期でNAISTに行きます
11: 03/09/09 21:19 AAS
なんで二回いうねん
12(2): 03/09/09 21:34 AAS
NAISTって院浪収容所のイメージが・・・
NAISTが本命の奴っておるの?
13: Nanashi_et_al 03/09/09 21:38 AAS
悪の枢軸」発言に抗議 東アジアシンポで共同声明
日本、台湾、韓国の学者、人権活動家ら450人が集って、立命館大学(京
都 市北区)で開いている「東アジアの平和と人権」国際シンポジウム日本大
会(朝 日新聞社後援)は24日、ブッシュ米大統領が朝鮮民主主義人民共和
国(北朝 鮮)を「悪の枢軸」と名指ししたことに抗議する緊急共同声明を採
択した。
外部リンク[html]:www2.odn.ne.jp
立命館大学では、理事会・教授会・教職員組合・学生自治会・生協などの大学を構
成する組織の中心的メンバーが共産党員や民青同盟員(共産党の下部組織)で占め
られています。大学が学生全員から強制的に徴収している自治会費からは、共産党
の選挙運動をもおこなっている共産党系の自治会連合である全学連(全日本学生自
治会総連合)に毎年1000万円もの巨額の資金が上納されています。この自治会
会計は公開すらされていません。
外部リンク[html]:cubic999.hp.infoseek.co.jp
「日本では、戦前から、天皇を中心とした国のあり方を批判したり、共産主義をとな
えたりする思想や運動は、きびしく弾圧されていました。戦争に反対することは、
この天皇中心の国にそむくことだとして、きびしく取りしまられましたから、国民の
なかに戦争反対の運動はひろがりにくかったのです。それでも、日本共産党の人びと
が戦争中も反対の行動をおこしたり、ファシズムや戦争に反対する動きが、数少ない
宗教者や自由主義者のなかにもありました。 」
外部リンク[html]:www.ritsumei.ac.jp
14: ご冗談でしょう?名無しさん 03/09/10 00:01 AAS
>>12
JAIST本命ですが何か?
15: 03/09/10 00:05 AAS
>>12
漏れも来年からジャイ生ですが何か?
16: 03/09/10 02:00 AAS
>>5の予感が当たりそうな流れ...
来年から電通ISですが何か?
17(1): 03/09/10 12:04 AAS
国内の
独立大学院
・総合研究大学院大学(博士後期課程のみ)
・奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)
・北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)
独立研究科
い っ ぱ い
18(1): 03/09/10 12:09 AAS
国際大学や
政策研究大学院大学は?
19(1): [age] 03/09/10 21:14 AAS
国際大学 外部リンク:www.iuj.ac.jp
政策研究大学院大学 外部リンク:www.grips.ac.jp
も確かにありますが、理系の人はあまり行かないのでは・・・
20: 03/09/10 22:07 AAS
来年から総研大生…になる予定。
合格発表まだだけど。
21: 03/09/11 03:07 AAS
独立大学院出身。
いま、さすらいの海外PD。
それなりに幸せ。
22(1): 03/09/11 21:26 AAS
>>17-19
独立大学院ってゆーと、学校教育法68条で定められた「学部のない
大学院だけの大学」だよね。
おれの知る限りでは、北陸先端科学技術大学院大学と奈良先端科学技術
大学院大学と総合研究大学院大学と総合政策大学院大学と情報科学芸術
大学院大学と国際仏教学大学院大学と桐朋学園大学院大学がある。
ちなみに、独立研究科の事は知らん。(法律上の定義はないと思う)
23: 03/09/12 00:22 AAS
>>22
googleでのリンクだけ示してくれればイイヨ
24: 03/09/12 02:41 AAS
独立研究科に関しては、書類上は独立研究科でも
実質的に独立研究科として機能していないところも
いっぱいあるよな。
25: 03/09/13 10:21 AAS
個人的にもっと文系の独立研究科を増やしてほしいよ
ビジネススクールやロースクールじゃなくて
26: 03/09/14 20:14 AAS
いちおう、つっこんでおくと
ここは、理系板
27(1): 03/11/18 19:46 AAS
つーかjaistとnaistのスレでヤレよ。
end.
