[過去ログ]
松本町障碍者虐待会「あはれほまれ」 (118レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5
:
中学生@困ってます
(ワッチョイ 81b1-L3L3)
[h20031101@gmail.com] 2019/01/24(木) 23:19:36
ID:l29iriqs0(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
5: 中学生@困ってます (ワッチョイ 81b1-L3L3) [h20031101@gmail.com] 2019/01/24(木) 23:19:36 ID:l29iriqs0 いきなりですが、割り込みます。 現在気が滅入ってるので、日本語がおかしいところがあるかもしれませんがご了承ください。 僕は今中学3年生で、受験が差し迫っています。 僕にはいきたい高校があって、その高校に行かないと絶対に後悔すると思っています。 しかし、親はその上のランク(成績)の高校に行けるのだから上のランクの高校に行けと言われます。 しかし、自分はその高校見学に行ったときに、自分の学びたい教科の授業を受けたのですが、あまりいい印象はしなかったのです。 でも、自分の行きたい高校の高校見学では、親が行けといった高校と同じ教科の授業を受けてとても好印象でした。 しかし、問題はそこじゃないのです。 親がどっちの高校の見学にも行ってないことが問題なのです。 そして、志願表も親が希望する高校に出してしまいました。(出願変更してもよいという条件の元で)しかし、自分はどうにかして、自分の行きたい高校に出願したいのです。 しかも、親が希望する高校は、自分の成績的にギリギリなのに「私立高校はお金がかかるからダメ」と言われ、精神的にものすごく病んでしまいます。 そして、今日進路の先生に自分の成績で行けるかと聞いたところギリギリみたいなことを言われました。 そして、親と話し合いした結果、親から「高校に行かなくていい」の一言。 親の言っていることもわかるんです。 将来大学に進んだときに後悔することになるという意見も。 でも、、、自分に行きたい高校を決める権利はないのでしょうか。 憲法の自由権だかがあってもそうならないことが多いのでしょうか。 どちらが悪いのでしょうか。 自己中なこと書いてごめんなさい。でも、正直に思っていることを書かないと、泣いてしまいそうで、 回答お願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1548298121/5
いきなりですが割り込みます 現在気が滅入ってるので日本語がおかしいところがあるかもしれませんがご了承ください 僕は今中学年生で受験が差し迫っています 僕にはいきたい高校があってその高校に行かないと絶対に後悔すると思っています しかし親はその上のランク成績の高校に行けるのだから上のランクの高校に行けと言われます しかし自分はその高校見学に行ったときに自分の学びたい教科の授業を受けたのですがあまりいい印象はしなかったのです でも自分の行きたい高校の高校見学では親が行けといった高校と同じ教科の授業を受けてとても好印象でした しかし問題はそこじゃないのです 親がどっちの高校の見学にも行ってないことが問題なのです そして志願表も親が希望する高校に出してしまいました出願変更してもよいという条件の元でしかし自分はどうにかして自分の行きたい高校に出願したいのです しかも親が希望する高校は自分の成績的にギリギリなのに私立高校はお金がかかるからダメと言われ精神的にものすごく病んでしまいます そして今日進路の先生に自分の成績で行けるかと聞いたところギリギリみたいなことを言われました そして親と話し合いした結果親から高校に行かなくていいの一言 親の言っていることもわかるんです 将来大学に進んだときに後悔することになるという意見も でも自分に行きたい高校を決める権利はないのでしょうか 憲法の自由権だかがあってもそうならないことが多いのでしょうか どちらが悪いのでしょうか 自己中なこと書いてごめんなさいでも正直に思っていることを書かないと泣いてしまいそうで 回答お願いします
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 113 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.158s*