28: 03/11/24 09:28 AAS
>>27
総研大もあるぞ。
総研大スレもあるがな…。
29: 03/12/02 00:44 AAS
独立大学院、独立研究科の大学院、研究科のネタはこちらへ...
~~~~~~~~~~~~~
30: 03/12/02 17:36 AAS
早稲田大学理工学研究科の「生命理工」と「ナノ理工」は独立。まぁ研究室単位で学部と連結してたりするが・・。
31(1): 03/12/02 20:37 AAS
漏れも飯台の独立研究科。まあソルジャーのはしりだな。今でもパシリだけど。
32: 03/12/02 22:43 AAS
>>31
生命系ですか!?
当方電子系で、そこを志望してるんですけど…
元起訴工の研究室でもそんな感じなんですかねぇ…?
33(1): 04/01/02 07:26 AAS
早稲田大学大学院情報生産システム研究科も独立大学院みたい。
しかも、文系理系から人集めてるし。
まぁ、その分JAISTみたいに勉強大変っぽいけど・・
最近、設立される大学院って入学が楽で卒業は厳しくって流れなのかな?
34: 04/01/02 14:16 AAS
g
35(1): 04/01/02 14:17 AAS
>>33
その研究科社会人が多いのに卒業が厳しいわけないだろうが
36(1): 04/01/02 18:28 AAS
>>35
在校生の人か分かりませんが、
まだ開校されて間もないってのに余裕ですね。
それとも憶測なのですか?
JAISTなんかでも社会人経験者けっこういると思われるのだが、
卒業は楽なのですか?
37(2): 04/01/02 19:01 AAS
早稲田は楽でつよ。GITSとか北九州とか似たような独立研究科乱立させてて、
金欲しいだけだろうし。
38: 04/01/09 18:41 AAS
>>37
適当なことを…
バカじゃねえの
39: 04/01/09 22:25 AAS
>>37
人が全然集まってないみたいですね
レベルも低いみたい
40: 04/01/10 09:08 AAS
>>36
楽。厳しいと感じているのは、勉強・研究しない人だけ。
社会人の入学が多かったのも、開学当初だけ。
今じゃ底辺な者どもの受け皿になってる。
41(2): 04/01/28 05:11 AAS
独立研究科のリストみたいなものないですか?
42: 04/02/05 04:57 AAS
age
43(1): 04/02/05 05:33 AAS
>>41
これ↓で独立大学院のとこチェック入れると、それっぽいのが出た気が…
外部リンク[php3]:www.between.ne.jp
44(1): 04/02/05 07:04 AAS
情報セキュリティ大学院大学
なんてのも出来るようですが。
私立だけど。
45: 41 04/02/07 16:52 AAS
>>43
どうもです。
46: 04/02/14 17:08 AAS
北陸先端、奈良先端の三次募集age
47: 04/02/15 11:04 AAS
>>44
辻井さんのやつね
48(2): 04/02/16 12:27 AAS
jaistとnaist以外の独立大学院or独立研究科に行った人って少ないんだろうな……。
49: 04/02/16 16:16 AAS
jaist,naistの学生数とそれ以外の独立大学院研究科の
学生数とどっちが多い?
前者なら>>48は真となるけど...
50(1): 04/02/16 19:23 AAS
独立研究科を出て,今度naistでもjaistでもない独立大学院に進学予定です.
51(1): 04/02/16 20:43 AAS
>>50
総研大?
52: 04/02/16 23:34 AAS
>>51
いぇs
っつーか,実質他にないし.
53(1): 04/02/19 06:51 AAS
なあ入試の面接で希望する教官の書いた本を絶賛すれば受かるかな
その教授の書いた本は一冊しか出版してないが
読んでみたら、偉く熱く語ってるんだけど
54: 04/02/19 15:51 AAS
>>53
絶賛じゃなくて、それなりに褒めたら、案外いいかも。
55: 04/02/21 23:55 AAS
age
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 232 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.252s*